LUMIX DMC-LX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:861万画素(総画素)/840万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/1.65型 LUMIX DMC-LX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX1の価格比較
  • LUMIX DMC-LX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX1の買取価格
  • LUMIX DMC-LX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX1のレビュー
  • LUMIX DMC-LX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX1のオークション

LUMIX DMC-LX1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月26日

  • LUMIX DMC-LX1の価格比較
  • LUMIX DMC-LX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX1の買取価格
  • LUMIX DMC-LX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX1のレビュー
  • LUMIX DMC-LX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX1のオークション

LUMIX DMC-LX1 のクチコミ掲示板

(1859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX1を新規書き込みLUMIX DMC-LX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画素数について

2005/11/07 21:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1

クチコミ投稿数:14930件

FX9と比較した場合、CCD寸法も違うし、画素数も
違うので、どちらが有利なのかピンときません。

ぶっちゃけ、どっちが画質面で有利なのでしょう?
CCDに限った話としてです。

書込番号:4561512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/11/07 22:31(1年以上前)

>画質面で有利なのでしょう

画素数で有利、って一体何が?
いまだに画素数神話がはびこっているのでしょうか。

LC1の500万画素で十分満足してますよ。
(あっ、CCDサイズはデカイか (^_^.) )

書込番号:4561758

ナイスクチコミ!0


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2005/11/07 23:19(1年以上前)

カメラの実力は総合的なバランスの上に成り立ちます。
CCDだけとか画像エンジンだけとかレンズだけとか言う話では片付けられません。
万能なカメラもあり得ませんので、使用目的によっても評価は異なります。
しかしぶっちゃけ、質問の答えとしたら撮像素子は大きい方が有利と言えますね(笑)
LX1はこのクラスの画としては大変満足しています。

書込番号:4561961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/08 17:05(1年以上前)

私もLX−1、キャノンs−80とFX−9と迷ってます。
ヨドバシにSDを持ち込みかなり試写させてもらったのですが
未だ結論がでません。4:3で28ミリできるS−800はすべて4:3の撮影、LX−1は16:9の時のみの28ミリで840万画素、
4:3は35ミリになり600万画素。FX−9は通常4:3で600万16:9で450万画素と選べます。肝心の画像ですが、パナの機種の重複する4:3の600万画素ではCCDのちがいで私が気になる立体感などの差はヨドバシ店内の条件ではわかりませんでした。色合いなどはほとんど変わりません。LX−1のポップアップ式のストロボの近接照射範囲が少し気になりました。大きな違いは動画です。S−80やFK−9の動画の実用的ななめらかさと比べ、LX−1の動画はかなり粗さが目立ち、実質使い道があるのかどうか。
足元の暗い部分もFx−9の動画と明るさもかなりちがいます。
で、静止画では今の所は、メモリーをくう800万画素を使用しなければ次は400万まで落ちてしまう、S80は候補からはずしました。そして動画と重さからFX−9が総合的に一番かと、、気になるのは
肝心の静止画でのCCDによるはっきりした違いが確認できないところです。どなたかがハッキリする方法を教えてくださればいいのですが、、、、。   ながながと。

書込番号:4563485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画質の違いについて教えてください!

2005/10/26 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1

ワイド画像が撮りたくてLX1を今日買いました。しかし設定画質の違いがわかりません。ファイン>スタンダードくらいは理解できますが、TIFFとRAWとファインでは見た目の美しさはどう変わるのでしょうか?1枚あたりのファイル容量が大きいほど画質もいいのでしょうか?もちろんこれから自分で試しますけどマニュアルを読んでもよくわかりません。
どなたかご回答をよろしくお願いします。m(__)m

ちなみにせっかく高解像度デジカメを買ったのですから高画質でバンバン撮りたいと思います。

PS.高画質で撮影するとバッテリーの消耗も早いのでしょうか?

書込番号:4531919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/10/26 23:42(1年以上前)

PCでレタッチなどをしないのでしたら別にファインとスタンダードでいいと思います。
PCでいろいろいじる場合は自分でいいと思う方を比較して判断するといいと思います。
加工後に差が出るかどうかで考えていいのでは?
私はそう判断しています。

書込番号:4531996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/10/27 00:48(1年以上前)

Victoryさん、ご回答ありがとうございます。フロからあがってバッテリーの充電が完了していたので3種類の画質を部屋の中の同じ構図で試してみました。
TIFFとRAWは同時にJPGも作るのですね。知りませんでした。で、ファインのJPGがもっとも容量が大きく、ぱっと見で素人目には3種のJPGの画質はほとんど変わらんという印象です。
結論として加工する気もまったくないのでファインを使用することにします。加工するにしてもせいぜいJPGにタイトルを貼り付ける程度ですので。それにしても部屋の中でフラッシュを使用しなかったとはいえ、売り文句の手ブレ補正はイマイチなような気が・・・

書込番号:4532180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2005/10/27 10:21(1年以上前)

LX-1のRAWについて質問です。

PhotoshopCSで画像編集・高級多量印刷を試みたいので
各社のデジカメのカタログを調べている段階ですが、
このLX1仕様には RAW「Panasonic独自規格」と
なっていますが、これをPhotshopCSへの取り込みか
または変換して取込編集は出来るのでしょうか。

印刷用画像編集ご経験者に質問させていただきました。

書込番号:4532604

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/10/27 16:53(1年以上前)

Camera Raw 3.2のアップデーターをインストールすれば直接編集可能です。
ただ、このアップデーターはPhotoshop CS2及びPhotoshop Elements 3.0用ですので、
上記のバージョンのPhotoshop以外では直接編集する事は出来ません。

どうしてもという場合はファイルをバイナリエディタでちょっといじれば可能は可能です。
[4378418]AdobeRGB,RAW撮影に関する質問
のスレッドをご参照下さい。

書込番号:4533121

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/10/27 17:09(1年以上前)

そうそう、TIFFとかRAWの話が出ましたが、
バッテリーよりもメモリカードの容量の方が問題かも。
RAWなんかは2GBのメモリカードとか無いとマトモな枚数撮れません。
まぁ、バッテリーも1本位ないと厳しいかも知れませんねぇ。

書込番号:4533154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2005/10/27 19:32(1年以上前)

S90PSさん RES有難うございました。
教えていただいた通りにたどってAdobeHPの記事が見つかまりました。
------------------下記 DNG(参考)------------------------
DNGにはAdobeR PhotoshopR CS2、Photoshop CS、Adobe Photoshop Elements 3.0(Macintosh | Windows)、Photoshop Elements 4.0(Windows)が対応しており、これらのソフトウェアを使用すれば、プロのフォトグラファーもハイエンドアマチュア写真家もDNGファイルを開いて自由に加工することができます
-------------------------------------------------------------

少し希望が湧いてきました。こんなに薄くてちっちゃなデジカメ LX-1でも
RAW画像編集が自由に楽しめる時代の到来が見えてきたようです。
いずれにしてもメーカーサイドの積極的なサービス・指導がまたれます。

書込番号:4533330

ナイスクチコミ!0


Kanaoさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/06 17:32(1年以上前)

すみませんが,Rawのことで便乗質問させてください.

Rawで撮影した場合,撮影間隔はどの程度になるのでしょうか?連写するわけではないのですが,1秒後には次の撮影に入れるようだとありがたいのですが.

もし,既出の質問でしたら恐縮です(ざっと目は通して見たのですが).

書込番号:4558153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インテリアを撮りたいのですが‥‥

2005/10/22 18:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1

クチコミ投稿数:2件

インテリアの仕事をしています。
いまだにフィルムカメラの28oを使っていて
シャッター音で振り返られるようになってしまいました。
さすがにデジカメを買おうと思って探し始めたのですが
できるだけ室内の広い範囲を撮りたいので広角がよいのですが
お店でLX-1を手にしてみてこれならいいかも‥‥と心が動いています。
(撮れる幅が広いということぐらいしか理解していないのですが‥‥)
インテリアを撮るという事に絞ると
LX-1は他の広角のデジカメと比較してどうなのでしょうか?
アドバイスしていただけるとありがたいです。
また他にオススメがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
(レンズを取付けたりするのはとても使い切れません。)

書込番号:4521900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/10/22 22:05(1年以上前)

期待されるのは、これでしょうか。

http://bcnranking.jp/feature/04-00004620.html

シャッター音で振り返られるフィルムカメラの28oというのが
どの機種かわかりませんが。

LX1はノイズが多いのと800万画素オーバーですので、
WEB用としてはリサイズが必須と思いますが、印刷用途
でしょうか。
ルミックスの色はトーンカーブの調整も不要なくらい優秀です。

暗所では、ISO800以上に設定できないのが難点ですが、
手ぶれ補正がありますので、最大3段までは期待できます。

書込番号:4522363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/25 11:08(1年以上前)

Panasonicfanさん ありがとうございます。
リコーのGR DIGITAL すごそうですね。
でも残念ですが、凄すぎてとても私には使いこなせそうもありません‥‥
今使っているカメラが ニコンAF600(バカチョン)ですから‥‥
(最初に書いておくべきでした。申しわけありません。)
バカチョン感覚で使えて、室内を広範囲で撮れて、手持ちでもぶれず、
照明器具のあかりでも撮影できて(フラッシュはOK)、
さらに色の再現性も良くて‥‥
なんて都合の良い事を考えていたのですが‥‥
使い方は打ち合わせの為にメールでのやり取りと
現場の現状確認・完成後の作品記録用です。
LX-1のワイドな画面と手ぶれ防止に惹かれたのですが
11月発売のリコーCAPLIO,R3を待ってみた方が良いでしょうか?

書込番号:4528137

ナイスクチコミ!0


FORTISさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/06 15:34(1年以上前)

「バカチョン」は差別用語です。

書込番号:4557867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

分かる方いたらぜひ教えてください。

2005/11/01 08:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1

スレ主 うめ☆さん
クチコミ投稿数:44件

質問させてください。
16:9のサイズで撮影した画像データのまま写真屋で印刷する場合ってL判で印刷可能ですか?その場合、ふちが出来たり画像が切れたりしますよね?

書込番号:4543691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/01 09:54(1年以上前)

そうですね、どちらかです。

書込番号:4543752

ナイスクチコミ!0


スレ主 うめ☆さん
クチコミ投稿数:44件

2005/11/01 09:58(1年以上前)

回答ありがとうございます。
16:9で撮影してお店に持っていくだけでいいんですか?

書込番号:4543758

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/01 10:13(1年以上前)


 うめ☆さんとぼくちゃん.さんの会話がかみ合ってないように見えるんだけど・・・。

 Lサイズで印刷するなら16:9で撮影しない方が良いのでは?ハイビジョンサイズで印刷するとかなら判りますが。

 店で上下にフチを設定出来るとしても、Lサイズだと印刷される画像は相当小さくなるので16:9の迫力は半減すると思います。

書込番号:4543783

ナイスクチコミ!0


スレ主 うめ☆さん
クチコミ投稿数:44件

2005/11/01 10:30(1年以上前)

ただ16:9のまま印刷してもらえるのか知りたかったんです。
小さく印刷されてもかまいませんよ☆もっと気軽にワイドの現像が出来る環境(アルバムとか普及)になってほしいです…

書込番号:4543811

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/01 10:40(1年以上前)

お店によっては、ハイビジョンサイズのプリントも出来るようです。

http://www.matikame.com/print/print.htm

書込番号:4543828

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/01 10:43(1年以上前)

デジカメのプリントでは、ハイビジョンサイズはやってませんでした。
失礼致しました。

書込番号:4543832

ナイスクチコミ!0


スレ主 うめ☆さん
クチコミ投稿数:44件

2005/11/01 10:48(1年以上前)

じじかめさん!ここで出来そうです♪
http://www.dpok.net/ok.56.htm

書込番号:4543839

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/01 11:00(1年以上前)


>デジカメのプリントでは、ハイビジョンサイズはやってませんでした。

 普通にキタムラでもやってますよ。価格もLと変わらなかったような。
 逆に、Lサイズで縁無し(トリミング無し)って方がやってないとこ多いかも。

 うめ☆さんは16:9でLサイズにこだわってたわけじゃなくて、16:9のプリントが欲しかったんですね(^_^)

書込番号:4543856

ナイスクチコミ!0


スレ主 うめ☆さん
クチコミ投稿数:44件

2005/11/01 11:20(1年以上前)

とにかく現像出来ればよかったんです(笑)HVサイズの現像が選べるとこもあるんですね!!
出来ることがわかったんで、これからオーストラリアでパシャパシャ撮ってきます♪みなさんありがとうございました☆

書込番号:4543883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/01 23:47(1年以上前)

出来る事が解っただけでなく、一度プリントに出してみる事をおすすめいたします。
思っていたのと違う!って事が無いように…

書込番号:4545552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/11/03 18:04(1年以上前)

キタムラでは、16:9やってるんですね。

ヨドバシではできないとすると、ますますキタムラの
評価がアップですね。

書込番号:4549627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/11/04 15:23(1年以上前)

16:9のハイビジョンサイズをTV、PC、プリントで楽しむ方法を
伊達淳一さんが解説されてます。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/11/01/2591.html

書込番号:4551925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジカメ超初心者なのですが・・・

2005/10/19 09:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1

スレ主 byby-boyさん
クチコミ投稿数:4件

皆さん,始めまして。
この度我が家では,妻がデジカメを欲しいとの事で思い切って購入する事にしたのですが,候補の機種の選定で迷っています。
皆様のアドバイスを頂けたらと思いまして,思い切って投稿しました。
妻がメインで所有し使用しますので,手ブレ防止機能が付いている物が
良いと思います。
使用用途は・・・
屋外での運動会の撮影
屋内でのお遊戯の撮影
とまあ,子供を写したいのです。
私は,仕事で現場写真をデジカメ(コダックのDC240)で撮影していますが,
書込みスピードが遅いので,普通のフィルのカメラの方が良いのではと思っていますが,DPE屋さんに行くのが面倒らしくデジカメにしたいらしいのです。妻は今はIXY(デジカメではありません)を使用しているのでデジカメのIXY700にしたいらしいのですが,手ぶれ防止機能がありませんよね。
私は,パナのDMC-LX1がいいんじゃないかと思うのですが,どちらがお勧めでしょうか?因みにプリンターはキャノンのPIXUS950Iです。
どうぞ、宜しくお願い致します。

書込番号:4514551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/19 09:34(1年以上前)

>屋外での運動会の撮影
屋内でのお遊戯の撮影

距離的にはどんなものなのでしょう?
一寸距離が有るならズーム比が小さいので、
余り役に立たないかも。
(ズーム比、大きくなると手ぶれの可能性は増えますけどね)
奥さん使用と言う事は小さい方がいいんでしょうね?

書込番号:4514576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2005/10/19 09:35(1年以上前)

使用目的からすると
パナのFZ5やFZ30が良いんじゃないですか?

書込番号:4514582

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/10/19 10:26(1年以上前)

もう少し待って、これの評判や、皆さんの画像を確認してからがいいかも?

http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r3/

書込番号:4514649

ナイスクチコミ!0


スレ主 byby-boyさん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/19 17:44(1年以上前)

皆さん
親切に御解答有難う御座います。

ぼくちゃん. さん ・・・・・

>屋外での運動会の撮影
屋内でのお遊戯の撮影

距離的にはどんなものなのでしょう?
一寸距離が有るならズーム比が小さいので、
余り役に立たないかも。
(ズーム比、大きくなると手ぶれの可能性は増えますけどね)
奥さん使用と言う事は小さい方がいいんでしょうね?

>>そうなんです。なるべく小さくて凸凹の無い形でって事のようです。
距離的には、屋内では、10m未満だと思います。

気軽にパシャパシャ さん ・・・・・・・・・

使用目的からすると
パナのFZ5やFZ30が良いんじゃないですか?

>>今日ケーズデンキで実物を見てきました。
FZ30も凄く良いカメラと店員さんが絶賛していました。FZ5と言う機種は見当たりませんでした。
FZ30はちょっと大きいかなという印象でした。

じじかめ さん

もう少し待って、これの評判や、皆さんの画像を確認してからがいいかも?

http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r3/

>>リコーもカメラ造ってたんですね・・・無知で済みません。
ケーズの店員さんも良くは知らない様でした。

本命のLX1とIXY700の両機種とも見てきましたが、
どちらを選べば良いのか・・・
デザインも綺麗だし甲乙付け難いですね。

店員さん的にはプリンターがキャノンならキャノンが良いのでは?とアドバイスされました。
悩むなあ〜

書込番号:4515240

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/10/21 00:03(1年以上前)

byby-boy さん へ、

>本命のLX1とIXY700の両機種とも見てきましたが、
>どちらを選べば良いのか・・・

16:9 CCDに魅力を感じるなら LX1 ですね。画素数を落さずに16:9で
撮れますので。

>店員さん的にはプリンターがキャノンならキャノンが良いのでは?

プリンターもメーカー毎に絵作りは違いますから、同じメーカーの
方が良いかもしれません。

LX1 は エプソンの Print Image Matching][ 対応となってますので
エプソンの方が良いのかな?

書込番号:4518365

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/10/21 00:18(1年以上前)

確かにLX1はエプソンの「Print Image Matching II」に対応していますが、
対応ソフトで編集しないと意味が無いのが痛いところですね。
私は普段Photoshopを使って編集する事が多いんですが、
いちいちプラグインから読み込むのが面倒(^-^;;;
正直あんまし使わないです(笑)

あまりプリンタのメーカーで機種を選ぶ必要は無いかと。
まぁ、普段常にPictBridgeで印刷するとかなら話は別ですけどね。

書込番号:4518405

ナイスクチコミ!0


スレ主 byby-boyさん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/25 08:37(1年以上前)

TDM900さん 

16:9 CCDに魅力を感じるなら LX1 ですね。画素数を落さずに16:9で
撮れますので。

>店員さん的にはプリンターがキャノンならキャノンが良いのでは?

プリンターもメーカー毎に絵作りは違いますから、同じメーカーの
方が良いかもしれません。

LX1 は エプソンの Print Image Matching][ 対応となってますので
エプソンの方が良いのかな?

>>そうなんですよね,幅広く撮れる所が,購入意欲をそそられてます。
私は,パナ信者なのでそこもポイントなのです。お店の人いわく,カメラメーカーではないけど,良いカメラですよ〜なんて言われるとそうかな〜
なんて思ってしまいます。単純ですね。

S90PS さん

確かにLX1はエプソンの「Print Image Matching II」に対応していますが、
対応ソフトで編集しないと意味が無いのが痛いところですね。
私は普段Photoshopを使って編集する事が多いんですが、
いちいちプラグインから読み込むのが面倒(^-^;;;
正直あんまし使わないです(笑)

あまりプリンタのメーカーで機種を選ぶ必要は無いかと。
まぁ、普段常にPictBridgeで印刷するとかなら話は別ですけどね。

>>主に所持するのが妻ですので,メディアをプリンターにさして印刷出来るプリンタも欲しいと言い出す始末で・・・。
プリンタも買うの?みたいな話になってます・・・。
でも結果的には,その方が私は楽なんですけどね!。パソコンのパの字も興味の無い人なんで,今までは,会社の950Iで印刷していました。

妻的にはフィルムカメラがIXYなので,操作方法がなれたIXYが良いと言ってますが,今思ったんですが,はたして,同じだったかな???
今週末にキタムラで相談して決めてきます。購入しましたら又ご報告させていただきます。

書込番号:4527959

ナイスクチコミ!0


スレ主 byby-boyさん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/28 18:56(1年以上前)

本日,地元のキタムラにて,¥63000にて購入してきました。メディアは付属していないとの事で,別途1GB(パナソニックの20倍速)の物と,液晶保護シートをおまけで貰いました。液晶の綺麗さに凄くビックリです。皆さんにアドバイスして頂いたお陰で,良い買い物が出来たと喜んでいます。嫁がメインで使いますが,大きさも小さく丁度良いという感じです。レンズの出っ張りがちょっと邪魔かなという感じですが,あばたもエクボと言う事で。皆さんどうも有り難う御座いました。

書込番号:4535352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1

スレ主 otabeさん
クチコミ投稿数:90件

本日LX1を購入し使用開始ですが、付属のPC接続USBケーブルでどなたか教えてください。 このケーブルは長めなので50cm前後の市販のケーブルがあれば購入したいと思っております。 ところがミニBの形状がはじめてみる5ピンの形状なのですが、どなたか市販のケーブルを購入された方はいらっしゃいますか。 購入されましたらメーカー(わかれば品番)を教えていただけば助かります。 よろしくお願いします。

書込番号:4532792

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/10/27 12:59(1年以上前)

USB延長ケーブルではいかが
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008BBL0/249-2032752-9717121

書込番号:4532828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2005/10/27 15:37(1年以上前)

長いだけなら使い方を工夫すれば済みそうな気も?

とりあえず、これが使えるかも??
http://www.arvel.co.jp/cable/usb/mini/aum20c05.html

書込番号:4533028

ナイスクチコミ!1


スレ主 otabeさん
クチコミ投稿数:90件

2005/10/27 16:53(1年以上前)

ンギョッ さん、アドバイスありがとうございます。 まさにこの長さのUSBケーブルを探しています。 ところがLX1付属、USBケーブルのミニUSBコネクタの形状はこれと違ってます。 ンギョッ さんはこのアーベルのケーブルを実際にLX1に取り付けられましたでしょうか? いろいろなメーカーの片側がミニUSBコネクタを持ったUSBケーブルを調べているのですが、LX1のものと同じものが見つかりません。 よろしくお願いします。

書込番号:4533118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2005/10/27 17:32(1年以上前)

LX1のコネクタはAVコネクタ兼用の独自形状ですので市販品では合いません。
短くて届かないのなら問題ですが、長い分はループにして束ねておけば?

書込番号:4533188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2005/10/27 19:03(1年以上前)

LX1は持っていないので、コネクタの形状が変わっていたとは知りませんでした。
最近のパナ機は平型8ピンだったので、てっきり使えるかと…
http://www2.elecom.co.jp/cable/digital-camera/index.asp

書込番号:4533292

ナイスクチコミ!0


スレ主 otabeさん
クチコミ投稿数:90件

2005/10/27 21:02(1年以上前)

Hippo-crates さん 、ンギョッ さん 、ありがとうございます。 Hippo-crates さんのおっしゃるとおり市販品での対応はまだないようですね。 Elecomの平型8ピンは概観(実物は拝見していませんが)は似てますが、LX1の平型はピンが5ピンのようですね。 しばらくは付属の長いUSBケーブルで対応します。 アドバイスありがとうございました。

書込番号:4533526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-LX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX1を新規書き込みLUMIX DMC-LX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX1
パナソニック

LUMIX DMC-LX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月26日

LUMIX DMC-LX1をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング