LUMIX DMC-LX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:861万画素(総画素)/840万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/1.65型 LUMIX DMC-LX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX1の価格比較
  • LUMIX DMC-LX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX1の買取価格
  • LUMIX DMC-LX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX1のレビュー
  • LUMIX DMC-LX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX1のオークション

LUMIX DMC-LX1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月26日

  • LUMIX DMC-LX1の価格比較
  • LUMIX DMC-LX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX1の買取価格
  • LUMIX DMC-LX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX1のレビュー
  • LUMIX DMC-LX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX1のオークション

LUMIX DMC-LX1 のクチコミ掲示板

(1859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX1を新規書き込みLUMIX DMC-LX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

16:9 28mmの魅力に憑かれて

2008/03/30 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1

クチコミ投稿数:121件
当機種
当機種
当機種
当機種

昔欲しくても買えなかったLX1をやっとしばらく前にやっと手に入れました。さすが、861万画素(総画素)と言えども1/1.65型CCDの能力か良い色合いを見せてくれます。当然一番の魅力であるワイド画面は、広がりと、縦にすれば奥行きを表現してくれます。最近の後処理技術の発達に比較すれば多少のノイズは見られますが、十分許される範囲でしょう。最近は書き込みも少ないようなので、個人報告になってしまいますがUPさせていただきました。ご意見があれば指摘してください。

書込番号:7610265

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/04/07 23:05(1年以上前)

いちかくんさん、ども。
LX1ご購入おめでとうございます。
>16:9 28mmの魅力に憑かれて
私もLX1の購入を決めた要因になりました。
すぐLX1と気付く外観もお気に入りです。
私のLX1もまだまだ元気です。
広角側で思いっきり寄って撮るのが好きです。

発売後年月が過ぎた機種ですが未だに他機種に触手がありません。

書込番号:7644295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2008/04/13 21:58(1年以上前)

当機種

遠近画像

そうですね、広がりのある画像と遠近画像が美しく撮れる能力を持っているカメラで、他のカメラには無い面白さを持っていますね!黒いボディーがリコーらしく楽しく感じています。この能力を表現した写真を追加でUPしてみます。

書込番号:7670177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

作例です

2006/11/04 13:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1

クチコミ投稿数:8件

はじめまして、今年の三月に、悩んだ末にLX−1を購入しました。その際に、この掲示板を利用させていただいたので、恩返し?のつもりで、作例UPします。

今回は外国の写真です。
三月に相談させていただいたときは、旅行にいくので・・・程度でしたが、カナダにきてからでっかいことをしようと思い、自転車で横断してみました。そのときの写真です。

(作例UPなどと偉そうなことを言っていますが、ただ単に写真のコメントが欲しいだけです笑)

自転車から何度も落とし(おい)えらい使い方をしたのですが、多少の故障はあるものの現役でがんばってくれてます。
本当にいい子ですね。

ひさびさにみたら、LX2などという兄弟ができていて、ちょっと惹かれましたが、もう愛着がつきすぎてこの子は手放せません。
たとえ、ISO80固定だとしても。

こちらが写真です。
http://photos.yahoo.co.jp/mkoijnmkouhb
コメントお待ちしております

書込番号:5602249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2006/11/04 14:40(1年以上前)

私も、3月にニューヨーク、マイアミ、カリブ、ベガスと北米
行きましたが、やはろ北米旅行はカナダがきれいらしいので
さ来年、またカナディアンロッキーとかメープル街道、カナダ鉄道
とか旅行したいと思っています。それで、私の場合は帰ってから
4月にPana TZ1を購入しました。

書込番号:5602359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/11/04 18:25(1年以上前)

ガスボンベさん

写真拝見しました。
街中の自転車流し撮り、いい雰囲気ですね。

ぱらぱらと失礼な見方をしてしまいましたが
ナニセ写真の数が多いので...。

(生意気なこと承知で)
もう少しナニを見せたいのか整理していただくと
ガスボンベさんの気持ちがもっと伝わると思います。

写真にコメントも欲しいですね。

*私は今年の7月にLX1を買いました。
 16:9の風景撮りは迫力いっぱいですからね。
 造りも良くお気に入りです。

16:9の動画は撮られたんですか?
その場の生の雰囲気を残せます。

書込番号:5602938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-LX1の満足度4 Spica Mode 

2006/11/22 00:48(1年以上前)

ガスボンベさん、写真拝見しました!!
私もLX1使っています。LX2がでましたけど、
これは、ずーっと使っていきたいなと。

カナダ旅行、しかも自転車でとは…。
撮影された写真を
LiFE with PhotoCinema等で
ロードムービーみたいにするのも
おもしろいかもしれませんね。

飛行機から撮影した写真と、猫、大聖堂(?)の写真に
16:9の旨味を感じました。
沢山あるんですねー。私もいっぱい撮りたいです。
うらやましいー。
まだ全部見てませんので、あとでゆっくり
見させて頂きますっ。

書込番号:5663630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/04 13:50(1年以上前)

ガスボンベさん

はじめまして

写真拝見しました

私は、ブラッとこの掲示板に立ち寄っただけですが、

LX1ってこんな写真が撮れるんだ〜〜

と、感心してしまいました。

16:9に興味沸きました。

書込番号:5960669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1

スレ主 dai_2001さん
クチコミ投稿数:4件

なんと!LUMIX初のファームアップサービスが開始されましたね!
http://panasonic.jp/support/dsc/download/L1K/index.html

やはり一眼レフではやらざる得なかったんでしょうかね。
嬉しい変更内容もありますので早速やってみようと思います。
(OMレンズでAモードが使いたかったんですよ)

変更点は下記のようです。

RAWデータ書き込み中に次の撮影ができるようにしました。

低コントラスト被写体時のフォーカス性能を向上しました。

高色温度時、低色温度時のホワイトバランス、および色再現性を向上しました。

F2.0より明るいレンズ使用時の自動露出精度を向上しました。

OMレンズ、OMアダプター使用時のAモード(絞り優先AEモード)を使用できるようにしました。

書込番号:5527916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/11 18:03(1年以上前)

へぇ〜パナソニックもやるんだ。
今後他の機種もやるのかな?
やらないだろうな〜?

書込番号:5527931

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/11 18:47(1年以上前)

http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMW-VUZ1
LUMIXアップの元祖?

書込番号:5528020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/10/11 18:48(1年以上前)

L1用じゃないですか。
びっくりさせないで下さい。もぉ〜。

書込番号:5528021

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/11 19:45(1年以上前)

こちらに書き込みすべきでしたね。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00501911006

書込番号:5528129

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/10/11 22:09(1年以上前)

情報としてはこちらが速かったですね。^^

書込番号:5528682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/10/11 22:32(1年以上前)

てっきりLX1と思って・・・ダウンロードしそうになったな〜。

書込番号:5528787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サンプル画像です。参考に

2006/09/01 01:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1

スレ主 asuki333さん
クチコミ投稿数:9件

久々に再度写真更新しました。

今度はオリジナル画像を貼り付けているので保存してもらえば
写真の中のデータも確認できます。

無修正です。
ただ1ファイル2MB位あるので気をつけてくださいね。

一頁表示に10MB近くありますので。遅い回線だとつらいかも。

http://kuraso.ddo.jp/ubbs/upbbs.cgi

参考までに。

書込番号:5396178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ジョイスティックの使い方

2006/07/13 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1

http://panasonic.jp/dc/special_experience_lx1/index.html
↑のジョイスティックシュミレーションでジョイスティックの使い方を学びました。
同梱のマニュアルを読んだだけではわかりません(ーー;)

「ジョイスティック」って、意外と便利なんですね(#^.^#)

書込番号:5251792

ナイスクチコミ!0


返信する
neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2006/07/13 22:51(1年以上前)

パソニックファンさん こんばんわ

私はFZ7を使用していますが、LX1同様ジョイスティックが搭載されています。

ISO感度や、記録画素数の切り替えは、よく使用するので簡単に切り替えが出来て大変便利です。
また、マニュアルフォーカスも被写体によってや、クローズアップ時のピント合わせに時々使用します。

書込番号:5251932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/07/15 08:29(1年以上前)

neo373さん おはようございます。

「ジョイスティック」は確かに便利ですが、親指で動かすのは??です。
私の親指が不器用なのかしら?

書込番号:5255596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/07/15 20:59(1年以上前)

こんばんは。

ジョイスティックと十字キー。
こんな場合はどっちだろ?って時、ほとんど逆をいじってしまいます。
ちょっと慣れるのに苦労してます。

書込番号:5257097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日ゲットしました

2006/07/09 20:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1

スレ主 gengensanさん
クチコミ投稿数:203件

遅ればせながら本日ゲットしました。
F11をお袋に取られ(譲り)緊急購入です。
とりあえず、ファーストインプレッション。
○デザイン:キャップを取った常態でのデザインはさすがに美しいですね。
○28mmの画角:これで買ったようなものです。たぶん、ズームは使いそうにありません。
●レンズキャップ:この仕様のコンデジは久々で、キャップの取り忘れエラー続出。
●厚さ:胸ポケットに入るということ(購入前に実際に入れてみました)で購入したが、キャップを付けると微妙。キャップの厚さが誤算。キャップがらみで少し不満。
●再生:ダイヤルに割り当てられているのは結構めんどくさい。フジのように再生ボタンを付けてほしかった。と思ったが、▽キーで対応。
ということで、手ぶれ防止機能もあるし、マニュアル操作(M・S・A)もできるし、AF/AElockもできるし、なかなか楽しめそうです。

書込番号:5240294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-LX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX1を新規書き込みLUMIX DMC-LX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX1
パナソニック

LUMIX DMC-LX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月26日

LUMIX DMC-LX1をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング