
このページのスレッド一覧(全513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2008年10月28日 10:41 |
![]() |
4 | 6 | 2008年10月22日 21:55 |
![]() |
0 | 3 | 2008年10月21日 08:44 |
![]() |
0 | 5 | 2008年10月19日 14:35 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2008年10月19日 00:05 |
![]() |
0 | 7 | 2008年10月18日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
7月にカメラのキタムラで21000円でDMC-FX35を購入しました。
購入して三ヶ月、不満はいろいろありますがどこに行くのも持ち歩いています^^
それが、、、先日遊びに行ったお祭り会場にニコンのブースがあり、そこでアンケートを書いて箱に入れたところcoolpix s60が当選し本日届きました。
色々調べたら結構高価なカメラのようですね・・・
機能はまだ把握していないのですが、相談の結論からして、どちらかを手放そうかとおもっているのです。
同じようなコンパクトカメラがあっても使わないし・・・
それで、カメラに詳しい方にいろいろ相談に乗っていただきたく書き込みしました。
DMC−FX35は、想像よりも室内撮りが暗く映ってしまい満足した写真が取れたことがない、ブレが大きい、なかなか思い通りの写真が取れないという不満があります。iA機能も思ったより優れていない気がします・・・
私の使い方が悪いのかなぁ・・・
普段キャノンのEOSKISS 800万画素を使っているのですが、やはりデジタル一眼と比較してしまうのは酷なんでしょうかね。
そんな不満を抱えている中でのcoolpix s60の当選。
すべてをタッチパネルで行うみたいで、なんとなくピンと来ていません。
しかし、私がコンパクトカメラに求めるのは《画質のよさ》《室内撮りの正確さ》《とりたいときにすぐ取れる》《ブレが少ない》などです。
ほとんど対象が子供なので、子供の動きに対応できるような優れたコンパクトカメラを探していたのですが。。。
なんだか支離滅裂な文章になって申し訳ありません。
カメラに詳しい方、相談に乗ってください。よろしくお願いしますTT
dmc-fx35と coolpix s60、どちらが性能がいいのでしょうか??
0点

広角に強いFX35…5倍の光学ズームである程度の広角から望遠まで使えるS60...性格の異なるカメラですから…私個人的には2台持っていても使い分けられると思います。
せっかく両機ある訳ですから…しばらく併用されて使わない方を売却されてはいかがでしょうか。
書込番号:8541273
0点

s60は持ってないので、スペックからの想像ですが
手ぶれ補正の効きなら、FX35の方が良さそうですし
広角側のレンズの明るさが大きく違いますので
同じ感度なら、FX35の方がブレを押さえてくれるでしょう。
というか、とりあえずS60を使ってから考えれば良いのでは?
>やはりデジタル一眼と比較してしまうのは酷なんでしょうかね
酷すぎます。(^^;)
書込番号:8541292
0点

まだ情報不足気味のS60。とりあえずネット上の記事など
眺めてみられてはいかがでしょう。
タッチパネルで直感的な操作ができる、スタイリッシュなコンパクトデジタルカメラ“ニコン COOLPIX S60”
http://cashari.net/hands_on/nikon/coolpix_s60/coolpix_s60_01.htm
ニコン「COOLPIX S60」、23万ドット、3.5型広視野角ワイド液晶搭載デジカメの実写画像
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081017/1020077/?P=1
書込番号:8541334
0点

>どちらかを手放そうかとおもっているのです
とりあえず両方を使ってみて、どちらが良いかはそれから決めても遅くないと思います。
書込番号:8541412
0点

お部屋の中ではレンズも明るく手ブレ補正の効きも定評のあるFX35がいいと思います。
戸外では望遠の強いS60が面白いかも・・・。
撮れる写真の色合いも違うと思いますので、やっぱり使って見てからどうするか考えるのがいいと思います。
書込番号:8541415
0点

⇒さん、ムーンライダーズさん、くるくるげっちゅ〜さん、m-yanoさん、花とオジさん、皆さん短時間でコメントありがとうございました。
説明不足で申し訳ありません。
皆さんのコメントにもありました様に、《一度使ってみてから考えれば??》というご意見。ごもっともです。
しかし、手放す場合使用した場合と、未使用の場合だと値段のつき方も変わってくると思います・・・
もし試用運転の時に傷つけてしまったら・・・><
なんていろいろ考えています・・・
まだまだご意見よろしくお願いします。
そして補足ですが・・・皆さんのご意見にもありましたが、ルミックスは室内撮りでも明るく撮れるとありましたが、、、私は一度も室内撮りで明るく撮れたことがありません><
いつも全部が真っ暗ですTT 撮り方が悪いのでしょうか??普段はインテリジェンスモードでとっています。 その際のブレもひどいのですが・・・TT
書込番号:8541712
0点

>私は一度も室内撮りで明るく撮れたことがありません><
>いつも全部が真っ暗ですTT
FX35持ってますが、全部が真っ黒とは???
フラッシュでバックが真っ黒になるってことですか?
できればサンプル写真載せていただければ詳しい方からもっと
いいアドバイスもらえると思いますよ。
書込番号:8541792
0点

フラッシュ使用で暗くなると言うことでしたら、被写体までの距離を確認してみてください。FX35もS60も望遠側だと数m程度までしか届きません。
また、ぶれている画像のシャッター速度も確認してみてください。手ぶれ補正があっても、室内でフラッシュを発光禁止にしている場合などは極端にシャッター速度が遅くなるので、手ぶれ補正の限界を超えてぶれが生じますし、被写体ぶれも起きます。
書込番号:8541890
0点

>しかし、手放す場合使用した場合と、未使用の場合だと値段のつき方も変わってくると思います・・・
売りに出す際は未使用だろうが数回使用だろうが査定に影響するコトはほとんど無い…とカメラ屋の方に聞いたコトがあります。
買い取る方からすればどちらも「中古美品」として買い取るそうです。
仮に未使用と中古美品で違いが出たとしても…この程度のカメラだとその差は1,000円も無いでしょうね。
書込番号:8542110
0点

こんばんは。
ラッキーでしたね!すばらしい強運ですね。
こういう時こそ、新品の方をご両親か、ご兄弟か、縁のある方にプレゼントすると良いと思いますよ。
書込番号:8542220
0点

>売りに出す際は未使用だろうが数回使用だろうが査定に影響するコトはほとんど無い…
そうですよね。
それを買う方の立場から見れば中古に変わりは無いし、
なぜに新品が中古として???。
なにかワケありでは???。
などと思ってしまうし・・・。
最高買取り価格と言うのは本来箱入り新品の買取り価格だと謳っている店で、私も色々と売って来ましたが、1年前後使用したものを殆ど最高買取り価格で買い取って貰っています。
書込番号:8542357
0点

もともとタダで手にしたカメラなのですから、中古になろうが新品のままだろうが金額的なマイナスは全くないですよね。
任意の期間自由に使えて、手放すときにはお金が貰える。非常に喜ばしい状況だと思います。
せっかくの機会なので両機で比較しながら使ってみては如何でしょうか?
もしかしたらFX35の魅力を再発見するかも知れませんし、S60の方が気に入れば、それはそれで良いのではないでしょうか?
>いつも全部が真っ暗ですTT 撮り方が悪いのでしょうか??普段はインテリジェンスモードでとっています。
インテリジェントISOの設定はどうなってます?
ISO MAX400なら800に、ISO MAX800なら1600を試して下さいね。
書込番号:8543357
0点

皆さんコメントありがとうございます。返事が遅くなってすみませんでした。
この二、三日。二つの機種を使い比べてみました。
パナソニックに比べてcoolpixはとった後の液晶にうつる画像が粗い!!1000画素だというので、プリントアウトすればきれいに写るのでしょうが、なんだか不満が残りました。
ここで私なりに評価を・・・
★良いところ★
ルミックスよりブレに強い気がする。
液晶がとりあえず大きいので撮っていて楽しい。
お任せモードも、ルミックスより『痒いところに手が届く」って感じで撮りやすいです。
★悪いところ★
液晶の画像が粗い
どうしても液晶にタッチして操作することがなんか嫌。(保護シールを貼ればいいのかもしれないけど、なんだか躊躇してしまいますww)
後ろ一面が液晶なので、傷ついてしまいそうでビクビクしながら使っているw
大した評価になりませんでしたが、今はやはりルミックスを手元に残そうかと思っています。
先日『みずきちどんさん』がうまく取れない。。と書き込みされていましたが、本当に私も同じことで悩んでいた矢先でした。
デジタル一眼をいつも持ち歩くわけにはいかないので、コンパクトで画素数の良いカメラを購入したのですが、やはりデジタル一眼のように満足のいく写真がいつも取れるわけではないなぁ・・・と思っています。
コンパクトはコンパクトの使い方をしないといけないんですね。
もうしばらくためしで使ってみて、うまく使いこなせるようになればいいなぁと思っています。
皆さん、本当にありがとうございました。
書込番号:8563740
0点

S60の液晶は3.5インチもあるのに、画素数はFX35と同じ23万画素ですから粗く見えるのでしょうね。
慣れればあまり気にならなくなるかも知れませんが・・・。
書込番号:8563818
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
タイトルどおりどちらを購入しようか悩んでます。
FX35とFX37の詳細比較を見ても、シャッタースピードくらいしか差を見つけれませんでした(^^;
そんなに大差が無いのであればFX35を購入しようかと思ってるんですが・・・。
何か情報を知ってる方が居ましたらよろしくお願いします。
1点

追っかけフォーカス
おまかせキレイ
シーンモードの種類が増えていますよピンホールモードなど。
書込番号:8537044
0点

じぇのPさん、こんばんは(初めまして!)。
FX37と35の差と言えば、焦点距離ですね(37の方が少しだけ、遠くの物を撮る事が出来ます)。あとは、ソフトンピースさんの書かれている通り…。
ただ、37はテレマクロ(最もズームした状態)での最短撮影距離が1メートルからになっています(35は50センチです)。どうしても37! というのでなければ、35を買ってもいいかもしれないですね(自分は35買いました。価格差5000円でした)。…あ。あと、液晶モニターの視野角も違いますね(37の方が広いです。ハイアングル、ローアングル撮影時に有利)。
そんなところでしょうか(礼)。
書込番号:8537112
1点

>ソフトンピース.さん
返信ありがとうございます。
やっぱ詳細比較だけじゃダメですねw
パナのFX35のページに詳細が載ってなかったのでやはりカタログもらってこないとダメですね(^^;
>ぎしほさん
返信ありがとうございました。
そんなに遠くのも撮らないと思いますw
やはりこだわりが無いならFX35でも良さそうですね。5000円近くの差はでかいですがw
書込番号:8537174
2点

http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2008/08/DMC-FX37vsFX35_534611.html
高感度もかなり良くなっています。
5000円差でしたら、新しい方がいいのでは(^^)
書込番号:8537539
0点

テレ最短の50cmと1Mの差はもの凄くありますよ〜FX35>>FX37
逆に1/2.3CCD10Mpで回折限界F4.8を超えた時点で、望遠の差はカタログのおまけw FX37≧FX35
超広角からズーム比を無理しない点で、かえって画質的には・・・(以下略
まだロクに使い物にならん、おっかけ(他社でいう追尾)AF
あんまり当てにならん、おまかせモード>自分で逆光時の露出は決定したほうが100倍確実、写真の撮り方も上達する
進歩したかな?と思えるのは、ようやく他社並みになりつつある液晶の視野角>今までがDQN過ぎただけw
ここに5000千円以上の価格差を見出せるか?要はこれですネ☆スレ主(*^^)v
書込番号:8537740
0点

>虎キチガッチャン
その5千円の差が微妙なんですよねぇw
35でも37でも良いようなw
35から37になって+5千の差がどのくらい大きいのかが問題だったり。
>疾翔さん
そうなんですよ、その5千の差がどの程度の性能差なのかが重要なんですよねぇ。
そんなにものすっごーくこだわらないならFX35でも全く問題ないですよね。
書込番号:8537849
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
先日残り少ないFX35を購入しました。質問ですがシャッター音がちょっと耳障なので消してスナップ写真を撮影したいのですが、できるのでしょうか?あるいは盗撮防止目的でできないのでしょうか?知っている方教えてください。
0点

早速のご回答感謝します。P22に載っていましたね、「さくいん」でシャッター音で探していましたが操作音だったんですね。有難うございました。
書込番号:8530551
0点

無事解決して良かったですね。
>シャッター音で探していましたが操作音だったんですね
そうさ!ねっ!(なんちゃって・・・?)
書込番号:8530689
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
機械オンチの典型ですので、お教えください。LUMIX DMC-FX35の購入を考えています。カメラ以外に最低限購入が必要なものとして、バッテリー充電器と、メモリカード2GBを考えています。これで大丈夫でしょうか?メーカーのページに行くと「アクセスしたページが見つかりません。」とメッセージがでてしまうため、アクセサリー等の確認ができません。なお、バッテリー充電器は、純正でなく、「マルチ充電器」DMW-BCE10バッテリー用を考えていますが大丈夫でしょうか?ご教示をお願いいたします。
0点

miponさん、こんにちは(初めまして)。
FX35をご購入の予定、と言う事で(バッテリー充電器、ですよね?)。
もしそうなら、購入時、セットの中に既に入っています(バッテリーと共に、です)。ですので、別途、購入される必要は無いかと思いますよ(意味が間違っていたら、ごめんなさい・謝)。
メーカーリンクはこの間、「パナソニック」に社名変更した際に途切れてしまいました(閲覧出来なくなりました)。…ちょっと困りますよね(苦笑)。まだ、売っているんですから(礼)。
書込番号:8522171
0点


ご両人様、早速のレス、ありがとうございます。充電器は購入不要とのこと、助かりました。ありがとうございました。
書込番号:8522219
0点

miponさん、はじめまして。
必要なものは、どのような使用をするかで変わってきますが、
私の用途、つまり、多くても1日200枚ぐらいの撮影では、
バッテリー充電器を持っていく必要は感じません。
普段は、鞄に入れっぱなしですが、思いついたときに充電するぐらいで、
FX35のバッテリーのもちには満足しています。
メモリーの容量も同様です。どれぐらいの画質で、撮影するかにもよります。
>「マルチ充電器」DMW-BCE10バッテリー用を考えていますが大丈夫でしょうか?
私は使用していないので、分かりませんm(__)m。
>「アクセスしたページが見つかりません。」とメッセージがでてしまうため、
>アクセサリー等の確認ができません。
FX35は、新型が発売になったため、こちら↓のページに変わっています。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMC-FX35
取説はこちら↓ですので、
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2008/dmc_fx35_r1.pdf
miponさんのご質問のほとんどは解決できるかと思います。
参考まで。
書込番号:8522223
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
LUMIX DMC-FX07→LUMIX DMC-FS3と広角レンズにひかれて使ってきたのですが、動画を撮影する際にズームができず困ったり、暗室撮影の際など液晶が見えづらく困ったりしていました。この点から考えて、光学ファインダーが付いたIXY DIGITAL 820 ISを考えておりましたが、LUMIX DMC-FX35の価格と今まで使っていたという安心感にも魅力があります。
みなさまはどちらがよいと思いますか?
よろしくお願いいたします。
0点

キャサトムさん、初めまして(こんにちは!)。
動画ズームの件ですが…残念ながら、FX35も、820ISも、撮影開始時のズームで固定されてしまうようです(泣)。
暗室での液晶モニターの見え方ですが(自分、FX35持ってます)、見えにくい、と感じた事は無いですね(どちらかと言うと、夕陽の入った風景撮影等が…)。ただ、これは主観もあると思いますので(キャサトムさんが「見易い!」と感じられるかどうかは…)。
価格はこなれていると思います(自分は21000円近辺で買いました。最近の事です)。…大した情報にならず、申し訳無いです(動画でしたら…やはり、ビデオカメラの方が…?)。
書込番号:8517810
0点

PANAのTZ5とCASIOのV8が動画撮影時光学ズームが出来ます。
光学ファインダー付きになると相当大きいものしかない。?
書込番号:8518185
0点

さっそくのご返信ありがとうございます。
LUMIX以前に使用していたコニカミノルタ製のDiMAGE X1が動画撮影中にもズームができていたので他のデジカメもできて当たり前で、パナソニックが劣っているものと思っていました。
基本的には動画撮影中はズームできないのですね。
書込番号:8519994
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
初めて、デジカメを買うので迷ってます。LUMIX DMC-FX37 か?LUMIX DMC-FX35か?初心者が簡単に使えるのはどちらかおしえてください。SDカードは、何を買えばいいですか?動画も撮ります。
0点

FX35の後継機がFX37ですから使い方は変らないでしょうし、どちらも簡単だと思います。
メディアは、SDHCの4Gを2枚ほど用意すればいいと思います。
トランセンド製が安いです。
http://kakaku.com/item/00528110735/
http://kakaku.com/item/00528110984/
サンディスク製は信頼感が高いです。
http://kakaku.com/item/00527011276/
http://kakaku.com/item/00527011277/
書込番号:8512435
0点

早速のご返信ありがとうございます。あの・・・質問いいですか?なぜ4Gが2枚必要なのですか?すみません解らなくて・・・。
書込番号:8512476
0点

FX37の場合、動画は4Gで43分あまり撮れます。
動画も撮られる場合容量は大きいほうがいいのですが、1回の連続撮影では2Gまでの制限もあり、カードに異常が起こった場合のリスク分散を考えると、8Gや16Gのものより4G程度のものを複数用意しておく方がいいと思います。
又、2G(SD)より4G(SDHC)の方が安いです。
初めは1枚でもいいですよ。
使って行く中で、もう1枚要るとか要らないとか、8Gを追加したいとか思うかも知れませんので・・・。
書込番号:8512521
0点

はじめまして。
8GB一枚でも同じですが、万が一(破損等)の事を考慮してだと思います。
書込番号:8512522
0点

最近FX35をジョーシン電気の特売で19980円で購入しました。
これまでのCANONIXY30(4年前の古い機種ですが)と比べて
画質、画角、機動性すべて良好です。
はじめてのデジカメでしたら精神衛生上FX37をお勧めしますが、
ある程度コンデジへの妥協に理解があるのなら
FX35で全く問題ないと思います。
この手のものは新機種を待っていたらきりがないですし・・・・
書込番号:8519026
0点

ありがとうございます。
SDカードは注文したのですが・・・デジカメはまだ、決めかねていました。
今は、FX35にしよーかなぁと思ってます。
書込番号:8519202
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





