
このページのスレッド一覧(全335スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2008年7月31日 22:01 |
![]() |
11 | 8 | 2008年7月31日 18:27 |
![]() |
2 | 5 | 2008年7月31日 15:58 |
![]() |
1 | 13 | 2008年7月30日 09:43 |
![]() |
6 | 5 | 2008年7月30日 01:14 |
![]() |
0 | 12 | 2008年7月29日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
今どのカメラを買うか悩んでいます。(コンパクトタイプで高倍率で、充電の持ちがいい!)
用途としては、海外旅行(来月8月と12月)と結婚式(12月)なのです。
今はEXILIMの400万画素の倍率は3倍ぐらいで、手ぶれ補正はついてないものです。
古いので、この機会に買い替えしようと思っています。
旅行によくいくので、倍率の面では、LUMIX 、軽さの面では、リコーR7。充電の持ちは一緒ぐらい。で決めてを欠いてまして。
ただ、店員にはリコーのR7(R8が出たから値段が下がったとかで)をすごい勧められまして。R8は倍率は一緒のくせに、重くなったってのが、ちょっとひっかかってます。
7倍以上のコンパクトタイプだと、ペンタックス(手ぶれ補正なしでまず却下)、EXILIMとオリンパス(充電のもちがいまいち)で、店員さん的にはリコーかLUMIXに絞ってくれました。
あとは、暗いとこに強いか?が決め手かなって思いまして。
ですけど、そもそも1か月以内にどれかを買うのではなく、使用用途の大本命の12月前に新しく素晴らしいのが出るって情報があるのでしたら、それまで待とうかなって。
どうなんでしょうね?
アドバイスを頂けたらうれしいです。
0点

ここは待ちましょう!
TZシリーズは1年周期(新機種登場)と予想されます。
リコーのRシリーズは半年周期と予想されます。
秋に出揃う各機種を検討してみるのもよいですし、
その結果が現行機種でも遜色なければ手頃な価格の時点で購入出来ます。
とりあえず、急いでR7を買う必要はないと思います。
書込番号:8140310
1点

>店員にはリコーのR7(R8が出たから値段が下がったとかで)をすごい勧められまして。
未だにR7が残ってたのですね。(ある意味、驚きです。)
その店員さんは、売れ残り品を処分したかっただけではないでしょうか。
もうしばらくすると、R9が出ると思います。
そうすれば、R8の価格は下がります。
また、キヤノンなども新型を出すでしょう。
もう少し待って、他のメーカーが出揃ってから、選ばれたらいかがでしょう。
デジタル製品は新しいモデルの方が、古いモデルより、確実に良くなっています。
書込番号:8140552
1点

TZ1から12倍ズームのFZ8に買い換えましたが、おおむねパナはひじょうに
鮮やかで、きれいな写真がとれますよ。それに軽い! TZ5ならポケットにも
入るし、暗さにも、ずっと強くなってるので、ずばりTZ5がおすすめです。
ただなかには、鮮やかなのがきらいという人もいます。赤色なんかすごい鮮やかに
でるんですが、キヤノン派からは、どぎついとも言われています。私は鮮やかな方が
好きです。
書込番号:8143178
2点

staygold_1994.3.24さん,影美庵さん ,エムワイさん
返信ありがとうございます。
ひとまず、R7の残り物をつかませられなくて、済みました。ありがとうございます。
店員さんの口ぶりだと、R8は出たばっかりみたいに言ってましたが、半年でモデルチェンジするとなると次は9月ですね★
パナのTZ調べたところ、2008年3月に発売されたみたいで、年1回ということは、12月には間に合わないですね(泣)TZシリーズは暗さに強い(結婚式で最適)となるとますます残念です。今年は早めにモデルチェンジなんて朗報もないですよね??
キャノンの新型って、POWERSHOT TX1 OR POWERSHOT SX100 IS?どちらのことですか?そもそも、縦型か横型ぐらいしか、違いがわからんのです。
またしても、質問いっぱいですが、よろしくお願いします。
書込番号:8144060
0点

こんばんは。
>キャノンの新型って、…
全く分かりませんが、過去の履歴を調べると、IXY、PowerShotとも、約1年でモデルチェンジが行われています。
TX1とか、SX100は少し別系統で、良く分かりませんが、今年の秋モデルとして出そうな機種は次の機種と予想しています。
IXY 2000ISの後継機(以下同じ)、IXY 910IS、PowerShot A720IS、PowerShot G9、PowerShot S5IS、辺りと予想しています。
私の予想では、S5ISは既に発表されていても良いのですが、未だ発表がありません。
(つまり、私の予想は当てにならないと言うことです。)
しかし、沈黙を破って、パナがFZ18の後継機を発表したため、S6IS(仮称)は、今年の秋モデルとして(あるいは盛夏モデルとして)、必ず出ると思っています。
私の予想する主な変更点は、
IXY 2000IS:画素数アップ、手ブレ補正強化
IXY 910IS :画素数アップ、画質(特に周辺画質)向上、
PS A720IS :画素数アップ、液晶の画素数アップ
PS G9 :画素数アップ、動画性能アップ
PS S5IS :画素数アップ、ズーム倍率アップ
辺りではないでしょうか。
書込番号:8144349
1点

影美庵様
返信ありがとうございます。
秋モデルが出るだろうとのことなので、しばらくデータ収集に励みながら、待っていることにします。
ちなみになんですけど、
沈黙を破って、パナがFZ18の後継機を発表したため・・・ってこの機種についての高評価の口コミをよく見るのですが、このようなことがあると、それが起爆剤となって他のメーカーの周期がずれたりするってことも一般的にはあるのでしょうか?
書込番号:8149111
0点

一般論で言えば、有り得ると思います。
他社の発表を見て、予想の範囲なら、又は予想以下なら、そのまま発表するでしょう。
もし、予想以上に良かった場合、少し手直しして出すかもしれません。
そうなれば、周期は遅れます。大幅な手直しは現実的ではないと思います。
メカ的な部分の改善はなかなか困難ですが、ソフト的な改善(ファームアップ)なら、いつでもできるでしょう。
今年の秋モデル、どんな内容なのかは、全く分かりませんし、余程革新的な機種が出ない限り、購入する気もありませんが、各社の発表が待ち遠しいです。
書込番号:8149687
1点

影美庵様
返信ありがとうございます。
早まるんじゃなくて、遅れるんですね。。。
ちなみに、秋モデルって、通常いつぐらいに発売されるんですか?
10月だと、運動会終わっちゃうから意味ないし。9月上旬ですか?ってことなら、プレス発表は8月下旬?
書込番号:8152154
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

キズは使ったあかし位に考えて、好きな色を買われては。
書込番号:8147031
4点

こんにちは
黒だから特にキズが目立つことはないと思います。
少しのキズはマジックペンなどで補修もできます。
色は所有する方が選ぶためにあるわけで、ここで皆さんへ相談しても意見(好み)が違うし
仕方ないのではないでしょうか?
例えばブラウンをすすめる方が一番多いとしたら、皆んな持ってる色だからいやだ となるかも知れませんし。
書込番号:8147057
1点

我輩はクロを購入。
ヨドバシで現物を見てからの購入であった。
現物を見てからが確実であると思うが・・・。
我輩はクロがとても気に入っている。
書込番号:8147264
2点

こんばんわ
私も色少し考えましたがブラウンか黒か?結果本日レザーブラック購入!カメラ!っという感じで最高!
書込番号:8147758
2点

私も黒です。実際にお店に行って三色見比べて瞬間的に決めました。見た瞬間の第一印象で決めるのが一番のように思います。自分の直感を信じて。なんでもそうですが悩みだすと、ほんときりがありません。黒でも傷は全く問題ありませんよ。
書込番号:8148016
1点

確かに黒色は見栄えだけは良い、男のカメラって感じがします。
デジカメの中ではシルバーが多い中、どちらかと言えば珍しい
色ではないでしょうか?
しかし見栄えだけではなく触感も大事だと思います。
私も見た瞬間、男の・・黒に注目しましたが
あれこれ触って見るとブラウンが少しばかり塗装がざらついていて
とかく滑りやすいコンデジでは貴重な触感だったので
ブラウンを購入しました。
ブラウンと言うよりか、赤銅色に近い色ですが
今はこの色を買って大変良かったと思っています。
書込番号:8148764
1点

皆様沢山のお返事ありがとうございます!昨日購入しました!
黒もかっこよくてすごく良いんですが、なぜかブラウンにしました。
なんとなくです。
ネットのキタムラで2GのSD付きで25800円でした。
到着まで、待ち遠しいです^^
書込番号:8150290
0点

おめでとうございます
ブラウン綺麗ですよ
ウチも母親にプレゼントして
喜んで使ってくれてます
でも自分もたまに借りてますが〜
黒やシルバーもいいですが無難ですしカタログの印象より好感もてますブラウン
男性より女性がもつと〜似合うカメラです
追伸、ブラウンというかウチの人々はピンクシルバーと言ってます(色盲?)
書込番号:8151273
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
はじめてこちらに投稿させていただきます。
デジカメの買い替えを考はじめ、当初はLUMIX DMC-TZ5をと考えていました。
魅力は当然のことながら「光学10倍ズーム」にひかれてです。
その後、8月の後半のLUMIX DMC-FX37が発売されると知って、
どちらにしようか迷い始めました。
最新機種のFX37をと考え始めたのが、「追っかけフォーカス」です。
撮影したい対象と言うのが、ほとんどが愛犬の姿なので、
追っかけフォーカスがあった方がいいのかなと思いつつも、
フリスビーの大会に参加する時があるので、遠くで愛犬の走る姿を撮影するには、
光学10倍ズームが魅力的なのです。
それ以外は旅行での撮影など、普通のカメラ使用しかしないと思います。
まだFX37が発売前と言うことで、難しいのですが。
因みに、現在所持しているデジカメは、
・パナソニックのFZ1
・ソニーのT9
以上の2種類です。
現在ではほとんど、ソニーのT9ばかり持ち歩いています。
なぜなら、FZ1はセカンドバックに入れるには大きすぎて。
今回はこの二つを下取りとして一つのデジカメにしようと思っています。
どちらも捨てがたいと思ったので、何かご参考になるご意見がありましたら、
よろしくお願いいたします。
0点

発売前のFX37「追っかけフォーカス」は未知数ですが、FX500の
「タッチ動体追尾AF/AE」レビューが参考になるかもしれません。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0804/04/news012_4.html
>動き回るレッサーパンダをタッチ動体追尾AF/AEで追ったが、
>スピードが速くてさすがに難しかった。AF枠自体は意外に
>しっかり追ってくれたためタッチ動体追尾AF/AEのせいと
>いうよりも、シャッターが切れるまでのタイムラグのために
>追い切れなかった。
書込番号:8145763
0点

2台を1台にまとめるならTZ5しかないと思います。
FX37は5倍ズームですが広角からの5倍なので、望遠力は3倍ズームのT9と殆ど変りません。
コンデジは被写界深度と言ってピントの合う範囲が広いので、遠くで愛犬の走る姿なら追っかけフォーカスでなくても大丈夫だと思います。
動き物を撮る場合、本当はファインダーが付いていると有利なのですが・・・。
書込番号:8145867
2点

くるくるげっちゅ〜さん、花とオジさん、ご返信ありがとうございます。
お二方の返信を見て、やっぱり初めに気に入ったTZ5にしようかと思います。
FX37はまだ未知数な所は確かにありますよねが、
皆さんTZ5を気に入っていらっしゃるようなので、期待大です。
ありがとうございました。
ちなみに、キタムラに電話で在庫確認したら、三色とも在庫ありで、
メモリ2G付きで25,800でした。
これで、もう決めちゃおうかと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:8149624
0点

もう買われましたか?
自分もこの間TZ5を買ったのですが、既に持っているFX33は下取りには出しませんでした。
2台体制にするつもりです。
TZ5も高倍率ズーム機の中ではかなり小柄なのですが、FX33と比べると厚みは倍くらいに感じるのと、少しズームをかけると最短撮影距離が1mとかになっちゃうので、気軽にスナップを取る際にはちょっと面倒かな〜って言うのもあるからです。
ですのでTZ5を購入されるなら、下取りで千円とかならT9は残しておいても良いのではないか?と。。。
(もちろん、感じ方も人それぞれなのでTZ5だけで全然OK。FX33程度ならカバーできると感じる人も居ると思います)
ちなみにTZシリーズのモデルチェンジは過去2回いづれも3月です。
TZ5の際にはFXシリーズで新採用された機能の内、ソフト的なもの(おまかせiAとか暗部補正とか)は、TZの新機種に全て採用されています。
次のTZ7が来年3月に出るとして、おっかけAFも採用されるんじゃないか?とは思いますが、
実力も分からないし、本当に採用されるかどうかも分からない。しかも半年以上先で、価格がこなれてくるとなると1年近く。。。
ってなわけで、自分はTZ5を買いました。
後半は内容がゴチャゴチャになってしまってすみません。^^;
良い買い物をされますように。^^
書込番号:8150235
0点

あごにきびさん、ご返信ありがとうございます。
まだ購入には至っていません。
T9は確かに捨てがたいのですが、T9を購入の際に、
望遠のきくFZ1を手元に残したのですが、結局あまり出番のないままだったので、
今回は手元にあるデジカメを全て下取りにと思ったのです。
確かにT9で下取り1,000円だったら考えますよね。
前回購入時にT1を1万円で下取りしてもらっているので期待しているのですが、
使用感がT1よりはるかにあるので、無理かなとは思っているのですが。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:8150794
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
2つお聞きしたいことがあります。
TZ5にとても興味があって購入を考えているんですが、私の住んでいる北米では税込みで45,000円もする超高級カメラなんです。
そこで10月に一時帰国する際に購入予定なんですが、そのころもまだこのカメラは販売されているでしょうか?
もう1つパナソニックの手ブレなんですが、今使っているキャノン800isを購入したときはキタムラさんに「シャッタースピード2〜3段くらい補正してくれる」といわれたんですが、パナソニックの手ブレ補正はどれくらい効果がありますか?
よろしくお願いします
0点

機種は違いますが同じパナソニックのDMC-FZ18で手ブレ補正のテストした事あります。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-186.html
はっきり言って驚きの性能でした!
多分、DMC-TZ5も性能は良いと思います。
この機種は今年の春に発売なので10月になっても大丈夫なんじゃないでしょうか!
今回は後継機に当る機種も発表されてないですし。
書込番号:8123781
0点

日本には親戚及びお友達がいますか?
もしいたらお金を送って購入してもらい
航空便で送ってもらいましょう。
キタムラなら2GB付きで¥25,000位かな。
書込番号:8124511
0点

kakuさん
写真ありがとうございます!26倍ズームとは凄いですね…
今のキャノンは光学が4倍なんでほとんど使ってません…
元トヨタ党さん
日本に親族がいますが帰国することは決まってるのでその時に買おうかなと…
そしてそのときまでにさらに値段が落ちていれば… なんて欲の深いことを考えています!
書込番号:8124654
0点

CostcoではSD(2GB)カード付きで$299.99ですよ。
http://www.costco.com/Browse/ProductSet.aspx?Prodid=11287465&whse=BC&Ne=4000000&eCat=BC|79|83&N=4001482&Mo=5&No=4&Nr=P_CatalogName:BC&cat=4471&Ns=P_Price|1||P_SignDesc1&lang=en-US&Sp=C&topnav=
書込番号:8125417
0点

メールオーダーです。勿論カナダへもオーケーのはず。
書込番号:8127889
0点

http://www.costco.com/Service/FeaturePageLeftNav.aspx?ProductNo=10166074
Shipping Information
Currently, costco.com offers shipping in the United States only.
書込番号:8131647
0点

yoshiadさん
>10月に一時帰国する際に購入予定なんですが、そのころもまだこのカメラは販売されているでしょうか?
今年の春に発売したカメラで、それなりの売れ行きを持っているので、秋には大丈夫でしょう、
年を越すと、後継機との関係で、間違いなく品薄になります。
書込番号:8132066
0点

mackmさん
カナダ・コスコにはTZ4はありますがTZ5はないですね。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:8132252
0点

余談ですがTZ4とTZ5は同じカメラです。販売エリアによってモデル名が
違います。
Product number varies depending
on the sales area (DMC-TZ5 or
DMC-TZ15, DMC-TZ4 or DMC-TZ11).
http://panasonic.net/pavc/lumix/tz5_tz4_tz15_tz11/index.html
書込番号:8137900
0点

くるくるげっちゅ〜さん
そうなんですか。Costcoのウェブサイトを見ているとある時はTZ5,ある時はTZ4と
なっておりこんがらかっていました。パナは何でこんな面倒な子とするでしょう。
書込番号:8145654
0点

パナソニックで面倒だと、キヤノンの海外機種には近づかないほうが
いいかもしれません・・・。
書込番号:8145741
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
現在SONYのサイバーショットTシリーズを使用しています。
サイズも手軽な大きさだし、綺麗に撮れるし満足はしているのですが・・・。
デジカメの使用は、ペットの愛犬を撮る、か、ディズニーランドが好きなので
ディズニーへ出掛けたときなどくらいなのです。
でも、今使っているものは光学ズームは3倍なので、やはりパレードやショーなので
キャラクターが豆粒みたいになってしまうことがざらです。
こちらのTZ5の10倍ズームに惹かれていますが、どうでしょうか?
ミッキーさんたちは大きく撮れるでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点

広角から望遠まで、使いやすいと思いますけど
より大きく撮りたいなら、同じくSONYのH10の方が大きく撮れますし
高感度画質も良いので、夜のパレードにも向いていると思いますねぇ。
書込番号:8017867
1点


ペット撮りなら、CoolPix S10 なんてカメラが向いています。
お散歩のお供に最適です。手に入れるのは、ちょっと苦労しますが、底値です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501611042/#7871014
書込番号:8019371
0点

昔、コンデジでズームを使うとべシャッとした塗り絵みたいな画になったので、それ以来コンデジでズームは一切使わなかったのですが、TZ5で試しに撮ってみたら『あらまぁ、凄いじゃない!』です。技術が向上したなぁ〜、です。しかも、TZ5の手振れ効果がバッチリだから等倍で見ても気になるほどのブレはなし!
TZ5のズームはいいですよぉ〜!!(いずれの写真も10倍以上で撮ってます。)
書込番号:8027477
4点

みなさま、返信ありがとうございました!!!
返事が遅くなりすいません・・・。
皆様のご意見などを色々とふまえて
SONYのH10にしようかと思います(*^-^*)
まだ検討中なのですが
本当に皆様ありがとうございました!!!
書込番号:8144994
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
数ヶ月前に購入した本機を落として壊しました。。
筐体も全体的に変形し、液晶も破損、撮影もできません。
メーカー修理に出すべきなのでしょうか。
それとも新品を購入したほうが安いのでしょうか。
大変気に入っている機種なので、他の機種に変え買えるつもりはありません。
あああ、、大切にしてたのに。
それにしてもショックです。
0点

とりあえず見積もりを出してもらってはいかがでしょうか。
その修理代金如何で新品を購入するか修理をするか決めるのがよろしいかと思います。
あまり変わらなかったら…新品を購入しちゃった方がイイかも?
書込番号:8139791
0点

まずメーカーに修理見積もりを出してもらいましょう。
私なら10000円以上の修理費なら新品に買い換えるかなあ〜(^^ゞ
書込番号:8139796
0点

こんばんは。
大抵の場合、落下による破損は「保証外」になりますのでかなりの修理費用がかかると思います。
見積もりを出してもらって判断してみては?
最安値の新品を購入するのとそれほど値段が変わらないのなら、新品を買ってもいいと思います。
書込番号:8139810
0点

そうですね。
おっしゃるとおりです。
しかし、週末に店舗に行き、見積もり回答が来るまで2,3週間、
9月も近づくころになって、『新品購入したほうが全然安いです』なんて
結論なら、早々に新品購入したいのです。
いや、できることなら出費を抑えたいのです。
書込番号:8139856
0点

こんな話もありますから、即買い替えでもいいかも・・・。
チョットお願いしてバッテリーなしで下取りして貰えば、予備バッテリー代が助かりますし・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911247/SortID=8111289/
書込番号:8139861
0点

こんばんは
筐体の変形やらダメージが大きく、ほぼ修理不能で返される可能性が大きいです。
それと修理代は新品価格(例えば26,000円)と関係なく、3万以上とかかかる場合もあります。
買い替えるしかないでしょう。電池をサブとして使うとか。
書込番号:8139921
0点

メーカーにもよりますが概ね液晶交換だけで15000円ぐらいかかりますから
外装交換も確実ですし内部チェックの結果レンズユニットやメイン基盤などもダメージを受けていたら
2万は超えてきちゃう可能性が高いので私ならすぐ買い換えしちゃいますね。
今週末に販売店に持ち込んで見積もり→額を確認後修理だと
販売店からメーカーの修理センターに届いて見積もりが出るまでに
概ね2週間程度はかかるでしょうからそうするとお盆休みに入ってしまい
見積もりの結果が出るのがお盆休み明け、そこから修理をお願いして
修理されて販売店に戻ってくるのに2週間程度ですから
手元に戻るのは9月の頭前後が濃厚って感じだと思いますよ。
お盆に使う予定があるなら新しく買った方が良いと思います。
パナ以外のメーカーは宅配引き取りサービスがあって最短1週間程度、見積もり含めても
10日から2週間で自宅に戻ってくるサービスがあってwebでも申し込みできるので
このタイミングでもすぐに申し込みすればほぼ間違いなくお盆前に手元に戻ってくるんですけどね・・・
書込番号:8140018
0点

大変ですね。
私もFZ-5を落下破損(レンズ全体交換と筐体交換)で
2週間かけて見積もりしてもらいましたが、2万5千円で
結局、あきらめました。(泣)
筐体が変形しているとなると、レンズ周りもいかれてい
る可能性があり、(レンズが戻らないなら、レンズ全体
を全交換)液晶も交換となると、少なくともの購入費の
半額か、それ以上だと思います。
最悪、購入価格よりも高い可能性もあると思います。
見積もりを依頼されても良いでしょうが、安い可能性は
少ないので無駄な時間だと思います。
書込番号:8140039
0点

修理見積もり依頼し、修理を断った場合、見積もり費用(診断料)を請求される場合もありますからご注意ください。
お気の毒ですが、症状からして全損=修理不能の可能性大ですね。
書込番号:8140121
0点

お買いになったお店の保険は如何でしょう。加入されてないのかな。
あとはカード(ゴールドとか)で購入されておられれば、カード会社に相談されるとか。
しかし勿体ないですね。お気持ち察します。
書込番号:8140542
0点

みなさんありがとうございます。
カードの補償は一瞬ドキッとしましたが、
残念ながら対象外でした。
上手いわけではありませんが、写真を撮るのが好きです。
このカメラを買うときは、吟味して、値段研究して、
やっと購入して大切に使ってたのに残念です。
週末に新しいのを購入します。
書込番号:8140723
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





