『SDカードからPCへの画像の取り込み』のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

『SDカードからPCへの画像の取り込み』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードからPCへの画像の取り込み

2010/08/13 11:07(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:40件

付属のphoto fun studioで画像を取り込むにあたって、複数のカメラを使っているので、「指定したフォルダによる取り込み」で行っていますが、同じ画像が何度も取り込まれてしまい、その度にダブった画像を1つずつ削除しています。
 新たに撮影した画像のみ追加で取り込むことはできないのでしょうか? 皆さんはどのようにされていますか? また複数のカメラを使っている場合、カメラごとにフォルダを変えていますか? それとも、カメラの種類に関係なく撮影日ごとに取り込まれていますか?

書込番号:11756475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/13 11:24(1年以上前)

私は付属ソフトは一切使わず、カードリーダで任意のフォルダへ取り込んでいます。
フォルダ名は「年月日」「イベント名」程度で、複数カメラでも同じフォルダに取り込みます。
同じメーカー製で複数のカメラがある場合は、ファイルNoを5000〜とかに設定して、できるだけファイル名が重複しないようにしています。
どうしても重複してしまう場合は、「年月日」「イベント名」「機種名」と言うサブフォルダを作ります。
尚、趣味の範疇の写真は、後で内容が分かりやすいようにフォルダ名を、
「年月日」「場所又は内容」「機種名」「レンズ名」とする場合もあります。

書込番号:11756534

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/08/13 13:12(1年以上前)

こんにちは
撮り増しした分だけ取り込みたいということですね。
XPですが、
マイコンピュータのリムーバルディスクからサムネール画像を開き
右クリックで選別画像をマイドキュメントへ送ってしまいます。
マイドキュメントからは、サムネール画像を「複数枚ドラッグ」して
マイピクチャーへ移動、マイピクチャーから該当ファイルへ移動
としています。
言葉ですと複雑そうですが、やってみるとそうでもありません。

マイピクチャー上のファイルはカメラごととして、
カメラの使用頻度によって期間を区切って使います。
[LX10=06-08]みたいな。 10は2010の意。
海外旅行などはまた別個に。

書込番号:11756898

ナイスクチコミ!0


puebloさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/13 14:41(1年以上前)

『PHOTOfunSTUDIO』(Ver2.1J)使用にこだわったときです。

0)まず、確認ですが、
 ポップアップの「メモリーカードからの取り込み」で「取り込み形式」の第二項目、「取り込み先フォルダの振り分け」、そこの「指定したフォルダ名による振り分け」というのは、画像を入れるPC上のフォルダーを指していると理解しています。

同一カードを複数のカメラで使うとカード内に複数のフォルダーが作成されますので、私は、最初、「取り込み先」とは、そのカード内フォルダーの選択だと間違っていました。「取り込み元」ではなかったのです。

1)さてつぎの確認ですが、
 「指定したフォルダ名…」(すなわち、PC上のフォルダー名)で取り込もうとするとき、ウィンドウ右端の「詳細」をクリックしますと画面が下に広がり、「同名ファイルがあった場合の動作」が見えてきます。もし「手動」で、かつ、「ファイル名の最後に数字を付ける」が選択されていると、全フォルダーの画像が、ふたたび取り込まれることになります。もし、過去の取り込みのとき削除されていなければ。(これ、次の項に。)

2)さらにもうひとつの確認ですが、
 取り込みが終わった時点で、ポップアップウィンドウ「削除」で「取り込まれたファイルは、メモリーカードから削除しますか?」、さらにつぎの「本当によろしいですか?」とで「はい」をクリックしますと、カード内の全てのフォルダーが空になります。これを空にしておかないと、上記のように、削除されなかった画像がつぎの取り込みでまた取り込まれます。(独白:質問された方は上記のいずれもお間違えではないと思うけど、だとすると…、さて、)

書込番号:11757172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/08/14 00:56(1年以上前)

ありがとうございます。「花とオジ」さん「写画楽」さん 撮り増ししたもののみ取り込もうとしたら、それなりの操作が必要なのですね。
「pueblo」さん「詳細」ボタンは気がつきませんでした。 自分はすべて自動でやっていました。 「ファイル名の最後に数字を付ける」「スキップ」「上書き」のどれかでやるといいんでしょうね。「上書き」がいいのかな?・・・
SDカードはカメラごとに違うものを使っています。 写真を取り込んだ後も削除するようにはしていません。 今のところいっぱいになったSDカードはそのまま溜めているので、何枚にもなって・・・ PCに移したものや、DVDに焼き付けたものが無効になるといけないと思って・・・ 以前使っていたSONYのソフトでは何も考えずにパソコンに取り込んでいたら、自動的に新たな画像だけが、追加されていたのです。

書込番号:11759466

ナイスクチコミ!0


puebloさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/14 09:54(1年以上前)

カメラごとにSDカードは換え、カード内の画像は消去せずカードとたいせつに保存するという方法をとっておいでですね。

カード内の「新しい」画像だけをパソコンに取り込むには、「メモリーカードからの取り込み」、その「詳細」画面、「手動」の選択窓では、「上書き」よりも「スキップ」のほうが好都合だと思います。初回の取り込みで以前の画像はしっかりコピーされていますでしょうし、短時間で操作がおわりますから。

例:すでに取り込んだ画像4枚、あらたに撮影した画像2枚がカードにあるとしますと、「取り込み」ウィンドウ最下段のOKをクリックしたあとの、ちいさなポップアップ「完了」ウィンドウで、「取り込みが完了しました。 新たに追加された画像は2枚です。また既に4枚の画像が取り込まれていました。」と教えてくれます。

このあと、あらたにポップアップ「削除」で、「取り込まれたファイルは、メモリーカード上から削除しますか?」と聞いてきます。「とんでもない」とつぶやきつつ、「いいえ」をまちがいなくクリックです。

書込番号:11760347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/08/14 11:47(1年以上前)

 puebloさん ありがとうございます。 詳細→手動→スキップ の手順で上手くいきました。 photo fun studioは使うのをやめようかとも思いましたけど、これで使い続けることができます。 本当にありがとうございました。 

書込番号:11760746

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-LX3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング