


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide


使い出して数日ですが、感じたことを書かしていただきます。
1.ノイジー
もう少し画像処理に力を入れていただきたい。(でじっく等)
平常時はISO125にしています。
2.シャープネス「入」にいます
ノーマルだと建物等が入った画像がなにかボンヤリ。
シャープネス「入」にしたほうが私の好みです。
3.解像度が低い
レンズ、画像処理など何処に原因が有るのか、解像度が低く感じます。
4.接写がイイ
恐ろしいほど大きく撮れますね。これは遊べます。
5.広角はやはり役に立つ
室内を撮る時、いままで撮れなかった写角?で撮れます。
6.もう少し小さく
あまり労せず小さく出来ると思うのですが。
3mm高くして電池縦置きグリップとして少し張り出すと横幅2cm削れそう。
1万円台前半で購入でき、またカメラの質感もカルく
思う存分遊びたおせそうで良いです。
ブラックボディーが気に入ってます。
書込番号:3115763
0点


2004/08/07 16:45(1年以上前)
私も1万円台になってから購入したくちです。同じく黒です。
使ってまだ50枚くらいしか撮ってませんが、液晶モニターに光が入ってきて、みにくくありませんか。
日差しが強かったり、逆光だど、ちと辛いです。
これが一番の不満かな。
書込番号:3117052
0点


2004/08/09 09:00(1年以上前)
私も黒しかなかったので買いました。色なんて関係ないと思ったので...
でも、大ありでした。昨日少年サッカー大会の撮影に行ったのですが、
炎天下ではこのカメラはすぐにものすごく暑くなります。少なくとも
一般的な銀色の方が、こういった直射日光からの熱には強いはず、
野外でじっとシャッターチャンスを狙うような使い方をするなら
出来れば銀をお勧めしますね。
書込番号:3122881
0点


2004/08/13 23:30(1年以上前)
黒は室内でショーケースなど撮る時
又は窓越しに撮る時は
移りこみが無くいいけど
メリットはそれくらいかな
書込番号:3140924
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio G4wide」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/07/12 18:15:34 |
![]() ![]() |
9 | 2013/04/19 6:24:07 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/03 17:23:36 |
![]() ![]() |
8 | 2006/04/02 20:31:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/28 11:59:52 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/16 20:44:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/15 19:56:40 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/12 23:48:12 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/08 21:18:21 |
![]() ![]() |
7 | 2004/12/30 14:33:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





