



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30


今日RR30買ってきました。
そして家に帰って操作したら1点だけ
疑問点が浮かんできました。
フラッシュ使ったら5秒ぐらい画面が真っ暗になるのですが
この機種特有の仕様なのでしょうか?
あまり他のデジカメを知らないのでフラッシュ後の時間が
かかるのが普通なのかどうかがわかりません。
デジカメのフラッシュってこのようなものなのですか?
フラッシュさえ使わなければ操作性には
満足しているのですが...
書込番号:997622
0点

そんなもんでしょう。
フラッシュの充電には結構時間がかかりますよ。
ちなみに、E−100RSで3秒くらい充電時間がかかります。
C−3040Zだと、書き込みに2秒程度かかるが、すぐフラッシュ撮影可能でした。
書込番号:998068
0点


2002/10/13 11:17(1年以上前)
どの電池を使っているかを書いたほうがいいかと・・
専用充電リチウム電池を使っているのにそれだったら
遅いかも。
単3ならそのくらいかかるはずです。
書込番号:998229
0点


2002/10/13 11:37(1年以上前)
RR30を購入してこれから使いこなすところです。確かに電源はリチウム電池にしたほうがよさそうですね。単3ではあっという間になくなります。このクラスのデジカメなら2.0Mpixcelで十分なような気もしますが・・・
書込番号:998260
0点



2002/10/13 12:03(1年以上前)
電池によって待ち時間がかわるのですね。
今は店員に進められた富士のニッケル水素1700
を使っています。
どうやら1回だけならすぐにフラッシュ撮影が
連続でできるみたいですね。
書込番号:998295
0点


2002/10/15 11:32(1年以上前)
>>今は店員に進められた富士のニッケル水素1700
うーん、なんで店員さんにそれを進められたのかが
謎ですね・・
今はメタハイ2000もその次のNi-Mh2100もでてるのに。
とても安かったのかなぁ
書込番号:1002537
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio RR30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/09/18 16:39:19 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/01 0:09:17 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/05 18:36:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/12 12:03:42 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/28 14:03:03 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/24 22:32:02 |
![]() ![]() |
9 | 2004/03/28 12:15:48 |
![]() ![]() |
14 | 2004/03/19 12:45:48 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/16 13:55:28 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/22 23:12:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





