※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
RDC7購入しました。その場で予備のバッテリーを買おうと思ったところ在庫はなくところフジと同じですからとN−80を4600円で勧められました。ちょっと不安だったのでその場ではひとまずやめました。純正以外はサポート対象外としながらFUJIを勧める店員もどうかと思いますが。これってOEMなんでしょうか?ACアダプターも同じらしいです。どなたか教えてください。
書込番号:218705
0点
FUJI, RICOH, KODAK, TOSHIBA あたりが同じものを使っています。
むろん、型番は各メーカー違いますが。
1100mAh と 1300mAh のものがありますので、1300mAh を
買った方がお得です。
私は、東芝とコダックとリコーのをぐちゃぐちゃに使ってました。
書込番号:218711
0点
2001/07/12 06:16(1年以上前)
フジのN−80でも全く問題は有りませんが、
純正品ならば、DB−20Lを注文すると良いでしょう。
(DB−20では有りません)
書込番号:219151
0点
2001/07/12 06:47(1年以上前)
RDC-7にフジのNP-80が使えるということですがNP-100は使えないのでしょうか?
書込番号:219160
0点
>RDC-7にフジのNP-80が使えるということですがNP-100は使えないのでしょうか?
形状は一緒のようですが、フジでも対応機種が異なるようだから駄目じゃないでしょうか。ボルト数も違うし。
http://www.finepix.com/accesory/battey_charger.html
http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/acs_fx.html
書込番号:219205
0点
2001/07/12 13:06(1年以上前)
ありがとうございました。(^O^)
書込番号:219364
0点
2001/07/13 18:48(1年以上前)
みなさんありがとうございます。大変参考になりました!
書込番号:220630
0点
「リコー > RDC-7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2018/11/04 11:01:37 | |
| 0 | 2001/10/15 0:35:07 | |
| 5 | 2001/10/25 0:38:48 | |
| 5 | 2001/09/19 12:09:43 | |
| 0 | 2001/08/24 10:52:26 | |
| 10 | 2001/08/23 9:43:57 | |
| 2 | 2001/08/04 3:24:24 | |
| 0 | 2001/07/31 19:00:27 | |
| 11 | 2001/07/30 14:01:46 | |
| 6 | 2001/07/13 18:48:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








