




RXとSDカードを中古で入手しました。
しかし起動が5秒もかかるのでおかしいと感じ調べましたらA-DATA製のSDカードとの相性が悪かったせいでした。
カード無し、あるいは東芝製SDカードだと瞬間的に起動します。
ちなみにメーカーに聞いた情報では、SDカードの動作確認は東芝と松下のみしている、転送速度が早いSDカードでもカメラ動作はあまり変わらないとのことでした。
書込番号:3846945
0点

これって、A-DATA製のSDカード=悪 の評価ですよね。
動作確認が取れていないSDカードを使って起動時間が遅いからRX=悪 なんて、いいがかりみたいですね。
書込番号:3847988
0点

やはりSDカードは「松下か東芝(あるいはそのOEM)」が宜しいかと思います(トランセンドも評判が良いようですが)。
それと転送速度が2MB/Sのものは避けた方が良いでしょう。2MB/Sと10MB/Sとは大違いで、10MB/Sに変えるとまるでストレスを感じません。特にリコーでは2MB/Sは厳しいかも。撮影後の待ちが長く感じます。
ちなみに私は松下の256MBを使用していますが快調です。
書込番号:3848535
0点


2005/01/29 15:13(1年以上前)
私の場合、A-DATA256がRXで問題なく使えています。
やっぱり安いカードはバラツキが多いってことですね。
書込番号:3851918
0点


「リコー > Caplio RX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/06/06 16:08:49 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/27 22:09:35 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/28 6:46:40 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/24 14:30:12 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/22 18:00:18 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/11 21:20:37 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/19 16:17:10 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/13 0:41:45 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/17 19:57:23 |
![]() ![]() |
13 | 2007/01/18 10:54:12 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





