Caplio GXで日の出前や夕焼け後の薄暗くなった風景を撮りたいのですが、夜景モードで撮ると実際の風景より明るくなりすぎます。また、マニュアル、フラッシュなしで撮ると風景が実際より暗くなります。どうしたらいいのでしょうか?それと、ISOはいつもオートにしているのですが、どういうときにマニュアルで設定するのですか?
書込番号:3768910
0点
>どういうときにマニュアルで設定するのですか?
暗い所で撮る時など。
ISOは画質を重視するなら出来るだけ小さくしておくのが吉かと。
(この場合の解じゃないですけど)
>どうしたらいいのでしょうか?
露出補正を触るのが幸せになれるかも
書込番号:3768921
0点
2005/01/12 18:47(1年以上前)
返信ありがとうございます。また明日試してみたいと思います。
書込番号:3768997
0点
デジカメなんですから、ランニングコスト考えずにバシバシ撮って経験した方が身に付くと思いますよ。
書込番号:3769223
0点
まずは、ISOを100に固定して、いろいろ試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:3769251
0点
デジカメ (RICOH) Caplio GXについての情報
あいうえお〜 さん こんばんは。
GXは私のお気に入りです。
近所の狭山湖(ローカルで御免なさい)の夕景を撮りたくて
調べたところ下記が参考になりました。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040308/107571/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107327/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107350/
まだ撮っていないので結果は解りませんが・・・
ぼくちゃんさんご無沙汰しております。
HPまた寄らせて頂きます。
書込番号:3770716
0点
夜明け前の空を撮りました、ご参考までに。(画像はリサイズしてます)
絞り/シャッタースピード優先モードにして
シャッタースピード:1/60
絞り:F4.7
ISO100、WB:自動、フォーカス:∞です。
ISOと絞りを固定して、あとは撮りながらシャッタースピードとWBを変えてみる、
という方法でいかがでしょうか。
書込番号:3770951
0点
2005/01/15 10:18(1年以上前)
たくさんの意見ありがとうございます。明日試すといいながら3日ぐらい過ぎてしまいました。。。でも、時間が出来たらこの意見を参考としていろいろ試してみたいと思います。
書込番号:3781134
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio GX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/03/18 17:40:50 | |
| 10 | 2009/03/27 0:40:05 | |
| 7 | 2008/07/15 21:21:37 | |
| 2 | 2008/06/24 15:45:27 | |
| 0 | 2007/10/22 0:28:38 | |
| 9 | 2006/10/31 10:34:47 | |
| 0 | 2006/10/04 12:33:42 | |
| 2 | 2006/08/27 19:14:19 | |
| 2 | 2006/08/17 19:14:31 | |
| 3 | 2006/07/26 22:10:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








