R1、 私がリコーに望んでいたスペックをほぼ満たしていますネ〜
しかし、テレ端は70ミリにしてレンズを明るくして欲しかった。
あと、裏面のグッリップを考え欲しい、チョット滑るかも・・・
まあ、GRレンズに魅せられた者として、ヤッパリ買っちゃうかもね〜
GX はリコーらしく造りがイマイチ、
Canonを見習って もっと製品の精度を上げて欲しい。
性能には満足していますが・・・
GR1ファンとして、単焦点GR1デジタルの登場を心待ちにしています。
書込番号:3192099
0点
2004/08/27 23:22(1年以上前)
GR1ファンさん、こんばんわ。
R1は惹かれますね〜。
FX-7に決めていたのですが、今は半々?実物みてからですね。
GR1は噂がでてますね。フォトキナで何か動きがあるのか目が離せませんね。
書込番号:3192169
0点
Z2使っています。
日常携帯しやすいカメラが欲しかった所にジャストフィットなR1が出ました。
35000円が、初期価格のようですけどバッテリーレスで30000円
なら言うこと無しだったのですが、店頭で見て良さそうであれば買いたいと思います。
書込番号:3192236
0点
Y氏の隣人さん
素早いレス、有難うござす。
ヤッパリGR1デジタル_出るのですか?
出来れば 21ミリ、待ちに待った・・・
やっとですね!
書込番号:3192238
0点
2004/08/28 00:16(1年以上前)
某板から転記
>月刊カメラマンではCCDを4/3型にした21mm/35mm相当の二焦点デジカメとか
>予想してましたが、果たして…
だそうですが...?
書込番号:3192416
0点
2004/08/29 08:11(1年以上前)
私もGR1オーナーです。R1、カタログ通りだとすると、文句なしですね。レンズが暗いのと、1/1.8CCD500万画素クラスだったっらなおよかったという気持ち。あと、写りがどうか。この3つがクリアされたら、GR1の名をつけてだしてもいいと思う。無理に広角単焦点にこだわらなくても…。今のデジカメニーズで、広角単焦点系にこだわる人は、詳しい人ベテランで少数派だろうから…。早く実機をみたいものです。特に黒が格好いい。楽しみです。
書込番号:3197526
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/11/02 23:17:19 | |
| 9 | 2012/09/10 21:36:07 | |
| 2 | 2010/10/02 21:58:44 | |
| 3 | 2005/12/07 23:30:05 | |
| 6 | 2005/12/23 13:39:13 | |
| 3 | 2005/11/17 20:43:25 | |
| 21 | 2006/07/05 19:08:58 | |
| 8 | 2005/10/03 17:12:54 | |
| 2 | 2005/08/05 23:37:47 | |
| 3 | 2005/08/07 18:33:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと23時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







