『ファームウェアバージョン』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

Caplio R1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

『ファームウェアバージョン』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1」のクチコミ掲示板に
Caplio R1を新規書き込みCaplio R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ファームウェアバージョン

2004/11/09 12:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1

スレ主 CPU2: V1.03さん

黒モデルも同じなんでしょうか?

ウチのシルバーは…

音声モードにして、ズームのテレと↓キー押しで電源を入れると
CPU2がV1.03と表示されます。

書込番号:3479320

ナイスクチコミ!0


返信する
ど素人ですがさん

2004/11/09 22:26(1年以上前)

うちの黒は
cpu1 1.00
cpu2 1.05
でした。

書込番号:3481222

ナイスクチコミ!0


スレ主 CPU2: V1.03さん

2004/11/09 23:32(1年以上前)

ど素人ですが さん、情報ありがとうございます。
やはり、黒モデルではファームあがっていたんですねぇ。

書込番号:3481575

ナイスクチコミ!0


みなみらいだーさん

2004/11/10 11:33(1年以上前)

先日キタムラで
レンズカバーが閉まらなくなる症状の為
新品交換してもらいました。
シルバーで
cpu1 1.00
cpu2 1.06
となっています。
製造番号14000番台です。
交換前の物は7000番台でした。

約1ヶ月使用していましたが
だんだんレンズカバーがショックを与えないと
閉まらないようになり、交換してもらいました。

新しい方は気になっていた
レンズ側のボディのシワのような筋が
ほとんど目だたなくなりました。
液晶側には少しシワが残っていますが。

書込番号:3483064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/11/11 22:45(1年以上前)

私のR1は、右側のボケが激しくなり
点検修理に出しました。

2週間後、新品が送られてきました。

109000番台
JC1 TYPE2
CPU1 1.00
CPU2 1.07
MON 1.01
ADJ 1.01

ご参考まで。

書込番号:3488864

ナイスクチコミ!0


スレ主 CPU2: V1.03さん

2004/11/12 00:50(1年以上前)

みなみらいだー さん、ムーンライダーズ さん、情報ありがとうございます。

これで1.03、5、6、7と出そろいましたね。
配布はまだなんでしょうかねぇ。

バージョン情報のSHは撮影枚数、STはストロボの使用回数ですよね。
買ってすぐにチェックしなかったので工場出荷時にゼロなのかどうかが分かりません。

書込番号:3489567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/11/12 18:16(1年以上前)

CPU2: V1.03さん、こんばんは

工場出荷時にゼロではないですね。
まだ、到着して10枚前後しか撮っていませんが
カウンターは、20数枚になっています。

ストロボONで、10枚前後撮ってからの出荷かと思います。

書込番号:3491563

ナイスクチコミ!0


R1いのちさん

2004/11/13 00:55(1年以上前)

r1sのファームを入れてみたいですね.
リコーさん公開してっ!!
(無理だよねー)

書込番号:3493362

ナイスクチコミ!0


情報局さん

2004/11/13 21:59(1年以上前)

以下のサイトで、1.06をダウンロードすることはできます。

http://www.ricohclub.com/html/r1firmware.htm

書込番号:3496722

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/11/13 22:19(1年以上前)

exciteで翻訳してみました、

http://www.excite.co.jp/world/chinese/web/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.ricohclub.com%2Fhtml%2Fr1firmware.htm&wb_submit=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E7%BF%BB%E8%A8%B3&wb_lp=CHJA

更新内容は以下のとおりらしいですが、意味が分かりません(^_^)

>>1. デジタルを修正するズームはある 3.6xの時に現れるかもしれない柱の形図は誤りを明らかに示す。
>>2. 録音のモードを修正する時、 前レンズキャップの開いていることができ(ありえ)る情況。

書込番号:3496813

ナイスクチコミ!0


中国四千年さん

2004/11/14 11:26(1年以上前)

さすがにこれを入れるには勇気が要りますね.
私には無理...(^。^)
リコーさん早く最新ファーム公開してー!!

ところで,誰か入れた人いる?

書込番号:3498962

ナイスクチコミ!0


さといもくんさん

2004/11/14 19:17(1年以上前)

人柱となるべく、R1シルバーに入れてみました。
V1.05→V1.06 となりました。

何が変わったかは……まだわかりません。
とりあえず正常にR1は動いています。

書込番号:3500499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/11/14 20:54(1年以上前)

私も人柱となるべく彼の国のサイトから落としたファームウエアでバージョンアップしてみました、

どきどきしましたがどうやら成功したようでV1.03からV1.06になりました、
今試した限りでは屋内撮影では何が変わったか全く分かりません、
明日屋外で色々撮ってみたいと思います、

書込番号:3500871

ナイスクチコミ!0


スレ主 CPU2: V1.03さん

2004/11/25 00:03(1年以上前)

ricohclubのV1.06の存在は以前から知っていましたが
自分でファームアップする勇気はありませんでした。

しかし、これでやっと安心してファームアップできますね。
リコーのUSでV1.07が配布されてます。

http://www.ricoh.com/r_dc/download/

書込番号:3543495

ナイスクチコミ!0


スレ主 CPU2: V1.03さん

2004/11/25 01:36(1年以上前)

USサイトで発見したときはまだなかったんですが
ricoh.co.jpでもいつの間にかアップロードされているようです。

http://www.ricoh.co.jp/dc/download/

書込番号:3543939

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさら気づきましたが・・・ 4 2012/11/02 23:17:19
最強マクロ 9 2012/09/10 21:36:07
中央重点で 2 2010/10/02 21:58:44
いまさらですが 3 2005/12/07 23:30:05
SDを壊しませんか? 6 2005/12/23 13:39:13
安くなってました 3 2005/11/17 20:43:25
レンズユニット 21 2006/07/05 19:08:58
はじめまして 8 2005/10/03 17:12:54
R1での花火撮影 2 2005/08/05 23:37:47
使用感教えてください 3 2005/08/07 18:33:35

「リコー > Caplio R1」のクチコミを見る(全 2771件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R1
リコー

Caplio R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

Caplio R1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング