『ブラックのPOWERボタンについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

Caplio R3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

『ブラックのPOWERボタンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R3」のクチコミ掲示板に
Caplio R3を新規書き込みCaplio R3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブラックのPOWERボタンについて

2006/02/17 22:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

クチコミ投稿数:9件

シルバーが対策品じゃないと分かり、交換するついでに
ブラックに交換してもらいました。
ブラックの方がPOWERボタンが薄く押しづらく感じましたが
いかがでしょうか?

書込番号:4831810

ナイスクチコミ!0


返信する
落陽さん
クチコミ投稿数:22件

2006/02/17 23:31(1年以上前)

個体差があるかもしれませんが、
確かに、以前所有していたシルバーと比べてパワーボタン
が押しにくく感じています。

シルバーはもう少しボタンが突起していたと思うのですが
ブラックは上からボタンをなぞると段差が低くくというか
段差が無いように感じます。

指の腹で押したときなどシルバーの方が
反応がよかったです。

パワーボタンに加えて手ぶれ補正ボタンも
埋まっているので押しづらく、反応が悪いです。
まー手ぶれ補正ボタンを使うことは
滅多にありませんが。(^^

書込番号:4832059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/02/18 22:21(1年以上前)

ありがとうございます
私のブラックだけじゃないようですね
少し安心しました
量販店の展示品はシルバーだけしかないので
困っておりました

書込番号:4835120

ナイスクチコミ!0


dragraceさん
クチコミ投稿数:108件

2006/02/19 05:03(1年以上前)

関係ないかもしれませんが、最新のファーム Ver. 1.29ではパワーボタンの感度が向上しました。1.28以前では何回か押しなおす必要がありましたが、1.29から一度押すだけで必ず立ち上がるようになりました。パワーダウン時にはまだもたつきますが。

書込番号:4836136

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R3
リコー

Caplio R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

Caplio R3をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング