


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
インドネシア・豪州遠征に、Coolpix P7100とRicho GR Digitalを持って行きました。
まだまだ現役で、スナップ用にサブ機として使ってます。
10日間で332枚の写真を撮りましたが、電池の方もなんとか持ちました。
後から考えれば、乾電池も使えたんですよね。
書込番号:15228088
1点

>後から考えれば、乾電池も使えたんですよね
乾電池を考えるより、充電器を持参する方が良かったかも…
充電器はタバコ程度の大きさなので、荷物になることはないと思います。
私は使っても使わなくても、1泊2日の旅行でも必ず充電器は持参します。
書込番号:15228137
1点

m-yanoさん
その通りですね(^−^)
電池の重さを考えると、アダプタを持っていけば安心だったかも。
パソコンの充電器、携帯の充電器、お仕事用のデジカメ Casio EX-Z90の充電器は、出張では必須なんでいつもカバンに入れていますが、海外出張ということもあり、重量と嵩を気にして、旅スナップ用のCoolpixP7100とGRの充電器はバッテリーでなんとか持つやろと・・・削り落してしまいました(^−^)
海外出張で旅スナップ用のカメラのバッテリー充電をするとなると、変換アダプタを買い足さないと(^−^)
書込番号:15228349
0点


乙種第四類さん
花は、彩と繊細さが写真で見ると改めて分かりますね。
ところで、一番左の紫の花はなんでしょうか?ラベンダーでもないし・・・
海外出張は、仕事が変わってここ3年位です。
今年は、サウジ、中国、ベトナム そして今回のインドネシア・豪州と行ってきましたが、年齢からか、ちょっとしんどいですねぇ(^−^)
行く時は、旅のスナップを楽しみにして出かけることにしています。
出かける直前まで、どのカメラを持って行こうかいつも迷ってますが(^−^)
サウジは、デジカメを没収されるかもしれませんので、ジャンクなカメラを持っていきましたが、それ以外は、GR Digitalを持って行きました。
と、振り返ってみると、4月の中国出張は、どういう訳かLumix FX7を持って行ってますね。土日仕事だったからかな・・・記憶が曖昧。
この頃は、日中関係もまだあまり問題なかった頃ですね。
バッテリーはGX100と同じなので、それを予備にして持って行ってもいいわけか・・・。改めて気が付きました(^v^)
書込番号:15234762
1点

でじゃじさん 今晩は
> ところで、一番左の紫の花はなんでしょうか?ラベンダーでもないし・・・
メキシカンセージというそうです。
> ける直前まで、どのカメラを持って行こうかいつも迷ってますが(^−^)
私も安いカメラを数台持っていますがチョイ撮りでも迷いますね。
殆どが庭に咲いてる花ですが。
撮るのは楽しいですね。
綺麗な夜景は手持ちですか、三脚ですか?
書込番号:15235474
1点

乙種第四類さん
>メキシカンセージというそうです。
メキシカンセージ?・・・家内も、知りませんでした。
なんか、うぶ毛感がたまらなく良い花ですね(^−^)
>私も安いカメラを数台持っていますがチョイ撮りでも迷いますね。
私なんぞ、ジャンクカメラまで持っていますので大変です(^−^)
新たな蔵出し写真を(^−^)
Finepix4900Z。
ジャンクで買ったもので、レンズエラーで動かなかったのですが、解体して組み立てて動作可になったものです。
発売当時、評価の高かったカメラのようですから、昨年、近所の紅葉の撮影に持ち出したところ、透明感の高いびっくりするような写真だったり(^v^)
記録メディアの容量が少ないのが、今となっては難点です(*_*;
>綺麗な夜景は手持ちですか、三脚ですか?
出張ついでのスナップですから、手持ちです(^−^)
手振れ補正もありませんので、失敗の方が多いですね。
ベトナムの写真は、船の上からですのでほとんどがブレブレです。
一応、手摺とか壁とかに、身体もしくはカメラをくっつけて撮影するようにはしてますが。
書込番号:15238584
1点

でじゃじさん 今日は。
> 新たな蔵出し写真を(^−^)
> Finepix4900Z。
> ジャンクで買ったもので、
では私はFinePix1500の蔵出しを。
新品で大昔\35,000-ぐらいでしたか。
当時はかなり小型でしたが、今の物と比べると
2回りぐらい大きいですね。
現在保管中(写せます)
ついでにGR今日撮り写真もUPします。
最近のカメラはマクロが優秀で良いですね。
書込番号:15250382
1点

>乙種第四類さん
古いものも大事にされているんですね。
Finepix1500クラスとなると、う〜む・・・私が持っているものでは、CAMEDIA C-1でしょうか(^−^)
もっと古いものとなると、MaxellのWS30(^−^)
初めて個人的に買ったデジカメです。
どちらも、今でも使える状態ですよ(^−^)
懐かしのデジカメコーナーという板が欲しいですね(^−^)
古いデジタルカメラ自慢というか・・・。
あっと言う間に、そんな時代になったんですねぇ。
今日は、SEA&SEA(Richo GX100同等)の写真を入れておきます。
ゆるゆるとお付き合いください(^−^)
書込番号:15259745
0点

GR Digitalは今でも旅の必需品ですし、
壊れるまでお供してもらおうと思っています。
去年はこんな写真を撮りました。まだまだ現役です^−^
書込番号:15570366
1点

>サンスペルート さん
明けましておめでとうございます。
世界各地の素敵な風景写真ありがとうございます。
ラスベガスの夜景は、綺麗に撮れてますね(^−^)
私は、旅に出る時、GRは腰ベルトに通すポーチに入れて、常に携帯するようにしてます。
サブ機なんですが、いつでもスナップとか撮れますし(^−^)
また、良い風景に出会った時は、RAWでも撮れるので重宝してます。
夏の旅行写真と、窓からスナップをアップしてみます。
今年も現役でがんばって貰います(^−^)
書込番号:15579563
0点

でじゃじさん
こんにちは
中古で買ったGRDigitalをお散歩カメラとしてよく使っています
色々問題や持病はありますが愛着が出てきて使うのはこればっかりです(笑)
書込番号:15598672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GR Digital愛用の皆様
しばらくボード見るのを忘れてました(^−^)
Pentax ist DS2の方に、ちょこちょこと出かけていました。
>えんじぇぅさん
そうですね。持病という表現がぴったりですね。
自動の露出が外れたり・・・SIGMA SD15もそうなんですが(^−^)
ま、それはそれとして楽しめます。
ちょっと前ですが、猫を撮った写真がありましたのでそれを(^−^)
GR Digitalは、いつも机の上に置いてあるので、ぱっ! と使える状態でスタンバイしてます。
書込番号:15769852
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 14:27:32 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/24 2:56:38 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/22 15:01:35 |
![]() ![]() |
11 | 2019/04/16 6:37:43 |
![]() ![]() |
7 | 2019/04/15 18:59:12 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/03 21:57:28 |
![]() ![]() |
13 | 2016/10/30 11:53:29 |
![]() ![]() |
14 | 2015/04/07 5:56:45 |
![]() ![]() |
6 | 2014/08/13 0:49:41 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/10 9:04:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





