『液晶の表示方法について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『液晶の表示方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶の表示方法について

2006/09/26 14:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 masaogogoさん
クチコミ投稿数:10件

皆さんはじめまして。
時期バージョンが発売されるのを待っていたのですが、こちらの掲示板を見ていて、待ちきれずに購入してしましました(^^;
ま、買ってみて商品については、大満足しております。もっと早く買っていれば良かった・・・(^^;

それで質問なのですが、外付けのファインダーも同時購入したので、液晶表示は常にOFFにしているのですが、この時にF値とシャッタースピードを表示することってできないのでしょうか?

外付けファインダーを付けている時は液晶が消えているほうが使いやすいのはいいのですが、F値やシャッタースピードまで同時に分からなくなってしまいますので、絞り優先AEなどを使っているときにいちいち液晶を点けて確認→消して撮影では、何んとなく面倒な作業です。

これって、何か設定で解決する方法はあるのでしょうか?教えていただけますでしょうか。

書込番号:5480023

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/09/26 15:28(1年以上前)

液晶モニタ以外に表示機能はないので、液晶モニタで表示するしかないと思います。

書込番号:5480086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 OOlog(OOろぐ) 

2006/09/26 15:45(1年以上前)

セットアップ画面の「シンクロモニター」をONにすることで、液晶をOFFにしている時、シャッターを半押しにするとプレビュー画面と共にF値・シャッタースピード値が表示されます。
…取説に書いてあるかと。。

書込番号:5480113

ナイスクチコミ!0


M*istさん
クチコミ投稿数:12件

2006/09/26 16:28(1年以上前)

映像は OFF で設定情報だけ ON というモードがあれば一番いいですよね。これは結構要望多いんじゃないでしょうか?次のファームウェアアップデートに期待?!

書込番号:5480174

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaogogoさん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/26 18:37(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。

>未熟者以上達者未満さん
確かにシンクロモードを使えば表示されるんですけど、同時にプレビューされてしまうので、外付けファインダーで見ていると液晶がもろに明るくなるので嫌なんですよね(^^;

>M*istさん
僕も同意見です!ぜひ次のファームウェアアップデートで入れてほしいです。液晶のプレビューがなくて、液晶の下のほうにF値とシャッタースピードだけが文字表示されれば更に使いやすくなるはずです(^^)v

書込番号:5480456

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/26 19:21(1年以上前)

もう少しボディを大きくして、上部にデータ用液晶を設置するほうが
いいかも?

書込番号:5480571

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング