『絞り過ぎによる画質低下について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥43,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『絞り過ぎによる画質低下について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

絞り過ぎによる画質低下について

2008/07/03 15:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 emersonさん
クチコミ投稿数:29件

皆さんこんにちは。
教えてください。

絞り値を絞り過ぎると画質が低下するため、普段はF4ぐらいまでで撮影しています。
F7以上で多少、画質低下が目立って来るようになるのかなと感じているので、
あまり絞り込んで撮影する機会がないのですが、皆さんは絞り値をF7以上絞り込む時は
どのような場合ですか?

書込番号:8024192

ナイスクチコミ!0


返信する
photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/07/03 16:00(1年以上前)

私もF4までですね。
NDを忘れた!とかの時はもう少し絞りますけど(^^;;

書込番号:8024220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/03 17:28(1年以上前)

GRDは持っておりませんし、フラッシュもめったに焚かないのですが、
反射しやすい物を、フラッシュを焚いて撮る時などには、思いっきり(絞れるだけ)絞ることがあります。

書込番号:8024498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/03 21:48(1年以上前)

[その2]
昼間なのに、月夜のような雰囲気を出したいときにも、思いっきり絞ることがあります。

書込番号:8025653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/04 09:27(1年以上前)

別機種
別機種

[その1]コニカC35FD

[その2]昼咲き月見草

サンプルも載せときます。

[その1]GX100のテレ側ですが、オークション用のブツ撮りに使ったりします。
[その2]GX8ですが、こうした雰囲気でよく撮ります。。^^)

書込番号:8027723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/05 22:24(1年以上前)

別機種

[その3]白夜

あれれれ。。。
スレ主さんのご質問の意図とすれ違ったかな。。?

撮ってみないと分からない画質の劣化や、その危惧で絞り込まないのはもったいないです。
いろいろ撮って愉しみましょう。。^^)

書込番号:8035173

ナイスクチコミ!1


スレ主 emersonさん
クチコミ投稿数:29件

2008/07/07 03:19(1年以上前)

photourさん、ねぼけ早起き鳥さん、返信ありがとうございます。
遅くなり、すいません。

個人的に絞り込む理由は、
・露出オーバーの時
・マクロ撮影時、バックのボケを和らげたい時
ぐらいかと思い込んでいましたが、寝ぼけ早起き鳥さんの
・反射しやすい物を、フラッシュを焚いて撮る時
・昼間、月夜のような雰囲気を出したい時
このような使い方もあることを知り、勉強になりました。
なぜ絞り込むことによってこのような効果が得られるのかはまだわかりませんが、
いろいろ試してながら覚えていきたいと思います。

ありがとうございました。


書込番号:8041583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/07 14:37(1年以上前)

emersonさん
端っこで撮っているヘンジン(=辺人)のレスを受けとめていただきありがとうございます。

ところで、絞り込む理由で挙げられた、
・マクロ撮影時、バックのボケを和らげたい時
は、
・マクロ撮影時、バックのボケを抑えたい時(よりボケずに撮りたい時)
の意味ですよね。。為念。

絞ると光のエッジが鋭角に立って来ますので、いろいろと試してみてください。

書込番号:8043026

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング