http://ricohcaplior5.blogspot.com/ が更新され
Doug Harman氏のサンプル画像付英文レビュー
http://www.pocket-lint.co.uk/review.php?reviewId=1760
が紹介されています。
「ノイズ」(後述)に関して、厳しい評価ですね。
他の英文レポート同様、時々作動不良を起こしています。
英語力が貧弱なのでなんだけど、
The engine is designed to help offset the worst aspects of image noise but over-processing can often remove detail.
C社が大々的に宣伝し、他社も追随したので「画像エンジン」なる言葉が一人歩きしているけど、上記英文の前半は誤解を与える表現だと思うなぁ・・・
この人は、画像の何に対して「image noise 」って表現してるの?
書込番号:5426193
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/06/07 7:43:02 | |
| 5 | 2010/04/29 11:56:46 | |
| 5 | 2009/05/03 21:06:55 | |
| 21 | 2009/03/09 0:09:19 | |
| 2 | 2009/01/23 1:33:51 | |
| 11 | 2009/02/05 8:19:20 | |
| 2 | 2008/12/25 0:12:17 | |
| 18 | 2008/12/11 7:35:22 | |
| 2 | 2008/11/25 22:54:23 | |
| 2 | 2008/10/21 22:57:46 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







