初めての書き込みで、うまくいかなかったみたいですのでもう一度同じ質問をします。どなたかお教えください。
R6の情報がありましたが、R5との違いがよくわかりません。
よろしくお願いします。
ほんとうはGX8の次期モデルを待っているのところなんですが。
http://www.caplio-r6.com/
書込番号:5678384
0点
>R6の情報がありましたが、R5との違いがよくわかりません。
>もう一度よくよく見たら写真はなんとR5じゃないですか。
写真がR5の上に、仕様もほとんどがR5のままですよね。
液晶モニターにいたっては、R5の23万画素から15万画素にスペックダウンしてますよ。
R4が2006年3月発売、R5が2006年9月発売ですから、R6は来年3月に発売となる可能性はありますが、当然スペックアップしてくると思いますし、1月ってのは無いと思われますね。
メーカー保証2年って言うのは、あるとうれしいですが...
書込番号:5678588
0点
ちょっと以前にこの板にて、Rシリーズは5で終わり??という噂?が載りましたよね。
横文字は苦手なのでよく分からないのですが、単に写真は最新機種のR5を載せてあるだけかな、R6出るって本当かもな、と思っちゃいました。R5ユーザーとしては、うれしくもあり、悲しくもあり(?)
気になって、RICOHさんのHPを見てみましたが、R6に関する情報は、まだ出てないみたいですね。
書込番号:5678597
0点
前にもケースの広告があって、消されて、すぐに発表があったような・・・・
http://www.fotokoch.de/digifoto/43183.shtml
R6もサイズはあまり変わらないのか?
ヨーロッパのディーラーは、何かを掴んでいるようだねぇー。
イギリス(香港)、ドイツは要注意か。
書込番号:5680653
0点
しばらく静観するしかないみたいですね。来年を期待したいです。すぐに返事をいただけるのはうれしいですね。これからもよろしく。
書込番号:5680969
0点
そろそろR50が出る頃ですよね。国内販売するかどうかは判りませんが・・・
書込番号:5681454
0点
みなさんご関心がおありなのでしょうが、よく探して来られますね。
感心いたします。
Site Map には、2007年2月とありますから、マユツバとも現実味があるとも、どちらに思われても仕方ないですよね。
でも期待するのがユーザー心理です。。。あなたは?
http://www.caplio-r6.com/Site_Map.html
書込番号:5682069
0点
次は何になるのか知りたいですよ。
スペック・ダウンした機種に、ディーラーがR50じゃなくてR6という名称を使ってる
ところが「Rシリーズは5で終わり」って噂に信憑性を感じるのは私だけかしら?
書込番号:5682242
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/06/07 7:43:02 | |
| 5 | 2010/04/29 11:56:46 | |
| 5 | 2009/05/03 21:06:55 | |
| 21 | 2009/03/09 0:09:19 | |
| 2 | 2009/01/23 1:33:51 | |
| 11 | 2009/02/05 8:19:20 | |
| 2 | 2008/12/25 0:12:17 | |
| 18 | 2008/12/11 7:35:22 | |
| 2 | 2008/11/25 22:54:23 | |
| 2 | 2008/10/21 22:57:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








