レンズが出たままのクチコミはかなりあるようですが、私の場合は半分しか出ないのです。
少し爪で補助してあげると出てきます。そのうち直るかとスイッチのon・offを繰り返しましたが変わりません。もうだめでしょうかね
書込番号:15306637
0点
レンズユニットの故障みたいですね。リコーのカメラを5台保有していますが、3台同じ現象になりました。2台は、保証期間中で、無償修理、1台は、治さず保管しています。
修理代は、リコーに電話すると教えてくれます。修理代を支払うより、安くなった型落ちのカメラを買う方が賢明かも知れませんね。
レンズユニット部をガタガタ揺すると出て来ることもありますが、ストレスです。
書込番号:15306761
1点
お気の毒です。でも、持病があるのに今までよく頑張ったとも思います。
私はR30で1回、R7で2回レンズの故障を経験しました。
現象は異なりますが、レンズが出たままの場合もあれば、半分しか出ない場合もあるのだと思います。
リコーのサービスは評判が良いので、結果として買い換えるにしても、いちど問い合わせして損はないと思います。
書込番号:15306904
![]()
0点
1.だましだまし使う
2.修理する
3.別のカメラを入手する
でしょうか
基本的にはもうダメかと思います
3.別のカメラを入手するが良いかと思います
書込番号:15306979
1点
みなさんありがとうございます。
型落ちでもっと性能がいいものが1万以下で手に入るみたいですね。
保障期間も過ぎているので修理依頼はあきらめようかと思います。
昔のフィルム式カメラは全く故障知らずなのに残念です。
書込番号:15307409
0点
こんばんは。
このカメラは中国製なので、非常に壊れやすいのだと思います。
実際に自分のR6も半年ほどでレンズが戻らなくなりました。
ですので、買い換える際は日本製のものを選ばれると
良いと思います。
書込番号:15349653
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R6」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2013/05/03 13:41:43 | |
| 3 | 2013/04/18 20:51:46 | |
| 7 | 2013/04/13 19:55:17 | |
| 6 | 2012/11/17 21:06:16 | |
| 12 | 2013/05/03 15:49:52 | |
| 3 | 2012/05/05 9:50:48 | |
| 3 | 2011/01/30 3:07:59 | |
| 4 | 2012/04/12 1:02:24 | |
| 12 | 2010/09/13 21:59:09 | |
| 7 | 2012/05/10 19:30:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








