『南島漂流記』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『南島漂流記』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

南島漂流記

2007/03/17 18:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:3637件

南島漂流記の湊和雄氏の所にもR6の宅配便が届いたようです。
http://3710km.com/dairy.html
「さて、実写画像が楽しみです。」などと白々しいことを言ってないで、すぐにでも画像をアップしていただきたいものです。

書込番号:6125399

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3637件

2007/03/17 19:30(1年以上前)

追伸

「R6ではとても小気味良いフォーカスをしてくれる点」

コントラスト検出AFのスピードは合格のようです。湊さんもおっしゃっていますがマクロ撮影に朗報ですね。

書込番号:6125722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/03/17 20:13(1年以上前)

実写、載りましたね!

> まだほんのわずかな撮影ですが、今回の機種の仕上がりの良さが感じ取れました。
> 操作のレスポンスが非常によいのです。
> シャッターや各種ボタンの操作感もとても小気味よく感じられます。
> シャッターを押す以前に、撮影のリズムに乗れそうな雰囲気です。
> 好天時の撮影はまだこれからですが、悪条件にもかかわらず、かなりの高画質であることも伝わってきます。

うう…、めちゃくちゃ欲しくなってきました…汗

書込番号:6125887

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/03/17 20:13(1年以上前)

とても心強い知らせですね。でも、
「ほとんどクローズアップモードで使う立場からは、」
という一文が気になります。
私も同じような使い方をするのですけど、ポイント・アンド・シュートの
(スミマセン、適切な日本語知りません。一気押しするようなシーン)
機会もしばしば有ります。それについては触れられてませんね。

書込番号:6125891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/03/23 23:42(1年以上前)

引き続き、以下のようなコメントがupされていますね。。^^

----

【2007.3.18】
> フォーカスは機敏に決まりますし、色調も含めてなかなかの画質に感じられます。間違いなく、このシリーズ最高の出来だと確信しました。

【2007.3.19】
> ISO400での撮影ですが、これまでの機種よりも明らかに色乗りがよいように感じられます。
> これは薄暗い条件で撮影していて気付いたことですが、背面液晶モニタが、これまでよりも見易く感じられます。それは単に大型化されただけではなく、これまでよりも明るくクリアに見えます。

【2007.3.22】
> 今回、望遠端での撮影距離がやや長めになってしまったのが、唯一残念な点で、このような被写体では多少心配がありました。しかし実際には、心配する程のものではありませんでした。

【2007.3.22】
> これまでリコーキャプリオのRシリーズを使用してきて感じることのひとつに、コンパクトボディに収納された7.1倍の高倍率ズームでありながら、そのボケ味が意外なまでもよいのです。
> 今回のボディの薄型化に伴うレンズ設計変更でも、その隠れた魅力は受け継がれているようで安心しました。

----

本当に魅力的なコメントが並んでいます。
以前のR5等も熟知されておられる方の印象ですから、これは本当に買いでしょうね〜^^

別スレですが、The March Hareさん[6150490]
> 発売日前日だったのに夜行ったら
> R6が売れたの私でもう5台目だったらしいです。

すごいっす!


書込番号:6151621

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング