『ついに』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『ついに』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ついに

2007/11/17 17:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

今日R6が入院となりました。Orz
今まで順調にだっただけに「来たか〜」って感じです。

多くの人が経験している「電源オフ時にレンズが出たまま」ではありません。
親戚の子を撮影していて、撮った写真を確認した直後、急に電源がオフに!?
当然レンズは普通に出たままの状態。
バッテリ切れ?だったら予備に換えればいいんだと予備バッテリに換えて電源をポチ・・・?ポチ・・?ポチ、ポチポチポチポチポチ!え〜っ反応せず! バッテリを戻してもう一度ポチ。
ジッジ「おっ(^^)」 一瞬復活しそうな音がしたが、それっきり何も変わらず。(;o;)
もう一度バッテリを換えて・・・ちょっと振ってみて・・おおっリトラクティングレンズが揺れてる振動が手に伝わってくる・・・強く振ると致命傷になりそうで怖いですね。
以後何をやってもうんともすんとも言わず Orz
そうだ「しばらくほっておいたら復帰した」なんて書き込みを見た覚えがある・・・
が、結局だめということで、今日病院送りとあいなりました。
しばらくR6ない寂しい日々となります。
同じ症例の方っておりますでしょうか?
戻ってきたら修理内容を報告しようと思います。

初期不良じゃないからネックストラップなんてもえないだろおなぁ・・・はぁ

書込番号:6994691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/11/17 17:48(1年以上前)

こんばんは・・・

ファームアップしない方がよかったのかも?なんてことは
考えたくも無いですよね・・・

R君、男前になって帰って来ることを願います。

書込番号:6994753

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/11/17 23:21(1年以上前)

それは、見初められたのですよ。6ちゃんが、「アタシも分解して〜♪」って・・・

全く関係無いんですけどAkakokkoさん、ついでに質問しちゃいます。
バラされた時、絞りの代わりをしてる穴(2つ?)の開いたパーツがあったでしょ?
あれ、私は「絞り板」って呼んでるんですが、正式名称をご存じないですか?

書込番号:6996243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/11/17 23:55(1年以上前)

あらあらAkakokkoさんまでも…

ここはひとつ、R使いの儀式のようなものと割り切り、今後へ繋げましょう(って無理矢理??)

私の2代目(2台目)R6はすこぶる順調です♪

次の個体が優良機だと良いですね^^

書込番号:6996448

ナイスクチコミ!0


スレ主 Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/11/18 01:15(1年以上前)

みなさん、お悔やみの言葉?ありがとうございます。

staygold_1994.3.24さん
ファームアップが原因? そんなことないですよね。
初回のバッテリ交換でジッジとうなりましたが、それっきりなので、電気的な故障ではないかと妄想してます。
静電気の季節でもないですが、何故今? 何故カメラ片手にぶらぶら出来る休日の始まりに? って愚痴がとまりません・・・

PASSAさん
カメラの知識もなく分解しただけの私です。
残念ですが「絞り板」の正式名称は知る由もありません。
魯さんやアユモンさんの方が知っていたりして・・・

つくる715さん 
みんなドック入りした後、元気になって帰って来るんですよね。
ここはひとつリコーさんにジックリ取り組んでもらい、セブンに迫るR6になって帰って来ることを期待し、気長に待つことにします。

書込番号:6996815

ナイスクチコミ!0


スレ主 Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/12/01 14:38(1年以上前)

ご他聞に漏れず「光学ユニット交換」となり、やっと帰ってきました。ぴったり2週間。
診断症状は「レンズ動作不良」の一言だけ。

とりあえず試し取りしましたが、広角での四角の減光もなく問題なさそう。
紅葉に間に合ってホッとしてます。

書込番号:7054078

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/12/01 18:54(1年以上前)

Akakokkoさん

R6君、無事ご帰還良かったですね。
新レンズユニット動作音などいかがですか?
紅葉等、調子見をかねていっぱい撮ってあげて下さい。

書込番号:7055049

ナイスクチコミ!0


スレ主 Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/12/01 21:30(1年以上前)

Stock5さん、コメントありがとうございます。
そう言えば、モーター音が以前と違うような感じがします。
音量は変わった感じはしませんが、周波数?が違うような・・・軽い音になったような・・・って感じです。

まだまだR6で頑張ります。

書込番号:7055800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/12/02 00:47(1年以上前)

Akakokkoさん、無事のご帰還、よかったですね〜

>音量は変わった感じはしませんが、周波数?が違うような・・・軽い音になったような・・・って感じです。

確かに、私の時もそうでした。
思えば、2回とも軽い音になった気がしましたが…
(ひょとすると記憶の中の音は低めに思い出される傾向があるのかも…??)

もしくは、使っていくうちに、だんだんこなれてきて(ギアとかがすり減って?)音が低くなるのかなぁ…

ともあれ、R6君の調子よさそうでなりよりです!

書込番号:7056991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/12/02 22:54(1年以上前)

無事のご帰還おめでとうございます♪

きっとレンズユニットもパワーアップしてるはずので、安心して使えますね〜

書込番号:7061770

ナイスクチコミ!0


スレ主 Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/12/03 22:10(1年以上前)

ミズゴマツボさん、つくる715さん、ありがとうございます。
写りは良いみたいですが、昨日使っていてちょっと気になる現象が・・・

過去スレにあったと思いますが、スイッチを入れた直後にまったくピントが合わずに、緑の合照枠が表示されることがたまに発生します。故障前はなかった現象です。
直ぐにスイッチを入れ直すと治ります。
昨日、何度スイッチをオンオフしたか覚えていませんが、3〜4回この現象が発生しました。
今のところは、そのまま使ってみようと思っています。
頻発してきたらまた入院ですね。トホホ。

書込番号:7065870

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/12/04 00:40(1年以上前)

Akakokkoさん

>まったくピントが合わずに、緑の合照枠が表示・・・

R分解経験者のAkakokkoさんですので何か分かりますか?
リトラクトレンズが上手く飛び出していないとかでしょうかねぇ?

書込番号:7066813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/12/04 00:57(1年以上前)

まずはおかえりなさい ^^;

記憶の中では何度も経験がありますが、これに関しては気にもしていません。
他に冷や汗タラ〜とする動きの方がドキドキしますからね・・・
バッテリーの再投入直後の電源ONって遅いですよね!
あの1秒程度の静けさにいつもドキドキしています。

書込番号:7066896

ナイスクチコミ!0


スレ主 Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/12/04 22:05(1年以上前)

Stock5さん
症状が出たとき、ぐずぐずしているとそのままになってしまいそうだったので、すぐに電源オンオフで復帰させてしまったため、何がどうなったのか検証してません。
2回続けて起こることはなかったので、次回発生したときは、ジックリ観察してみようと思います。

R7をお持ちの方でR6はもういいやって分解する人っていませんか〜^^)/

staygold_1994.3.24さん
経験者なんですね。
ここはひとつドキドキついでにR6君の解剖を・・・^^

書込番号:7070314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/12/04 23:52(1年以上前)

ありゃま、いろいろあったよーですねー。ま、キズは男の勲章ですよ(←なんかちがうぞ)。セブンス部隊からR6分解ボランティア募集中ですかー。ワタクシ今までナイショにしてましたが実はR6持ちのセブンユーザなんですよ。あはは。で、R6君の出番はほとんど無くなってるんですが、このR6があ、時折使ってみるとなぜかいつでもばきばきに絶好調。半年前に一度修理に出して帰ってきて以来ケースに入れずにバッグに放り込んで毎日持ち歩き床に落としたり時には禁断の腕立て伏せなんかもやらせてきたとゆーのにねー。ケナゲです。よよよ。だもんでとても分解する気にはなれませんの。役立たずでごめんなさい。

Akakokkoさんのリハビリ中のR6もじきに本調子になりますよ、きっと。大丈夫!

書込番号:7070993

ナイスクチコミ!0


スレ主 Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/12/05 19:54(1年以上前)

茄子の揚げ浸しさん
励ましの言葉、ありがとうございます。
その内どうにもならなくなったR8辺りに乗り換えて、R6君を解剖しようかと・・・
なんて言ってると本当にへそを曲げてしまうかも。

それでも入院前は若干気になっていた左上の減光がまったく気にならなくなったのでよかったです。
バッテリー切れ動作が治っているかはまだ確認できてませんが。

あれ?
金網の向こうにいる黒い猫はタジマさんの友達?
色や模様は別にしても猫ってそれぞれ人相いや猫相が違うんですね。今まで気づきませんでした。

書込番号:7073878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/12/05 20:38(1年以上前)

別機種

格闘中

うちのR6君は元気いっぱいなので、解剖はお断りします ^^;

書込番号:7074069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/12/06 11:29(1年以上前)

ちゃす。↑なんだこれー、と思ったら画像貼り付けできるよーになったんですねクチコミBBS。でもコメント欄の中央にポツンと小さなサムネイルってレイアウトはスキマカゼぴゅーぴゅーなカンジなんで近日中に修正される予感がしちゃったりして♪

猫相の件ですが、猫の顔はそれぞれ違いますねー。見ればみーんな猫だけど。カメラが人面と誤認して顔認識枠をホイホイ出しちゃう猫なんてのもいますしねー。私が日頃撮影してる街猫たちの中にも一匹強力なヤツがいやがるんですよ。とりわけキヤノン DIGIC III搭載機はコイツの顔に食いついて離さない・・・他の猫と大差無い顔してんですけどね。このコの画像をここに貼ろうかとも思ったんですが、このレイアウトはちょっとなあってことでやめちゃった。あはは。

さて退院したR6君、バッテリ切れのレンズ収納動作はどうなってるでしょうね。楽しみ。

書込番号:7076816

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング