Caplio GX100 VF KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

Caplio GX100 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月20日

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

Caplio GX100 VF KIT のクチコミ掲示板

(8134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio GX100 VF KIT」のクチコミ掲示板に
Caplio GX100 VF KITを新規書き込みCaplio GX100 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い替えました!!

2007/08/05 16:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:33件 Caplio GX100 VF KITの満足度5 humdrum ambition 

これまでCaplio R6を持っていましたが、GX100に買い替えました!

どうも最近モノを落とすことが多くなり(汗)、あの小さくて軽いR6を落としそうになってヒヤッとしたこと数回。思い切ってGX100に買い替えました。
R6より手になじむ大きさのGX100はグリップのホールド性もよくてバッチリです。画質も良いし、フォーカスの合いも満足です。さすがハイクラスのデジカメですね。

さっそく、近くの公園の観蓮会で撮ってきました。昨年はデジイチぶら下げていきましたが、今年はこのコンパクトなGX100だけ充分でした。
http://www.flickr.com/photos/jhassy/sets/72157601230998107/
http://jhassy.blogspot.com/2007/08/blog-post.html
(間抜けな顔で蓮酒を飲んでます)

これから、奥深〜いGX100の世界にのめり込みたいと思います。(笑)

書込番号:6611546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5 Good day !!! 

2007/08/05 18:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

蓮のお写真!よく撮れていますね。晴れた屋外でのGX100の写りの良さに改めて感慨を覚えた次第です。

私もGX100のホールド感に対しては高い評価を感じています。これからの良い写真を撮って下さい。

書込番号:6611991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/05 18:55(1年以上前)

薬師池の観蓮会ですね.
私もCaplioR5を持って行っていました.
ニアミスしていたかもしれませんね.

そーいや,GX100を持っている人をお見かけしたような・・・(笑)

書込番号:6612058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 Caplio GX100 VF KITの満足度5 humdrum ambition 

2007/08/05 19:12(1年以上前)

バスプロさん ありがとうございます。
オーロラの写真スゴいですねー!いつか見てみたい、撮ってみたいです。

おりんぱーずさん ありがとうございます。
> そーいや,GX100を持っている人をお見かけしたような・・・(笑)
赤ら顔でフラフラ写真とっていたのなら私です!
以外と近場の人がいるものですねぇ。

カメラは写りがいいにこしたことありませんが、手にフィットするかどうかも大きな要素ですね。いくらよく撮れても落として壊しては元も子もないですので。
その点GX100のホールド感はとてもいい感じです。

書込番号:6612104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

24mm広角での花火撮影

2007/08/05 14:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:28件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

私もついに購入しました。
8月1日に届いたのですが、届いて早々地元の花火大会に持って行きました。
とりあえず、広角24mmで動画の撮影をしてみたのですが、
今まで入りきらなかった範囲が収まり、いい感じです(^^)
少しだけ静止画も撮りましたが、設定がまだ慣れていないので上手く行ったとは言い難いですが、
それなりに雰囲気のあるものが撮れた様に思います。
これから大事に使いたいと思います。

↓付属の[Irodio Digital Photo & Video Studio]で編集および変換したものを、Youtubeにアップしてみました。
http://jp.youtube.com/watch?v=lsqAFKgdDDk
http://jp.youtube.com/watch?v=oapTy4nTOis

書込番号:6611376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ついに買いましたー。

2007/08/04 17:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:2013件

今の正直な気持ち→ウヒョヒョー!

いままでニコン2台、カシオ(一ヶ月で売却)、ペンタ2台
いずれもコンデジを使ってきましたが、いずれも何か足らずで
買い替えをずっーと考えてきました。
初期のコンデジからすれば、いずれもすばらし機種なんですけど、
従来の一眼(銀塩)の性能が頭から離れないんですよ。

何故一眼から離れたか?
それは携帯性なんですねー。
今の自分は写真撮りがメインではなく、釣りとか行ったときに
綺麗なもの、心に留めて置きたいものを気軽に撮れることなんです。
従来は渓流にも一眼を連れてってやったんですが、転倒した
ときなど考えて防水したり、ザックに入れた重装備のカメラを
取り出すのが面倒で、ついついシャッターチャンスを逃して
しまうんですね。

そこで、GX100を新宿のマップカメラで¥58,800にて購入
しました。
まだ、マニュアルもちょっとしか読んでいないんですが、
実に楽しそうなカメラで、コンデジの中では最高の予感が。

薄暗い電灯もつけていない部屋でも、ぶれずに撮れるし
このカメラの性能・機能に物凄く期待しています。

炎天下での液晶ファインダー、見えるんですよ。
斜めからもはっきりと。これはすばらしい。
早速、オートですが試し撮りをしてみました。

いやー、満足、満足です。

解像度は別として、試し撮りをヤフーフォトの掲載しました。
後ろ7枚がGX100です。
その前はペンタA20などです。



書込番号:6608724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2013件

2007/08/04 17:45(1年以上前)

http://photos.yahoo.co.jp/biku_777
です。忘れてしまいました。
「自然が一杯」というアルバムです。

書込番号:6608732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/08/04 17:56(1年以上前)

岩魚くんさん
ご購入おめでとうございます。
ふるさとの香りのするアルバム拝見いたしました。
GX100にぴったりの「自然が一杯」。。うらやましいですね。
そのむかし、
八ヶ岳に遊んだことを思いだしました。。^^)

書込番号:6608765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件

2007/08/04 22:13(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、有難うございます。

私も写真を拝見させて頂きました。
皆すばらしい写真ですね。非常に参考になりました。
なるほどー・・・と思うような写真ばかりでした。

八ヶ岳は若いころから大好きな山並みです。
もう何十回となく通いましたかねー。
なぜか八ヶ岳山麓に行くと落ち着くんですよ。
以外と八ヶ岳を知らない人が多いなか、よく知って
いる方がいらして嬉しいです。

書込番号:6609467

ナイスクチコミ!0


VACATYONさん
クチコミ投稿数:174件 Caplio GX100 VF KITの満足度4

2007/08/04 22:42(1年以上前)

>薄暗い電灯もつけていない部屋でも、ぶれずに撮れるし
>このカメラの性能・機能に物凄く期待しています。

三脚使ったの?

書込番号:6609562

ナイスクチコミ!0


mmgpapaさん
クチコミ投稿数:6件

2007/08/05 08:51(1年以上前)

岩魚くんさん 写真を見せていただきました〜!
ありがとうございます
24mmのコマ収差はどんなものでしょう?
変な話、窓枠は真直ぐに映るのでしょうか?
私、フジのファインピクスS9000を持っているのですが
28〜300mmは高倍率でいいのですが湾曲が酷くて
28mmは使えません、ただ映っているってな感じです
窓枠のカーテンレールがアーチ型に映るんですよ
GX100はどんなもんでしょうか?
良かったら教えて下さい。24mmのそこが
決め手になりそうなのです。

書込番号:6610560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件

2007/08/05 10:10(1年以上前)

mmgpapaさん、おはようございます。

早速、今朝撮ったものを「GX100 試写」アルバムに
しましたので、参考にしてください。

意図に合った写真になったかどうか不安ですが、人それぞれ
感覚の違いもあるでしょうから、言葉より実写を見たほうが
いいのかと思いまして。

書込番号:6610739

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2007/08/05 23:17(1年以上前)

mmgpapaさん

岩魚くんさんの画像でもわかるように、GX100の歪曲収差は良好ですがもちろん完璧ではありません。GRDと比べると段違いです(28mmの場合)。そこが使い分けのポイントかなと思います。

書込番号:6613041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

両吊りストラップにしました

2007/08/03 08:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:702件 居酒屋ガレージ 

GX100には片手ストラップ(短い!)が付属していますが、
結局GR DIGITAL用の両吊りストラップを買ってきました。
そして、先端処理は「ニコン巻き」
顛末は↓
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/806/

書込番号:6604024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/08/05 16:04(1年以上前)

私も1カ月前にGX100を購入しクチコミの皆様の意見を参考にしています。両吊りストラップは首から下げていて両手が空くので大変重宝しています。しかしデジタルカメラのストラップ穴に取り付ける両吊りストラップは、なかなか見つからず自作しました。
リンク先を見てやって下さい。
http://www.flickr.com/photos/yodesign/sets/72157601051793172/

書込番号:6611552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2007/08/06 00:09(1年以上前)

私も付属品のストラップのことで以前質問をしました。

マップカメラオリジナルのアルチザン&アーテイストがカッコよかったので注文しようとして、もういちどGX100のカタログを見たら両釣りストラップが純正で出ているではありませんか。

2000円なのでダメモトで注文したらGRD1周年記念モデルのストラップと同じ材質でロゴはGRDと書かれていました。

せめてGX100かリコーと書けよなと思いながら使ってみると具合が非常によろしいです。特に液晶ファインダーをつけるなら必需品です。

書込番号:6613272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

3ヶ月間迷った末に買いました♪

2007/07/31 10:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 rozarinさん
クチコミ投稿数:13件

G3→GX8・・ときてGRDとGX100で激しく迷いましたが
ついにGx100を手にしました。
楽天のキタムラで
で5年保証付き予備バッテリー付きで65000円です。

まだあまり撮ってませんが、第一印象Gx8 と比べて明るくくっきり!という感じで好印象です、
オートで撮影するとなんとなく黄味っぽいんかんじがするんですが
これは設定で「蛍光灯」とか「曇り」とかにあわせれば問題ないです。

ほんの少し気になったのが
フラッシュの蓋・・かなりぎゅっっと押さないと「かちっ」と閉まらない感じですが、皆様のお持ちのGX100はどんな感じでしょうか?

書込番号:6594424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2007/07/31 17:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私もGRDと迷ってGRDを買ってしまい、わずか二ヶ月でこちらに買い換えたクチですので正しいご選択だと思います。GRDが優れているのはレンズだけで処理エンジンの古さはどうしようもありません。

ストロボの蓋は少しおかしいですね。私のは軽く指で押すと、まるで磁石で張り付くように閉まります。販売店で一度見てもらってはいかがでしょう。

書込番号:6595334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/07/31 17:50(1年以上前)

rozarinさん
ご購入おめでとうございます。

フラッシュの蓋・・
耳を澄ませて、静かに押すと「チッ」と音がしてロックされます。
力は要りませんので、試してみては。。?

書込番号:6595384

ナイスクチコミ!0


スレ主 rozarinさん
クチコミ投稿数:13件

2007/07/31 19:25(1年以上前)

えるまー35さん,
ねぼけ早起き鳥さん

コメントありがとうございます。早速「百式」という愛称をつけてかわいがっています。
フラッシュの蓋ですが、ヤマダデンキへいって展示されてたカメラで実験してみましたが
どうも私のカメラの方が締まりが悪いような気がしたんですが、
付け根のほうを押さえると閉まるようなのでとりあえず問題はなさそうです。
カタログ見た時に
「何でこんな目立つ場所にかっこわるいロゴを?」
と不満だった大文字「CAPLIO」も実物みたらそれほど気にならなかったです。

書込番号:6595612

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/07/31 20:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。存分に使ってください!!

私の場合、GX100は確かに期待以上にレンズが秀逸でした。
発色もさわやかで、いろいろ設定できるので面白いです。
なにより24mm広角とスクエアフォーマットの世界が最高ですね。
こんなワクワクするコンデジは他にありません。買って良かったと思っています。

確かにストロボ部や電池室の蓋などが扱いにくいと思いますが、リコー機は初めてなので、こんな設計もあるのかと納得しておりました。

明日から1ヶ月弱ほど、海外旅行に行って来ます。
いよいよGX100が本格的に活躍してくれるのではないかと期待しています。

書込番号:6595755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2007/07/31 21:08(1年以上前)

「百式」とはすばらしいネーミングですね。

かつて自分でカメラ会社を立ち上げ「安原一式」として売り出した方がおられましたが、こんな趣味性の高いカメラにはいっそのこと「理研百式」とかボディに書いてもらうと面白いですね。

リコーの方、ご覧でしたらどうかご検討ください。ちょんまげはさしずめ「液晶式電影」あたりいかがでしょう。

書込番号:6595950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/07/31 22:53(1年以上前)

このカメラのWBについての疑問は、以前のスレッドにもありましたが、以下の様なリポートがありました。

http://arena.nikkeibp.co.jp/article/spec
ial/20070720/1001639/

早速試してみましたが、空を撮すときは、マニュアルで晴天にしないとだめですねぇ!。

書込番号:6596441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/07/31 22:59(1年以上前)

上のURLが間違っていました。

http://arena.nikkeibp.co.jp/article/special/20070720/1001639/

度重なる間違い申し訳ありません。
確かに、オートでのWBdでは天気の良い日の写真がくすんだ感じや黄色が被った発色になることが多いです。

書込番号:6596480

ナイスクチコミ!0


Telescopeさん
クチコミ投稿数:74件

2007/08/01 00:02(1年以上前)

rozarinさん・・ご購入おめでとうございます。
このカメラはとても面白いですよね。
昨日も土用の丑の日で、ウナギ屋さんでの写真
とてもおいしそうに撮れました。

マクロも秀逸で楽しいカメラです。

私のフラッシュも固めですね。

書込番号:6596809

ナイスクチコミ!0


スレ主 rozarinさん
クチコミ投稿数:13件

2007/08/02 17:56(1年以上前)

模糊さん
偽アルピニストさん
Telescopeさん
えるまー35さん

皆様コメントありがとうございます、GX8でも
やはりオートでは変な発色になってたのでソコは調整してやることがデフォルトなのですね。

GR1周年記念で水色に天使が飛んでるバージョンだったならGX100では金色ボディに
漢字ロゴで百式バージョン。。は悪のりしすぎですが、専用ストラップくらいには欲しいですねえ。

書込番号:6602012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/04 00:36(1年以上前)

フラッシュのフタですが、
左側にロックする爪があるので、左端を押さえると簡単に閉まります。
右端や真ん中は閉まりが悪いです。
左手の指を使われるとよろしいかと思います。

書込番号:6606622

ナイスクチコミ!0


スレ主 rozarinさん
クチコミ投稿数:13件

2007/08/08 18:07(1年以上前)

あらぼんさん
お返事遅くなってすみません。

蓋の件、
確かに左端押さえたほうがしっくりしまりました♪
ありがとうございましたー

書込番号:6621776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

HOLGA Fisheye 魚眼レンズとの組み合わせ

2007/07/30 09:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:3件 デジイチ猫 

室内でのペットのアップ撮影がほとんどなので、広角のこのカメラは使い道がない〜と思っていたのですが、ステップダウンリングを購入して、EOS Kiss DigitalNの為に購入したHOLGA Fisheye 魚眼レンズを付けてみたら、綺麗な円周魚眼の写真が撮影できました。

さすが広角。欠けずに綺麗な円になりした。
新たなCaplio GX100の世界が広がるのではと思いました♪

書込番号:6590959

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:52件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2007/08/03 06:40(1年以上前)

たれみみうさぎさん、

面白い使い方情報ありがとうございました!
興味がありますね〜。
私もいろんなフィルターを試していますが、
チープな感じって好きです!

書込番号:6603892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 デジイチ猫 

2007/08/03 11:31(1年以上前)

二時十分さん> Caplio GX100は、望遠が苦手なので、先日は、レイノックスのDCR-1850PROをヨドバシカメラで買いました。

前が重すぎるような気はしますが、少し望遠になるのが嬉しいです。

おもしろいフィルターなどありましたらまたおしえてください(*^_^*)

書込番号:6604383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2007/08/04 21:58(1年以上前)

たれみみうさぎさん、こんばんは。
私の場合、GX100のフィルターは、ほとんど中古で集めています。
常用しているのが、コンタックスG用の46ミリを使っています。
シルバー枠と黒とのコンビが見た感じ好きなので。。。

効果的には、黒白用フィルターを付けてGX100のモノクロモードで撮ると、
軟らかい雰囲気が面白かったです。
最近、MIRAGEというフィルターを付け、多重効果を面白がって遊んでいます。
フリッカーに少し画像をUPしているので、よろしければ見てみてください。
http://www.flickr.com/photos/8213126@N07/891740591/

HOLGA Fisheeyeのことで質問なのですが、
ステップアップリングとか装着して使っていますか?

書込番号:6609413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio GX100 VF KIT」のクチコミ掲示板に
Caplio GX100 VF KITを新規書き込みCaplio GX100 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio GX100 VF KIT
リコー

Caplio GX100 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月20日

Caplio GX100 VF KITをお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング