Caplio GX100 VF KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

Caplio GX100 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月20日

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

Caplio GX100 VF KIT のクチコミ掲示板

(8134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio GX100 VF KIT」のクチコミ掲示板に
Caplio GX100 VF KITを新規書き込みCaplio GX100 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

GX100サンプル

2007/04/22 22:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:1348件 mn diary 

レンズは、GRD同様に解像感の高さを感じます。
EVFは個人的にはあまり必要ないかな、という印象。。
本日はあいにくの天気でしたが、近所の公園で何枚か
撮りましたのでサンプルご参考ください。
 ↓ 
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1027170&un=9346

書込番号:6260373

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2007/04/22 22:41(1年以上前)

はるきちゃんさん、いきましたか〜GX100。
アルバム拝見しました。
シャープで解像感があるように見えましたが、実際いかがですか?

書込番号:6260629

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/04/22 22:53(1年以上前)

はるきちゃんさん、こんばんは。
24mm相当からの旬な注目機ですね。
実写情報、ありがとうございました。
街角スナップや旅行用にも最適な感じがしますね。

書込番号:6260702

ナイスクチコミ!0


Oldnavyさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 ねりうま写真生活 

2007/04/22 23:26(1年以上前)

こんばんは
今買おうか買うまいか迷っている者です。
このサンプルを見てかなり買う方に傾きました(笑)

書込番号:6260861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件 mn diary 

2007/04/23 01:01(1年以上前)

>おおくじらTさん
GX100いってしまいました。GRDの解像感(感覚的に言えば
空気感)が好きだったのですが、GX100でもそれを感じ
今のところ満足です。

>写画楽さん
GX後継を買おうと前から思っていたのですが、24mmは
サプライズでしたね。四隅の流れも感じずいいレンズ
と思います。

>Oldnavyさん
光栄です。是非逝ってください^^

書込番号:6261295

ナイスクチコミ!0


liveoyajiさん
クチコミ投稿数:218件 japan photo gallery 

2007/04/23 05:55(1年以上前)

GRDと同種類の空気を感じる写真が撮れるので気に入っております。
特に24mmが抜群にいい。

書込番号:6261592

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/04/23 10:16(1年以上前)

24mmの広角が良いですね。とても自然な描写に好感が持てます。

ところで、AFピンずれの報告が散見して気になるのですが、はるきちゃんさんの個体ではいかがでしょうか?

書込番号:6261959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件 mn diary 

2007/04/23 12:43(1年以上前)

>liveoyajiさん
24mmの描写はホントにいいですね。あとステップズームは
使い勝手良いです(現在の焦点距離が画面上に常時表示
されてるのは便利)

>むすてさん
どうもこんにちは。どの程度をピンズレと呼ぶのか分かり
ませんが、少なくともアップした写真はAFで撮っています
(全てRAWですので連写もなし)。特に外れたという印象
は持っていません。

書込番号:6262238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/04/23 14:28(1年以上前)

はるきちゃんさん
サンプル拝見させていただきありがとうございました。
【R0010166】広角にぴったりの構図ですね。

むすてさん
AFの精度についての感想です。
風景・マクロとも問題ありません。
雲をよく撮ることがありますが、
GX100はほぼ100%合焦マークのOK(緑)が出ます。
GX8はほぼ100%合焦マークの外れ(赤)が出ますが、テキトーに写ってます。
この程度のいい加減さですが、ご参考まで↓。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/sleepingearlybird/vwp?.dir=/7ec8&.src=ph&.dnm=b896.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/sleepingearlybird/lst%3f%26.dir=/7ec8%26.src=ph%26.view=t

書込番号:6262455

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/04/23 18:53(1年以上前)

はるきちゃんさん、こんにちは。
特に問題なしという事ですね。ありがとうございました。

ねぼけ早起き鳥さん、お返事ありがとうございます。
雲のサンプルでは正直良くわかりませんでしたが、ピンずれは感じられないという事ですね?了解しました。やはり個体差なのでしょうね。

書込番号:6263040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/04/23 19:26(1年以上前)

むすてさん、こんばんは。
自分自身でもよく分からないサンプルを紹介しちゃって、スミマセンでした。
偶然ですが、左上に遠く小さく鳥が飛んでいるものが一枚ありましたので追加↓いたしました。
ねぼけのピントが合っているというのは、この程度です。。。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/sleepingearlybird/vwp?.dir=/7ec8&.src=ph&.dnm=a7d2.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/sleepingearlybird/lst%3f%26.dir=/7ec8%26.src=ph%26.view=t

書込番号:6263146

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/04/23 22:21(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、こんばんは。

確かに鳥が見えました!模型飛行機かな?いや、鳥ですね!ありがとうございました!

書込番号:6263920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

アルカリ電池とエネループ

2007/04/21 17:56(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:405件

100円ショップの単4アルカリ電池とエネループで、それぞれ何枚ぐらい撮れるか試してみました。

100円ショップのアルカリ電池は4本105円で売っているものを使ったところ、53枚撮れました。(使ったのは4本のうちの2本のみです。)
EVFは接続しないで液晶モニターのみで撮影。記録画素は10Mのファイン、フラッシュ撮影無し、撮影後はすぐに電源オフをしていました。

エネループは278枚撮れました。
こちらもEVFは接続しないで液晶モニターのみで撮影。記録画素は10Mのファインとノーマルが半分ずつぐらいで撮影。フラッシュは5枚程度撮影。

エネループは充電してから1〜2週間ぐらい置いたままになっていたので、充電したばかりだったらもう少し枚数が増えると思います。

予備バッテリーを買わなくても、エネループを持っていれば、とりあえず十分そうな感じです。
(蓋を閉めるのが、ちょっとキツイ感じですが。)

書込番号:6255179

ナイスクチコミ!5


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/04/21 18:30(1年以上前)

さんふらわあさん 貴重な情報ありがとうございます。
100円ショップの電池使用感、思いもつきませんでした、参考になりました。

書込番号:6255308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 Caplio GX100 VF KITの満足度5 カメラ万華鏡 

2007/04/21 19:33(1年以上前)

結構撮影できるものですね。ニッスイが使えるレベルなら、購入しちゃおうかしら・・・。

書込番号:6255511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Caplio GX100 VF KITの満足度4 チップの部屋 

2007/04/21 21:39(1年以上前)

さんふらわあさん 皆様こんばんは!

>エネループは278枚撮れました。
>予備バッテリーを買わなくても、エネループを持っていれば、とりあえず十分そうな感じです。


エネループを買う方がはるかに安いので、300枚近く撮れれば、十分実用になりますね!
GX100の購入を考えていますので、参考になりました。

ご苦労様でした!

書込番号:6256020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/04/22 02:00(1年以上前)

メーカーの電池での撮影枚数を見ると35枚だったので
「なんじゃこりゃ〜!」でしたけど…^^;;
充電器持ってる人はエネループもおすすめになりますね^^
GR-Dもかな?

書込番号:6257168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RAW現像してみました。

2007/04/21 13:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

本日、やっと触って来れました。
 言われるほど、AFも遅く無かったし(スナップモード速いですね)、単四でも結構撮影出来ましたし非常用には、十分かも知れません。
 RAWも思ったより速かったし。
 で、高感度800と1600のFINEとRAW現像の画像をブログの方にアップして置きました。
 RAW撮影が出来ると撮影の幅が広がりますね。

書込番号:6254537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDとSDHC

2007/04/21 12:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 fuegoさん
クチコミ投稿数:45件

自宅にあった青パナ514MBと、新規購入したPQIのclass6の4Gで
問題なく認識しました。

RAW撮りで青パナで8〜9秒かかり
SDHCのほうで4〜5秒です。


あちこちのぞいてると、8GBのSDHCも認識してるみたいですね。

書込番号:6254365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

マクリスト☆

2007/04/21 10:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:7件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

返信する
yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 〜四季の風〜 

2007/04/21 10:15(1年以上前)

べいそんさん
非公開になっていますよ。

書込番号:6254005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2007/04/21 10:26(1年以上前)

もうしわけありません!

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=31306&key=1025749&m=0

これでどうですか?登録したてでろくにいじってないですが「写真の一覧」クリックしてもらえれば。。。

書込番号:6254034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/21 10:30(1年以上前)

まだ非公開では?

書込番号:6254049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2007/04/21 10:50(1年以上前)

公開設定できました!これで見られるはずです!

書込番号:6254098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/04/21 10:56(1年以上前)

ぺいそんさん
ばっちり、拝見いたしました。
ぼけがとてもきれいですね。。。

書込番号:6254114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/21 11:22(1年以上前)

拝見しました。

綺麗に撮れてますね。

書込番号:6254185

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/21 12:05(1年以上前)

ほんとボケが綺麗ですね。
それが一番の感想です。
フィギュアのホコリが・・・(笑)

書込番号:6254307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 Caplio GX100 VF KITの満足度5

2007/04/21 12:17(1年以上前)

マクロ面白いですね。

私も撮ってみました。
http://gx100.seesaa.net/

書込番号:6254350

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/04/21 13:33(1年以上前)

えびえびえびさん サンプル写真参考になりました。
さずがリコー、写りはGRD譲りかと思います。

書込番号:6254527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/04/21 15:24(1年以上前)

サンプル画像拝見しました
まだまだネット上の情報が少ないこの時期に貴重な資料ありがとうございます。

ワインボトルの画像ですがISO400時の比較で
私の感覚ですけど、GRDを凌駕する画質ではないかと感じました。
(キャンティクラシコの文字などで感じた印象)
手ぶれ補正の恩恵も大きいかも?!

俄然欲しくなりました

書込番号:6254787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/04/21 19:39(1年以上前)

ぺいそんさん こんにちは。
サンプル拝見しました。
かなりシャープですね。発色もいいです。

ズームになり、GRDの解像感がどこまで保てて
いるか心配でしたが、いまのところ満足です。

書込番号:6255533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/04/21 20:28(1年以上前)

えびえびえびさん
“1/9 ”でもぶれてませんね。
私もマクロ(別板で既出ですが↓)にあらためてハマリそうです。。^^;
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1026008&un=134511

GX8と比べて、やわらかさが感じられます。

書込番号:6255717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RAWの書き込み速度

2007/04/21 06:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

GR-DigitalでもほとんどをRAWで撮影してきましたが、GRでのRAWの書き込みの遅さには閉口でした。
昨日GX100を購入して早速使ってみましたが、RAWの書き込み速度が格段に速くなっています。

GRと比較して1/3位の感じです。3〜4秒ほどで書き込みが終了します。GRでは10秒以上かかったような気がします。(アバウトですが)
両方とも同じメモリ(トラセンド ×150 2M)です。

これくらいの速度ならストレスなくRAWで撮影できます。店頭のデモ品では内部メモリに書き込むようになっており、RAWでは非常に遅かったので、正直期待はしていなかったのですが、うれしい誤算でした。

マイセッチングが使いよくて快適です。MY1にはRAW、F=38mm、絞り優先:4.8、モノクロ、露出補正-0.7 を設定してモノクロのスナップ用としました。

撮影がまた楽しくなりそうです。

書込番号:6253613

ナイスクチコミ!0


返信する
 親旦さん
クチコミ投稿数:45件

2007/04/21 06:55(1年以上前)

改善して欲しいですね。
噂によりますと売りっPanaソニックでおなじみのマヅ下電器のLX2でさえもう少し速いかもしれないそうです。(この機種は直接使ってないのであくまでも聞いた話です)

かなり速いメディアを使われてはいかが?

書込番号:6253625

ナイスクチコミ!0


 親旦さん
クチコミ投稿数:45件

2007/04/21 07:04(1年以上前)

↑ トラセンドより松下のカードがもう少し速い(3~4割ほど)そうです。

書込番号:6253636

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/04/21 08:01(1年以上前)

GRDカメラでのRAW撮影後の処理速度には泣かされましたがGX100は改善との事で楽しみですね!

書込番号:6253703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/25 10:49(1年以上前)

みなさん,こんにちは。

この書き込みを見てRAWでも使えると判断し,実際にCaplioGX100を購入したモノです。当方手持ちのSDカード,SDHCカードでRAW記録時間を測定しましたので,ご報告します。すべてトランセンドです。ちなみにFINE jpg同時記録で測定してしまったので,もしかしたらjpg画質を下げればもっと早くなるのかもしれません。

8GB Class2 TS8GSDHC 9-10秒
4GB Class6 TS4GSDHC6 8-9秒
2GB 150x TS2GSD150 6-7秒

さまざまなカードの実力がわかってくると,CaplioGX100における神カードが決まると思います。私も是非知りたいです。そのためにも測定条件は合わせた方がいいかもしれませんね。

書込番号:6269010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/04/26 19:31(1年以上前)

妖怪くっちゃねさん。

詳細な実験レポート、ありがとうございます。
私の書き込みで3〜4秒としてあったのは、
同時記録のJPGが640ドットの場合でした。

念のため今一度記録時間を確認しましたが、シャッターを押してから記録終了まで4秒でした。

購入以来ずっとRAWで撮っています。

書込番号:6273245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/26 19:55(1年以上前)

オンクル・トキオさん,

私が前回報告した記録時間は,3:2モード時のものです。
4:3にすると,報告した時間より1.5秒〜2秒ぐらい短くなりました。
3:2の方がファイルサイズが小さいので,記録時間も短いだろうと高をくくっていましたが,
実際は3:2の方が記録時間が長いことがわかりました。

同時JPGはFINEにしないと,プレビューの時の拡大倍率が少なくなりますから
これからは4:3+FINEで行こうと思っています。
記録時間4秒であれば十分RAWで使っていけると思います。

書込番号:6273302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio GX100 VF KIT」のクチコミ掲示板に
Caplio GX100 VF KITを新規書き込みCaplio GX100 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio GX100 VF KIT
リコー

Caplio GX100 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月20日

Caplio GX100 VF KITをお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング