Caplio GX100 VF KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

Caplio GX100 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月20日

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

Caplio GX100 VF KIT のクチコミ掲示板

(8134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio GX100 VF KIT」のクチコミ掲示板に
Caplio GX100 VF KITを新規書き込みCaplio GX100 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

ちゃんと付きました

2008/07/03 18:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

別機種

GX100 + LC-1

今週に入って近くのカメラ店に注文していた例のレンズキャップLC−1が入荷したということで早速装着してみました。
精悍さはなくなりますが、便利さと笑いを手に入れることが出来ます、価格は¥1,500−でした。私はまだまだGX100を使い続けます。

落書きが悪い意味でニュースになっていますが、このレンズバリアが閉じられているところをみていると何かを書き込みたくなります、スリーポインテッド・スターとか…(笑)

書込番号:8024816

ナイスクチコミ!3


返信する
ulpapaさん
クチコミ投稿数:89件 虫の目レンズとマクロレンズ  

2008/07/03 19:00(1年以上前)

アウトフォーカスずヒルさん、おばんです。

早々の入手おめでとうございます。
アマゾンからはまだメール無しですね〜〜
スリーポインテッド・スター良いかもしれませんね?
私も何か考えておきましょう(笑)

書込番号:8024882

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2008/07/03 23:18(1年以上前)

私も本日入手しました。
1500円で安い(良心的)とか思ってましたが、実際現物みると「まぁ・・相応か・・」とか思いました^_^;。

しかしこの付け焼刃的なレンズキャップはいい仕事してくれますね。
しかもカスタマイズ魂を持ったユーザーブロガーをあおる様に羽部には段差があり、まるでレザーを貼ってくれと言わんばかり(笑)
これからユーザーブログで様々な妙案が出てくるのが楽しみです。

書込番号:8026313

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2008/07/03 23:26(1年以上前)

しげしげと眺めてるとてんとう虫に見えたり、ストロンガーに見えたり、レンズ出した状態で正面上から見るとハエにも見えてきます。

これ上手くペイント(水転写とか)できたら子供の目線独り占めですね(笑)

書込番号:8026365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2008/07/03 23:50(1年以上前)

みなさんこんばんは、レスをつけていただきありがとうございます。

http://item.rakuten.co.jp/keitai/84-kamon-3-1/

 ↑ こんなものもいいかも(笑)

書込番号:8026540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2008/07/04 12:38(1年以上前)

本日買います、ヨドバシで

書込番号:8028243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2008/07/04 12:57(1年以上前)

Amazonから届きました〜♪
なぜか1,500円から1,350円に値下がりしてました。
注文時に1,500円で送料無料だったので1,350円でも送料無しです♪

実物見るとプラスチッキーですね〜(汗)
本体の艶消し塗装と比べちゃうと・・・
まぁイイですけどねw
開閉する様は『愉快』ですね♪

思ってた以上に気に入りそうな予感w

書込番号:8028309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2008/07/04 13:29(1年以上前)

私も届きました。
ギミックは鏡筒部に押し出されて開くだけなんですが、
面白くて何回も開閉してしまいました。
EVFと一緒に付けてると変な存在感ありますね。
やっとこれでキャップ&紐とおさらばです!

書込番号:8028409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2008/07/05 00:43(1年以上前)

ヨドバシでこのキャップ、見ましたが、
プラスティックですよね。

さらに、前から見ると、
以外に隙間風ですね。

ま、いっかー
買います。

同様にキャップの紐が、
撮影時に邪魔ですね。

書込番号:8031009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルターリング

2008/06/26 23:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

別機種
別機種

SONYのハンディーカム用の46mmフィルターが眠っていましたので、ふとレンズの前に当てがってみると、ん?径がぴったり??これは、と思いちょっと手を加えてみましたらキレイに付きました。既存の取り外しリングと合体させてあるだけなので、ボタンを押しながら回せば簡単にはずせます。

もちろんフィルターははずしリングのみですが、これで46mmの「何か」を自由に取り付けられます。まあ、フィルターをこの位置に付けてもレンズが当たって起動できませんので、せいぜいフードくらいでしょうが。

ちなみに、この状態で純正レンズキャップもキレイにつけられます。

書込番号:7993921

ナイスクチコミ!2


返信する
jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2008/06/27 10:50(1年以上前)

みなさんやったことがあるでしょうが、
カメラ側はネジがきってあるわけではないので
重いものをつけたりすると壊れますよ。
レンズキャップを軽く止めるだけの設計です。
ためしにリングをきつく閉めてみるとわかります。
引っかかりがなめられてまわってしまいますよ。

書込番号:7995437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2008/06/27 14:07(1年以上前)

そうなんですよ。たんにねじ込むだけでは「引っ掛かってるだけ」でポロっととれちゃうので、フィルター側のアルミを削って既存リングキャップを分解して組み込んでみました。これなら簡単に取れることはなさそうです。

でも。ま、用途はこれから考える「お遊び」です。重いレンズがポロリと落下したらシャレになりませんよね。
これから、カッコ付けフードを付けるか、それとも開閉式キャップLC-1を付けるかを悩むところです。(値段的にも、両方買って場面で使い分けでしょうか)
ただ、あの開閉式キャップ。レンズの先っちょでキャップを押し開けるみたいですが、何度も開閉を繰り返してると、接触する3点に傷が残る気がしてなりません。
使用者のレビューを待ちたいところです。


書込番号:7996007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

GX200発表

2008/06/24 15:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

返信する
クチコミ投稿数:76件

2008/06/24 15:38(1年以上前)

リンクは本家サイトのほうが良かったですね。

http://www.ricoh.co.jp/release/by_field/digital_camera/2008/0624.html

書込番号:7983729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/06/24 15:49(1年以上前)

一番乗り間に合うかも ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011284/

書込番号:7983756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/06/24 15:49(1年以上前)

いろいろ言われていたキャップはhttp://www.ricoh.co.jp/dc/gx/gx200/img/po4_p5.jpgのようになるようですね。

書込番号:7983757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2008/06/24 15:52(1年以上前)

GX200の項目欄できてましたか。早いですね。

書込番号:7983765

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4 No Free Lunch♪ 

2008/06/24 16:20(1年以上前)

キャップはGX100には装着できないのでしょうかね?

書込番号:7983837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/06/24 16:28(1年以上前)

>キャップはGX100には装着できないのでしょうかね?

当然できるでしょう。GX100ユーザーとしてはこのキャップの発表が
実は一番嬉しい、、

書込番号:7983865

ナイスクチコミ!0


run&diveさん
クチコミ投稿数:13件

2008/06/24 16:35(1年以上前)

おぉー。
SEA&SEAさんDX-2G(?)を早く出して下さい!

書込番号:7983883

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4 No Free Lunch♪ 

2008/06/24 16:37(1年以上前)

はるきさん、こんにちは

>当然できるでしょう。GX100ユーザーとしてはこのキャップの発表が
実は一番嬉しい、、

仰るとおりですね。私はこのキャップがあればGX100のままで良いかなと・・・

書込番号:7983886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/06/24 16:48(1年以上前)

NFLさん

>私はこのキャップがあればGX100のままで良いかなと・・・

GX200に別スレ立ててしまいましたが、MY3追加、水準器、46万ドット液晶
は魅力的なものの、画素数が上がったのはちょっと、、もしかして1/1.7型
12M画素CCD搭載機って本機が初めてでしょうか、、?
GX100ユーザーはスルーで良いでしょう^^;

書込番号:7983914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2008/06/24 16:53(1年以上前)

一気押しモード用のセンサーが省略されてますね。

残念。リコーには残してくれるように陳情したのですが・・・。
一瞬のスナップには欲しい機能なんですよね。

書込番号:7983930

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4 No Free Lunch♪ 

2008/06/24 16:57(1年以上前)

はるきちゃんさん、でしたね。失礼しました

ズボラな私はMY機能も使わず、RAWで撮って曲がっていたらシルキーで回転させてしまいます(^^;・・・
しかし仰るようにGX100ユーザー皆が飛びつくかどうかは疑問ですが、上記機能は魅力的ではありますよね

書込番号:7983940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 Caplio GX100 VF KITの満足度5 お散歩写真 

2008/06/24 16:59(1年以上前)

細かい点がかなり改良されていますね。
個人的には、ノイズやゴーストの低減、フラッシュ機能強化、縦横感知機能、自動レベル補正機能、ホワイトバランス補正機能、液晶の高精細化に魅力を感じます。

逆にちょっと残念なのは、今回もシャッター速度優先モードがないことと、絞り自動シフトというのを搭載してきたということは、絞り優先モードにはまたシャッター速度の制限があるのかなということですね。

今回はマイナーチェンジという感じなので初期不良は少ないような気はしますが、実際はどうなるでしょうか・・・

書込番号:7983946

ナイスクチコミ!0


sedingさん
クチコミ投稿数:74件

2008/06/24 19:25(1年以上前)

GX100ユーザーです。

1:1RAWが撮影出来るようになるだけでも乗り換えるつもりでしたが、その他の不満点も全て改良されているのでGX200に乗り換える予定です。

でも、1stロットは怖いので、とりあえず新レンズキャップ(LC-1)だけ購入してGX100で使いながら、様子見をしていようと思います。

書込番号:7984413

ナイスクチコミ!2


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2008/06/25 00:33(1年以上前)

GRDからGRDUのマイナーチェンジに似たチェンジになりましたね。

予想通りというか、金型は流用、撮像素子サイズ不変、画素数UP、+ソフト的な改良できました。

私的には、画素数UPはマイナス要因でルックスもGX100の方がよいと思いますが、買うのを躊躇していた方にはよいきっかけかもしれません。

GX100ユーザーは大方見送りではないでしょうか?
デジモノであってもカメラは最低2〜3年は使ってあげたいようにも思います。

書込番号:7986225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイコン(DW-6),金属製レンズキャップ

2008/06/22 11:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 ELF OWLさん
クチコミ投稿数:98件

出番の少ないGX100ですが、一緒に購入したワイコン、レンズキャップがきついのと
デザインもRICOH の文字くらい入れて欲しかった、そんなレンズキャップですが
手持ちの古いレンズ(Takumar 1:1.8 55mm)の金属製被せ式フードがぴったりでした。
内径60mm、装着感も大変良いです、中古品取扱店でも小物ジャンク品と思いますが
見つけたら入手されるのも良いかと思い、お知らせです。

書込番号:7973730

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ELF OWLさん
クチコミ投稿数:98件

2008/06/22 11:41(1年以上前)

別機種

何故か画像が載りませんでした、再度

書込番号:7973739

ナイスクチコミ!0


スレ主 ELF OWLさん
クチコミ投稿数:98件

2008/06/22 11:46(1年以上前)

失礼しました、訂正です。
金属製被せ式フード → 金属製被せ式レンズキャップ

書込番号:7973764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2008/06/22 16:18(1年以上前)

別機種

DW-6でPL♪(●^o^●)♪

ELF OWLさん、こんにちはぁ〜♪

今日は一日雨...久しぶりに雨が降る雨の日曜日だったら、頭休め・休めにもなっていいもんですが、
こう毎日続く雨には参りますねぇ...(〃´o`)=3 フゥ

SMCタクマーの頃の被せ式ですね!懐かしいぃ〜!(●^o^●)♪...コンタのG1/G2の頃のレンズ
なんかも、裏に起毛が貼られた良い感じの被せ式キャップでしたね。もう今は全部売り払ってしまい
ましたが、あれば使える径のもあったかな?( ̄〜 ̄;)ウーン・・・

レンズキャップの話とは脱線してしまいますが、自分はPL好きで、殆どPLを常用フィルターと化して
しまっていますが、DW-6にはフィルター取り付けネジが切ってない...内径は、58mmフィルターの
ネジが切ってなければ丁度入りそうな径になっています。

58→62辺りのステップアップリングを買って、58mm側のネジ径を削って、薄い両面テープを貼って
付けようかと思ったり、ケンコーさんやマルミさんに、特注でお願いしようかとも思ったのですが、面倒
だし時間がかかるし、お金もぉ...(^_^;)

そこで、外見はお世辞にも褒められたものではありませんが、67mm径の古くて効果の無くなったPL
フィルターをばらして、枠だけをDW-6の外周に被せ、間を両面タイプのクッションテープで固定して
います。そこにPLを装着して使っています。勿論ケラレなどもありません。キャップは、ハクバのワンタッチ
レンズキャップIIです。使えれば恰好は二の次のあんちょこ改造と言う事でぇ...うっ。。。(^x^;)へ

※フード&アダプターHA-2のガタも凄く嫌で、買ったばかりの頃は撮る気も萎える程で、いっそ瞬間
接着剤で固定しようかとも思った事もありましたが、もしもの修理の事を考えると出来ずぅ...(^_^;)

そこで、ボディーとの間に、両面タイプのクッションテープを小さく切って貼る事でガタも無くなり、がっちり
と固定され、気分良く散歩に連れ出せるようになりました(●^o^●)♪

書込番号:7974737

ナイスクチコミ!3


スレ主 ELF OWLさん
クチコミ投稿数:98件

2008/06/22 19:49(1年以上前)

豆乳ヨーグルトさん、こんにちは

装着、取り外し、起毛が貼られたキャップはとてもいい感じです、今日はこちらも雨でしたが、
カメラ中古市があり、改造デジカメのハンドグリップに使えそうな物を入手してきました。
C-PL,67mmがあるので、尾瀬試し撮りで使えないかとあれこれ検討しましたが時間切れに・・・
それと、DW-6にNDフィルターも必須で安心して使える方法をと思っています。
それにしても、ネジくらい切っておいてほしいですね、リコーさん配慮・心遣いが不足ですよ。
今はFマウント改造コンデジに夢中で、某新聞5月度投稿から4枚の中に選ばれ、関東東海以北版に
載り底なし沼の状態に、GX100、埃がたまりそうです。

書込番号:7975630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

VF-1に接眼目当てDK-3

2008/06/19 17:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 ELF OWLさん
クチコミ投稿数:98件

4月に購入、他のカメラで遊んでいるので試し撮り数回のみ、先日奥様がGX100を愛用している友人から
VF-1にNIKONの接眼目当て、DK-3を取付ると遮光が良く、大変見易くなったとメールがありました。
丁度EFに付いていたので試みたらゴムが切れてしまい残念、注文したのが入荷し、改めて慎重に取付
かなりきつかったです、見易くなり大変良いです。試みる方はVF-1を破損しない様に自己責任でお願いします。

書込番号:7961426

ナイスクチコミ!2


返信する
Kame-Gさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 Caplio GX100 VF KITの満足度5

2008/06/19 22:20(1年以上前)

別機種
別機種

ELF OWLさん、それは良いことをお聞きしました。私は過去ログでPENTAX 6x7用のアイカップを知り、現在使っております。これも使いやすく、スタンダードですと目全てをカバーしてくれませんが、これですとすっぽりとカバーしてくれ便利に使っております。金額も500円しませんでした。欠点はVF-1だけでも大きいのに、さらに大きくなることですね。それとスタンダードのアイカップのラバーの上に取り付けるので強く引っ張ると外れてしまうことですか。次はDK-3を試してみたいと思います。写真を添付していただけると助かるのですが…。

書込番号:7962553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/19 22:32(1年以上前)

横からすみません。
記憶に頼りますが、、
ペンタックスのそれよりひとまわり小さいもになりますよ。

楽しみですね。(^_^)

書込番号:7962614

ナイスクチコミ!0


スレ主 ELF OWLさん
クチコミ投稿数:98件

2008/06/20 05:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Kame-Gさん、ひさちん。さん、こんにちは
VF-1+DK-3の写真です、眩しい残雪の尾瀬では眼鏡を外さないと駄目でしたが
これなら眼鏡付けていても良いですね、外すと完璧、使用感も大変良いです。
取付後、GX100使用している知人にも使い勝手確認してもらいましたが、
見易く大変具合が良いとの評価でした。
ネックストラップ(GS-1)は、\100ショップで携帯ネックストラップ
を2本購入(\210)し、そのパーツを利用しワンタッチで取り外し出来便利です。
GS-1の付属品で一緒にしてくれる位の気配りをして欲しいですね・・・

書込番号:7963784

ナイスクチコミ!1


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2008/06/20 14:16(1年以上前)

もうすぐ発表(されるはず)のGX200?のオプションとしてGX100にも互換のあるアイピースが出ればおもしろいんだけどなぁ。
拡大鏡つきで四角くいと更にリコーフレックスな気分で撮れるんですけどね。

はぁ〜〜〜発表待ち遠しい♪

書込番号:7964981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/06/20 15:16(1年以上前)

ありゃ、もう少し小さいと思いましたが、、記憶はあてになりませんでした。m(__)m

どうも、ペンタックスLXのやつと勘違いしてますね。
ペンタックス35ミリは取り付け部分が四角いやつです。円いちょんまげにはつかないかもしれません。失礼しました。m(__)m


お写真拝見すると、どちらも素敵ですね。。(^_^)

書込番号:7965103

ナイスクチコミ!0


Kame-Gさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 Caplio GX100 VF KITの満足度5

2008/06/20 21:54(1年以上前)

ELF OWLさん、ひさちん。さん、sin changさん、こんばんわです!
ELF OWLさん、写真をアップしていただきありがとうございます。拝見した処、VF-1のアイカップの奥側に取り付けるのですね。私の場合はVF-1のアイカップにペンタックスのアイカップの内側にある溝に挟み込んでいるので少し弱いのかもしれませんね。今週末にでも近くのカメラ屋にぶらりと行って注文して試してみましょう。
皆さん貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:7966490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

SUNPAK PF20D購入

2008/06/05 16:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5
別機種
別機種
別機種

GX100の外部フラッシュを購入しました。
息子たちから父の日にとプレゼントとしてもらいました。

コンパクトで24mmの画角で使えるのはこれだけです。
表面処理は傷がつきやすいですが、GX100との質感はピッタリです。
背面のダイヤルのクリック感もなかなか良く出来ています。
GX100のVF使用時は付属のブラケットで横に来るのでバッチリです。

内蔵フラッシュは充電に時間がかかるので
外部フラッシュを直接ホットシューに装着すると
エネループと合わせてバンバンいけます。
注意書きには連続カットは10回までで10分休ませないと
機器にダメージが来るとあります。

光量も十分で取材や記念撮影で重宝します。
特に望遠側で内蔵フラッシュでは届かない距離でも使えます。
ISO100固定で写せるのでノイズを気にせずに撮影できます。

スレーブ機能はワイヤレスで補助光として、背景の影とばしとして使えます。
裏業としては内蔵フラッシュの光を手でさえぎって、PX20XDを天井に向けて
バウンスも出来てしまいます。
その際、マニュアルで絞りだけ合わせておきます。

唯一の欠点はシンクロモードスイッチが爪でさえ操作できないほど
パネルの奥に入っています。誤操作を避けるためでしょうが、
人間の爪が入る程度に作って欲しかったです。
(猫にやってもらってます)

デジ一に古いマニュアルレンズ装着でおでかけ時にちょっとポケットに入れていくと役に立ちます。お散歩にフラッシュは持ち出しづらいですから嬉しいです。
デジ一とコンデジの両方で使えてしまうのですこぶる便利です。
この機能でこの値段。安すぎ!

使用時はホワイトバランスを太陽光にしたほうが自然です。

書込番号:7900314

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「Caplio GX100 VF KIT」のクチコミ掲示板に
Caplio GX100 VF KITを新規書き込みCaplio GX100 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio GX100 VF KIT
リコー

Caplio GX100 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月20日

Caplio GX100 VF KITをお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング