Caplio GX100 VF KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

Caplio GX100 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月20日

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

Caplio GX100 VF KIT のクチコミ掲示板

(8134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio GX100 VF KIT」のクチコミ掲示板に
Caplio GX100 VF KITを新規書き込みCaplio GX100 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「ちょんまげ」が新しくなりました。

2007/06/24 00:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:1729件

ちょんまげファインダー VF−1 を全開にすると、引っ掛かって元に戻らなくなる件

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6454086/

で、リコー銀座SCに修理依頼したところ、問題発生から4日の速攻解決(現品交換)で、嫌な思いも全くせずに済みました。地方に住む私にはありがたい限りです。

http://bonbonbakabon.blogspot.com/2007/06/blog-post_23.html

リコーのサポートにはただただ感心の一言です。

書込番号:6466061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

トランセンドのSDHC

2007/06/22 12:19(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

TranscendのSDHC CLASS6、4GB、150xのSDHCメモリーカード「TS4GSDHC150」、問題なく使えました。

書込番号:6460256

ナイスクチコミ!0


返信する
FSRさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/22 13:51(1年以上前)

私は他機種で使用していたトランゼントのSDHC規格が出る前の4G品なんですが、GX100にそのまま入れたら認識せず、GX100でフォーマットかけたら使用出来るようになりました・・無駄にならずラッキーでした!

書込番号:6460464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件

2007/06/22 15:36(1年以上前)

FSRさん、こんにちは。おめでとうございます。

そうなんですよね。

>SDHC規格が出る前の4G品

と何が違うのか疑問なんですよね(例えば、「TS4GSD150」なんかと...)。

書込番号:6460672

ナイスクチコミ!0


委蛇さん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/22 17:16(1年以上前)

SDHCの規格についてでていました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060109/ces16.htm
参考になりますでしょうか。

書込番号:6460881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件

2007/06/22 17:25(1年以上前)

委蛇さん、こんばんは。

そうなんです。↑私も一番にヒットしたんですが、

>容量の拡大に加え、転送速度も高速化

なのに、↑↑↑の結果なので (?_?) なんです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6460256/

書込番号:6460904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件

2007/06/22 17:29(1年以上前)

申し訳ありません。リンク間違えました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6460803/

です。m(_ _)m

書込番号:6460918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

今の今まで

2007/06/13 10:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

気がつきませんでした。
GX100とR3はバッテリーが同じですね。(と言うことはR4#5もでしょうか。)

わたし、バッテリーのスペアがいるほど一回にたくさん撮りませんが、充電器は2個あると助かるのになあとよく思います。自宅・職場にそれぞれ。

多分、既述ですね。
R3は姪にあげてしまったので、自分自身に有用な情報ではありませんが、一応ご報告いたします。

アホですみません。。m(__)m

書込番号:6431900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/06/13 10:07(1年以上前)

DB-60
希望小売価格 4,000円  (税込4,200円)
GR DIGITAL、Caplio R5/R4/R3/R30/GX100のリチャージャブルバッテリーです。充電には専用バッテリーチャージャーBJ-6が必要です。

とリコーのH/Pには記されています。

書込番号:6431908

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/06/13 10:31(1年以上前)

αyamanekoさん、ありがとうございます。やはり一緒でしたか。

メディアの違いはよく話題になりますが、私としてはもっとバッテリーの種類をなくして、共用できるようにしてもらいたいです。
バッテリーの無駄は極力避けたいですよね。(環境や資源からして、とても良くないことです。)
利権あるのは理解できますが。。

それにしても、これだけのことでもRからGX100・GRにステップアップしやすいですよね。
まだ手にされてない、ご覧の皆さんもおひとつ・・f^_^;

書込番号:6431947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 Custom GX 

2007/06/13 11:12(1年以上前)

『ROWA JAPAN』という所のバッテリーが純正より安く、容量(1200mAh)も純正(1150mAh)を上回っているため使用しています。

使用感などは、私のニュースブログ ⇒ カスタマイズに出ています。
価格COMは、直リンは好まれませんので、これで何とか見つけてください。

書込番号:6432020

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2007/06/13 17:16(1年以上前)

バッテリーが同じと言う理由とマクロがR6になって弱くなったのであえてR5を購入しました。
R6からバッテリーも共用できなくなったし。

書込番号:6432672

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/06/15 10:17(1年以上前)

がみしんさん、ありがとうございます。
やはり困ったときは『ROWA JAPAN』でしょうか!

CT110さん、賢い選択だと思います。
しかし値段が下がったら・・次はR6ですね!!

書込番号:6438333

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/06/16 01:33(1年以上前)

関係有りそうで全く関係無いんですが、R6のバッテリー・チャージャーって、ほんの少し
カッター・ナイフで削れば上に名前の出た全機種のバッテリーに対応するんですよ。
(Stock5さんに教えてもらったんですけど) 旅行時、荷を減らせてスゴク便利です。

書込番号:6440643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/17 21:59(1年以上前)

rowa japan つながりで。  今日、ロワジャパンでDB−60注文しました。  してからなんなんですが、BYDというメーカーらしいのですが、ロワを信じて、というかどうなんでしょう?  最近は粗悪なものが多く、アジア製は管理しっかりの日本系意外あやしいとも聞きます。  失敗だったでしょうか。  使用中に破裂とか、充電中に爆発引火・・  ほんと値段が値段だけに心配です。 1つで750円、2つセットで1140円・・・  飛びつきすぎましたかね。  ロワのトップページに載ってたのでつい・・    別なとこでもう少し高く、違うメーカーで出してるようなんですが、1つ1180?円くらいです。  どなたか情報、意見あったらお願いいたします。

書込番号:6446575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 Custom GX 

2007/06/18 11:11(1年以上前)

きゃのんでーる2さん。はじめまして。

ご心配している、ROWA JAPAN のバッテリーを購入して使用してますが、何の不具合もなく使えています。

知らない人はあまり馴染みのない会社ですが、既にご存知の方や外国では、比較的メジャーな位置づけと聞いています。

ROWA JAPAN DB-60の詳細にもありますように、他にもFUJIFILM、LEICA、PANASONIC、RICOH他機種などで同じバッテリーが使われていますので実績も問題ないでしょう。

書込番号:6447929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/18 22:01(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。  同じのを購入されたんですか。  一流所のデザイン印字とも違ってましたし、どうかなと思ってました。  やはりチープなイメージ。  ロワは以前違う機種で利用させて頂きましたが、セルは日本製でした。 ロワでも安心の日本製セルを・・との触れ込み・・  今回もちゃんとしたアタリだといいです。  ロワとひとくくりしても、生産地とかバラバラでメーカーからの仕入れでしょうから品質も不安です。 カメラ内部でのトラブルだけは避けたいものです。  まもなく到着。期待と不安のお楽しみです。   

書込番号:6449513

ナイスクチコミ!0


IC-PCさん
クチコミ投稿数:29件

2007/06/22 10:40(1年以上前)

K10Dでロワのバッテリを使っています。
具合よいのでGXのスペアバッテリもロワにしようと思います。
K10DもGX100も実ははじめての充電式バッテリカメラなんですが、バッテリってのは寿命があるし、そのカメラの生涯でいくつくらい必要なんでしょうか??
もちろん大量に撮影する人と普通の人で違うのはわかりますが、3つもあれば大丈夫ですか?
電気カミソリとか電動歯ブラシとかは比較的早くバッテリがダメになって本体とほとんど同額のバッテリを買わなくてはならないですよね(ちょっとおおげさか?)。

書込番号:6460085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

登山に連れて行きました。

2007/06/17 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

木陰の花を撮るのに ISO80固定 では手ブレ、被写体ブレが辛かったですが、 ISO AUTO でもウマく撮れました。ISO AUTO は定常で ISO100 なんですネ。それなら何とかガマンできるかも...

それにしても、花のマクロ、綺麗に取れますネ!

書込番号:6446766

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1729件

2007/06/17 22:42(1年以上前)

すんません。

「取れます」−>「撮れます」

書込番号:6446774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 Custom GX 

2007/06/17 23:44(1年以上前)

ボンボンバカボンさん。はじめまして(かな?)

私は登山をしたことはここ最近ありませんが、もし山頂でみんなと集合写真を『超広角』で、さらに『超ハイアングル』で撮ったらスゴイ絵になるんじゃないかと思いコメントさせていただきました。

三脚と一脚を繋ぎ合せて、ケーブルスイッチも延長コードで長く伸ばすと、今までと違った世界が待っています。
価格COMは直リンすると消されることがありますので避けますが、私のサイト内に紹介していますので、機会がありましたらお試しください。

書込番号:6447050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件

2007/06/18 13:05(1年以上前)

がみしんさん、こんにちは。

おぉ〜、青空にドド〜んと伸びてますねぇ!
ここまでの工作となると、さすがに「試してみます」とまでは言えませんが、参考にさせていただきます。

書込番号:6448170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件

2007/06/18 16:21(1年以上前)

ISO80とISO100の間の壁がかなり大きいことが分かりました。ISO AUTOにすると、ISOがバンバン上がるのかの思っていましたので...

書込番号:6448490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2007/06/18 20:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私もこれ買って尾瀬に連れて行きました。青い空 白い雲 至仏山の残雪 白い水芭蕉・・とっても綺麗に撮れました。たまにゴルフ友達のスイングを動画で撮って喜ばれています。とくに操作性 ホールド感は最高ですね。

書込番号:6449029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

GX100のジャストフィットケース発見

2007/06/16 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

キヤノンのS5isと悩んでいましたが、GX100と出会い、大満足の日々です。 ケースですが、純正でみなさん満足されてますか?  GX100ぴったりのケースを発見しましたので報告させて頂きます。  ただし、EVFはあまり使用しない人ということですが。 紹介URLはこちらです。 見られますかね? http://ameblo.jp/synapse3/  グログの中での紹介です。 ベストマッチなケースはLUMIXです。  もう同じように使用されてる方いらっしゃいますかね。

書込番号:6443465

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Caplio GX100 VF KITの満足度4 チップの部屋 

2007/06/16 23:38(1年以上前)

きゃのんでーる2さん こんばんは!

早速ブログを拝見させて頂きました。
なるほど、確かにぴったりでよさげですね!
ご提案のパナのケースは、カメラ店でパナのデジタルカメラの近くによく置いてあったので、画像を拝見してすぐにイメージが沸きました。やわらかそうで素材が上質そうな製品ですね。

GX100は購入予定で、現在見積もり待ちです。購入後は、GRデジタル同様、ストラップは横吊りで使用しますので、パナのケースは丁度具合が良さそうです。

有益な良い情報を有難う御座いました。

書込番号:6443608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/06/17 00:25(1年以上前)

こんばんは。
ブログ拝見しましたがホントにピッタリですね。
リコー純正にはないベルト通しもついておりいい
感じです。ただやっぱりLUMIXロゴには抵抗が、、^^;

書込番号:6443804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2007/06/17 01:44(1年以上前)

私は少し前のCaplio用として販売されていた、
SC-30というのを使っています。
EVFは入りませんが、カメラを縦に入れてベルトに通せます。
少し小さめのようにも思われますが、問題なく出し入れできます。

http://www.ricoh.co.jp/dc/option/case/

書込番号:6444068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/17 04:22(1年以上前)

きゃのんでーる2さん  \(o ̄∇ ̄o)/おはようさんです
パナのケースなかなか良さげですね、純正を使っていますベルト通しがありませんけど。
止め金具がお気に入りになっています。

CONTAX TVS用ケースに縦にすっぽり、LX-2用にはギリギリはいります。
C00LPIX 8400用にはなんと、横置きにてR6と2台一緒に入ります。
A640用には縦ぴったりで、両サイドに単4電池2本ずつ入ります。

中身(電池)はLUMIX DMW-BCC12(LX-2)用が入ってますけど。
(⌒^⌒)bうふっ

書込番号:6444275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2007/06/17 17:09(1年以上前)

 みなさんのご意見ありがとうございます。 少々興奮ぎみにリポートしてしましました。 もう少し分かりやすい画像載ってるので、どなたかの参考に。 http://ameblo.jp/synapse3/  LUMIXの黒ケースですが、茶色のほうが文字浮き上がりがはっきりしてましたので、黒のほうが目立たないかと思います。    ついでですが、ネックストラップ、GRデジタルって書いてありますよね。 GX使用者としては、もうチョット!ってとこですね。    

書込番号:6445598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:3件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2007/06/18 19:52(1年以上前)

プログ見ました。ほんとにぴったりですね。あした見に行きます。

書込番号:6448965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

悪く無いですね!

2007/06/16 12:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 FSRさん
クチコミ投稿数:198件

各所で(特に弐ちゃん)悪評なのでかなり心配しての購入でした。
購入理由は、広角24mm、多彩なマニュアル操作可能、明るいレンズF値、長い電池持ちと乾電池使用可能、で他に無比の良さそうな点があったので購入しました。
現在、R1、A2、F30、HD2、所有での追加購入・・20Dもありましたが動体をあまり撮影しないので使用頻度が無く売却、メイン撮影の風景ならR1で充分満足いく写真が撮れるので。

本題のGX100の写りですが・・まだテスト撮影程度ですが、
良い点
画質は昔のディマージュA1に良く似ていると感じました。晴天下で決まった時の写真は素晴らしいですね。解像感が高くカリっと写ります。マクロも1cmと非常に強力です。
ボディーの質感も好きです。マニュアル操作性も良好でマイ設定2つも非常に便利です。
悪い点
ノイズはやはりかなり多いですね。ISO80以外だと暗部にノイズを感じますね。ニートイメージで一括でノイズ除去仕上げ保存しようと思っていますが、綺麗に仕上げるのならそれでもISO200までが限界でしょうか。
マクロ時のAFが非常に遅いですね。又、AF動作音がジージーと煩く壊れそうです。
露出がかなり不安定ですね。頻繁に露出補正をしないとなりません。又、白飛びもし易い感じですね。-0.7〜-0.3をデフォにして撮影しています。

初心者の方が購入するとたぶん不満だらけのカメラでしょうね。
オートで撮ると殆ど露出オーバーか不安定な露出、手ブレ補正は弱い、出てくる絵は派手では無く地味、自動レンズカバーじゃない、高感度ノイズが多い、値段が高かった・・・など。
マニュアル操作、露出補正等を適時対応出来る人が、悪い点を踏まえて良い点を生かす用途に使用をすれば他には無い大変良いカメラだと感じています。

書込番号:6441817

ナイスクチコミ!5


返信する
hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/06/16 13:06(1年以上前)


露出は結構正確で、私はいい案配だと思います。

私は通常スポットにしてます。何度か詳しく知りませんが、使った感じでは特に上級者向けではないと思いますよ。

書込番号:6441855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/16 20:23(1年以上前)

FSRさん、こんばんは。

>初心者の方が購入するとたぶん不満だらけ

私はカメラはズブの素人ですが、結構満足して楽しんで使ってます。初心者がちょっと勉強するのにちょうどよいカメラかなと。まだまだ使い始めたばかりなので詳しくはコメントできませんが... こちらの板で勉強させてもらいながら使っております。

書込番号:6442863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/06/16 20:51(1年以上前)

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
ねぼけもGX100は初心者です。。^^;
GX8を使ってましたが、まったくベツモノの感がいたします。
この世界は、自分の眼と感性を信じるしかありませんよね。

まあ〜、自称・他称プロやベテランの方でもフジペット↓を愉しんでおられますから。。。
http://www.flatearth.jp/old/Fujipet.htm

書込番号:6442944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio GX100 VF KIT」のクチコミ掲示板に
Caplio GX100 VF KITを新規書き込みCaplio GX100 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio GX100 VF KIT
リコー

Caplio GX100 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月20日

Caplio GX100 VF KITをお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング