Caplio GX100 VF KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

Caplio GX100 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月20日

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

Caplio GX100 VF KIT のクチコミ掲示板

(8134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio GX100 VF KIT」のクチコミ掲示板に
Caplio GX100 VF KITを新規書き込みCaplio GX100 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ122

返信36

お気に入りに追加

標準

NTTストアーで

2007/05/30 17:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 otibusanさん
クチコミ投稿数:5件

http://nttxstore.jp/_II_QZZ0002782
送料込み62,400円です。
どうしようかなぁ〜
かなり迷ってます。

書込番号:6386784

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2007/05/30 19:50(1年以上前)

不具合が多いですし、ピント問題は深刻です。
リコーでもリコールされても仕方ないという認識でいます。

ファームアップを繰り返して頑張っているのは分かるのですが、まともになるか断言できない状態だと思います。
それを理解して買うなら、そろそろ買い時な値段だと思いますが、個人的には、まだ手を出さない方が安全だと思いますよ。

書込番号:6387155

ナイスクチコミ!6


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/05/30 20:10(1年以上前)

焦らなくても、もっと値下がりしますって。
っていうか、にくねいむさんが「もう買っても大丈夫」
発言をしない限り、買えないんじゃないですか?

っていうか、一部の個体だけの不具合なら、ファーム
ウェア対応でなく、修理対応で済むはずですもんね。

書込番号:6387206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:115件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2007/05/30 21:12(1年以上前)

値段自体はまだまだ下がるでしょうね。
ただ個人的には「欲しい時が買い時」だと思います。

値段が下がったら買おう、と思っていたら新しい機種が発売、
そっちが気になり、新製品だから高いのでもう少し待つか…
というループに陥るのもアホらしいです。

発売されて旬の時期に使い倒してこそナンボと私は思いますね。



にくねいむさんは特価情報や肯定的な意見が出るたびに「まだ買わない方がいいですよ」と仰るおつもりですかね?
どうせやるなら近所のお店でGX100の購入を検討しているお客さんにも「買わない方がいいですよ」とご忠告差し上げたら如何でしょう?
喜ばれるかもしれませんよ^^

>リコーでもリコールされても仕方ないという認識でいます。

こういう誤解を与えるような言い回しは如何なもんでしょ?
あたかも「リコー社内においてリコールの話が持ち上がっている」ようにとれますので。

書込番号:6387436

ナイスクチコミ!7


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/05/30 22:12(1年以上前)

>こういう誤解を与えるような言い回しは如何なもんでしょ?
>あたかも「リコー社内においてリコールの話が持ち上がっている」ようにとれますので。

リコー内部の方かもしれませんよ。

でも、内部の方ならここまで
ネガティブキャンペーンを展開しないか。
これだけしっかししたネガティブキャンペーンは
価格コムでも久しぶりな気がする。

まだ買うなとか
もう買ってもいいとか
うんざりです。


otibusanさん
買いたいと思ったときが買い時と思いますよ。

書込番号:6387723

ナイスクチコミ!8


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2007/05/30 22:31(1年以上前)

otibusanさん
 欲しい時が、買い時だと思いますよ。
 デジカメなんて次々に新製品の発売される商品サイクルの早い物ですから。
 でも、24mm〜しかも1cmマクロの出来る機種は、これしか有りませんし。
 私は、v1.14のファームを試していませんが、v1.13でほぼ正常にAF動作は行われていました。
 通販だと、当たり外れが有った場合に面倒なので私は、店頭で購入しましたが。

書込番号:6387831

ナイスクチコミ!1


quadriさん
クチコミ投稿数:17件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2007/05/30 22:59(1年以上前)

なんだかおかしな人が紛れていますが、商品敵には問題ないはずです。
価格はまだ下がるかもしれませんが、欲しい時が買い時ですヨ(^^)

書込番号:6387981

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2007/05/30 23:43(1年以上前)

もうご覧になられた方もいらっしゃると思いますが、こんな記事が出ました。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0705/28/news007.html

リコーさんの新しいコンセプトへの取り組みは是非今後も続けて欲しいですね。

いずれにしてもGX100は、趣味、それもかなり贅沢品の範疇に入る製品だと思います。買うか買わないかは個人の価値観に委ねるべきで、客観的な事実を述べるのは大いに歓迎ですが、ネガティブなキャンペーンを張る理由は見当たりません。

書込番号:6388185

ナイスクチコミ!6


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/05/30 23:53(1年以上前)

にくねいむさんが

>リコーでもリコールされても仕方ないという認識でいます。

とおっしゃるのは、リコーのサポートと話したところで得た情報だと思いましたが?にくねいむさんの書き込みを見ても、特に違和感は感じませんし、アタマからネガティブキャンペーンだと決め付けるのはちょっと違うような気がします。
私も、この板の様子を見る限りでは、GX100もリコール止む無しというような印象を持ちます。ただし、欲しい人は買えば良い分けだし、気に入って使っている人がいる事も事実でしょう。感じ方は人それぞれです。

私の感覚では、一連の不具合が落ち着いて、4万くらいになった時が買い時かな?という気がします。

書込番号:6388245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2007/05/31 01:42(1年以上前)

むすてさんのレスを読み、調べてみたところ
過去の別のクチコミの方に、にくねいむさんの発言で
「RICOHでもこの機種のAFの問題点を確認していてファームアップを予定しているそうです。
そして、消費者センターなどを通して、リコール騒動になっても仕方ないというのがリコーの担当者の認識です。」
と書かれていましたね。申し訳ありません。

AFの関係で持ち込みや問い合わせが結構あってそのような発言をされたのでしょうね。
(一人の方で何回も交換されたとかもありそうですが)
とりあえずはリコー側でリコールを考えている訳ではないという事はわかりました。


どっちにしろ購入して正常に使っている方からみれば
(個体によって不具合が実際にあるにしても)
それをそこかしこで触れまわり、
(某掲示板にも書き込まれていましたね)
買わない方がいいというのは、
(親切で言っているつもりなのかもしれませんが)
カメラの評判を貶めているように見えても仕方ありませんよ。
(実際に購入されて現在までの経緯からの感想なのでネガキャンでは無いでしょうけど)

価格コムはそれなりに有名な場所だと思いますので
発言にはそれなりの影響力があることを今一度お考えください。

書込番号:6388598

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2007/05/31 02:48(1年以上前)

勘違いしている人が多いようなので、念のため書いておきます。

>どっちにしろ購入して正常に使っている方からみれば
1.14が出る前にも、「正常に使っている」「ピントが合う」という人はたくさんいました。
しかし、3台交換してもピントが合わないためメーカーに確認したところ、誠実に、不具合があることを認め、ファームアップをしてきました。
(リコーの誠実さは、GX100のピント精度以外とともに高く評価しています。)
合うと言っていた人は、どこにいってしまったのでしょう?

今回もピントが合うという人もいますが、やはり合わないという人が、そこかしこでたくさんいます。
経験則上、これはやはり、まだ合わない条件があると考えざるを得ません。

>買わない方がいいというのは、
>(親切で言っているつもりなのかもしれませんが)
>カメラの評判を貶めているように見えても仕方ありませんよ。
ここは、商品の評価をするサイトですよ。
メーカーとつながりがない(まれにありますが)評価サイトに、ユーザーが率直に書き込む。それで人が集まるサイトです。そこに率直に、しかもメーカーにもスレッドを立てたことを通告した上で、書いており、参考になったという多数の人がいます。
結果的にGX100の評判を貶めているのかもしれませんが、それはGX100の実力と、私の書き込みへの信頼の結果です。

>価格コムはそれなりに有名な場所だと思いますので
>発言にはそれなりの影響力があることを今一度お考えください。
影響力が高い方が、より多くの人が「GX100を買って大変な目にあった」と嘆き、「RICOH製品は二度と買わない」ということにならずに済むんです。

ここは、メーカーや商品のヨイショをするサイトではない、良いところはよい、悪いところは悪い、と消費者が率直にコメントするサイトであり、それを信用するかしないかも受け止めた者次第です。

書込番号:6388672

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:115件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2007/05/31 03:52(1年以上前)

商品の評価をするなとは言っていませんよ。
ただ、あなたのコメントを読んでいるとネガキャンと取られても仕方がないと言っているだけです。

>影響力が高い方が、より多くの人が「GX100を買って大変な目にあった」と嘆き、「RICOH製品は二度と買わない」ということにならずに済むんです。

つまりにくねいむさんは今現在GX100を買うと大変な目に会うとおっしゃる訳だ。
また、「RICHO製品は二度と買わない」どころか、にくねいむさんのコメントを読んで、
RICHO社はこんな酷いカメラを出してるんだと誤った悪いイメージがついてGX100含め今後も買うことはなくなるかもしれませんね。

でも実際は買って使ってみた人が判断することでしょう?
私はGX100を買ってよかったと思っていますよ。
それこそ使ってみなければわからない楽しさが詰まっていると思います。
AF云々は言われてあーそうなの?って思ったくらいですしね。
自分の機体の精度がどんなものかは知りませんが、
自分含め、問題なく使っている方もいらっしゃる訳です。
写真は100発100中で撮っている訳ではありません。
プロでさえたくさん撮った中でベストを選ぶのです。
(プロでさえというよりプロの方が枚数は多く撮ってますね)


コンデジにどこまでの精度を求めているのか知りませんが、
そんなに完璧なものが欲しければ
数千万出して自分だけの完璧な一台をオーダーメイドされては如何でしょうか?

書込番号:6388704

ナイスクチコミ!9


スレ主 otibusanさん
クチコミ投稿数:5件

2007/05/31 06:35(1年以上前)

大勢の皆様にアドバイス頂き、ありがとうございます。

通販で購入して、トラブルが出たときの対応が少し心配でしたが、まづ自分で使ってみようと思い購入しました。

ファームウェアーもだんだんアップしてくれることを期待します。

書込番号:6388778

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/05/31 08:16(1年以上前)

otibusanさん

ご購入おめでとうございます。

『自分の判断』を信じて購入したのはいい事だと思いますよ。
経験上リコーのサポートはかなり良いと感じていますので、
それほど不安に感じる必要は無いと思います。

書込番号:6388885

ナイスクチコミ!2


ipod-nanoさん
クチコミ投稿数:243件

2007/05/31 10:11(1年以上前)

>ここは、メーカーや商品のヨイショをするサイトではない、良いところはよい、悪いところは悪い、と消費者が率直にコメントするサイトであり、それを信用するかしないかも受け止めた者次第です。

まさにその通りです。

書込番号:6389076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件

2007/05/31 16:10(1年以上前)

GX100の購入考えているけど、ここを読んでると参考にはなるね。
彼の書き込みが別にネガティブキャンペーンとは思えないけどね。
逆にいちいち反論をごちゃごちゃ書いてるのが邪魔でしょうがない。自分は近く買うつもりだけどね。

ここはただの匿名掲示板、読んだ人間が自分で判断すればいだけのこと。

書込番号:6389759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2007/05/31 20:51(1年以上前)

otibusanさん

>通販で購入して、トラブルが出たときの対応が少し心配でしたが、まづ自分で使ってみようと思い購入しました。
メンテ込みの法人営業が得意なリコーですから、アフターは良いと思いますよ。

>ファームウェアーもだんだんアップしてくれることを期待します。
ここに期待するしかないと思いますし、なるべく早く「そろそろ買ってもいいと思います」といったスレッドを立てたいです。
最初の撮影で、AF無限遠(2mや3mの距離なのに無限遠に合ってしまう)の失敗写真を量産してしまうと、心配で(そしてその心配が当たることが多いのです)、楽しめなくなってしまいます。メーカーとのやりとり、送り返しの繰り返しで、発売日に購入以来まともに使えていません。

まだ誤解している人がいるようですが、楽しく使っている人はそれでいいし、そういうスレに邪魔するつもりはありません。
登録店の最低価格情報を知らせるのがメインのサイトで、購入予定者に向けて、この製品の悪いところは悪いと書いているだけです。

書込番号:6390431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2007/06/01 00:15(1年以上前)

>ここは、メーカーや商品のヨイショをするサイトではない、良いところはよい、悪いところは悪い、と消費者が率直にコメントするサイトであり、それを信用するかしないかも受け止めた者次第です。

仰る通りです。
日常の場面でならいざ知らず、そういった目的の掲示板で「満足して使ってる人が不愉快になるから悪評をたてるな」などと場違いな良識論を持ち出して他者の言葉を封じようとするなど論外ですね。

それに「使ってみなければ分からない」などと言うのであればそもそもこの掲示板要らないでしょうに。

挙句に「そんなに完璧な物が欲しければ大金出してオーダーメイドしろ」なんて捨て台詞・・・

製品にどの程度の完成度を求めるかは人それぞれです。 多少ピントが合わなくても良いという人もいるでしょう(個人的には今度のファームアップで不満はほぼなくなりました)。 一方では現状のGX100では満足出来ないであろうもっと高いレベルを求める人もいるでしょう。 そういった人を満足させるコンデジはあるいは有り得ないかもしれません。 ですが、にくねいむさんの一連のスレッド・コメントを見れば、少なくともそういった人がGX100を買ってがっかりする事も金銭を無駄にする事もないでしょう。 
それだけでも、十分意義がある事ではないかと思います。

書込番号:6391363

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2007/06/01 04:15(1年以上前)

使ってみてわかるというのもひとつの意見じゃないかな?
使ってみて不幸になる人もいれば、
使ってみて初めてはじめてわかる幸せというものもあるよね。

また一連の流れを読んで、
こういう不具合がありましたって報告だけなら問題ないかと思いました。

私の考えでは、
一人の人間の基準に当てはめて買ってはいけないというスレッドを立ててその後にまた手を出してはいけないというスレッドを立てて、
特価情報のスレッドにもお邪魔してまだやめた方がいい、とコメントした。
そういったところが他の人の気に障ったのかと。
(済みません、わたしもちょっと気にかかりまして)

ネットの情報を鵜呑みにしてしまう人なら
にくねいむさんのコメントを読んで買う人はほとんどいないでしょう。
(そういう人たちはファームで治ったらとか、次期ロットを待って買うという発想もないでしょう。駄目なら多分他のカメラを買いますし)
新しい感動、喜びに会う機会を奪ってしまうことにもならないかなと思いました。

折角の情報なのにそういう意味で行き過ぎた発言はなんというか、勿体ないと思います。
(不具合を報告してくれる人がいるから新ファームがあるんでしょうしね)

書込番号:6391707

ナイスクチコミ!6


imhotep2さん
クチコミ投稿数:50件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5 Through the Viewfinder 

2007/06/01 07:05(1年以上前)

ファームVer1.14で精度がアップしたので、『買わないほうがいい』と言い切るのは言い過ぎですよ。
くどいようですが、どんな条件下でもピントが完璧なAF機構を有するカメラなど存在しないのですから。

書込番号:6391807

ナイスクチコミ!6


plusDさん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/01 07:23(1年以上前)

>満足して使ってる人が不愉快になるから悪評をたてるななどと場違い

違うでしょ。
事実をねじ曲げるような表現をするから反感を買っているんですよ。

不具合があるなら、その報告は有用です。これは正常に使っている人にとってもです。
でも彼は、「正常なものなんて無い。販売されている全てに不具合がある」というニュアンスで書いているから問題なんですよ。
つまり、評価する側としてフェアじゃないんですよ。

事実をねじ曲げた情報なんて、本当に有用ですか?

○不具合をもつ個体があるようだから、僕としてはオススメできない。
○全てに不具合があるから買ってはいけない。

上記2つが同じ意味だと思うなら、日本語の勉強をやり直した方が良いです。

ちなみに、彼はファームアップされていることが、全ての個体に『買ってはいけないほどの』不具合があることの根拠にしていますが、私がいままで使ってきた数々のデジカメで、発売後にファームアップされなかったものは一つもありません。

書込番号:6391828

ナイスクチコミ!8


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NTT-X Storeで

2007/05/23 00:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:2件

数量、代引き限定ですが65500円です
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0002782

書込番号:6362263

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/23 08:35(1年以上前)

GR-Dも5万円チョイですね。
4万円台になったら、かなり売れそうな気がします。

書込番号:6362750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なんばCITYキタムラで購入!

2007/05/20 08:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 bluesboyさん
クチコミ投稿数:251件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

大阪の人はご存知かも知れませんが、
なんばCITYのキタムラは、CITYカードで買うとふだんで
5%OFF、年に何度かは10%OFFの特別な期間があります。

この土日がその10%OFF。
GX100は、特価65800円と安くなってました。
そこから1割引き、しかもカード払い。
キタムラのポイントで5年保証付きです。

在庫置いといてもらったので
持ち帰りできました。

ブログにもこれからアップしていきます。

書込番号:6353179

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 bluesboyさん
クチコミ投稿数:251件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2007/05/20 09:17(1年以上前)

読まずに書き込みましたが、情報は出てましたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011141/SortID=6351519/

キタムラのポイント1%使うと5年保証付きます。

昔は3年保証でした。
先日、DiMAGE7iのフラッシュきかなくなったので
修理見積もりとったら2万くらいやったか、
むっちゃ高くてあきらめました。
5年保証ならギリでいけたのに...

書込番号:6353236

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluesboyさん
クチコミ投稿数:251件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2007/05/20 21:18(1年以上前)

9時過ぎて、10%OFF終了です。

なんばCITYのキタムラではDiMAGE7i、EOS10D、
CANON17-40ZOOM、SIGMA18-200ZOOMその他
いろいろ購入しました。

カード優待が他にないキモ!ですね。
宣伝ではありません。
あるプロカメラマンから紹介いただいて
ずーっと、重宝してますので。

書込番号:6355021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

条件あり参考価格 \56,782

2007/05/19 20:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:88件

キタムラで条件あり 値段交渉の参考までに・・・

店頭65800円
どんなカメラでも 下取り2,000円
ミナピタカード一括 10%OFF
キタムラカード 1%OFF

で 56,782円となっていました。
この価格でも利益ありなんでしょうね。
24mmと不具合とはかりにかけて、購入を考え中です・・・。

参考程度に報告なので目くじら立てないでくださいw
ポイントだし、提携カード割り引きだすので。

書込番号:6351519

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/19 20:49(1年以上前)

ところで、何を買ったのでしょうか?

書込番号:6351536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2007/05/19 21:01(1年以上前)

と・・・とりあえず
壊れたカメラを家に取りに帰ったしだいですw

書込番号:6351594

ナイスクチコミ!1


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/05/20 00:29(1年以上前)

私もキタムラで、その条件だったので買いそうになりましたが、品切れでした。
タイミング悪かったのかな?
でもやはり、このカメラ、人気はあるそうですね。

書込番号:6352464

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

埼玉ですが

2007/05/11 17:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

ふじみ野市の、大井総合支所入口交差点にある
カメラのキタムラで、\67800でした(本体のみ)
いろいろな評価(良、悪)があるようですが
私には、欲しい一台です
ただ、へそくりも尽きた今は、ボーナスまで我慢
(^_^;)
近くにお住まいの方、いかがですか?

書込番号:6324378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/05/11 18:29(1年以上前)

こんばんは。
キャノンさん、フジさんと絵の雰囲気の異なるGX100は、
新たな写欲をかき立てるかも知れませんのでオススメです。

野次馬の提案ですが、
ふだんお使いのS70とA610を手元に残されて、
A710IS、S3IS
FinePix F710(2台)
などをオークションに出品されたらいかがでしょうか。。。

書込番号:6324504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件

2007/05/11 20:03(1年以上前)

提案いただきました
m(_ _)m
数年前に思うところあってニコンF3とF5、レンズ類を全て
処分してコンデジに切り替えました。
あれも、これも欲しいなぁ……などとしている内に、
一眼を処分した理由もどこへやら、増えてしまいました…(^_^;)
S70とF710は、多分最後まで手放さないと思いますが
他はちょっと考えてみようかな?とも思います。
しばらく悩みそうです。
お姫様に手がかからなくなったら
一眼に戻ろうかな

書込番号:6324725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/05/11 20:28(1年以上前)

野次馬提案、受けとめていただきありがとうございます。

いやあ〜F5ですかあ〜
私はF3で止まってしまいました。
ファインダーが気に入ってましたので、いまでも記念に残してます。

お姫様のご成長楽しみですね。
きっと、手がかからなくなる前に一眼に戻りますよ。。。

書込番号:6324806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

60000円ぎりぎりでました。

2007/05/06 19:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:88件

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011141/SortID=6268375/

の方もおっしゃっていましたが。
昨日(5/5)新宿ビックカメラで6万数百円(73000円強ポイント18%)でした。
60000万円切りも目前です。
個人的には高感度がもうすこしよければ買いだったのに・・・
後は値段ですね。現状は高すぎますね。

書込番号:6308809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件

2007/05/06 19:50(1年以上前)

七万円を持っていっても買えません。
ポイントのマジックとおもいます。

書込番号:6308836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/06 19:52(1年以上前)

GR-Dが51500円で売られてますから、GX100も5万円台半ばぐらいには
なると思います。

http://www.tokyo-camera.com/C-01.html

書込番号:6308841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2619件Goodアンサー獲得:50件

2007/05/06 20:58(1年以上前)

いくら価格が安くなろうが、品質の改善を待ってからのような気がします。

書込番号:6309125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2007/05/06 21:40(1年以上前)

The_Winnieさんは使ってみたのですね。状況を教えて欲しいとおもいます。

書込番号:6309322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5 Good day !!! 

2007/05/06 21:52(1年以上前)

6万円切りとはうらやましいですね。こうなれば今のうちにどんどんと使い倒して元を取るようにしないといけないですね!!

書込番号:6309384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/06 22:05(1年以上前)

正直価格が下がるのは残念です。
5万円まで下がるのであれば、メーカーもそれを見越した作りにしなければなりません。定価販売、実力勝負というコンパクトデジカメがあっても良いんじゃないかと思っているだけに、発売して1ヶ月も経たずにずるずると下がるのは残念です。

書込番号:6309450

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/05/07 00:18(1年以上前)

デジカメですから、ある程度価格が下がるのは仕方が無い事でしょう。
私の感覚としては、ずばり4万!、これがマグボディだったら5万が妥当な線といったところでしょうか。少なくとも、G7よりも高価だと手が伸びない感じですね。

書込番号:6310129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/07 00:53(1年以上前)

私としては G7 なら多少価格が高くても GX100 ですね。やはり歪曲の少ないレンズは風景を被写体にすると俄然威力を発揮します。何でもとりあえず1台で、というカメラではないですが、正直 G7 の評価が低い自分としては、価格を下げるより、ファームアップでも何でもして GX100 の完成度を高めて欲しいです。

2007年度になり、デジカメ市場の伸びも鈍化してきました。今までのような安売り合戦や市場でのネームバリューやカタログスペック競争ではなく、キチンとレンズなどにもお金をかけた高品質(でも高価格)なコンパクトデジカメ市場が立ち上がってくれるのを期待しています。

書込番号:6310264

ナイスクチコミ!1


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2007/05/07 02:26(1年以上前)

GW特別ポイントや下取等のキャンペーンもあるので、平常時の価格はさほど下がっていないと思いますがいかがでしょうか。

ついでにつまらない計算ですが、現金18%引きは購入価格が売価の82%となり名実共に18%引きとなりますが、ポイントの18%還元は例えば1,180円を1,000円で購入できる事になり購入価格は売価の84.745%現金での割引率は3%弱下がることになります。

書込番号:6310469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度1

2007/05/07 08:52(1年以上前)

↑☆↑さんの計算まちがえてるよ。

書込番号:6310815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/07 09:09(1年以上前)

ポイント還元のマジックには注意してください。

高い価格設定でポイントが付いたとしても、結局又そこでしか使えないし、使う際もポイントが付かない高い価格設定での買い物となるので、実質的には何%という価値には値しないことになります。

同率の値引きで購入交渉するのが得策となります。(なかなか難しいですが、、、最近はヨドバシでも現金値引きをよくやってます)

書込番号:6310844

ナイスクチコミ!1


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2007/05/07 12:14(1年以上前)

こんにちは。
↑☆↑(目から涙)と申します。
計算間違ってますか?

支払額÷売価=購入価格率
100%−購入価格率=割引率

<1,000円の品を現金18%引きで購入した場合>
※820円で1,000円分買い物できる
820円÷1,000円=82%
100%−82%=18%引き

<1000円の品をポイント18%付与で購入した場合>
※1,000円で1,180円分買い物できる
1,000円÷1,180円≒84.745%
100%−84.745%=15.25%引き

書込番号:6311194

ナイスクチコミ!1


Truefieldさん
クチコミ投稿数:19件

2007/05/07 23:50(1年以上前)

私もゴールデンウィークにGX-100を購入したものですが

税込み61500円でした。

ヤマダ電機・狭山店、2007年5月4日。
ポイント還元なし、値引き交渉後でしたが、表示79800円だったものがここまで減額されたのはびっくりでした。
23%引き(当初ポイント15%?引きだったかな)ですね。

購入前、4/30に下見に行っきました。
当初は広角コンパクトが欲しいとIXY900ISやR6などを検討していたのですが、店員にマニュアル機能について訊ねたところGRDとGX-100をおすすめされ、予算のことでしぶっていたところ60500円を提示されました。
当サイトなどを見ても圧倒的に安値であることを確認した上で価値も考えずに購入に向かったところ、さりげなく1000円値上げされていましたが(笑)自分としては盛り上がりも含めて楽しい買い物が出来たという点で満足です。

ただ、どうも初期不良個体の予感が…w

書込番号:6313553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio GX100 VF KIT」のクチコミ掲示板に
Caplio GX100 VF KITを新規書き込みCaplio GX100 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio GX100 VF KIT
リコー

Caplio GX100 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月20日

Caplio GX100 VF KITをお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング