Caplio GX100 VF KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

Caplio GX100 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月20日

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

Caplio GX100 VF KIT のクチコミ掲示板

(8134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio GX100 VF KIT」のクチコミ掲示板に
Caplio GX100 VF KITを新規書き込みCaplio GX100 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

接写用リングライト製作

2008/02/04 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:702件 居酒屋ガレージ 

まだ途中ですが、こんな具合。
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/1038/

レンズフードの外形に合う塩ビパイプの周囲に白色LEDを16コ配置。

こんな写真↓
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/966/
が撮れれば良いなぁっということで…

回路はまだバラックです。
持ち運びできるよう箱に入れなくちゃなりません。

書込番号:7343276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2008/02/05 21:28(1年以上前)

リングライトもさることながら、半導体の写真がステキですね。

昔、そういう写真を見たことあって、当時カッコイイと思ってたのですが、
ずいぶんと久しぶりに思い出した感じです。

今と違って、マイクロチップと言えば、当時はSF的な香りがプンプンして
デザインだとか、モチーフに使われてたりしてたのですが、
ずっと身近になった今の方が、遠い存在になってしまった気がします。

カメラは、何かを伝えてくれます。
私には、届きましたよ。

ちなみに、ダーウィン4081の名前は、古いゲームの名前で
半導体を背景にしているシーンなどがり
当時のSF的センスがカッコよくて、使ってる名前です。

なのでマイクロチップの美しさは、私は、感じることが出来ます。

書込番号:7347647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 居酒屋ガレージ 

2008/02/05 23:20(1年以上前)

マイコンチップの写真↓
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/966/
GX100を使って撮りました。
なかなか良くできたマクロ撮影機能です。
重宝しています。
今回のリングライト製作は、それを生かすためのもの。
当初、単3電池4本かと思っていたのですが、電池3本
で駆動しようかなっと考えています。
電池2本だと電池寿命末期になるとDC-DCコンバータICが
しんどいのです。
定電流駆動することで、電池電圧が変化しても明るさの
変化はありません。
2.5V程度までは大丈夫。2Vになると、さすがにしんどく
なります。

書込番号:7348440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 居酒屋ガレージ 

2008/02/07 18:57(1年以上前)

とりあえず完成。
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/1042/

回路をプラスチックケースに組み込みました。

書込番号:7355784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 居酒屋ガレージ 

2008/02/08 18:30(1年以上前)

製作したGX100用リングライトの制御回路図と
回路の解説をまとめておきました。
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/1044/

書込番号:7360142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

本革ケース

2008/01/19 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:671件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

既出ではありますが、目をひくようにあえて新しくスレを立てました。
下記URLで、GX100の専用ケースを作っております。

http://www.camera-hirano.jp/

早速、茶色のケースを注文してみました。

写真を添付しました。ご参考にどうぞ。

黒もありますが、茶色をたのんでみました。もっと明るい色かと思いましたが、結構黒に近い茶系でした。

また、下記スレも是非ご覧ください。

7220157

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011141/SortID=7220157/

書込番号:7267494

ナイスクチコミ!2


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/20 08:25(1年以上前)

なかなかクラッシック的で良いケースですね。
渋い!!

書込番号:7269303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2008/01/20 13:17(1年以上前)


なかなかセンスいいです。

飽きないデザインでかつ、

皮なので使えば使う臍、味が出ますね。

ちょっと、気持ち、傾きました!

書込番号:7270194

ナイスクチコミ!0


ヴィムさん
クチコミ投稿数:12件

2008/01/20 17:16(1年以上前)

ウェブログさん、

とうとう来たんですね。いい感じですね。うらやましいです。

教えていただきたいことがあります。
ストラップを本体に装着する部分はどういう仕組みになっていますか。ボタンで留めるのでしょうか。
ちょっとやそっとじゃ外れないくらい、しっかりしていますか。

よろしくご教示お願いします。

書込番号:7271048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件

2008/01/20 22:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ヴィムさん こんにちは。

私は斜めがけができるよう、10cm長めに120cmでストラップをつくっていただきました。

ケースの両側に金属の輪っかが付いていて、ストラップはそれを通して、取り付けます。
ストラップは革のカバンでよく用いられる留め方を採用しています。しっかりしていると思います。
説明より写真を見ていただいた方がわかりやすいと思います。
ストラップは片側のみ二カ所、穴が開いており(真ん中の写真、ボールペンの先)、長さ調節できるようになっています。

書込番号:7272457

ナイスクチコミ!1


ヴィムさん
クチコミ投稿数:12件

2008/01/21 17:47(1年以上前)

ウェブログさん、

ご教示ありがとうございました。
とても参考になりました。
ストラップのところもよくできてるみたいですねー。
実際にお使いになってどうですか。

書込番号:7275401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件

2008/02/04 17:41(1年以上前)

本革ケース、しばらく使いましたので、久しぶりに使用感を報告します。

一番気に入っているのは、高級感があるというところでしょうか。
また、本体を守るという意味でも私は常用しています。
外すのはバッテリの交換の時のみです。

押しにくいキーがあるとの報告もありますが、ケースなしの時より若干ズームボタンが押しにくい程度で、私は気になりません。

ただ、ストラップが少々太めで硬いので、カメラを握って構えるときに邪魔な感じがします。

使い込んで、柔らかくなればまた変わるかもしれませんので、しばらく様子を見ています。慣れないようであれば、両側が細くなっているタイプのストラップに変えようかと思います。

書込番号:7341840

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

GX100カスタマイズ

2008/02/02 07:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 ppp001さん
クチコミ投稿数:12件

前にレンズフードでスレしたppp001です。
GX100の現在でのカスタマイズです。
当分この形で行こうかと思っています。
外付けビューはジャンクで手に入れたコニカ製
現場監督用のワイコンに付属のビュー。
分解して清掃、中のゴミもとれ綺麗になりました。
本当はフォクトレンダーのビュー25mmを手に入れたかった
のですが、中古も高くヤフーのオークションでも落札出来
なかったので今のところはこれを使用。
28mm用ですがGX100の24mmでもそれほど問題なし。
GX100は24mmか28mmしか使用しないのでビューは
つけっぱなしです。
参考に。

書込番号:7328833

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ppp001さん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/02 07:53(1年以上前)

機種不明

GX100

写真忘れました。

書込番号:7328836

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppp001さん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/02 19:15(1年以上前)

機種不明

上に投稿したGX100を暇だったので
外皮を張りました。
だいぶ雰囲気変わりました。

書込番号:7331521

ナイスクチコミ!1


ziizさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/02 21:20(1年以上前)

かなりの無骨カメラですが(笑)、なかなかこれもこれで良い感じですねー。
しかし、、ほとんどGX100の原型をとどめていませんね。
実際の使用感はどうなんでしょう?
ところで外皮は、何を貼ったのでしょうか?

書込番号:7332120

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppp001さん
クチコミ投稿数:12件

2008/02/02 23:26(1年以上前)

>ziizさん
外皮はカメラ補修用の
http://www.japan-hobby-tool.com/camera/harikawa/detail.html
の4044を使用です。

個人的な感想ですがクラッシック風で気に入っています。
但しビューをつけているのでストロボ不可が唯一の
欠点です。
もう少し手をいれるつもりではいますが・・・

書込番号:7332923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズフードあれこれ

2008/01/28 21:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 ppp001さん
クチコミ投稿数:12件
機種不明
機種不明
機種不明

GX100

P5000

DS2

昨年末にGX100を購入しました。
ほぼ一ヶ月立ちレンズキャップの煩わしさも考慮して
カスタマイズです。
写真左はアダプターにステップアップリングをかまして、
49mmのフード着用、内側にプロテクターをのせて
キャップなしで使用。
右側はお遊びで作成。
今のところどちらも自分には、いまいち。

P5000の写真上左側の外観が理想、フードを外すと内側46mm、
外側55mmのねじ切りを二重にしています。
下の写真は55mmのPL着用。

ついでにDS2に16−45F4をつけていますが少し
バランスが悪いので縦位置グリップを着用。
大きく重くなりますがバランスは良くなりました。
パンケーキの時は外します。
それとこだわりのようなものですがプラの花形フードは嫌いなので
カメラのフードはすべてメタルの丸型です。

GX100の外観を写真左のP5000の外観風に近づけるため日夜思考錯誤の毎日です。




書込番号:7307899

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34件

2008/01/29 17:58(1年以上前)

ここも参考になりますよ http://www.cmehappy.jp/gx100/gx100.html どうぞ!

書込番号:7311988

ナイスクチコミ!0


1dsmk340dさん
クチコミ投稿数:122件

2008/01/29 20:43(1年以上前)

カスタマやってる人なんだから、当然見てんじゃないかなあ。こんなのもあるよhttp://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Forhood/Hhood.htm

書込番号:7312759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/01/29 21:22(1年以上前)

<1dsmk340d さん フィルターかませるとケラレマス! この機種お持ちですか?念のためお聞きします。 私使用者です。

書込番号:7313031

ナイスクチコミ!0


1dsmk340dさん
クチコミ投稿数:122件

2008/01/29 21:58(1年以上前)

ばんわ。ブシャッコさんの写真見てGRD2と豆乳ヨーグルトさんの写真見てGX100と迷ったんだけど、じっくり撮るんならこっちかなってGX100買いました。真似っこしてステップリングで52ミリウスウスフィルターかましたんだけど、24ミリで全然けられないよ

書込番号:7313324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2008/01/31 14:13(1年以上前)

機種不明

GX100ブツ撮り

ppp001さん、皆さん、こんにちはぁ〜♪

ppp001さん、色々と遊ばれてますねぇ〜!コンデジって、一眼以上にスタイルが気になりますよね(^v^)♪
自分は、普段は43→52mmのステップアップリング+Kenko Pro1Dプロテクターで撮っています。PLは、家
に58mmのPro1D Wideband C-PLがあったんで、それは43→58mmのステップアップリングで使っています。

58mmC-PL使用時はフード無し。52mm時は、NikonのHN-1フードを装着したまま使ってます。本当は
もっと深いフードの方がカッコつくんですが、蹴られが恐いから浅いのにしました(^_^;

*tanpopo-papaさん 
43mmの素の状態でフィルターを装着した事は無いので分かりませんが、ステップアップリングで49mmにして
マルミのワイドC-PLを使ってる人がいますが、この組み合わせでも24mm広角端で蹴られはないみたいです。

書込番号:7320958

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

GX100 VF KIT と GX100

2007/04/21 01:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

既出かな?

GX100のオーナーさんは気づいていると思いますが、
GX100の取説の表紙には

Caplio GX100
Caplio GX100 VF KIT

と併記してあります。

出るかどうかはマーケット次第なのでしょうけど、
将来EVFが付属しないGX100も
出る可能性は非常に高いですね。

書込番号:6253333

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2007/04/21 01:55(1年以上前)

下で家具畑さんも書かれてますが、できればEVF無しを早期に発売して欲しいですね。
あんな出っ張ったのは使わないし、仕舞うにも邪魔だし、何より高い。

書込番号:6253353

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2007/04/21 01:58(1年以上前)

そうなると、EVFだけも単品販売するのでしょうかね?

販売されてもCaplio GX100とCaplio GX100 VF KIT価格差よりも高いのではないでしょうか?

販売しなければEVFだけヤフオクで高値で取引される可能性がある?

最終的にGX100が不要になってヤフオクでさばく時には絶対にVF KITの方が高値が付く?

などと自分に都合がいいように勝手に妄想しています。

書込番号:6253358

ナイスクチコミ!1


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/04/21 02:02(1年以上前)

買う前からヤフオクで売ることを考えてる方も
いらっしゃるのですね(^^ノ

書込番号:6253366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2007/04/21 02:11(1年以上前)

ちなみに、付属の保証書も2つあります。
GX100の保証書(取説最後)とVF-1用の保証書。

「本書は、GX100とGX100 VF KIT共通の説明書です。」という文面から考えると、GX100が単体で出る事は間違いなく、あとはいつ出るかの問題でしょうね。

書込番号:6253378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2007/04/21 02:40(1年以上前)

海外のリコーサイトを見ると、EVF無しのGX100も併売しているようです。

書込番号:6253423

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/04/21 06:10(1年以上前)

数ヶ月後には発売の可能性もあるかも知れませんね。

書込番号:6253571

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/21 08:57(1年以上前)

EVFなしでどのくらい安くなるかが、ポイントですね?

書込番号:6253797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/04/21 09:32(1年以上前)

Adoramaでは別々にも販売してますね(まだ在庫はないようですが)。
Caplio GX100 本体のみ $599
EVFのみ $169.95
Caplio GX100 VF KIT $699

EVFのみの割高感を考えると、必要な人は最初からキットを買った方がいいですね。当たり前の話ではありますが。

書込番号:6253877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度3

2007/04/21 09:33(1年以上前)

VF-1をオプションにした方が良いと仰る意見が多いのですが、
老眼の私はカメラ背面の液晶モニターを今迄使ったことがありません。逆に液晶モニターをオプションにしてくれたら画面の傷や指紋が付くのを気にしなくて有り難いと思っているのですがね。ハイ

書込番号:6253880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2007/04/21 12:09(1年以上前)

本日午前、着ました。VF−1は一昔前のビデオカメラのビューファインダーの感じかな。私も老眼ですが、眼鏡の度数合っていないみたいなので、新しい眼鏡を買って、VF−1の像をそれなりにくっきり見たいものです。オートパワーオフの時間を1分なので、視度調節完了しないまま、電源オフ。どんくさ。また、当方少し脂性なもので、液晶モニターにはハクバのGR用シェードつけようかなと思ってます。衝動的に購入した割りに、満足です。GRの出番がなくなりそうです。

書込番号:6254317

ナイスクチコミ!1


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2007/04/22 14:36(1年以上前)

C2Dさん

そうなのですよ。ヤフオクは大切です!?

私的な例ですがデジ一は税法上も資産で減価償却になるために型遅れになっても償却までは使い倒しています。

しかしコンデジは、ほとんど家電感覚ですぐに機能UPもします。人気機種はヤフオクで中古相場くらいではさばけるので、新製品が出るとすぐに新製品に換えています。

例えばGX8の時は出たての頃に39,800円で買ったものを1年使って35,000円程度でさばきましたので一年で5,000円程度の出費となりました。

経験上高値で売るコツは純正ケースとサブバッテリーを買っておくことかもしれません。

瑣末な話ですみませんでした。

書込番号:6258679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2007/04/22 16:06(1年以上前)

リコーのHPのビジネス製品一覧を見ると、VFのついていない製品写真がGX100として掲載されてます。近いうちに業務用としてVF無しモデルが発売されるのでしょうか?因みにリコーのネットショップにはまだ登場していないようです。

書込番号:6258918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2008/01/21 22:42(1年以上前)

オソレスです。

>出るかどうかはマーケット次第なのでしょうけど、
>将来EVFが付属しないGX100も
>出る可能性は非常に高いですね。

国内はファインダーキットのみで、
海外はあるそうです。

サポートに聞きました。

書込番号:7276767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

本革のケース

2008/01/08 13:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 ヴィムさん
クチコミ投稿数:12件

GX100専用の本革製ケースなんてのが出ているようです。
http://www.camera-hirano.jp/capliogx100.html

誘惑、誘惑。悪いものを知ってしまった、、、

書込番号:7220157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/08 15:21(1年以上前)

こういうのもあるんですねえ。なかなかかっこいいですね。
個人的にはできればポケットに入れておきたいくらいなので、この手のはどうも...
100円ショップに売っている500mlペットボトル用のスポンジケースは、チョンマゲつきで入れられてナイスです。

書込番号:7220391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/08 16:51(1年以上前)

私、このケースを使用しております。以前からGX100には興味があったのですが、このカメラケースの存在を知って購入に踏み切った次第です。ちなみに、CANONのPowerShotG7も所有しているのですが、それもやはり速写ケースがあったから・・・・。旧い人間ということなのかもしれませんね? 
が、持っていてとても満たされた気持ちになり、結局、それが一番なのだと思っております。

このケースを装着することによって、押しづらいボタンがあったりと、若干操作しにくい面もありますが、使っているうちに革が馴染んで柔らかくなってくるでしょう。液晶も保護されますし。

撮影していたり、首からぶら下げていたりすると、道行く方々が、あれはいったい何というカメラだろうという顔をされ、これまた自己満足が加速します。

私にとっては最高のカメラケースです!

書込番号:7220625

ナイスクチコミ!1


ziizさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/08 20:39(1年以上前)

ヒラノの本革ケース、自分も使っていました(過去形?)
去年暮れに手に入れました。
特注でタスキ掛けできるようにストラップも長くして頂き購入しましが、結構格好いいですよ!
でも、流離い人さんも言われてるように装着すると裏面ボタンのイマイチ操作がスムーズにいきません。
実際少し操作性が悪い感じになり、カメラ本体のなじみも簿妙なので(多分使っているとナジム?)、今は、めっきり使っていませんが、、、。
しかし!手作りで味があり、なかなかの素敵なケースですよ。
よーくヨーク検討して、ご購入下さいませ(笑)。

書込番号:7221363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/09 10:31(1年以上前)

ヴィムさん
悪いものを知ってしまった、、、私もそう思いました。

流離い人さん、ziizさん
具体的にどのボタンが操作しにくいと感じますか。
流離い人さんはいつもケースをつけていらっしゃいますか。外して使用されることもありますか。
ziizさんはストラップを長くしてもらったとのことですが、この場合、追加料金は取られましたか。

私も欲しくなったひとりですが、結構高いので、是非もう少し詳しく教えていただけると大変助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:7223645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/09 15:34(1年以上前)

ウェブログさん。

>具体的にどのボタンが操作しにくいと感じますか。

十字キーの右ボタン(フラッシュ)、ディスプレイボタン、ズームボタンの下方向(広角)。ADJ.ボタンもちょっと操作しづらくなります。
それと、こういうケースですので、バッテリーやSDカードの交換にはもちろんケースを脱がせる必要があります。


>流離い人さんはいつもケースをつけていらっしゃいますか。外して使用されることもありますか。

首からぶら下げての撮影が好きなので、はずして使うことはありません。

GRデジタルも使っていて、あの手に吸い付くようななんとも言えない好感触はGX100にはありませんが、その失われた部分をこの革ケースの感触が補ってくれています。

書込番号:7224390

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヴィムさん
クチコミ投稿数:12件

2008/01/09 16:51(1年以上前)

ウェブログさんには、悪いものを知らせてしまいました(笑)
一緒に悩みましょう。
私は海外で使うことも多いです。ひったくりのリスクを考えたとき、この革ケースにストラップをつけたら、それなりにしっかり守ってくれそうな感じです。その点でも魅力を感じます。

私も流離い人さん、ziizさんにご質問したいです。

ネックストラップは別売りのようなんですけど、おいくらでしたか。
ziizさん、タスキ掛けできる長さは何cmになさいましたか。
よろしければお教えください。


書込番号:7224584

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴィムさん
クチコミ投稿数:12件

2008/01/09 16:53(1年以上前)

ストラップはよく見ると付属なんですね。
すいませんでした。

書込番号:7224591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/09 19:01(1年以上前)

このケースはとても高級そうに見えると思います。海外で使用すると、余計狙われそうな気もしますね。
ところで、私はもう注文してしまいました。
また、お金が飛んでいきます。
しかし、楽しみです。

書込番号:7224974

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴィムさん
クチコミ投稿数:12件

2008/01/09 19:17(1年以上前)

ウェブログさん、やりましたね。
ぜひご感想をお知らせくださいね。

書込番号:7225027

ナイスクチコミ!0


ziizさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/09 20:58(1年以上前)

ストラップの長さはオリジナルで110cmですが、実際装着すると100cmです。
自分はプラス10cmにし120cmをオーダーしました。
これで実際に使用で120cmとなり、タスキ掛けが可能な長さとなります。

本ケースの画像を添付しておきますので、ご購入の参考にして下さい。
http://www.geocities.jp/loftmac/yahoo/oku/gx100tuika.html

書込番号:7225440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/09 22:05(1年以上前)

ヴィムさん こんばんは。届きましたら、早速使用感をご報告いたします。
ziizさん 画像を添付いただきありがとうございます。
私は、茶色をたのみました。
楽しみです。

書込番号:7225853

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴィムさん
クチコミ投稿数:12件

2008/01/09 23:11(1年以上前)

ziizさん、

情報とお写真とても参考になりました。ありがとうございます。
なにぶん札幌からおいそれと東京のショップに行けないので、本当にありがたいです。
さらにお願いするのは心苦しいのですが、できればストラップをケースに装着した部分の写真をアップいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:7226325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/10 23:59(1年以上前)

おぉ〜、悪いものを知らされてしまったぁ...
久々に、GX100の物欲炸裂だぁ... (^_^;)

書込番号:7230609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2008/01/14 14:45(1年以上前)

>100円ショップに売っている500mlペットボトル用のスポンジケースは、チョンマゲつきで入
>れられてナイスです。
>
これしかないです、消耗品に経費削減!

幼稚園時代の子供の上履きケースのような巾着の袋にレンズとか
入れてます。

書込番号:7245987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio GX100 VF KIT」のクチコミ掲示板に
Caplio GX100 VF KITを新規書き込みCaplio GX100 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio GX100 VF KIT
リコー

Caplio GX100 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月20日

Caplio GX100 VF KITをお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング