Caplio GX100 VF KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

Caplio GX100 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月20日

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

Caplio GX100 VF KIT のクチコミ掲示板

(8134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio GX100 VF KIT」のクチコミ掲示板に
Caplio GX100 VF KITを新規書き込みCaplio GX100 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

こんにちは。

GX100の試し撮りをいたしました↓。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1025302&un=134511

ねぼけた回答でも我慢できる方は、お気軽にご質問ください。
GX8と違って、絞り開放でSSリミットが掛かっている。
ねぼけにはNDフィルターが必要かな。。。
マクロやぼけ具合などについては、のちほどゆっくりのんびり、別板にて載せてみたいと思います。

写りは“なかなかのものですっ!”

書込番号:6251455

ナイスクチコミ!3


返信する
金王水さん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/20 18:02(1年以上前)

逆光フェチってホントですか

書込番号:6251835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4 tamamiのブログ 

2007/04/20 18:59(1年以上前)

拝見しました。
なかなかの性能ですね。逆光の条件でも綺麗です。画素数にレンズが付いていってますね。
昼間の液晶ビューファインダーはいかがでしたか。追加レポート願いますね。

書込番号:6251954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2007/04/20 19:27(1年以上前)

金王水さん
ご訪問ありがとうございます。
清浄の恵みをいただき望みが叶ったとき、人はみな逆光フェチになります。。。

赤ん坊少女さん
ごらんいただきありがとうございました。
液晶ビューファインダーはまだ使って写していません。
使用時にお伝えできればと思います。
ちょこっと覗いて見た感じでは、
絵はまずまず、文字情報はよく視えました。
追従性はククク。。ですので、ねぼけのようにじっくりべったりさん向けかも?ですね。

書込番号:6252043

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/20 21:17(1年以上前)

逆光も好きずきでしょうが、一枚ぐらい順光の写真があってもよかった
ような気がします。

書込番号:6252380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2007/04/20 21:36(1年以上前)

じじかめさん
コメントありがとうございます。
ねぼけは順光・逆光特別に意識せずに写していることがおおいので申し訳ないです。
足許は傾斜しているし。。。
草花は首をかしげているし。。。

書込番号:6252449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件

2007/04/21 18:47(1年以上前)

こんばんは。

EVFを使ってのマクロ↓を入れてみました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1026008&un=134511

EVFは視度を調整して視慣れてくると、撮影情報が見れるので快適です。
横位置は直ぐ慣れましたが、縦位置はまだ慣れていません。
ぼけは(GX8と比べても)きれいですね。。♪

書込番号:6255352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GX100スペシャルサイト必見!!

2007/04/21 07:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/04/21 08:05(1年以上前)

モールドベースさん 情報ありがとうございます。
拝見いたしました。

書込番号:6253709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2007/04/21 08:16(1年以上前)

>titan2916さん、

わざわざの返信ありがとうございます。故、木原和人さんのファンということですが、私も何十年か前、木原和人さんの写真集を買い、心洗われたことを思い出しました。引っ越したときに押入れ奥深くしまいこんでいるので、出してきてまた拝みたいと思います。

書込番号:6253727

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/04/21 18:35(1年以上前)

モールドベースさん 木原和人さんの素晴らしさに共感出来る方がいて嬉しく思います。
若くして癌で亡くなった木原氏、本当に素晴らしい写真を残してくれました。

書込番号:6255323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ステップズームに納得

2007/04/17 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:41件

24から28,35,50のステップズームが魅力です。
コシナの28/35素通しミニファインダーを付け、
24は1回り外側、50は35の内側とすればRF感覚です。
普段は液晶オフ、必要なときだけEVF装着、液晶オンで
軽快に使えそうです。
デザインもコシナのミニファインダーがぴったりかなと。

書込番号:6243194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2007/04/17 23:16(1年以上前)

ステップズームはいいですね。GX8でもステップズームを常用していました。

GX100ではマイ設定(2種類)でズーム位置も記憶できるので、さらに自分好みです。




ブログ
http://blog.goo.ne.jp/k_photo_box/

書込番号:6243249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件

2007/04/18 01:04(1年以上前)

私もGX8でステップズームを使っていますが、この機構は賛成です。
画角を意識した時に便利です。

普段はオリンパスのSP−350を使っていますが、これでのズームはずるずると決めています。
まぁ、立ち位置が決められていて、納める被写体(人物)を画面内に取り込むには、こうしたずるずるズームにしかならないのですけど。
でも、楽しくないのです。

今回のGX100では広角24mm(35mm換算)ですから、電源ONの起動時では35mmぐらいに設定したいです。
それが私の標準画角なので。

書込番号:6243724

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/04/18 01:22(1年以上前)

ステッブズーム、私も好きです。
(ズームボタン長押しでコンコンコンと可動できると有り難いのですが。)

書込番号:6243773

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2007/04/18 09:33(1年以上前)

ステップズーム私もGX8で使っていましたが、今回これがなかったらGX100は見送ろうと思っていましたが、やはりありました!しかも進化して。

私はステップズームのないズーム機はほとんど「端」でしか使いません。

「微妙なフレーミング」と称して、自分の立ち位置はそのままにカメラを覗いたままズーミングをすることは、レンズ選択(画角選択)で一番大切ともいえる構図とパースペクティブ/深度の関係をあまり考えないことですし、逆に考えてレンズを選ぶクセが付いたり、135(35mm)の画角感が肌に染み付いた人間にはステップズームはあり難いものだと思います。

書込番号:6244315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2007/04/18 12:19(1年以上前)

ステップズームってGX8からあったんですね。
知らなかったのが残念です。
小生の銀塩での撮影は、8割以上が28mmか35mmです。
ほかも50mmと、75mmでのポートレート的な撮影なので
ステップズームは実につぼを突いた機能です。
さらに広角24mm、スクエアも楽しめるとは、
銀塩世代、RF使いにとってありがたい機種です。

書込番号:6244694

ナイスクチコミ!1


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2007/04/21 02:05(1年以上前)

実機ではGX8よりもステップズームの移動が素早くなったように感じます。
気のせいかな?

書込番号:6253371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ

2007/04/20 06:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 touchanさん
クチコミ投稿数:383件 Third street 

ネットでチェックしたら
全店に入荷、在庫も沢山有るみたいですね。

地元のキタムラは三店舗とも取り寄せで
全然売る気無しでしたので
高速飛ばしてヨドバに行こうかな
ヤマダ電気あたりも有るかも...

書込番号:6250616

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/20 06:56(1年以上前)

価格コムの登録店にも、「在庫アリ」が多いようですね。

書込番号:6250625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:7件

2007/04/20 06:56(1年以上前)

ネットで注文すると、翌日に、自宅に届くので、極楽です。


動くと、お金も時間もかかるので経済的ですね。^^;

書込番号:6250626

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/04/20 07:10(1年以上前)

やはり…ヨドバシやビックといった大手のカメラ量販店は強いんですね。
私も確実に欲しい場合はヨドバシに注文するコトが多いです。

書込番号:6250645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/20 08:46(1年以上前)

ネット購入が多いですが

先週ヨドバシとビックに行ってみましたが

タイムセールでは、結構安くなる製品もありました。

書込番号:6250773

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/04/20 20:39(1年以上前)

初期不良を考えると大手量販店に限りますよ。
私はキヤノンG7はネットヨドバシで購入、案の定きしみ音とレンズ収納時の異音と交換していただきました。

書込番号:6252257

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2007/04/20 21:46(1年以上前)

父ちゃんさん、買うのっかなぁ〜?(^o^)丿
もう買ったのかなぁ〜?(^o^)丿

書込番号:6252489

ナイスクチコミ!0


スレ主 touchanさん
クチコミ投稿数:383件 Third street 

2007/04/20 23:33(1年以上前)

CTさん、おばんです。

なんか値が下がりそうな気がするので
今回はR6でお茶を濁しました...

でも初めてのRicho機購入で、なんかワクワクしてます。

書込番号:6252907

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2007/04/21 00:24(1年以上前)

父ちゃんさん、まいど。

R6ですか!R6からバッテリーが変わっちゃったからなぁ〜。
R4・GRDとGX100はバッテリーが同じで予備は買わなくて済むけど、
EVFは必要無いからEVF無しが発売されるまで待ちかな?

書込番号:6253099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信22

お気に入りに追加

標準

さっき届いたんですが

2007/04/20 12:58(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 

先ほど品物が届き、1時間ばかり撮影しましたが
僕のは、個体差なのかADJボタンとズームボタン
がしぶく、押したまま戻らないこともあったりして
トホホな感じ。その他の部分やワイコンは品質感
がとても高く、良いもの感ありありなんですどねえ・・・。

すでに他のサイトでも紹介されていますが、各焦点域
の歪み傾向を見てみました。

http://mitemiteblog.jp/panoramahead/archive/34/0

さすがにGR-Dみたいなミラクルは無いわけですけど
全体に素直な感じの歪みという感じです。

書込番号:6251278

ナイスクチコミ!3


返信する
fucafucaさん
クチコミ投稿数:1件

2007/04/20 13:14(1年以上前)

panoramaheadさん
〉さすがにGR-Dみたいなミラクルは無いわけですけど

GR-Dは歪まないのですか?

書込番号:6251322

ナイスクチコミ!0


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2007/04/20 14:15(1年以上前)

歪曲は、タル状でワイド側が一番ひずみが少ないという、もっともありがちなものですね。たぶん。。。
もうちょっと根性入ってるのかと思ってましたが、レンズは普通レベルのような気がします。
画質も普通なのかもしれません。

書込番号:6251413

ナイスクチコミ!0


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2007/04/20 14:16(1年以上前)

↑ワイド側でなく、テレ側です。

書込番号:6251416

ナイスクチコミ!0


邪真家さん
クチコミ投稿数:30件

2007/04/20 14:47(1年以上前)

店頭で触って来ました。

ズームレバーが縦型に成って使いずらいです。

潜望鏡は蛇足ですね、必要のある方だけのオプションにすべきえすね。

しかし思った以上にスリムに成っていました。

予約を入れて有りますが、特に入荷の連絡が有りませんので、

E-410を見てから購入しようと思っています。

売り場には私以外誰も居ませんでしたが?(新宿ヨドバシ)

書込番号:6251475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/04/20 15:23(1年以上前)

ヨドバシに予約注文していたので買いに行きましたら、GX100のところに人がいませんでした。

ちょっと触ってと思いいじくってみましたら、フォーカスの合う時間がやたら長く感じて初期不良かと思い店員に聞きましたら、確かに遅いですね。との返事でした。

他の展示機3台も確かめたのですが、やはり遅いです。

GRDも試したのですが、ぜんぜん違います。店員にどこかせっていがおかしいのか調べてもらったのですがおかしくないそうでした。

単純にコンデジの広角という事で購入を考えたのですが今日は購入を止めました。

感じとしてはGRより3倍ぐらい遅い感じでした。
予約はキャンセルしてませんが、皆さんどう感じていらっしゃいますか?感想をお聞かせください。

カメラは大好きですが殆ど素人です。

書込番号:6251530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/04/20 16:38(1年以上前)

じっくりと撮ることが多い場合、フォーカス・スピードは気にしなくて良いと思います。

でも・・・、私は旅行やスナップで使用するので、カメラを取り出してから撮影が終了するまでのスピードを気にします。
GR Digigitalよりも遅いとしたら・・・、見送りかなぁ。
実際に早く店頭に行って試してみたいです。

これから出るDP-1、廉価版のデジタル一眼の存在を考えると、このカメラはしばらく待つと手頃な値段で買えるようにも思います。

書込番号:6251675

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/20 17:11(1年以上前)

〉さすがにGR-Dみたいなミラクルは無いわけですけど

こちらでは、ヂストーション以外は、あまり評価されていないようですが・・・

http://www.dpreview.com/reviews/ricohgrd/page12.asp

書込番号:6251732

ナイスクチコミ!0


totonakaさん
クチコミ投稿数:126件

2007/04/20 17:16(1年以上前)

フォーカスが遅いとの事ですが・・・

他のリコーの機種(いろいろ使いすぎてどれだったか
定かではないのですが(^^; )

フォーカスは遅くなりますが、
マクロ(チューリップマーク)モードのままでも
通常の範囲にAFが作動したと記憶しております。

今回の遅いというのはマクロモードではなく
通常のモードで遅かったのでしょうか?

もしかしてマクロモードのままフォーカスしていた
と言う事ではないでしょうか。

私も購入を考えていますので、通常モードで
フォーカスが遅いというのはちょっと気になります。

書込番号:6251749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度3

2007/04/20 17:56(1年以上前)

ビューファイダーはこんなもんだという先入観で買ってしまいましたが、確かに鮮明さに欠けます。幾ら視度調整を回してみてもすっきりしません。今まではDimage A200を使ってましたが、レンズを通して見ているみたいにハッキリと見えてたんですよね。それに比較したらかなりの差があります。雲泥の差とは申しませんが。
老眼には液晶モニターは不便なんです。その都度メガネを取り出して見る必要があるからなんです。そんな訳でファインダー付きのカメラは購入の必須条件なんですよね。
さて、フォーカススピードですが、明るさによってバラバラの印象が強いです。室内などの薄暗い所ではAF補助光が点灯して2秒くらい掛かるし、明るいところでは0.何秒といった按配ですね。
皆さんにお伺いしたいのですが、カメラを両手で持って撮る構えをした場合、左の親指の腹が液晶モニターに当たって、指紋がべったりくっつくという現象を避ける方法があるのでしょうか?今までこんな経験をしたことが無いものですから、このカメラのデザインにはいささか無理があるのではないかと思った次第です。開梱して未だここまでしか辿りついてません。もう一つありました。
ストラップを通す穴なんですが、こんな構造で大丈夫なんでしょうか?ショックで穴の縁が壊れるんじゃないかと気掛かりです。
とてもチャチなんです。金属に穴が開けてあるのでしたら良いのですが、そうではないように見えるんです。

書込番号:6251823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度3

2007/04/20 17:59(1年以上前)

ビューファイダーはこんなもんだという先入観で買ってしまいましたが、確かに鮮明さに欠けます。幾ら視度調整を回してみてもすっきりしません。今まではDimage A200を使ってましたが、レンズを通して見ているみたいにハッキリと見えてたんですよね。それに比較したらかなりの差があります。雲泥の差とは申しませんが。
老眼には液晶モニターは不便なんです。その都度メガネを取り出して見る必要があるからなんです。そんな訳でファインダー付きのカメラは購入の必須条件なんですよね。
さて、フォーカススピードですが、明るさによってバラバラの印象が強いです。室内などの薄暗い所ではAF補助光が点灯して1.5秒くらい掛かるし、明るいところでは0.何秒といった按配ですね。
皆さんにお伺いしたいのですが、カメラを両手で持って撮る構えをした場合、左の親指の腹が液晶モニターに当たって、指紋がべったりくっつくという現象を避ける方法があるのでしょうか?今までこんな経験をしたことが無いものですから、このカメラのデザインにはいささか無理があるのではないかと思った次第です。開梱して未だここまでしか辿りついてません。もう一つありました。
ストラップを通す穴なんですが、こんな構造で大丈夫なんでしょうか?ショックで穴の縁が壊れるんじゃないかと気掛かりです。
とてもチャチなんです。金属に穴が開けてあるのでしたら良いのですが、そうではないように見えるんです。

書込番号:6251826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2007/04/20 18:22(1年以上前)

早速、ヨドアキバで見てきましたが、レンズ鏡筒の遊びが大きくてガタガタ!

展示してあった4台全部が同じ症状だったので、これが仕様のようです。

写りに影響するかどうかはともかく、これで7万円以上は納得できないので他のチェックをせずにすぐ売り場を離れました。

書込番号:6251871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/04/20 18:32(1年以上前)

>Viewfinderさん

http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/howtophotograph/howtophotograph01.html

↑普通このように左手はカメラを下から支える形で構えますので
左手親指が液晶に触れることはないと思いますが・・・
親指が当たるということは左手でカメラを前後からつまんで構えているということでしょうか?
下から支えた方が手ぶれしにくいですから持ち方を変えることをお勧めします。

書込番号:6251894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2007/04/20 19:15(1年以上前)

レンズの歪みは、あの大きさだったら
及第点ではないでしょうか?かつてE8400を
使用していましたが、画像で見比べる限り
あまり違わないような気がします。

http://www.dpreview.com/reviews/nikoncp8400/page16.asp

ただ値段がコンデジとしては高めなので
現物を見ていませんが、皆さんの仰られるのが
本当なら値段が下がってからでも買うのは
遅くない気がいますね。

書込番号:6252011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度3

2007/04/20 19:17(1年以上前)

The March Hare さん
成る程理解できました。今までその様な持ち方をしたことがないんです。左手でズームリングをつかむような構えでとっていたものですから小さいカメラの持ち方を知りませんでした。
慣れるように頑張ります。
非常に参考になりました。有難うございました。

書込番号:6252016

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/04/20 20:29(1年以上前)

出始めから評判は今一ですね!
私も明日、ヨドバシカメラで触ってきます。
G7にして正解かどうかは明日の感触次第ですね。

書込番号:6252226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2007/04/20 20:49(1年以上前)

ソフトで歪みを補正してくれるモードがあれば良かったのに。

書込番号:6252289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2007/04/20 21:02(1年以上前)

ファームウェアアップデートでそこらへん
なんとかなったりとか…しないかな?

書込番号:6252331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/04/20 21:04(1年以上前)

totonakaさんにご指摘頂き感謝します。
フォーカスがGRDと比べてすごく遅いと書込みした者ですが、ご指摘頂いたマクロモード(チューリップ)だったかどうかの確認をしていませんので明日確認してきます。

でも横浜ヨドバシで4台とも遅かったのか?と店員に触らせても同じだったのが気になります。確認したら又書込みます。

書込番号:6252335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 

2007/04/20 21:23(1年以上前)

皆様、多数のレスいただきありがとうございます。
ワイコンをつけっぱなしにして半日撮り歩きました。

http://mitemiteblog.jp/panoramahead/archive/34/0

ファイルサイズがでかいので、40%までリサイズして
再圧縮してあります。トーンカーブ等のレタッチは
していません。まあ人様に見せるようなレベルの写真
かよ?という気持ちもあるんですが購入を検討されて
いる方は、よろしければご覧ください。
ブログではファイルサイズの制限があるので、等倍で
見られるようにHPを改造中です。

邪真家さん
潜望鏡はまさにズパリという感じです(笑)
たしかに活かしどころが難しそうですがせっかくの
面白いアイデアなので、何とか使いこなしてみたいです。

fucafucaさん、じじかめさん
不用意にGR-Dのことを引き合いに出してご不快に思われた
としたら申し訳ありませんでした。僕自身はGR-Dを所有
していませんが、友人に借りて試写したときは歪みが
非常に少ないカメラという印象があったものですから。

かちゃくちゃねぇさん
>レンズの歪みは、あの大きさだったら
及第点ではないでしょうか?
はい、そう思います。

書込番号:6252402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2007/04/20 22:36(1年以上前)

ダイヤルやボディの質感はGRDより一段落ちた感じですね。ボタンやダイヤルが安っぽいのはGRDと変わらず。この値段なんだからもうちょっと頑張って欲しかったところ。

AFは速くはないけど、遅くて使えないというほどではないかと。ニコンのコンデジよりははるかにマシ。

外付けファインダーは微妙ですね。ピント確認には使えないし、眼鏡かけてると視野はギリギリだし。こんなものならオプションで別売したほうが良かったのでは。

正直、値段なりの作りかというとどうかなあという感じ。5万円台に落ちたら買いでしょうかね。

書込番号:6252680

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

GX100詳細レポート-中文-

2007/04/20 10:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:3637件

皆さんのレポートが上がるまでのつなぎに・・・
http://www.mobile01.com/newsdetail.php?id=3286

書込番号:6250992

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/20 11:15(1年以上前)

アユモンさん こんにちは
全体が角ばって、中国でのデザインなのでしょうか?
日本発表と別物に見えるのですが。

書込番号:6251049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/20 12:56(1年以上前)

野いもさんは買いますか

書込番号:6251275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio GX100 VF KIT」のクチコミ掲示板に
Caplio GX100 VF KITを新規書き込みCaplio GX100 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio GX100 VF KIT
リコー

Caplio GX100 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月20日

Caplio GX100 VF KITをお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング