Caplio GX100 VF KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

Caplio GX100 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月20日

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

Caplio GX100 VF KIT のクチコミ掲示板

(8134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio GX100 VF KIT」のクチコミ掲示板に
Caplio GX100 VF KITを新規書き込みCaplio GX100 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

GX100お触りレポート by 土佐の酔鯨さん

2007/04/01 19:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/04/01 21:05(1年以上前)

アユモンさん、ご紹介ありがとうございます
[6186225]で引用させていただきました。

発売日はまた一段と、
ことさらのかまびすしさと賑わいでしょうね。

書込番号:6186583

ナイスクチコミ!0


負け猫さん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/02 17:48(1年以上前)

こんなことを書いている人達もいます。

http://seiti.seesaa.net/article/37516986.html
http://ktrb.seesaa.net/article/37322118.html

しかし、やはり自分で触らないと駄目ですね。
15.3mmでのAFのスピードを知りたいのだけど・・・

書込番号:6189422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GX100実写flickr

2007/04/02 07:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:3637件



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Gx100詳細写真中文

2007/03/31 11:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:3637件

http://publish.it168.com/2007/0329/20070329041901.shtml(トップページ)
ざっと見たい人は
転載Web
http://group.zol.com.cn/14/15_132607.html
ストロボカバーの為だけのCAPLIOはやっぱり違和感あるなぁ。
ストロボの出し方とEVFのヒンジ工夫して、EVF立てても使えるようにできんかったものか。
EVFのアイピースはラバーじゃないみたいだね。

書込番号:6180852

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/31 11:47(1年以上前)

GR-Dと共にハイエンドなのだから、もう少し大きいサイズでも良かった
気がします。ストロボは、ポップアップ式でないようですし・・・

書込番号:6180963

ナイスクチコミ!0


bee7731さん
クチコミ投稿数:17件

2007/03/31 13:40(1年以上前)

ストロボはポップアップ式ですよ(^^)
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/gx100/point_04.html
「多彩なシーンに対応する、フラッシュ撮影」と言う項目の写真をご覧ください。
ただし、自動ポップアップじゃなくて手動でポップアップする云々は、どこかで読んだ気がします。

個人的には、そちらの方が嬉しいのですが、、、、、。
これは好き好きですね。

書込番号:6181296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/03/31 17:08(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/gx100/style.html

外観画像に「フラッシュオープンスイッチ」があるので手動ポップアップですね。

書込番号:6181931

ナイスクチコミ!0


tarawoさん
クチコミ投稿数:21件

2007/03/31 19:21(1年以上前)

標記のサイト。節操ないな〜。

書込番号:6182346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/03/31 20:03(1年以上前)

>ストロボカバーの為だけのCAPLIOはやっぱり違和感ある
>なぁ。

GRDはボディの端にフラッシュがありますが、今回敢えて
中央に移した理由は何でしょうね。
光軸に合わせる為?

書込番号:6182479

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/31 21:50(1年以上前)

bee7731さん、Hippo-cratesさん 、情報ありがとうございます。
正面から見て、レンズ左上の小さい窓がストロボかと思いましたが
違うのですね。(パッシブ方式の受光窓でしょうか?)

書込番号:6182916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2007/03/31 22:30(1年以上前)

[6182916] じじかめさん、左上の二つ目玉は外部測距用の窓ですね。
[6182479] はるきちゃんさん、レンズ中心にシンメトリーにする意味はナンナンでしょうネェ。あのポップアップ機構は大げさのような気がしますね。

書込番号:6183102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2007/04/02 00:52(1年以上前)

24mmの画角のストロボなのでポップアップで
ハイポジションにして鏡胴にけられないようにしているのでは・・
と思っています。
知り合いのカメラマンから聞いた豆知識でした。

書込番号:6187693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ノイズについて。

2007/04/01 13:10(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 邪真家さん
クチコミ投稿数:30件

m4700さんも書かれていますが。

此方は一昨年GXで撮った物です。
http://www.casa7.com/Jerez.JPG

此方は去年GX8で撮った物です。
http://www.casa7.com/granada.JPG

条件が一緒で有りませんので正確な比較は出来ませんが、
画素数が多く成ったGX8の方がノイズが多く成った気がします。

GXの500万画素でもA3プラスサイズで綺麗にプリント出来ました。

私の様な素人で個展も開くわけでは無いので、悪戯に画素数競争せず、
ノイズ対策してほしいですね。

又、潜望鏡はオプションにして欲しかったです(そのぶん安く)、
私の様に老眼鏡を二つ重ねて液晶画面を見てる者には必要有りませんので、
使うことは無いと思います。

液晶画面だけでスペインの強烈な太陽下でも不住しませんでしたし。

予約はすでに入れて有ります。
新宿ヨドバシで79800円でした。

書込番号:6185146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件

2007/04/01 16:17(1年以上前)

私もこのカメラに興味はあるのですが、一抹の不安もあります。
どういうことかと申しますと、GX8を使っていますがノイズが多いのです。L判ではわかりませんが、A4にすると良くわかります。

それとレンズは明るい筈ですが、出来た写真を見るとIXY600で撮った方が明るいのです。それと、Gx8の場合JPEG画像の解像感が少し物足りないので、いつもTIFFで撮影しています。

勿論、味のある画像を出すので好きなのですが、Gx100で改善されたかが気になります。GX8を使ってみて、カメラはスペックだけではわからないことを痛感しました。値段も高いですし、本音で言うと期待半分、不安半分というのが偽らざる心境です。

書込番号:6185558

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2007/04/01 22:30(1年以上前)

ノイズも味だと割り切れなければ、リコーのカメラは使えないのでは(最低設定感度は別として)。

ただ好みの問題ですが、GRDに限っては軟調にセットするとノイズリダクション・バリバリ画像のメーカーのカメラより中間階調は拾えるように思います。GX100も同様な傾向のレンズであることを期待しています。

書込番号:6186997

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

待望の高級コンパクト・デジカメ!

2007/03/29 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2655件

自分は一眼レフはニコンを使っていますが、コンパクトのデジカメでは、リコーのGX8を愛用しています。

ズームを望遠にしたときに、手ブレしがちな傾向にあるので、何とかしたいと思っていたので、GX100の登場をとっても歓迎しています。

2段分の手ブレ補正、そして、24−72mm/F2.5−4.4の光学3倍ズームレンズ搭載なので、無理の無いレンズ設計だと思います。

特に、24mmの画角をサポートしているので、寺社などの建築物の撮影には、とても重宝しそうです。

実売価格7万円数千円は、中級機種のデジタル一眼レフ・カメラ本体が買えてしまう値段ですが、仕様を考慮すると、適切な価格設定だと思いました。

それに、一眼レフ・カメラと違って、日々、気軽に常用できる『高級コンパクト・デジカメ』の需要は、とても大きいと思います。

GX8の画質を知っている自分にとっては、さらにブラッシュ・アップされたGX100の『眼』に大いに期待します。

サンプル画像は、まだ掲載されていないようですが、24mm広角で歪みの無い画像が公開されたら、まず、爆発的な売上を記録しそうな予感がします。

GX9ではなく、GX100というネーミングから、リコーのただならぬ意気込み、そして、気迫が感じ取れます。

書込番号:6176093

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/03/29 23:41(1年以上前)

フィルムカメラも、スペック競争が一段落したあとGRやTC1
のような高級コンパクトが登場し注目されました。
GX100の様なカメラが発売されるのは、デジカメもある程度
市場が成熟してきた証でしょうか。歓迎すべきことですね。

書込番号:6176157

ナイスクチコミ!2


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2007/03/30 17:48(1年以上前)

着脱式液晶ビューファインダーが同梱されてるらしいけど、必要の無い人もいるんだからオプションにして価格を下げて欲しいなぁ〜。

書込番号:6178270

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/03/31 21:33(1年以上前)

>着脱式液晶ビューファインダーが同梱されてるらしいけど、
確かに必要のない人も多いかと思いますがこの手のカメラを購入する方はオプションであれ購入するかと思います。
GRDほ発売後、コンバージョンレンズ、外付けファインダーを購入してしまった私だけでしょうか?
私ならきっとオプションでも購入してしまっいますよ(笑)
一番良いのは液晶ビューファインダーセットでの低価格だと思います。

書込番号:6182837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/03/31 22:56(1年以上前)

>一番良いのは液晶ビューファインダーセットでの低価格

EVFのコストは数量次第でしょうから、同梱を選択したの
でしょう。結果的に低価格のEVFが同梱されるのであれば
ユーザーにもメリットです。
(まあ使わない人もいるでしょうが^^;)

書込番号:6183230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/03/31 23:09(1年以上前)

ヨーロッパではキットでないのも売られるようですね。
http://www.dcviews.com/press/Ricoh-GX100.htm
その差100ユーロ

書込番号:6183294

ナイスクチコミ!1


Creapさん
クチコミ投稿数:47件

2007/04/01 19:02(1年以上前)

セット販売のみは日本だけみたいですよ

書込番号:6186092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GX100フルサイズ実写画像中文

2007/04/01 17:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:3637件

フルサイズサンプル画像登場です。
http://dp.pconline.com.cn/photoblog/photoes.do?method=showSamplePhoto&pid=322904(1ページ目)
フルサイズ画像は、写真下の点击这里查看原图をクリック
重いです。

書込番号:6185845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio GX100 VF KIT」のクチコミ掲示板に
Caplio GX100 VF KITを新規書き込みCaplio GX100 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio GX100 VF KIT
リコー

Caplio GX100 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月20日

Caplio GX100 VF KITをお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング