Caplio GX100 VF KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

Caplio GX100 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月20日

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

Caplio GX100 VF KIT のクチコミ掲示板

(8134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio GX100 VF KIT」のクチコミ掲示板に
Caplio GX100 VF KITを新規書き込みCaplio GX100 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2009/01/26 15:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

今日、価格とこのカメラの魅力に惚れて購入してしまいました。皆様の書き込み等を参考に良い写真が撮れればと思います。

書込番号:8993031

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/01/26 17:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私はGX100のゆるゆるした甘めの絵が好きなので、絞り開放でたのしんでいます。
お気に入りが撮れましたらご紹介ください。。^^)

書込番号:8993498

ナイスクチコミ!1


Temma 2さん
クチコミ投稿数:425件 Something New in the Town 

2009/01/31 16:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

インドのバス

アラビア海の夕陽

ホテルも広々

マクロも万全

ご購入おめでとうございます。
GX200も発売されていますが、私も初期のころからのGX100ユーザーです。
今回インドに連れてきましたが、マクロからスナップまで24mmの強みを生かした
使い方ができますね。

特にインドなどでは、薄型でコンパクトなカメラで広角が強いのは頼もしいです。
一眼も持ってきましたが、殆ど使用していません。
JPEGでもカスタマイズでWBの調整ができるようなセッティングにすると
とっても使いやすいですね。

とてもお買い得なカメラだと思います。

書込番号:9019055

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

最長180秒で国際宇宙ステーション光跡撮影

2009/01/19 11:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 ELF OWLさん
クチコミ投稿数:98件
当機種
別機種

GX100+DW-6

*istDS+15mm

GX100ユーザーの皆さん、こんにちは
山行きデジ一眼予備機で出番が殆ど有りません、国際宇宙ステーションの光跡撮影
並行撮影の予備機は同機種のデジ一眼ですが、先日GX100+DW-6(19mm相当)画角97度で
シャッター180秒を試してみました。
等倍(1:1)では、光跡が濃淡模様になったり、星が角型になっていたりで異様な感じ
デジ一眼で滑らかな画像を見ていたので、一寸驚きましたが、縮小すると見られます。
来月は、若田光一宇宙飛行士の3ヶ月滞在もあり、撮影する機会がありますよ
デジ一眼は23mm相当、画角87度、バルブ125秒、一寸ぴんぼけですが、
GX100+DW-6、画角広いと良いですね


書込番号:8957466

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ELF OWLさん
クチコミ投稿数:98件

2009/01/22 13:46(1年以上前)

GX100による光跡画像、ジャギーが気になり、画像解像度を変えて確認してみました。
編集ソフト Photoshop CS2 結果は、50%−×、25%−△、12.5%−○
3648×2736 が 25% 912×684 でまあ何とか見られる画像になります。
長時間と言う事で NR は自動、処理時に画像小さくし、処理後元サイズにするので
ジャギー発生、そんな事は無いか、でも正常な画像でないことは確か。

書込番号:8972155

ナイスクチコミ!0


スレ主 ELF OWLさん
クチコミ投稿数:98件

2009/01/28 13:14(1年以上前)

不具合画像の内容確認、原因解決を現在依頼しています。
この3日から、関東地区で、3日、4日、と180秒で画角100度前後の光跡撮影可能日があり、
問題は天候ですが、同一条件(ISO-200, F4.1, 180秒、DW-6使用、19mm相当)で撮影の予定。
DW-6お持ちの方、試し撮りは如何ですか、通過情報はJAXAのページで得られます。

ISO-200でも画質はデジ一眼(ISO-1600)に比べると酷い物ですが、天文薄明かりの終了位
から、超広角で180秒は面白いです。
デジ一眼と違い、∞位置もメニューで設定出来ますし、小型で使い良いと思います。

一寸不満は、ケーブルスイッチの使い勝手は最低の部類で、ニコン、キャノン、
ペンタックス各社のケーブルスイッチを現用していますが、
1.ケーブルが太すぎる、真夏でも柔軟性が無い
2.スイッチが小さすぎる
3.操作し辛い、ぶら下った状態で使用するのを知らないのでは、人間工学の勉強を是非
4.電池使用で、使用後電源スイッチを切り忘れる、視覚的に色等で一目で分かれば
本体に比べ、お粗末過ぎる、接続も汎用性を考えて2.5mmプラグにして欲しかったですね

書込番号:9002734

ナイスクチコミ!0


スレ主 ELF OWLさん
クチコミ投稿数:98件

2009/01/29 22:24(1年以上前)

再確認の撮影が不要に、ISO-200で写真が写偽、まだ400,800,1600が
残っているよ、仕様に載っていれば、正常に撮れると思いますよね
鹿の子模様やジャギーの無い、真の画像が撮れる仕様表記を要望したい。
仕様を調べ、使えると思って購入したら、写るけど不具合画像、
これがGX100だそうで、落胆、がっかり、終・・・

書込番号:9010166

ナイスクチコミ!0


スレ主 ELF OWLさん
クチコミ投稿数:98件

2009/01/31 15:53(1年以上前)

GX100は仕様をクリアしない不完全な製品ですね。
今回は試し撮りと言う事も有りましたが、
180秒、ISO-1600なら理解出来ないでも無かったと思いますが
ISO-200 での結果ですからね、これに対する答えとして

多大なご迷惑をお掛け致しましたこと、重ねてお詫び申し上げます

これでユーザが納得すると思っているのだろうか、皆さん如何ですか

書込番号:9018966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:7件 居酒屋ガレージ 

2009/02/13 12:04(1年以上前)

ケーブルリモコンの電源スイッチ切り忘れ対策としてLEDを付けて
光らせるようにしています。
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/1077/
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/789/

使い終わったら電池を抜いておくのが間違いないんでしょうけれど、
めんどうだし。
切り忘れ放置による電池の液漏れが心配です。

書込番号:9086420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

VF-1空回り?

2009/01/12 09:56(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:188件
機種不明

下のスレで購入を喜んでいたバカモノです。まだ試し撮りの段階でMFとかマクロなどの勝手が飲み込めておらず(どうもパースの付き方に関して根本的な勘違いをしていた模様)、これから勉強ではあるのですが、ちょっと気になることがあり、質問スレを立てさせていただきました。

GX100で明るい月の夜に雲を取ろうとして、VF-1を初めて装着してみました。EVとかシャッタースピードを調節してるうちに月が雲に隠れて写真はダメでしたが、まあまあVF-1の見心地(?)は悪くないという第一印象でした。
が、もうちょっとよくなったりせんかなとアイピース兼視度調節ダイヤル?を回してみたのですが、どうも見た目に変化がない様子。改めて昼間に試しても良くも悪くもなってない気がします。

説明書を見ても特に何がどうと書いてあるわけでもなく(無理に回すな、という一文はありますが、これは壊れても知らん(無償修理せん)ぞ、ということなのでしょうか?)、過去ログ検索を行ってみても似た事例には辿り着けず、ちょっと困っています。(どうも私は検索が下手なようなのですが)。

例えばアイピースを交換なさってる方のスレは見ましたが、VF-1のアイピースはペロッと取れちゃったりするものなのでしょうか?外して確認すれば、不具合の原因も目視できますかね?あるいはメーカーなり店に送らないとお手上げでしょうか。

まあ現状でも特に不具合はないのですが、将来的に私の視力が変化しないとも限らず、その時に困るかなと心配しています。もしどなたか同様の事例に遭遇のご経験がおありの方、お知恵を拝借賜れれば幸いです。

画像は一応ごあいさつ代わりというか、24mmのパースにびっくりした一枚ということで。フォトショで40%に縮小したらexifが消えたので少し書きますと、ISO80・SS1秒(手持ち)・EV±0・その他オート(確かプログラムオートだったと思います)というところです。思いのほか手ブレ補正が優秀なのは嬉しい誤算(?)でした。

お力をお貸しいただければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:8922857

ナイスクチコミ!0


返信する
jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2009/01/12 16:43(1年以上前)

わたしは老眼が始まりVFがないとまともにコンデジも使えなくなってきました。
VFの解像度はかなり低いので四角い一粒ひとつぶが見えるように
左右にまわしてみると良いと思います。
被写体事態がそれほどクッキリと見えてくる感じはしないかもしれませんが
VFのツブが四角く見えるところが最も視度に合っている所ということになります。

老眼鏡をもっていないときは肉眼で画像チェックもできなくなってしまったので
VFが使える貴重な機種として手放せません。

書込番号:8924585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/01/12 18:50(1年以上前)

別機種
当機種

MyGX100です。

バイクのエキゾーストパイプ!?...(^_^;)

やぶしうさん、皆さん、こんばんはぁ〜♪
やぶしうさん、GX100ご購入、おめでとうございます\(●^o^●)/♪

>VF-1のアイピースはペロッと取れちゃったりするものなのでしょうか?
目当てのゴムは、取ろうと思っても中々取れないです(^_^;)

>もうちょっとよくなったりせんかなとアイピース兼視度調節ダイヤル?を回してみたの
>ですが、どうも見た目に変化がない様子。

視度補正ダイアルの回転角度は、4回転とちょっと回ります。ファインダーに表示されて
いる文字などを見ながら調整してみると、かなりはっきりとした視度の変化があると実感
出来ます。

タイトルにVF-1が空回りとありますが、やぶしうさんのVF-1は視度の変化が無いので
しょうか?また、視度調整の止まりがなく、いつまでもグルグルと空回りしてしまうと言う事
でしょうか?

自分も、馴染みのカメラ屋さんで、同じ症状の展示品のGX100を見た事があります。
そのVF-1では、空回りの最中も視度調整も固定されたままで、視度の変化は見られ
ませんでした。

視度補正ダイアルの回転の両端での止まる感じですが、コツっとあたる感じではなく、
重くはなりますが、ちょっと強く回せば回ってしまうような感触の為、そのまま回しきって
しまうと、空回りしてしまうようになるようだと、そのお店で話をした事があります。

やぶしうさんの症状が、もしこれにあたるようでしたら、購入店かリコーさんの方にすぐに
連絡して対処される事をお勧めします。

※自分のGX100は、Pentax67用のアイカップを装着しています。VF-1の目当てのゴム
の切れ込みにすっぽりとはまり、結構しっかりと固定されていますが、ちょっと引っ張れば、
すぐに取り外しも出来ます。

書込番号:8925234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件

2009/01/12 23:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

早速のアドバイスありがとうございます!>お二方

どうやら、
>ダイアルの回転角度は、4回転とちょっと
というのに気付いていなかったようです。何となく回し過ぎるのが怖くて1回転ちょっとぐらいしか回してなかったんですが、思い切って回してみたらうまいことピンボケ(?)してきました。確かに車のハンドルで言うロックtoロックが4.2回転ぐらいあるようですね。
F828なんかだと視度調整が短いレバーなんで(端と端が一目瞭然)、こんなに回すことを全然想像してませんでした。でもまあ判ってしまえば一安心です。

ということで、無事解決致しました。誠にありがとうございます。
ついでに、Pentax67用アイカップ情報も大変参考になりました。併せて感謝致します。確かに大きなアイピースがあったら便利そうですね。

お礼がてら(?)、調子に乗ってまた2枚。今回はフォトショでスマート補正を1回かけて、明るくしてあります。月は照明で、被写体は雲のつもりです。こういう時にスクエアがいいのかもしれませんね。これからいろいろ学ぼうと思います。

書込番号:8926867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

16GBのSDHCのカードが使用可能ですか?

2009/01/10 00:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:16件

最近、16GBのSDHCカードがだいぶ安くなりました。
現在使っているGX100で16GBを使うことが可能でしょうか?経験がある方は教えてください。(カタログによると、一応4GBのSDHCは対応可能とされているが、ただし、この製品は発売され始めたとき、16GBのSDカードはとても高価だったため、検討されなかったかもしれません)
 よろしくお願いします。

書込番号:8911169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/01/10 00:48(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/p-media/compati/sd_cl4.htm
東芝は16ギガまで動作検証しているということですね。
上記のように購入される予定のメモリーの会社が検証していれば安心ですね。ただし、表にあればぜったい使えるというものでもないみたいですね。

書込番号:8911261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/10 01:18(1年以上前)

1000万画素程度のデジカメで16GBは大きすぎませんか、
逝かれた時のリスクは計り知れないですよ。

書込番号:8911405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/01/10 11:48(1年以上前)

toshibaの16GBを使えるということならば、理論上、このGX100は16GBのメモリも対応可能と考えてもいいですよね。もちろん、相性のこともあります。リスクがないわけでもないが、買ってみたい衝動の方が大きい(笑)。
 さんがくさん、ぼくちゃんさん、ありがとうございます。

書込番号:8912712

ナイスクチコミ!0


GBMさん
クチコミ投稿数:104件 いろんな話 

2009/01/17 11:04(1年以上前)

楽天の上海問屋で16GB\2699送料無料で売ってますよ
http://item.rakuten.co.jp/donya/59112/#cat
GX100で問題なく動作しましたよ

書込番号:8946723

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2009/01/29 00:15(1年以上前)

A-DATAも16GB、普通に使えましたよ♪

A-DATAでもいけるくらいなので主要なメーカーのものは概ねOKっぽいですね。

書込番号:9006016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スキー場での使用について

2009/01/08 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 NumbNestさん
クチコミ投稿数:10件

みなさんこんばんわ。
いつも参考にさせて頂いていますNestです。

今週末に、スキー場へ出かけるのですが
その際にこのカメラを持っていこうと思っています。
…とはいえ、さすがに滑りながら撮るような事はしないので、着替えた後に友人を撮影するだけで、あとはホテルに預ける予定ですが;

現地の気温は5℃/0℃みたいなので、スペック上では大丈夫だと思うのですが・・やはり現地では雪もあるでしょうし、結露なども不安です。

過去ログでは服の中などで暖めずにケースに入れ、カイロで暖めるとよいとありましたが・・
他にも寒冷地で気を付ける事があれば教えて下さい。

また雪などを撮影するときにオススメな設定とかもあればご教授頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします〜

書込番号:8905541

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/08 22:35(1年以上前)

自分は毎年北海道に滑りに行く時にデジカメを持って行ってます。
滑ってる時も常時胸に入れてます。
気をつけているのは寒いゲレンデから暖かい室内に入ってすぐにデジカメを取り出すと結露するので室内に入って数分後にウェアから取り出すようにしてます。

この機種はマニュアルで露出補正出来るようなので日中のゲレンデ等で背景に白が多い場合はプラス補正してやれば良いとおもいますよ。

北海道(ルスツリゾート)に行って撮影した画像をブログにUPしてありますので参考になるかどうか分かりませんが興味があれば覗いてみてください。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-125.html

書込番号:8905676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/08 23:00(1年以上前)

予備バッテリーは忘れずに用意して下さい。
バッテリーの保温に気配りして下さい。

書込番号:8905906

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4 知床自然写真館 

2009/01/09 20:00(1年以上前)

北海道です
室内外の温度差がどの程度あるか分かりませんが
室内に入ったときは、カメラバッグなどに入れたまま30分から1時間位はそのままにしてます
北海道は温度差が20〜50℃くらいありますからね
10〜20℃くらいなら20〜30分くらい放置しておけば安心でしょう
結露は場合によっては故障の原因になりますのでご注意を

撮影は明暗差が大きいのでストロボの使用が有効かもしれません

書込番号:8909586

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4 知床自然写真館 

2009/01/09 22:08(1年以上前)

撮影は明暗差が大きいのでストロボの使用が有効かもしれません

               ↓

撮影は明暗差が大きいので人物が入った撮影の時はストロボの使用が有効かもしれません

書込番号:8910243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フードとアダプター

2009/01/04 11:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 erie3さん
クチコミ投稿数:45件

リコーのアクセサリーでフードがあります。この使用方法と
目的ですが、、、、。よくわからないので、アドバイスを
お願いします。また、ハレーションには効果はあるのでしょうか?
よろしく、お願いします。

書込番号:8883383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4 Sans toi m'amie 

2009/01/04 13:33(1年以上前)

逆光気味で斜め方向からの光を遮ってくれるようですね〜。
フードのカバー範囲であればハレーションにも効果があるかも?

書込番号:8883877

ナイスクチコミ!0


スレ主 erie3さん
クチコミ投稿数:45件

2009/01/04 13:52(1年以上前)

ありがとうございました。早速、試してみます。現在、ニコンのP5000と併用
しています。気になっていたんですが、P5000では、ハレーションは若干です。
GX100は、日の出写真はほとんどだめですね。色々と思考しています。
もっと、いい方法がありましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:8883978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/05 15:54(1年以上前)

光源がまともに画面に入るような場面では、フードは役に立たないと思います。

書込番号:8889391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio GX100 VF KIT」のクチコミ掲示板に
Caplio GX100 VF KITを新規書き込みCaplio GX100 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio GX100 VF KIT
リコー

Caplio GX100 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月20日

Caplio GX100 VF KITをお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング