Caplio GX100 VF KIT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

Caplio GX100 VF KITリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月20日

  • Caplio GX100 VF KITの価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの中古価格比較
  • Caplio GX100 VF KITの買取価格
  • Caplio GX100 VF KITのスペック・仕様
  • Caplio GX100 VF KITのレビュー
  • Caplio GX100 VF KITのクチコミ
  • Caplio GX100 VF KITの画像・動画
  • Caplio GX100 VF KITのピックアップリスト
  • Caplio GX100 VF KITのオークション

Caplio GX100 VF KIT のクチコミ掲示板

(8134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio GX100 VF KIT」のクチコミ掲示板に
Caplio GX100 VF KITを新規書き込みCaplio GX100 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

念願のGX100 !

2009/08/01 22:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 CAPA蔵さん
クチコミ投稿数:14件

GX100を以前からほしく中古でもと思って休日に
キタムラなど探していたら...
見つけました!
27,800円 そして8月3日まで10%Off しめて25,200円 !
我慢してGX200買うか もしくは GX300がでるまで我慢 と一度帰宅...
しかし VFを買ったつもりでGX100で腕を磨くのもいいかと
再度キタムラへ....
まだありました!定員に現物をみせてもらい購入を決断。
ついでにLC1在庫あるか聞くとないとの返答。
しょうがないのでLC1はほかの店で買うこととしました。
念のため付属品をみせてもらうと なんとLC1入ってるではありませんか!
すごく得した気分です。
めぐり会ったGX100で楽しみたいと思います。

書込番号:9940208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2009/08/01 22:55(1年以上前)

GX100はいいですよ〜

自分はGX100ですが,
LC1はGX200の出たおかげですよ。

最高です

書込番号:9940349

ナイスクチコミ!1


スレ主 CAPA蔵さん
クチコミ投稿数:14件

2009/08/01 23:28(1年以上前)

GX100で写真撮るのが楽しみです。
ところでGX100のワイコン&テレコン 写真の楽しみ変わりますか?

書込番号:9940519

ナイスクチコミ!1


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2009/08/02 09:33(1年以上前)

スレ主さんこんにちは
 GX200にする必要はなにもないです。100+LC1で十分です。出てくる画に差はありません。
VFは持ってますが、最近は装着がめんどうなので携帯上、液晶モニターを多用してしまっています。・・・撮影地に着いてこれから撮るよと身構える時以外はVFはin bagです。
それにこのVF1はデジ1眼のファインダーに比べると大差、コンデジにも負けですネ。
 私は24mmサイドをよく使っていますが、ワイコンには興味ありです。また情報がありましたら流して下さい。

書込番号:9941794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2009/08/02 21:40(1年以上前)

> GX200にする必要はなにもないです。100+LC1で十分です。出てくる画に差はありません。
>
同感です、

唯一GX100で不満なのが,

正方形で撮影がJPEG鹿で着ないというところです。

あとはGX100とGX200で大差なしです。

GX100を購入して,
GX200が発売されましたが,
買おうとは思いませんでした。

書込番号:9944617

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/08/03 04:01(1年以上前)

機種不明

GX100 は GX200 に比べて発色がニュートラルという話を聞きまして
GX100 を中古で購入しましたところ、出てくる絵は結構気に入ってます。

ちょっとノイズに弱いのが難点でしょうか、
それとLC-1を装着した状態で適当なケースを捜しきれていません。

GX100 での撮影をお楽しみください (^^)

書込番号:9946135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/08/03 13:33(1年以上前)

VFは、老眼になって必須になりました。液晶モニタには目のピントが合いません。(悲)
一眼に比べたら、まったく比較になりませんけど、GX100のMFは、リングを回すのではなく、スイッチで、もともと使い物にはなりませんので、AF前提で構図確認程度とわりきれば十分だと思います。(ただ、VF撮りに慣れるまでに少し期間が必要でした)

ワイコンは、着脱が面倒なのとキャップが無い、フラッシュが使えないという点で不便ですが、アダプターの分、カメラのホールドはすごくしやすくなります。
コンデジと一眼で考えると、コンデジの手軽さが少しスポイルされて、一眼のおもしろさが加わるといった感じです。
この画角が面白いと感じるならば、使ってみることをお勧めします。
風景撮影にはかなりインパクトがありますが、女性を含むシーンを撮る時は気をつけた方が良いですね。特に端っこに写っている女性には写真は見せない方が良いかも...

RAWですが、シャッターを切ったあと、記録にClass6のSDカードで7秒ほど(ちゃんと計ったわけではないです)かかりますので、スナップだと気軽に使えるものではありませんが、
JPEGで色が今一つと感じて、やっぱ一眼買おうかななんて思うような時は、RAWで撮ってみると、GX100の良さを再認識できると思います。
細かい事言わなければ、現像はPicasaで十分という気もします。
SquareでRAWが撮れませんが、Myセッティングの1を標準のRAW、2をSquareにしておいて、必要があれば、Squareで確認してから1で撮影して、後でPicasaでトリミングなんてやってます。(ステップズーム必須)

書込番号:9947191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2009/08/03 14:47(1年以上前)


自分は30Dを使用しており,
VFが気に入り買いました。


BoardWalkD7さん がいわれるように,
あきらかに一眼デジより落ちます。

しかし,SNAPなど前面のふたもできましたから,
便利です。

昨年購入してからは,
運動会などで30Dも使用してますが,
GX100が利便性でMAINです。

かばんにいつも入ってます!!


動きの早い運動会等は一眼デジと使い分けるとかしてますよ。

それでよいのでは?!


書込番号:9947367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5

2009/08/04 12:21(1年以上前)

当機種

ワイコン使用で19o

GX100購入おめでとうございます。

後継機、GX200が発売されて1年以上が経ち、この場所もかつて居た常連さんの書き込みも消え、ひっそりとした場所になってしまいましたが、
私は、今でもGX100を好んで使ってます。

今では、一眼も持っていますが、コンデジの手軽さと、レンズを交換するよりは、素早く撮れたり、コンデジのパンフォーカスやアングルの自由度の高さは、コンデジらしい利点だなと感じ、一眼と一緒に常に持ち出したりしています。

チョンマゲのような、VFを付けると、携帯性は悪くなりますが、「のぞく」という行為は大好きで、どうにも男にはやめられないものです(笑

ぶっちゃけ、バリアングル液晶のほうが使いやすいと思いますが、「カメラ」というノスタルジーと、覗く行為のエクスタシーを感じる私には、VFは、後継機が登場しても続いて欲しいと思います。

>ところでGX100のワイコン&テレコン 写真の楽しみ変わりますか?

テレコンは、私は持ってませんが、純正ではないケンコーのテレコンを使用してます。
ケンコーのテレコンは、ハッキリとでかくて重たく、持ち運びは実用的ではありませんし、さほど望遠が稼げる訳ではないので、望遠と言うよりも、背景をボカしたい時に意味があるのかも知れません。滅多に使いません。

しかし、ワイコンは、気に入って使ってます。

さらに誇張された遠近感とか、癖が面白いですね!

書込番号:9951397

ナイスクチコミ!0


スレ主 CAPA蔵さん
クチコミ投稿数:14件

2009/08/08 09:21(1年以上前)

返信遅れました。単身赴任の身で休日のみクチコミ見てます。
みなさんの意見を参考にGX100を楽しみたいと思います。
貯金をしてワイコン、テレコン購入するぞ!

書込番号:9969081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2009/08/08 23:31(1年以上前)

>返信遅れました。単身赴任の身で休日のみクチコミ見てます。
>
単身ですか,
大変ですね。

使い方次第では,
GX100は最高ですよ!!

一眼デジにしかできないこともあります。

カメラおよびレンズは,
使い分けですよね!!

書込番号:9972201

ナイスクチコミ!0


スレ主 CAPA蔵さん
クチコミ投稿数:14件

2009/08/13 10:20(1年以上前)

お盆休みで家族サービスに努めています。
さてGX100デビュー(in DISNEYLAND)です。
前回は一眼で撮影でしたが、GX100の携帯性の良さは
写真を撮る気にさせてくれます。
GX100で写真を撮っているという満足感も手伝い
楽しく過ごせました。
GX100買って良かった〜

さて昨日は一日ゆっくり休もうとのんびりしてました。
GRVでも観に近所のキタムラへ。
ついでに中古コーナーへ。
GR関係のワイコンがいくつか並んでいました。
よくみるとGX100用のワイコンがあるではないですか!
程度A 値段は5,800円。
私に使ってと言わんばかりに!
何かの縁と 購入!
GX100の出番がますます多くなりそうです。

書込番号:9991868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

今更ながら買いました。

2009/07/13 14:19(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 hiVGさん
クチコミ投稿数:126件

オリンパスのEー420を会社の後輩に譲ったのを機に、カメラのキタムラでAランクの中古を29800円で購入しました。少し高いかなとも思いましたが、実際に手に取って確認できることや6ヶ月保証がある分、オークションよりもリスクが少ないので、その分の上乗せ価格だと割り切りました。

基本的にはCanonの5DにEF24ー105をつけっぱなしで撮影していますが、なにせ重くてでかいので気合いが入った撮影じゃないと持ち出しをする気がおきない(^^;)ので、Eー420を購入しましたが、もっと気軽に持ち出しできて、一眼レフに近い操作性や、デザイン、24ミリのレンズに惹かれて購入してしまいました。最後までGR digitalと迷いましたが、24ミリには勝てず、最終的にGX100を選択しました。

昨日買ってきて箱から出したばかりですが、コンデジにはない存在感があり、眺めてるだけでニヤニヤしてしまいます。試し撮りはまだしていませんが、今度の休みには撮影に出かけたいと思います。

これでカメラは5DとLズーム三本、50oF1.8、α700とDT16ー105、GX100の体制になりました。5Dは本格撮影、α700は旅行用、GX100は普段使いと使い分けていきたいと思います。

書込番号:9848237

ナイスクチコミ!0


返信する
yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2009/07/13 15:18(1年以上前)

私はD700のサブに持ち歩いていますが、デジ1の24mmレンズは持たず、24mm
はGX100を出動させます。画質的にはコントラストが弱く、立体感でおとりますが、私の腕にはオーバースペックですね。
 それからレンズカバーのLC−1は安価ですし便利です。デザイン的にもクラシックな感じで、よくマッチするのでお奨めものですヨ。

書込番号:9848409

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/07/13 18:44(1年以上前)

はじめまして、

この後の及んで GX100 ですか、なんとまあ、
実は私も先月オークションで中古を買いました (^^;

ちなみにメイン本体は EOS 5D で、通常 EF24-105 をつけっぱなしで、
EF17-40 と EF70-200/F4 と一緒に持ち歩いています(^^)、奇遇ですね。

少々ノイズに弱いですが、出てくる画は比較的ニュートラルで好感を持っています。

オートキャップのCL-1お勧めですよ、私も装着しています。

書込番号:9849085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度5 sous d'autres cieux 

2009/07/13 21:27(1年以上前)

K20D、DP1も使っていますが、GX100の24mm + 白黒は絶品で、未だに現役です。
後継機ではなくなってしまったパッシブAFもスナップに絶大な威力を発揮します。
GRD IIIやGX300で復活してくれると嬉しいのですが…

書込番号:9849926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 Caplio GX100 VF KITの満足度5 お散歩写真 

2009/07/13 22:09(1年以上前)

GX100はワイコンも楽しいです。超コンパクトな換算19mmの世界は一眼レフでは味わえない独特のものです。
他にはコンデジならではのワイドマクロ、リコーならではのテレマクロも楽しいですね。

書込番号:9850198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2009/07/14 00:50(1年以上前)

ご購入,おめでとうございました。

やや中古ながら高い観がありますが,

結構このGX100は楽しいです。

自分は30D所有してますが,

去年4/1以来MAINになってます。

ただ運動会などはやはり一眼ですがね。。。


GX100,最高です。

いろいろ使ってやってください!!


書込番号:9851213

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/07/14 02:11(1年以上前)

すいません、訂正です。

> この後の及んで ---> この期に及んで

> CL-1 ---> LC-1

情けない やら はずかしい やら。

書込番号:9851479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

手ぶれについて

2009/06/28 10:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 Bucklerさん
クチコミ投稿数:2件

初めて質問させていただきます。
GX100を購入しようか迷っている者です。
確か手ぶれ補正がついているとのことだったと思いますが、どんな案配でしょうか?
みなさんのご意見をお聞きしたいです。

それから、VF KITは4月ごろに比べて値上がり気味のようですがなぜでしょう?
ボーナス商戦のためとかでしょうかね?
学生の身としては痛いです。。

書込番号:9769832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2009/06/28 12:16(1年以上前)

こんいちは、
レンズの手ぶれ機能と比して、
本体の手ぶれ機能はかなり落ちます。

あまり効果は期待しないほうがよいと感じました。

書込番号:9770185

ナイスクチコミ!0


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2009/06/29 10:51(1年以上前)

当機種
当機種

飛騨高山への観光バスにて

大鳴門橋を渡るWishにて

スレ主さん 
 色々な状況からの経験により色々なご意見があると思います。
私は旅行はデジ1主体、GX100サブで内外に対応していますが、手ぶれに不満(不足)を感じたことはありません。勿論どんな機構にも限界がありますので、これを越えることはカメラを扱う方の対応が必要です。
 私の場合、乗車移動中の使用が多いのですが、これくらいでしたら十分機能していると思います。ご参考にサンプル添付申し上げます。
 価格についてはGX200¥42,000前後と差が縮まりましたね。GX100は型落とはいえ、GX200と遜色ないと見直されてきたのでしょうか?実際性能的に見劣りしませんものね。

書込番号:9775292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Bucklerさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/02 11:37(1年以上前)

お二方ともご意見ありがとうございます!
カメラに求めるよりも、こちらの対応次第で仲良くなればそれなりに動いてくれるってことですね。
購入する事に決めました。
ありがとうございました。

書込番号:9790725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GX200と一緒?

2009/06/18 20:19(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

スレ主 きゃほさん
クチコミ投稿数:24件

リコーのカメラを購入予定ですが・・・

GX200のようにレンズカバーは自動ではないのでしょうか?
蓋のようにしなきゃならないんでしょうか?

書込番号:9720187

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/18 20:36(1年以上前)

蓋のように取り付けますが、スイッチを入れてレンズが出てくると
押されて自動で開くようになっています。

書込番号:9720275

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 Caplio GX100 VF KITの満足度5

2009/06/18 20:43(1年以上前)

GX-200と同様にレンズカバーは着脱式です。
別売りのLC-1を付ければ一応自動的に開閉するようですね。

個人的にはデザインがあまり気に入らなかったので標準添付のレンズキャップを使っています。

書込番号:9720314

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃほさん
クチコミ投稿数:24件

2009/06/18 22:32(1年以上前)

私もあまり好きな感じではありません・・・

ありがとうございました!!

書込番号:9721103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

引き伸ばしの絵は?

2009/06/17 10:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

機種不明

福建省の土楼、先月の旅

国内外旅行の旅行を楽しんでおる者ですが、一つ教えてください。
フィルムカメラの時代からニコン党でして現在はニコンD200を使用しております。
国内旅行ではさほど気に掛からないのですが海外旅行の場合にはこのボデイと交換レンズを持参しなくてはなりませんので結構な重量になりますしレンズ交換の手間ひまも大変だと感じております。
そこでこのデジ一眼に代わるカメラとしましてGX100を考えております、撮影しました画像をA4サイズ時としてA3サイズに引き伸ばす場合がありますが出来上がりはどんなものでしょうか? 
CCDの大きさが異なりますので余り期待はできないでしょうか?
このカメラCX100をお使いの方で私のような使い方をされておられる方がいらっしゃれば是非ご意見、アドバイスをお願い致します。

書込番号:9712728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/17 11:15(1年以上前)

ユーザではないので、サンプルをダウンロードしてひきのばしてみられてはいかがでしょう?なんて答えしかできないです。すいません。

http://www.photographyblog.com/reviews_ricoh_caplio_gx100_3.php

http://www.dpreview.com/gallery/ricohgx100_samples/

書込番号:9712792

ナイスクチコミ!1


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2009/06/18 14:41(1年以上前)

スレ主さん こんにちは。
 私はD50,D700とGX100を使っています。ただほとんど紙にプリントアウト致しません。
 GX100はあくまでサブ機で、デジ1の代替は絶対出来ないと感じています。理由はISO100を越えるとノイズが辛抱出来なくなる為です。700は重いですから海外へはD50+28〜200mm1本とGX100の態勢で出掛けます。
200はオモデカですから海外用に入門機or中級機+レンズ1本の態勢がいいのではありませんか?
 

書込番号:9718958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2009/06/18 15:59(1年以上前)

yohyohx 様、アドバイスを有難う御座います。矢張りデジ一眼の代替品としてのコンパクトデジカメは無理なのですね。お勧めの通りに軽いデジ一眼カメラを考えます、有難う御座いました。

書込番号:9719198

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/02 06:25(1年以上前)

永定に土楼を撮りに行ったことがあります。
土楼に上って全体を撮ろうとすると28mm相当より24mmが欲しかった記憶があります。
GX100,200だとかなりいい感じだったとおもいます。
海外旅行にGX100だけで行ったことが何度かありますが、機動力とか相手に対する圧迫感とか旅行用としては一眼よりよい点がたくさんあります。
唯一、連写性は遅すぎますが、この点に我慢できるなら選択肢として残してもよいと思います。
是に限った話ではないですが、満足できるかどうかは各人の基準で変わってきます。
是非サンプルで一枚だけでも確認したうえで判断することをお勧めします。

書込番号:9789916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

GX-100がメーカー修理からもどりました

2009/05/17 15:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:131件

GX-100撮影画像の同じ位置にしみのようなものが写ることを確認。
確認のため白地のものを撮りそのほかの写真と共に購入店経由でメーカーに修理依頼。
あいにくGW直前の依頼でしたがリコーが預かった日から約10日間で購入店に戻りました。

光学ユニットCCD付き一式を交換し各部の点検調整をしてもらいました。
修理費用は2.3万円と高額です。購入店の延長保証で対応できる範囲であったので費用負担はありません。
ショップの延長保証は5年の期間中一度しか使えませんが額が大きいので利用しました。

メーカーのレポートを読むと診断はCCDごみとありました。
購入後一年半の使用でこの不具合は困りますが、修理対応の早さは良かった。
書き込み分類をレポート(良)としましたが、購入店保証がなければ修理をあきらめたかもしれません。
リコーには製造工程、品質管理改善の実施をおねがいしたいと思います。



書込番号:9557862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件

2009/05/17 16:01(1年以上前)

あ、機種名にハイフンをいれてしまいました。
正しくはGX100 ですね。訂正いたします。

修理点検と同時に外部もきれいに拭いていただききれいになって戻ってきました。
と同時に設定も初期にもどっていたので再度設定しなおしました。
これもいい機会なのでGX100パーフェクトガイドを取り出してきました。
78頁からのプロカメラマンの方法を参考に設定を見直しました。

書込番号:9558171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2009/05/19 01:54(1年以上前)

アンノックさん 

> これもいい機会なのでGX100パーフェクトガイドを取り出してきました。
> 78頁からのプロカメラマンの方法を参考に設定を見直しました。
>
自分も参考にしました。

設定1とかこさえました!!

非常によい本です。

書込番号:9567337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/05/20 22:56(1年以上前)

YAZAWA_CAROL さま。
返信いただきありがとうございます。

リコーさんから戻ってきたカメラをみると、設定がリセットされていて「あらら!」と一瞬思いました。
ところが再設定の過程で自分的に思い違いして設定をしているところを見つけました。
購入直後は読んだパーフェクトガイドブック。
ハンドリングになれてきた今こそ見る価値があるのではと考えています。

書込番号:9576881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2009/05/21 01:23(1年以上前)

アンノックさん 

本棚探して,

もう一度読んでみます。

貴重な本として,

確か袋に入れて本棚にあります。。。。 と記憶してます。

もう一度,勉強し直しですね!

ありがとうございました。

PS)GX100は最高です。
   最近,PSE7でRAW現像してます。

書込番号:9578003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/06/06 17:56(1年以上前)

自己レスです。
キタムラ5年保証のしくみがかわったようですね。
*購入金額の1%負担(旧)から5%負担(新)への変更
*従来1度しか利用できなかったのが何度でも利用できるようになった

(キタムラのwebサイト)
http://www.kitamura.jp/topics/2009/20090424.html

書込番号:9660446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/08/30 10:49(1年以上前)

GX100 VF キットを修理しましたがその後について若干書きます。

@2007年秋に購入し日常的に使用開始。
Aごみが写り込むことを見つけ、2009年5月に販売店を通じてリコーに修理依頼。

Bリコーのレポートによれば診断症状はCCDゴミ。「光学ユニットCCD付き」の交換および各部点検・調整を実施。
C販売店の5年保証期間中の修理で費用は0円(保証による修理は1回のみ)。

Dその後ごみが写ること等の不具合はみられませんでしたが、マニュアルフォーカスで最短距離に設定するとウイスカ(ヒゲ)様のかなり大きなごみを液晶で確認しました。
 レンズ表面をクリーニングしましたが液晶で見ると同じ位置にごみはあるので、光学ユニット内あるいはCCD上にごみが発生したかもしれない。

リコーの規定では再度の修理はAの修理完了から3ヶ月間までは無償。それを越えたため新たな修理をする場合にはおそらく有償となります。

修理費用は2万円を越えるため、経済的に修理はあきらめることになります。
あるいは修理見積もりをだしてもらおうかな。
クリーニング等で数千円で直るならかんがえても良さそう。
気に入って使っており取り扱いもていねいにしていますが、購入後2年でごみ発生2度には大いに落胆しています。
リコーには製造工程・品質管理の改善および製品の改良の実施をおねがいしたいと思いますね。

書込番号:10072459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/08/30 13:13(1年以上前)

ごみの状況などの補足です。

ふだんの撮影でなかなか気づかなかった猫のヒゲのような形のごみ。
きょうの曇天を利用して一応均質に見える空を撮ってみました。
ごみははっきりと写りました。

F値を変え2枚ほど撮ったものをプリントし、これをもって購入店に相談に行ってくることにします。
修理見積もりがとれるならしばらくリコーに渡してみるかもしれません。

書込番号:10072963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6912件Goodアンサー獲得:126件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2009/08/30 20:51(1年以上前)

スレ主さんへ

写真をUP下さい。

そんなにひどいのですか〜

書込番号:10074584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2009/09/14 18:11(1年以上前)

しばらく掲示板をよんでいませんでした。
とりあえず修理に出してみました。
ごみの状況の画像データは紛失したので手元にありません(削除しちゃったかな)。

デジ一も持っていますが総重量1.5キロもあって持ち歩くのに覚悟がいります。
本機は使い勝手もよく街撮りに重宝しているので、無事直ってもどってきてほしいものです。

書込番号:10152710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio GX100 VF KIT」のクチコミ掲示板に
Caplio GX100 VF KITを新規書き込みCaplio GX100 VF KITをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio GX100 VF KIT
リコー

Caplio GX100 VF KIT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月20日

Caplio GX100 VF KITをお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング