Caplio R7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:829万画素(総画素)/815万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7 のクチコミ掲示板

(6551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

売っていない?

2008/02/28 23:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:15件

R7がマクロに強いと聞いて興味を持ったのですが、
近所の家電屋を回りましたがどこにもみつかりませんでした。
(この機種どころかリコーのものがほとんど見当たりませんでした。)
一般的なお店にはあまり置いていないようなメーカーなのでしょうか?
ここでよく話題になっているキタムラというお店ものぞいてみましたが、
やはりありませんでした。
今度発売されるR8もよいなあと思っているのですが、
こちらも店舗で販売されるのかちょっと不安です・・・;

書込番号:7462180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/02/28 23:46(1年以上前)

とりあえずは入荷出来るか聞いてみてはどうでしょうか?
その際にはみとろんさんの持ち合わせている価格情報もぶつけてみましょう!
あ”、R8についても扱ってくれるか聞いてみましょう ^^

書込番号:7462258

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2008/02/28 23:55(1年以上前)

家電量販店は近所にないんですか?
ネット通販という手もありますね。私は使った事がないので的確なアドバイスは出来ませんが。^^;
早く手に入るといいですね。
マクロは最高ですよ。^^)/

書込番号:7462319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/02/29 00:36(1年以上前)

みとろんさん はじめまして
私もカメラのキタムラでもリコーは少ないように思います。

あくまで私の行動範囲の話ですが・・・ちなみに当方は岡山市内在中です。
ここ価格.comでの評価を見ていると「なぜ?」っていう気がします。

週初めに、とある大型ショッピングセンター内にある小さなキタムラではリコーは置いていませんでした。私の経験上では、小さい店では置いていないところが多いと思います。
今日、回ったキタムラ2店舗では、1店目はシルバーのみ在庫あり(特価もシルバーのみ)、2店目はシルバー&ブラック在庫でオレンジなし、ただし取り寄せでも特価で購入OKということでした。

で、私も家電量販店には置いていると思います。またキタムラも郊外型店舗であれば、全色ないにしても置いてはあると思います。

ネット購入も確かにアリですが、ここでの評判だけでなく、やはり一度は手にとってみないと大きさひとつにしても分からないと思います。思ったより小さくて手にしっくりこないとか感想が出てくるかも知れませんしね。

では、ものを見つけた頃にはもっと価格が下がって買い頃になっているかもですよ。
店舗を回ってみるのも楽しいです。

書込番号:7462565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/29 09:21(1年以上前)

私も当地区では大型家電店に行きましたが、リコーどころかカタログも無かったです。
結局はネットでここで最安のお店で買いました。今、その時より価格は数千円上がっています。
いい時に買いました♪買うタイミングって難しいものです。
リコ−は、みとろんさんの言うように一般ショップどころか大型ショップでも扱っていないショップが有りますね。でも、確かに良いカメラです。画質もいいし液晶もきれい。
マクロは他メーカーでは見当たらない1センチマクロ。28ミリ〜200ミリも最高です。
R8も素晴らしいようですが、ここは落ち着いた評価の有るR7をお勧めします。
値段も安いですからね♪

書込番号:7463466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/29 12:54(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ヤマダ電機のような量販店を近所で3店舗、独立店舗のキタムラに1店舗行きましたが、
どこもリコーというメーカー自体見当たらず・・・で不安になったもので;
(少し遠くの都市部の量販店で一つだけリコーのを見ました)
もしかしたら、もっと専門的な知識のある方用のお店にしかないのでは!?と・・・
とりあえず実機を触ってみて、購入はネット通販のが安ければ
そちらのがいいかとも思っていたので聞かずに帰ってしまいました。
もうすこし色々なところに足を伸ばしてみることにします。

キャノンやなどは10ほど種類があるのに・・・不思議です。
あゆとかがCMしてたりするのじゃないとあまり売れないのかな?
逆に人気でどこも売り切れなのかなあ。。

書込番号:7464045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/29 14:55(1年以上前)

私も実物には触らずにここでの評価で、あゆに決まりかけていたのをリコーR7に決めました。
あゆのカメラは初心者には実に使いやすいカメラだとは思いますが、みとろんさんのように『マクロ』に興味を持っていたりある程度カメラが分かる人には『あゆカメラ』は物足りないと思います。
ただ、私も大型家電店でさえ見つけられなかったリコー。
実物に触らずにネットで買ってしまいましたが大正解と思っています。
マクロも大型液晶も高倍率ズームも画質も満足しています。
しかし、今はここでの情報では高値ピークなので買わない方がいいかも?
カラーさえ選ばなければ、この後きっと安くなるはずです。ならなかったら・・すみません。
みとろんさんの考えているように、まずは実物が置いてあるショップをじっくり探して見て触って見てください。そして買ってください♪

書込番号:7464396

ナイスクチコミ!1


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2008/03/01 09:47(1年以上前)

そう言えば、近所のヤマダ電機ですが、R7が発表されて直ぐにR6の姿が消えてましたね。
来週にはR8が店頭に並ぶのではないでしょうか?

書込番号:7468194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶について

2008/02/28 01:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:2件

底値を狙って購入しました。

高機能でとても満足してるんですが、
ただひとつ撮影時液晶がざらついているように見えます。

クチコミでは液晶がキレイと言われていますが・・・仕様でしょうか??

主観によるかもしれませんが・・ご意見いただければお願いします!

書込番号:7457976

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件

2008/02/28 15:20(1年以上前)

最近R7を購入した者ですが、液晶の映りは派手さもなく大きさも調度よいコンデシの中では、かなりキレイな映りの液晶だと思います。他のカメラと同じく夜とか部屋の中などでは粗く映りますし、R8のような46万画素の液晶には負けると思いますけど。

書込番号:7459793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/02/28 16:06(1年以上前)

購入おめでとうございます。

液晶は視野角も広く十分に奇麗だと思います。
心配でしたらデモ機のある店頭で確認された方がよいかも。

書込番号:7459955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/28 19:26(1年以上前)

ざらつくと言うのは『液晶』ならではの見え方ですから
余り気にしない方が良いかと思います。

私は古いデジカメの小さな液晶画面からR7のでかくて綺麗な液晶に大満足。
それどころか、そのデカさときれいさに感動すら覚えました。

書込番号:7460666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/02/28 23:20(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

暗いところでのざらつきは液晶の性質上仕方ないんですね。
前のデジカメの液晶は小さかったのでそれすら見えていなかったのかもw

一応展示品とも比べてみようと思います。

参考になりました、ありがとうございます!

書込番号:7462051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/29 23:41(1年以上前)

初めまして。ねぎ納豆と申します。実は私もけつのぽりすさんと全く同じ感想を持っていました。先日R7を購入しました。撮影時の液晶の見え方にはまったく問題ないのですが、撮った写真の再生時の見え方に少し不満があるのです。具体的には斜めの線の見え方がスムーズでなく、ギザギザになってしまい、電線などは線ではなく点線になってしまいます。画像をズーム拡大するにつれてギザギザはなくなり普通に見えるのですが、もう一台のIXY デジタル10では全くそのような現象は見られずこちらの方が液晶は優秀かなと感じています。けつのぽりすさんが液晶がざらつくとおっしゃっていたのはこのことではないでしょうかね? こういう仕様なのかなと思ってあきらめていますが、R7の使い勝手については文句のつけようがなく素晴らしいカメラと思って満足している次第です。

書込番号:7466693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

値段

2008/02/29 02:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

R8が3月7日に発売ですがR7を購入しようと考えています。
やっぱりR8が出るとR7って値下がりするんでしょうかね?

なんかしょうもない質問で申し訳ないですがやっぱり少しでも安く買いたいので。

書込番号:7462912

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2008/02/29 13:17(1年以上前)

こんにちは。
既に価格は下がっている最中です。
http://kakaku.com/item/00502011173/
ただ、↑は六等されている店の最安値なんで、一番安い店が売り切れたから少し上がったように見えますが、同じ店をウォッチしていれば徐々に価格は下がっているのが確認できます。

新しい機種が並ぶと更に処分特価になりますが、今度は在庫との勝負になり、どこでも安く買う・・・というのが難しくなります。

いつ買うか?が難しいのですが、自分で幾らなら・・・とか何日までに・・・とか決めておかないとズルズルいって、安い店の在庫がなくなってしまい、割高な買い物になったりしますので注意です。

書込番号:7464125

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/29 17:27(1年以上前)

こちらのほうが判りやすいかも?

http://kakaku.com/pricehistory/00502011173/

書込番号:7464855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

このカメラを買ったワケ

2008/02/28 20:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

はじめまして。

4月に長期の旅行に行くのでデジカメを買いたいのですがR7にするべきか迷いに迷っています。

しかも、春の新製品ラッシュで頭の中が混乱状態です。

R7を使用したネット上のブログの画像やフォトアルバムの画像も見たのですが、
正直、写真を見ても色味が若干薄い(自然?)程度で他社の同ランクのデジカメで撮った画像とたいして変化を感じませんでした。
(GRデジタルやGRデジタルUの画像は一般の方が撮った普通の写真でも温もりが感じられネットの画面上でも素晴らしいと感じました)

しかも同等機種と並べるとR7は価格も高いですし、この機種(リコー)一押しの
マクロ撮影が不要な人には特にこれを選ぶワケもないのかなー?とも思ったんです。

加えて、なぜここまでこの機種が愛されるのかを知りたくなったのです。

R7を購入した皆さんがこの機種を選んだワケをなんでも良いので教えて下さい(・_・)(._.)

マクロ撮影が良いらしいのは重々承知なのですが
ほとんど利用しなさそうなのでマクロ撮影以外の理由でお願いします。

R7の決め手になった良い部分、R7を買ったワケ、教えて頂けると嬉しいです。
どんな細かい機能などでも良いですので書き込みして頂けると嬉しいです。

書込番号:7461064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/02/28 20:57(1年以上前)

マクロ機能ではコンデジでは唯一無二の存在ですからやはりそこが購入のポイントだと思いますが
それ以外の理由だと

・ポケットサイズなのに28ミリから200ミリまでカバー
・ADJボタンなど直感的で快適な操作性
・記録色的な誇張の少ない自然で落ち着いた発色
・テンポ良く撮影できるレスポンス
・非常に対応が迅速かつ良いサポート

といった点がユーザーに受け入れられたのではないでしょうかね。

書込番号:7461094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/02/28 20:57(1年以上前)

薄型で広角から望遠まで撮れるというのが大きいのかもしれないですね〜。

書込番号:7461098

ナイスクチコミ!1


Lucianさん
クチコミ投稿数:73件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5

2008/02/28 21:05(1年以上前)

私は毎日胸ポケットにR7を入れて一日中持ち歩いています。28ミリ〜200ミリの7.1倍のズームがついてポケットにすっぽり入るのは他にないからです。高倍率ズームと携帯性の両立、これがいちばんの理由です。

書込番号:7461140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/02/28 21:20(1年以上前)

The March Hareさん
>・ポケットサイズなのに28ミリから200ミリまでカバー
>・ADJボタンなど直感的で快適な操作性
>・記録色的な誇張の少ない自然で落ち着いた発色
>・テンポ良く撮影できるレスポンス

やはりマクロ。

それ以外だと携帯性(コンパクトさ)に加え
広角+7倍ズーム
ADJボタンの使いやすさ、
色調と起動の速さですか。
なるほど、参考になります。


からんからん堂さん
Lucianさん

その通りですね。
逆に言えば広角+望遠がいらないなら
他にもスリムな機種は沢山ありますしね。

書込番号:7461215

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/02/28 21:57(1年以上前)

 28-200mmの高倍率ズーム、adjボタンによる簡単操作を評価しました。

書込番号:7461446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2008/02/28 22:24(1年以上前)

このコンパクトなボディーに、28mm―200mmのレンズを搭載しただけでも結構すごいことなんですよ。
こんな無茶なレンズで、「他社の同ランクのデジカメで撮った画像とたいして変化を感じませんでした」となるわけですから評判が良いわけです。
ADJボタンによる操作性の良さも、カメラ好きには捨てがたい魅力です。

逆に広角も望遠も必要なく、マクロも使わない、ADJボタンなんか使わずに撮影はカメラ任せ、という人には他のカメラのほうがいいかもしれません。

後まだ出ていない良い点として、バッテリーの持ちが結構いいというのもあります。

書込番号:7461635

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

素人ですみません。

2008/02/26 23:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 まめしさん
クチコミ投稿数:3件

初投稿させていただきます。
そろそろ底値だと思い、前から気になってたR7をとうとう買ってしまいました!!

さっそくなんですが、他のデジカメでとった写真をSDカードに入れて
それをR7本体で見ることは出来るのでしょうか?
[表示できないファイルです]と表示され見ることが出来ません。
今までの写真もいつでも見れるようにしたいので知ってる方がいらっしゃいましたら
教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:7452521

ナイスクチコミ!0


返信する
Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2008/02/26 23:32(1年以上前)

過去スレに似たような話題がありましたよ。これって教えてあげられないのが歯がゆいですが。
確か画像ファイルのExifヘッダで判断しているのではないかという内容でした。
Exifヘッダにはメーカ情報も入っているので、それがリコーでないと駄目なのかも知れません。

カメラの小さい液晶で見るより、PCに取り込んだ方がよいのではないでしょうか?

書込番号:7452683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 IXY 10でマクロ撮影+浜辺 

2008/02/26 23:39(1年以上前)

残念ながら難しいと思います。。。

家で見るならパソコンやデジタルフォトフレーム
友達に見せるならケータイやiPodなどに入れるとか?

書込番号:7452742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/02/26 23:55(1年以上前)

具体的に見てみたい多機種名を挙げてみるといいかもしれないですね〜。
解像度がR7より小さい場合は再生できる機種もあるかも?

書込番号:7452851

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/02/27 01:14(1年以上前)

↓でStock5さんが幾つか試していますが、R6では結構表示できたようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011134/SortID=6388959

まぁ、機種次第ということですね。

書込番号:7453333

ナイスクチコミ!1


スレ主 まめしさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/27 01:35(1年以上前)

返信してくださった皆様ありがとうございます。
やっぱり難しそうですね。。。

気に入ってる写真や思い出のある写真はいつでも見れるようにしたかったので
ちょっと残念です。
ちなみにケータイやi-podに保存は手持ちのブツのスペック上かなり困難な状況です。

前の機種は2006年の夏くらいに買ったサイバーショットのtシリーズです。
デジタルに疎いのと紛失によりよく覚えてません。パソコンに保存したヤツから選んで
見れるようにしたかったのですが。。。

今は魯さんの情報を勉強中です!!

書込番号:7453404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/27 20:03(1年以上前)

以前のカメラで撮影したものがR7より画素数が低ければ、[表示できないファイルです]というメッセージの画面で、ズームレバーを広角側に回すと表示されるかもしれません。
試してみて下さい。

書込番号:7455992

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめしさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/28 16:15(1年以上前)

一枚一枚確認しながら取り込んだら見れるのがちらほらありました!!!
機種とサイズ次第。まさにその通りでした。

サイズ変換とかできたっけな。。。
今はカメラの勉強よりパソコンの勉強です。。

ありがとうございました。

書込番号:7459985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDを使って携帯では

2008/02/27 19:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

SDに保存した写真を携帯で見ると、どんな感じになるんでしょうか? その機種にもよるものですか?

書込番号:7455781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2008/02/27 21:08(1年以上前)

SDカードそのまま携帯に挿しただけでは認識しないでしょうね。

携帯が作ったデジカメデータのフォルダに画像を転送すれば、
低画素(100〜300万画素程度)なら認識するかもです。

色々試してみてください。

書込番号:7456338

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/02/27 21:52(1年以上前)

 携帯のディスプレイは QVGA (320x240)〜WVGA (800x480) 程度ですから、
表示出来たとしても間引き表示ですね。

書込番号:7456627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/02/28 01:11(1年以上前)

SD使えない携帯なのでPCから転送してみてますが結構綺麗に見える感じがします。
QVGA的な解像度の携帯画面では輪郭がややギザギザ感があります。
ただ、壁紙サイズにPCでリサイズとトリミングして、JPEG圧縮を低く綺麗に保存した写真は、100%表示で割と滑らかに感じます…

書込番号:7457928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R7
リコー

Caplio R7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Caplio R7をお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング