『違いは何かな?』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『違いは何かな?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

違いは何かな?

2012/07/29 19:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:2076件

GX100を使っています。
いまさらながらなのですが、GX100との大きな違いはズームと画像エンジンの違いだけでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00502011204.00502011141

GR DIGITAL Uが圧倒的に優れている点はありますか?

書込番号:14872470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/30 01:10(1年以上前)

わーたコアラさん こんばんは

GRシリーズは レンズが命ですので 一番違うのは レンズだと思いますし 一番お金がかかっている部分だと思います。

でも GRDUのストロボだけは ぐらぐらして弱そうですが‥

書込番号:14873798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件

2012/07/30 05:23(1年以上前)

もとラボマン 2さん、おはようございます。

レンズですか.....。

こういうのは比較表だけではわかりませんよね。
ありがとうございます。

詳細確認してみますね。

書込番号:14874070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/30 09:04(1年以上前)

当機種

わーたコアラさん 返信ありがとうございます

このカメラのレンズ 線が細くシャープなレンズです ワイコンつけても描写力の低下 感じず 良いレンズで 今のGRDよりは白トビ少ないような気がします。
でも欠点もあり 太陽の入った場面ですと 太陽の周りに赤いゴーストが出やすく 逆光に少し弱いです。

良い所・悪い所有りますが 自分はGRシリーズの中では GRDUが好きです。

一応 ワイコン付きでの写真 貼っておきます

書込番号:14874464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/30 18:09(1年以上前)

GRはもともとフィルムカメラの常識を変えた逸品である
かの森山大道氏が これでニューヨーカーの度肝を抜いた
ハイコントラストコンパクトカメラである
とりわけ21ミリは伝説上のレンズであって
あのライカにこの21ミリを取り付けて 撮影する
という前代未聞の レンズ であった
GRデジタルは その レジェンドそのままに颯爽と
登場した、つまり イコン なのである
キャプリオとは異質なり
リコーが今なお 孤高の一台として鎮座するこの カメラこそ
落としても落としても その堅牢さは 変わらず
そして そのグリップの感触、レンズの発色
それも空を撮らせてみれば 一目瞭然
被写界深度の深い その奥深さこそ
リコーの 変態レンズそのものの 成せる仕業なり

だからこそ、
このGRは
最後に持ってみたい
いいや、最初から持ってみたいと
カメラエンスージアストの
こころを おもいっきり
揺さぶり続ける
これを日本語で
逸品と
いわずして
なんとしようか
ああ

書込番号:14875848

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング