『初期不良?&バグ?』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『初期不良?&バグ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良?&バグ?

2008/01/08 13:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:2件

はじめまして!!
新年セールで見かけたGRD2にやられて、ユーザーになってしまった者です。

非常に扱いやすく楽しいGRD2ですが、昨日、室内で雑貨をマクロ撮影していたら怪しい挙動に出くわしました。

室内かつ背景がクリーム色の壁に白樺でできた入れ物の撮影(フラッシュ使わず)なので、AFが不安定なことは解ります。でも…AF動作中に途中からAF補助光が作動、結果としてAF合焦もせず、シャッターも切れなくなり、AF補助光が2回ほど点滅するという動作を何度も繰り返しました。

一旦、電源を入れ直し、入れ物の配置を変えることで、普通にマクロ撮影できるようになりましたが…怪しさ限りです。

こんな感じで特定条件下で怪しい動作をした皆様はいらっしゃるでしょうか?

またこれは仕方ない…なのか、初期不良orバグなのか皆様のご意見が聞ければ助かります。

書込番号:7220028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2008/01/09 01:22(1年以上前)

Mixiのコミュなどにもご意見を求められてはいかがですか。

書込番号:7222950

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング