


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
初めて書き込みをします。
不馴れでわからない事もあるかと思いますが
ご常連の方々には よろしくお願いいたします。
オシャレで格好いいネックストラップ(純正以外の)は
お値段も数千円以上する高価な品物ばかりです。
とても簡単で つたないモノですが、丈夫なつくりを
心がけて自作してみました。
本当に好みの色柄が選べる事と、着けているカメラ自体にも
愛着が感じられてくる事がステキなところかな と思います。
費用は ストラップ本体、革紐と合わせて270円ほどでした。
(パーマセルテープと縫製の糸は自宅にあったものを使用)
ご意見、ご感想を戴ければうれしいです。。。
書込番号:8577823
1点

器用に作ってますね、
ぼくも三脚のバッグ、ピカチュウのキルティングで作ったこと有るんですけど、
ミシン目なんて、人様に見せられない代物です(笑)
書込番号:8577912
1点

先日、念願のGRD2GETしました!
今ストラップは付属で付いていた、携帯ストラップみたいなヤツを付けています。
飾りっ気がなさ過ぎるな〜?と思い、何か良い感じのストラップは無いかな〜?と探している所でした。
これはお手軽だし、自分の好きな色・柄で作れるので良いですね!
でも、僕には丈夫に作る自信が無いです(^^ゞ
書込番号:8579539
0点

ぼくちゃん.さんへ
早々のご感想ありがとうございました。
私も使い勝手の良い三脚バックを探してるうちに
面倒くさくなり、母親から縫ってもらったのを
いまだに愛用しています。
恥ずかしながら まだ独り身なもので・・・(照)
あまえん坊将軍さんへ
ご感想ありがとうございました。
そしてGRDU ご購入おめでとうございます。
銀塩時代から続くGRの血統は、デジタルの
鎧をまとった今も しっかりと受け継がれて
いますよ。 自分なりの楽しみ方を追求して
ぜひ良い作品を撮ってくださいね。
書込番号:8581639
0点

すいません、くだらない質問なんですが・・・
このストラップはどうやって外す(付ける)んでしょうか???
書込番号:8582038
0点

photourさんへ
残念ながらこのストラップは、革紐との接合部を
頑丈に縫ってしまっているため、摩りきれてしまうか
この色に私があきてしまう以外 はずす事はできない
のですよー。
私はこの一体化している感が 嫌いではないのですが、
その日の気分で、気軽に縦吊り等にしたい と思われる
方には少し寂しい(不便な)感じがするのかもしれませんね。。。
書込番号:8583255
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/26 18:56:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/28 11:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/22 3:32:44 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/04 19:57:56 |
![]() ![]() |
25 | 2017/08/01 20:45:01 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/15 11:16:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/12 22:52:09 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/12 13:34:30 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/23 12:17:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/13 1:43:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





