『GRD2特訓中!!』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『GRD2特訓中!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

GRD2特訓中!!

2009/06/13 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:159件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5
当機種
当機種
当機種

琵琶湖1

琵琶湖2

琵琶湖3

こんばんは。
GRD2を使い始めて
3ヶ月ちょっとになりました。
心地よい使用感を感じながら
七転び一起き?の日々を過ごしています(汗)。

でも、なぜか楽しい毎日です。

そうそう本当、電子水準器はありがたいですね!!




書込番号:9690476

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/13 00:40(1年以上前)

ワタシャ〜 GX200でも七転び1/2起き?くらいですぅ〜。

書込番号:9690610

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/13 10:07(1年以上前)

ボクはD80ですが、一喜十憂でーす。

書込番号:9691723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/13 10:58(1年以上前)

おりべやきさん 

>心地よい使用感を感じながら
>七転び一起き?の日々を過ごしています(汗)。


それ、わかるな~。
おりべやきさんの写真はどれも
一瞬のシャッターを押す為に
相当の体力をつかい果たしたんでしょうね。
愛機にとつては幸せな事だと思います。


書込番号:9691915

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/06/13 16:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD

GRD

GRD

GRD

寂寥感のある写真です。半モノクロっぽい雰囲気もよさげ。
にしても、琵琶湖いいですねえ。

書込番号:9693100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/06/13 20:56(1年以上前)

花とオジさん
こんばんは。
>ワタシャ〜 GX200でも七転び1/2起き?くらいですぅ〜。
(笑い)面白いです!!あっ、すいません。
そうなんですか?
花菖蒲(かな?)きれいですね。
花とオジさんがそうなら
私の分母は大変な事に!
でも、だから面白いんですね。
きっと。
最近の七転び1/2起き作品見せて下さい!

じじかめさん
こんばんは。
ん?アイコンがいつもとちゃいますけど???
あっ、いいんですけどね。
一喜一憂じゃなくて十憂ですか。
フログ名もそうでしたね。
一喜があるから楽しめるんですね!!
一喜作品お願い致します!

グリーンサンダーさん
こんばんは。
>一瞬のシャッターを押す為に
>相当の体力をつかい果たしたんでしょうね。
そうなんですね。
以後肩の力を抜いてもっと
撮影を楽しみたいと思います!!
GRD2かなり気に入ってますです。


AXKAさん
こんばんは。
久しぶりの琵琶湖でした。
この日はほとんど長浜黒壁スクエアー周辺を
ぶらぶらしていました。
この写真は帰りに長浜城に寄った時のものです。

長浜城からの琵琶湖の眺めは特にいいですね。
秀吉や三成も同じ風景を見ていたと思うと
感慨深いものがありますね。



書込番号:9694084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/06/14 23:09(1年以上前)

こんばんは。

GRD2だけではなく
どんなコンデジでも
きっと特訓は必要でしょうね。

どんなカメラでも
一長一短あるはずですし。

銀塩(中古のミノルタXE+50ミリ)を初めて
使い始めた時もそうっだったかな。
今のデジカメよりは、遥かに操作性はシンプル
のはずなのに、あれこれ設定を変えフレームを変えて
撮っていたことを思い出します。

ただその頃と一番違うのは
その場で写りを確認出来るという事!
これは何よりありがたい(特訓等には)事だと思います。

(楽しみが減ったとも言えるけど・・・)

そう考えるとやはり

カメラという道具。

自分の気に入った
デザイン、
質感、感触、
ブランドなど
そこは
その道具を使う上でとても重要な要素なのでは。
(仕事カメラは別かな)

写る写真に関しては
経験(特訓?)を積めばきっと後からついてくるものだと思います。

そう信じて楽しみたいな。
(勝手にどうぞ^^)

そのためには
やはり
多くの写真を見る事が大切なのかも。

前置き長くなりましたが

お気に入りのカメラが
自分の感性以外で
どういう風に
表現されて
写真を映し出しているか
とても興味津々なところなので

これからも
特訓中の写真や
お気に入りの写真を
沢山拝見させて下さいませ。








書込番号:9700281

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング