


先日、念願のGX200を購入した新米ユーザーです。
ボディケースの購入を考えているのですが、どなたか使われていらっしゃる方はいませんか?
下記、3種類の中で迷っております。
アルチザン
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/RIC-GX200
カメラヒラノ
http://www.camera-hirano.jp/shopdetail/015011000004/order/
児島商店
http://www.kojima-shouten.com/del_cuoio/gx200_bodysuit/index.html
書込番号:8837975
1点

銀塩コンパクト(コンタックスTVS)にはヒラノのカメラケースを使っていますが、
デジカメは電池やカードの出し入れがありますから、ケースは使いにくいのではないでしょうか?
書込番号:8838386
2点

ケースの話になるとわいて出るzionsでございます。m(_ _;)m
一応全て使いました。(ただしアルチザン&アーティストはM型ライカ用とD-LUX4用ですけど)
あくまで私感ですが、それぞれに感じたことを簡単に書きます。
○アルチザン&アーティスト
GX用ではありませんが、革質、縫製ともに安定した品質で、雰囲気も誇張がなく、細部
まで手の込んだシブい仕上げ。
固定は三脚ネジですが、ネジが露出しないためスッキリしている。
ただし着脱にはコインが必要なので要注意。
値段の高さが玉に瑕。
○カメラ・ヒラノ
高級感が有り、ヒラノさんをご存じの同業者の方に言わせると手縫いの腕は神レベルとの事。
ただしやや緩めに作っているようで、フィット感には欠けますが、その分着脱は楽で、
メモリーやバッテリー交換も容易です。
また革の裁断面のエッジが立っているため、持ち方によってはエッジが指に当たって気
になるかも。
その他ケースの固定には三脚ネジを使っていますが、ネジが露出するタイプなので、カ
メラを机やテーブルに置いた時に座りが悪いです。
○ユリシーズ(発売元 児島商店)
高級感には欠けますが、手とのフィット感は抜群で、持った時の安心感はトップ。
もうちょっと細部まで念入りに作ってくれれば言う事無し。
固定はホック式で、着脱はキツすぎず緩すぎず。
vvツヨシvvさんの挙げられた3社はこういったところでしょうか。
他にaki-asahiもありますが、こちらはリストには入れておられないようなので割愛します。
コンデジにボディーケースなんて・・・という意見もありますが、コンデジだからこそグ
リップの安定性やブレ防止には大変プラスになると思っていますし、(GX200は裸でも最
高のグリップですけどね)不用意に落としてしまった時の保険にもなります。
以上参考になれば幸いです。
書込番号:8838436
5点

早速のお返事ありがとうございます!!
がくわりさん
無印のケースってどんなのでしょ?
じじかめさん
あはは♪解っちゃいるんですが・・・
ケース付けた方が、レトロ感が増して、
格好いいじゃぁないですか(爆)
zionsさん
凄い!!全部体験されて居るんですね!!!!
本当に有り難うございます!!
コメントを読ませていただくと・・
やっぱり僕はアルチザンかなぁ〜?
もちっと考えて決めます
みなさん有り難うございました!!
書込番号:8840562
0点

アルチザンはオシャレですね〜 ここのバッグを使っているので、なおのこと欲しくなりました。
書込番号:8840875
0点

vvツヨシvv さん、こんばんは。
8355と申します。
ちょっと書き込みが出遅れましたが、まだ決まっていなければ参考までに。
私も最近、GX200購入して楽しんでいます。
購入の経緯等は、いずれ別途にご報告したいと思っています。
ご質問のカメラケースですが、もう、アルチザンに決めていらっしゃるようですが、
参考までに写真アップします。
Aki-Asahiカメラケースはハンドストラップとセットで1万円を切るお値段で、
コストパフォーマンスが高いと思っています。自分的には十分満足です。
赤ステッチが気に入っています。
実は、アルチザンのネックストラップ(GR用マップカメラオリジナル)も
持っているのですが、それと組合わせても違和感がありません。
実は、このケースは「zionsさん」が過去のスレッドで紹介いただいたものです。
zionsさん、この場を借りてお礼申し上げます。
屋外では、液晶画面はやはり見にくいときがあるので、VFを付けています。
そうなるとバック等に入れるにしても剥き出しはちょっと心配ということで、
Lowepro テラクライム50を購入しました。
腰にも付けられるし、ストラップが付いているので肩に掛けることも出来ます。
小さいポケットもあるので、予備電池、SDカードが収納できます。
Aki-Asahiカメラケース:
http://aki-asahi.com/index.html
Lowepro テラクライム50 ブラック :
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=235284
GR用マップカメラオリジナルストラップ:
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=2222080000031&class=01
書込番号:8843044
1点

vvツヨシvvさん
参考になったようで良かったです。
アルチザンは人目を引く派手さはありませんが、長く使い続けても飽きのこない品があ
りますよね。
8355さん
お気に入りのケースに出会えたようで、私も嬉しいです。
vvツヨシvvさんの希望リストには無かったので書きませんでしたが、仰るとおりC/Pでは
ダントツだと思います。
形状はカメラ・ヒラノとユリシーズを足して2で割ったとでも言いましょうか、それぞ
れの長所・短所をよく研究しつつ革の色も豊富に選べるようにして、さらにステッチ色
の組み合わせまで含めたら、同じケースを持っている人に出会う事なんて無いと言って
よいかも。(笑)
今後も各社で切磋琢磨して、ユーザーの立場に立ったより使い勝手の良いケースを作っ
てくれると良いですね。
書込番号:8843606
0点

GRD2使いの者です。
私もAki-Asahiのカメラケースを購入しました。この製品のフィット感、作りの良さ、質感の高さ、C/Pは特筆物です。
しかし残念ながら、下記二点の問題から、使用するのをやめました。
@背面液晶保護用のアクリル板が、日光などの乱反射を誘い屋外使用が困難。
Aバッテリー&SDカード交換時にはケースごと脱着せねばならず、その際にカメラボディ、特にラバーグリップを痛める可能性がある。
Aki-Asahiには意見を申し入れましたが、多忙との事で取り合っていただけませんでした。
この二点が改善されれば、最高のケースだと思います。惜しい。
書込番号:8847353
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GX200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/01/27 19:02:23 |
![]() ![]() |
10 | 2024/01/26 14:55:58 |
![]() ![]() |
7 | 2024/01/27 11:33:25 |
![]() ![]() |
25 | 2024/01/26 12:28:02 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/15 14:20:36 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/13 11:27:38 |
![]() ![]() |
8 | 2018/07/20 10:18:09 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/04 21:08:15 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/01 12:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/22 5:16:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





