


本日、某家電店で触ってきました。12MのRAWの条件でためし取りしたのですが、内臓メモリーへの書き込みがすごく時間がかかっていました。1回シャッターを押してから次に押せるまでに5秒以上かかっていたように思います。もちろん連写モードにはなっていません。
これでは使えないかな?と思ったのですが、皆様、撮影データの書き込みに時間がかかるという印象はないのでしょうか。
書込番号:8886027
0点

こんばんは。
内蔵メモリへの書き込みは、自分ので試してみましたがやはり時間が掛かりました。
SDメモリ(東芝製4GB SDHC CLASS 6)では連写5枚の後、書き込み中で約24秒の待機でした。
一枚ずつですと気になりほどではないと感じます。
書込番号:8886581
0点

内蔵メモリーを使うとRAWで2枚しか撮れませんし書き込みがすごく遅いです。
でも私の使っているサンディスクのウルトラ2(15MB/S)の2GBならバンバン撮れますよ。(^^)v
まったく問題無しです。
書込番号:8886696
0点

まよい道さん、角鹿子さん有難うございました。
連写のあと書き込みに時間がかかるのはある程度やむを得ないのでしょうね。
でも、内蔵メモリーへの書き込みのほうが時間がかかるとは・・?
書込番号:8888295
0点

最近のカメラの多くはSDカードなどのメディアとは別に内蔵メモリが入っています。
この内蔵メモリは読み書きがかなり遅くいて時間がかかります。
SDカードなどのメディアへの書き込みはメディアの速度にある程度依存しますが
かなり高速になるので単写の撮影時にストレスを感じることはほとんどないでしょう。
書込番号:8888342
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GX200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/01/27 19:02:23 |
![]() ![]() |
10 | 2024/01/26 14:55:58 |
![]() ![]() |
7 | 2024/01/27 11:33:25 |
![]() ![]() |
25 | 2024/01/26 12:28:02 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/15 14:20:36 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/13 11:27:38 |
![]() ![]() |
8 | 2018/07/20 10:18:09 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/04 21:08:15 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/01 12:07:31 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/22 5:16:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





