RICOH R10 のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10 のクチコミ掲示板

(7706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

本体の大きさは…

2009/01/16 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 夏待ちさん
クチコミ投稿数:27件

候補でキャノンの900ISをと考えていたのですが
そちらのスレでこの機種を薦められたので質問させて下さい。

本体の大きさが知りたいのですが、メーカーのHPにも載っていなかったので
お持ちの方いらっしゃいましたら、どなたか教えて頂けないでしょうか。

また、この機種は室内撮影に向いていますか?
あちこちで室内にはF100fdが向いているという書き込みは拝見したのですが
どうも、大きさがネックになっています…。

書込番号:8944476

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2009/01/16 21:53(1年以上前)

HPに載ってますよ。102x58.3x26.1mm、重量168g、です。

書込番号:8944491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2009/01/16 22:10(1年以上前)

各メーカーHPから拾ってきました。

IXY920 大きさ 93.8×56.8×23.6mm(突起部を除く)  質量  約155g(本体のみ)

R10 大きさ 102.0mm(W) x 58.3mm(H) x 26.1mm(D)突起部含まず
    質量  約168g(バッテリー/SDメモリーカード/ストラップは含まず)、
    付属品 約23g(バッテリー/ストラップ)

F100fd 大きさ(幅)97.7mm×(高さ)58.9mm×(奥行き)23.4mm(突起部含まず)
       本体質量 約170g(バッテリー、メモリーカード含まず)
       撮影時質量 約190g(付属バッテリー、メモリーカード含む)

ですからR10が一番大柄ですね。
R10は道具として使いやすいことを重視していてを目指していて
小ささばかり重視したカメラとは違うコンセプトのカメラですから。

一般的に室内撮影だと飲み会の席などで人物メインの撮影や
屋内犬などのペットの撮影といった物を指すかと思いますがそのような撮影は
あまり得意とは言えません。
これが得意なのはF100fdでしょう。

ただ、メインが人形の撮影とのことでこちらは物撮りの部類になると思いましたので
R10をオススメさせて頂きました。

ほんの数ミリ数グラムが気になって仕方がないなら
性能なんかよりも外観や大きさでカメラを選ぶ方がいいと思います。

書込番号:8944564

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏待ちさん
クチコミ投稿数:27件

2009/01/16 22:20(1年以上前)

>G4 800MHzさん
ありがとうございます。
探し方が悪かったのですね。すみません。

>The March Hareさん
ありがとうございます。
こうして見比べてみると大差ないですね…。
大きさでウダウダ言ってた自分が恥ずかしくなりました。

どれを買って良いのか判らなかった中で、こうしてアドバイスを頂けた事、嬉しく思います。
気持ちがR10に傾きつつありますが、
とりあえず、F100fdとR10をお店で触って来ようと思います。

書込番号:8944608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2009/01/17 00:50(1年以上前)

当機種
当機種

R10で広角(ワイド)マクロ

R10で望遠(テレ)マクロ

一応補足を。

カタログスペックで見るとわかるように基本的な大きさはほとんど変わりません。
持ち運びに関しても差はよっぽどでないと考えて良いです。

しかし、カタログスペックには出てこないカメラの形状やボタンの配置、
指がかかる部分の凹凸などによってカメラの持ちやすさや操作のしやすさは
大きく変わってきますので数値に惑わされることなく
ご自身で触ってみた感覚は大事にされた方がいいと思います。

この感覚とカメラの性能を考えて自分にあったバランスの取れた機種を
選ぶといい買い物ができると思いますよ。

参考までに広角側と望遠側でマクロ撮影したときに写り方がどう変わるかの作例を
アップしておきますね。

色味が違うのはカラーモードの設定が違うだけですので気にしないでください。

広角マクロでは鼻が大きく目が離れて顔の形が歪んでいるのに対して
望遠マクロではそういった歪みがなく自然に写っているのがわかると思います。

書込番号:8945500

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏待ちさん
クチコミ投稿数:27件

2009/01/17 01:32(1年以上前)

>The March Hareさん
写真のアップありがとうございます!
こうして比較してみると結構違いますね…。

実際に触ってみるのも大事ですよね。
頂けたアドバイスを胸に、明日にでもお店に行ってみます。

書込番号:8945696

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/17 14:25(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/r/r10/spec.html

仕様表の下の方に載っています。

書込番号:8947512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

いろんな撮影テクニック知りたいです!!

2009/01/17 10:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:9件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

登録・書き込み初です!まだ10代(高校生)で、カメラの知識もあまりありませんがよろしくお願いします!!

カメラにはとても興味があり、最近デジタル一眼のkissX2も購入しました。そして…使っていたコンデジ(power shot)が故障したため、いろいろ考えた上リコーのR10を購入しました☆カメラのキタムラで21000円でした。

さて、本題ですが。。ずばり、面白い撮影テクニックが知りたいです!あいまいな質問かつ大胆ですみません。R10で出来る撮影方法や、カメラ全般を通してできるテクニックってありますか??
カメラlifeを楽しみたいです☆よろしくお願いします!!

書込番号:8946626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2009/01/17 10:51(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/

こういうサイトを一通り見てみては?

似たようなサイトや本は世間にたくさんありますよ。

書込番号:8946677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/01/17 11:00(1年以上前)

単純なのを挙げておきます ^^

・AFをスナップに設定して一気押しの要領で撮ってみる!
 特に身近な動き物で試すとさくさく撮れて面白いです。

・ズーム全域マクロでじっくり撮ってみる!
 メインの被写体を引き立てるように背景をぼかすと印象的です。

・露出補正や測光方式いろいろ変えてみる!
 フルオートととは違った味のある一枚にするとよいです。

・メーカーページより
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/

まぁ、こんな写真を撮ってみたいと聞いてみるのもいいかもしれませんね。

あと、高校生ということですがひねくれた大人になりませんように ^^;
(誰とはいえませんが)

書込番号:8946710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/01/17 11:21(1年以上前)

→The March Hareさん
回答ありがとうございます!!さっそくページみました☆
いろいろ勉強していきたいと思います。
ありがとうございました!!

→staygoldさん
具体的なテクニックありがとうございます☆
今日は一日カメラと過ごします!w
そしてしっかりした大人になりますね☆

→ぼくちゃんさん
参考にさせてもらいました!お気に入りに登録しました。
勉強しますね☆

書込番号:8946789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2009/01/17 12:03(1年以上前)

☆TATEYAMA☆さん、皆さん、こんにちはぁ〜♪

高校生で一眼デビューですね!昔の自分を振り返ると、中学の時に今で言うコンデジみたいな物
かと思いますが、レンズ交換の出来ないレンジファインダー機を買ってもらい、☆TATEYAMA☆さん
と同じ高校の時に、一眼デビューしました。もう30年ちょっと前の話です...(^_^;)

当時、カメラ雑誌と言っても、日カメや朝カメ、毎日カメラなどの、大御所的な専門雑誌しかなくて
、カメラのメカなどのハード的な要素から、ソフト的な知識まで、兎に角読み漁りました。

ただ、一番為になり、財産となったのは、感性を刺激される写真に出会い、その写真を創造した
写し手に触れ、話を聞き、磁石が磁性を伝播するように、感性も伝播するものだと知った事だと
思います。

それは、ややもすると、同じ構図を真似してるだけのようであったり、勘違いして、ただボケれば
プロっぽいとか、必要も無いのに斜めにしてみたり...猿真似でも勘違いであっても、次第に絵心
が自分に伝播されて行くのを感じると思います。感性を刺激する写真に沢山出会い、思いっきり
沢山の感性の砂鉄を身に纏って下さい。

風光明媚な景観ばかりがフォトジェニックではなく、路傍の石ころ一つだって、フォトジェニックだと
思えるようになりますよ、きっと...うっ。。。(^x^;)へ

書込番号:8946968

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 画像に写りこむゴミについて

2009/01/11 20:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:9件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5
当機種
当機種

先週、重たい一眼レフの他に、どうしても軽いコンデジが欲しくなり、このR10を購入しました。

早速本日、天気も良かったんで試し撮りに行って参りました。

しかしご覧の写真のように右横に黒いゴミ?が写ってしまいます。

レンズを何度拭いてもゴミは落ちないところをみると、ローパスフィルターに付着しているのではないかと思われます。

一眼デジカメではレンズを取り替える時に付着しそうですが、レンズ交換もないコンデジでもこのような事態があるんだと思ってガッカリです。

買って間もない事もあり購入店に電話したら、リコーさんに問合せて欲しいと言われましたが土、日、祝日は相談センターも休みで、折角の休みなのに撮影にも行けず、更にガッカリです。

この場合は素直に修理に出すのが無難なのでしょうか?

また、SCENEモードでフェイスを選択しても、なかなか顔認識をしてくれないのですが、この機種の仕様なんでしょうか?

ご伝授して頂ければ助かります。

書込番号:8920237

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/11 20:45(1年以上前)

デジ一眼と違い、ユーザー側で掃除するのは困難です。

>買って間もない事もあり

メーカー保証期間内なら無料修理になると思いますが、購入直後なら購入店で新品交換してもらってはいかがでしょうか?

書込番号:8920275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/01/11 20:56(1年以上前)

さまひろさん こんばんは
買って間もないから販売店に連絡されたのは、決して間違っていないと思います。それは販売店がおかしいですね。まあ、販売店に改めて言うのも何ですし、返品しなくてこのまま使われるのでしたら、保証期間内ですのでメーカーに言われるのが一番かと思います。メリットとしては販売店経由より経由地点が少ない分返却日が早いですね。また、リコーの窓口は親切です。
コンデジでのCCD上のゴミは私も経験しましたが、保障期間内でしたので無償修理で直ってきました。
ただ、買って間もないということですので、普通はゴミがそこまでは入らないと思います。でもお写真からは、私が経験したのと似た画像ですね〜
カメラの隙間から掃除機で吸い出だすやり方もあるそうですが、リコーのカメラはレンズ部の構造が複雑なので、やめておいたほうが無難だと思います。(古いカメラで修理代がもったいないのなら別ですが…)

書込番号:8920338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2009/01/11 20:58(1年以上前)

どこで購入されたのですか?

書込番号:8920348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/01/11 21:01(1年以上前)

m-yanoさん:早速のご返信ありがとうございます。

実はそのつもりで購入店に電話したんですが、「レンズのヒビなどの明らかに重要な問題以外は交換は出来ないんです。うちに持ってきてもらってもリコーに出す事となります。」と言われました。

やはり、コンデジでは簡単に掃除は出来ないんですね。
諦めて休み明けにでもサービスセンターに持って行きます。

書込番号:8920357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件 普通のブログ 

2009/01/11 21:14(1年以上前)

この写真重要な問題だと思いますが。

書込番号:8920434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/01/11 21:16(1年以上前)

さんがくさん:色々、相談に乗って頂きありがとうございます。

販売店に取り替えて貰おうと思って連絡したのに残念です。

さんがくさんも同じような経験があるのですね。
買って間もない事を考えたら、もしかして外部からのゴミと言うよりは内部のメカからのゴミのような気もしないではないです。

リコーの窓口が親切だと聞いて少々安心をしました。

早速休み明けに持ち込みます。

ありがとうございました。

書込番号:8920450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/01/11 21:23(1年以上前)

ととらちゃさん:カカクコムの満足度が98%だったんで安心して店頭渡しで買ったんですけどね〜。
お店は秋葉原なんです。

書込番号:8920493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/01/11 21:26(1年以上前)

pictureshotさん:まぁ、私は一眼レフで何度も経験してるのであまり驚きはしなかったですが、レンズ交換もしないコンデジでもあるんだなぁ〜って思いました。
運が悪かったんだと思って諦めます。

書込番号:8920511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/01/11 23:05(1年以上前)

>この写真重要な問題だと思いますが。
 わたしもそう思います、単に対応したくないだけでしょう。
 店頭購入であれば、普通の販売店であれば初期不良交換するケースだと思います。
 原則、不良品の返品交換は販売店に責任がありますが、販売店が対応を拒否しているとのことですので、売りっぱなしが基本方針の販売店と返品交渉しても先に進みませんので、早々にメーカーに対応してもらったほうがよさそうですね。
 販売店も店の方針なのでしょうから、別に公表されても問題ないとおもいますけどね。
 保障期間中の修理なんかは、通販だったらメーカーと直接やり取りしたほうが早いですが、初期不良交換は本来販売店の担当ですからね。
 通信販売の販売店によっては、初期不良は対応しないのでメーカーに修理に出せとか、ユーザーがメーカーに問い合わせして初期不良証明を一週間以内にとらないと対応しないとかあるので、近くにキタムラとかがあればそっちで購入したほうがいいですね。
 スレ主さんの購入された店は初期不良対応は行わないと明記されているのでしょうか?
 普通はそこまで見なくて、問題が出てから見るケースがほとんどですけど。
 一部の通販ショップではあるでしようけど、逆に対応のいい通販の店なんか、先に交換品を送ってくれるところもあるようです。

書込番号:8921107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2009/01/11 23:24(1年以上前)

突然の乱入ごめんなさい。
スレ主様は「運が悪かったと諦めます」との事ですが、先程の【pictureshot】さんのご意見のように、
これは重要な問題だと思いますよ。
スレ主様お一人の問題ではないのではないでしょうか?。
販売店は商品を売ってマージンを得たら、それだけの責任を負う必要がある筈です。
客からのクレームを回避して客に直接メーカーと交渉させようとするのは単なる『逃げ』です。
安い買い物ではない上にあれ程明確な欠陥が生じているのですから私だったら徹底抗戦します。
この場で店名を公開するつもりはありませんか?

書込番号:8921236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/01/12 01:59(1年以上前)

あんぱらさん、ネンキンライダーさん:力強いお言葉ありがとうございます。

早速、本日もう一度電話してみようと販売店のホームページを再度確認して詳しく目を通していたら、「安さの秘密ご案内」って所に。。。

『初期不良などの場合も含め不良が生じた場合にはメーカー対応になります。返金は一切致しません。』って書いてありました。

このように書いてある以上はやはりそれに目を通していなかった私にも責任があるわけで。。。

販売店は「秋葉原価格のもえでん」です。

ショップの評価が98%だったので深く考えずに、電話にて引き取りに行った次第であります。

次回は購入店の評価以外にもきちんとHPにも目を通すように心掛けます。

色々お騒がせしてすみませんでした。

そして、親身に考えて頂きありがとうございました。

書込番号:8922086

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2009/01/12 02:52(1年以上前)

>また、SCENEモードでフェイスを選択しても、なかなか顔認識をしてくれないのですが、この機種の仕様なんでしょうか?

R10の先代であるR8の話になりますが、他社の顔認識に比べると著しく劣ります。
(ソニーのW170と比較)

正直、この機種に於いて顔認識は"おまけ"と思ったほうが良いです(^^;)
(シーンモードの1パターンとしてしか呼び出せないですしね・・・・)


書込番号:8922212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/01/12 03:57(1年以上前)

 先に書いたように、初期不良対応をしないといっている販売店にサポートを要求しても無駄と思います。
>このように書いてある以上はやはりそれに目を通していなかった私にも責任があるわけで。。。
 書いてあればそれですむというわけでもないとは思いますけど。
 よくあるノークレームノーリターンも
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/04/3366.html
>常に有効なのではなく、「信義に反する行為」を正当化することは許されないとしている。
とのことです。
価格.comのショップ情報をたどると
http://kakaku.com/shop/1598/PrdKey=00502011308/
>返品条件 * 返品条件について
http://www.moeden.com/odernaiyou.htm
>初期不良(到着後10日以内)や弊社の発送ミスの場合は、
>交換させていただきます。
と書かれていますけど??????
ショップ ホームページからたどると
http://www.moeden.com/
>安さの秘密のご案内 -> http://www.moeden.com/himitsu.html
>初期不良などの場合も含め不良が生じた場合にはメーカー対応になります。返金は一切致しません。
とも書かれています。
 価格.comもショップ情報の欄に、初期不良対応の項目を作り、初期不良対応に問題があるショップは検索対象からはずせるような仕組みを作ってくれればいいですね。

書込番号:8922309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/01/12 09:37(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

【スレ主様】
R10は私の好きなカメラのひとつなので他人事のように思えなくて。
でも販売店のHPに「初期不良はメーカー対応・・・」と明記してある以上は
徹底抗戦しても疲れるだけかもしれませんね。(私の書き込みでスレ主様を混乱
させてしまったかもしれません・・・すみませんでした)
店名を公開して頂いてありがとうございました。参考にします。

【あんばらさん】
色々な情報提供をありがとうございました。
私もカカクコムの店舗情報をもっと充実させてもらいたいと思っている一人です。
でも今のところ「自己防衛、自己判断」で対応するしかなさそうですね。

書込番号:8922788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5

2009/01/12 11:07(1年以上前)

真偽体さん:情報ありがとうございます。
やはり顔認識は弱いんですね。他社メーカーのカメラを店頭でいじっていたらテレビの画面の顔にも反応していたもんで、ちょっと驚いた次第です。
オマケ程度に考えますね。

あんぱらさん:おはようございます。
詳しい情報ありがとうございます。
確かにHPと書いてある内容が違いますね。
たどり方が違うだけで書いてある内容が違うのも困りもんです。
おっしゃる通り、価格.comの情報欄をもっと充実してくれたらこのような事は事前に防げるかも知れませんね。
明日、早速リコーに持って行き修理に出したいと思います。
色々ありがとうございました。

ネンキンライダーさん:おはようございます。
正直、私もネンキンライダーさんと同じく、どう考えても納得できない気持ちもあるのですが、いい勉強になったと思って我慢しようと思います。
でも、初期不良の対応が悪い販売店は少しでも無くなって欲しいですね。
親身に考えて頂きありがとうございました。

書込番号:8923145

ナイスクチコミ!1


ayapaniさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/16 23:13(1年以上前)

まずRシリーズを使うに当たって、私が思ったのは、ゴミが混入するのはRシリーズの宿命のようです。

私は、R2とR5を使ってましたが、旅行とかで写真を撮るたびにいつの間にかにゴミが混入しています。そしてそのたびにリコーサービスセンターに持ち込み修理を依頼しています。

そして、R10がでて流石に今回この件は改善されているだろうと思い、昨年末購入し、早速旅行で使ったのですが、その途中、ゴミが混入されるのが確認されました。

ちなみに、カメラを携帯するときにはきちんとケースに入れ、ハダカで持ち歩いたりせず、また過酷な条件とは思えない、普通のところで使っています。

修理の回数は、R1で2回、R5で3回ほどゴミ混入のためサービスセンターで持ち込み修理をしてもらいましたが、R5については最後の修理後、今度は糸状のゴミが混入しているのが確認され、また、再度持ち込み修理を依頼しようかと思ったのですが無償保証期間が切れており、リコーのサービスセンターのお話では、場合によっては1万くらいかかるということでしたので、R5をあきらめR10を買った次第です。

なお、そのサービスセンターに持ち込んだときの対応については、修理のスピードは確かに速いものの、原因とかを究明せず「おそらくゴミが入ったものと思いますけど、中身を全部交換しておきました」とか、また、「沈胴式のカメラではどうしてもあり得る」という回答さえもいただきました。

ではそもそも、私は、なんでRシリーズを買っていたかというと、それは広角のコンデジがあまりは無かったからです。これまで使っていたという流れで今回も購入しましたが、今回のR10については望遠はおろか標準の広角でもゴミが写るようになってしまい非常に残念でなりません。
広角については他社のコンデジでも販売されるようになりましたので、今後、私はもうリコーの製品は買うつもりはありません。ゴミが混入し、それが画像で写ってしまうというのは、水準器とか新しい機能がいくら付いたとしても画像が悪ければ全く意味が無いとということです。

さまひろさんはすでに買われてしまっているので、どうしようもありませんが、しばらくは同様の事例が度々起こり得ることが考えられますので、実質的な対応としては、早々にサービスセンターに持っていかれた方が早いのではないかと思います。

書込番号:8944905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/01/17 01:12(1年以上前)

 ayapaniさん こんばんわ!
 わたしは、販売店に厳しいレスをしましたが、カメラ自体がごみを取り込みやすい仕様のようですね。
 以前のレンズバリアの故障の多発は改善はされたようですが、保障期間が過ぎた場合の対応はどうなるのか?と思っていましたが
ayapaniさん>無償保証期間が切れており、リコーのサービスセンターのお話では、場合によっては1万くらいかかるということでしたので、R5をあきらめR10を買った次第です。
 レンズバリアもおそらく同様に有料修理なんでしょうね????
 これだと、リコーの場合延長(制限なし/キタムラの一回保証では難しい?)保証が必須となってしまい、下手すると延長保証の対象外機種/メーカーとなってもおかしくありません。
 レンズ構造に問題があるのでしょうかね?
 なんか、レンズ交換可能な一眼レフの方がごみが入りやすいですが、センサークリーニングキットでユーザー対応ができることやメーカー対応が可能なのでいいことになってしまいますね。
 G10でもごみの記事があり、そのレスで下記のG7の記事が紹介されており
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211055/#8819588
掃除機吸引法と、
レオパルド・ゲッコーさん>
>CCDにゴミがついてQRセンターに持ち込みましたが、QRセンターの場合は機種によって修理料金が決まっていて、ゴミがついた場合はレンズユニットの交換で12,075円と言われました。
>カメラ買い替えも頭をよぎりましたがG7を気に入っていますのでその値段で修理をお願いしたところ、実際には清掃だけで済んだので1000円くらいで済みました。
清掃だけや、バリアの引っかかり調整だと\1,000というのであればいいのですけど...
 リコーはいずれの場合も、\10,000 over というとやはり購入は考えてしまいますね。製品の改善と修理サービーを考えないとユーザーは離れていくのではないでしょうか?
 スレ主さんの分は、保証期間中ですので自分で掃除機吸引はやめといたほうがいいかもしれません。

書込番号:8945619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

夜景撮影時での光の映りこみ?

2009/01/15 15:58(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 01721さん
クチコミ投稿数:6件
当機種

はじめまして。この掲示板では、いつも勉強させて頂いております。
先日、夜景撮影をトライした所、添付の様に街灯の映りこみ?のような光の影が入ってしまい、撮影時の設定変更では消す事が出来ませんでした。もし、これを避けられるような手法をがあれば、ご教示頂きます様お願いします。

添付写真の設定は、以下となります。
フォーカス:無限遠、ISO:80、WB:Aoto、最小絞り、2秒露光(1秒の場合は映りこみ量が減りますが、それでも残ってしまいます。)
宜しくお願いします。

書込番号:8938805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/15 16:28(1年以上前)

ゴーストだと思います。
http://takosumi.sakura.ne.jp/kouza/teku/hareesyon.html

斜め方向など画角に入らない光源の場合は、手の平などで遮断する工夫ができますが、前方に強い光がある構図なので防止策は無いと思います。

書込番号:8938884

ナイスクチコミ!1


スレ主 01721さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/15 16:48(1年以上前)

花とオジさん、
早速のアドバイス有難う御座いました。
以前使っていたSony/T9で取った同じ位置の夜景と比べると、R10はゴーストが出やすい気がしますが、レンズのサイズ(径)が大きいと このような現象が発生しやすいのでしょうか?(気のせいかもしれませんが。)
今後は“レンズに入る光”にも十分注意して行きたいと思います。

書込番号:8938939

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/15 16:55(1年以上前)

機種不明

勝手にイジってスミマセン。 大切な画像はソフトで修正します。
写真屋さんは夜鍋してやってましたが、今は素人でも5分で出来ます。 デジカメは素晴らしい!

書込番号:8938956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/15 16:55(1年以上前)

そのへんはよく知りませんが、広角からの高倍率ズームである事も影響があるかも知れません。

書込番号:8938958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/01/15 17:06(1年以上前)

進入方向にもよるのでしょうが、焦点距離も15.1mmなので広角とは違い(手で)案外ラフにカットしてもよさそうですね。

書込番号:8938992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/01/15 22:12(1年以上前)

別機種

01721さんへ

おすすめ出来ませんが、
気に入った被写体に積極的にゴーストを入れる方法もあります。
そうすると光の中にいる感じがします。

書込番号:8940317

ナイスクチコミ!1


スレ主 01721さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/16 01:23(1年以上前)

PASSAさん、
素晴らしいです。今後は撮る楽しみだけではなく、撮った後の楽しみも増えそうです。

花とオジさん、
御見解有難う御座います。

staygold 1994.3.24さん、
なるほど。自分が夜景を撮るときは三脚+タイマーを使うので、両手が空いています。色々と工夫してみたいと思います。

グリーンサンダーさん、
面白いですね。是非、日中に試してみようと思います。

書込番号:8941455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

迷っています、どうかお力を...

2009/01/14 16:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:2件

以下の2種で迷っております。
リコー RICOH R10
ニコン COOLPIX S710

使用環境は仕事で商品などの撮影
接待ゴルフでの撮影。室内パーティーでの人物。
個人で旅行先での景色や、人物などです。

簡単ですいませんが、皆様の好みでもよろしいので、
助言していただけませんか?
両者のクチコミをみればみるほど悩んでしまいます。
どうか、迷える子羊にお力を!お願い致します。

追伸、富士フイルムのFinePix F100fdも迷ったのですが、
デザインが好みではなかったので.....

書込番号:8934061

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/14 16:26(1年以上前)

室内での撮影なら、フジのF100fdがむいていると思います。
R10とS710はこちらで、高ISOの画像をチェックしてみてはいかがでしょうか?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/09/22/9271.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/10/08/9393.html

書込番号:8934133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/01/14 16:28(1年以上前)

力は出る限り押してあげまっせぇ。。^^”

(あ)撮り手依存か
(い)カメラ依存か
(う)撮られ手依存か
おおむね傾向をはっきりさせた方がよろしいかと。。。

(あ)なら、筆を選ばず
(い)なら、どれを選んでも、眼は次に。。。
(う)なら、とりあえずFinePix F100fdあたりが無難でしょう。。^^)

書込番号:8934138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/14 17:58(1年以上前)

好みで言えばR10ですね。
リコーは趣味性が高いような気がしますので、ご用途を考えるとS710の方が無難なように思いますが・・・。

書込番号:8934425

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/15 00:42(1年以上前)

S710はCCDが一回り大きいだけあって、ISO400までは質感が良いですね。 ところが
ISO800になると途端にデレデレになっちゃって、やっぱ暗い所はF100fdかLX3ですよ。
マクロは弱いし広角の湾曲も大きいし、も一つ個性に乏しいなぁ・・・ でもAF性能とか
手ブレ補正とか、使用感は良いんじゃないでしょうかねぇ、きっと。

書込番号:8936871

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/01/15 02:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GRデジタル

GX100

F100fdは強烈なノイズリダクションをかけていますが、
その分ディテール、諧調表現は苦手。
何事もノイズだけが減ればいいってもんじゃないと言うこと。

R10は過度に補正をかけていない分、絵は素直です。
28-200mmの使い勝手は他機種に無い要素。
フルオートで撮影すれば、ほぼオールマイティに。
マニュアル撮影では、より高度な撮影が出来ます。

なお、レンズの良いGX200、GRDIIという選択もあります。

書込番号:8937198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/01/15 21:05(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
今日、電気屋さんに行き色々触って比較して、
悩んで、皆さんの助言を思い出しながらみてきました。
R10に決めました!ただ撮るだけではなく、色々な楽しみ方
末永くこのカメラと楽しみながら自分の腕を上げていけそうなきがしたので。
R10のシルバーに決めました。ありがとうございます。
じじかめさん、本当に参考になりました。
画像違いがわかり、とても良かったです。
ねぼけ早起き鳥さん、たしかにこれから腕を磨いていきたいと思います。
機能でいえばFinePix F100fdですかねぇ
花とオジさん、やっぱりR10はかっこいいですよね。
PASSAさん、FinePix F100fdは使い勝手が良さそうですよね。
AXKAさん、確かにGX200、GRDIIはすばらしいカメラですよね。
腕を磨いて、カメラも自分もレベルアップしていきたいです。
本当にカメラは奥が深いと痛感いたしました、皆さんの助言をいただき
良かったと思っております。なかなか自分一人では難しかったとおもいます。
ありがとうございます。

書込番号:8939911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

R10とLUMIX-FX37とで悩んでます

2009/01/14 11:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:1件

どうしても決心がつかないため、どうかご教示願います。

候補はR10とLUMIX-FX37です。

仕事用が主で撮るのは住宅の完成写真、主に内部写真が多めです。
日中の撮影で部屋の中がほとんどで、外部写真3割、内部写真7割程度です。

他、私用で子供やスナップ写真、風景などで使用します。

仕事7割、私用3割ぐらいです。

以前はソニーのサイバーショットで広角レンズを外付し、27o相当で狭い空間は撮っていました。

仕事上、広角は必ず必要で、コンデジの中で25o広角のLUMIX-FX37か
28o広角のR10のどちらにしようか迷っています。
画像が綺麗で操作性等考えればR10
広角を考えればFX37

【R10を選んだ点】
最初はGX200にしようかと思ったんですが、レンズカバーが気になるのと、R10のほうがお手ごろ価格ですし、
同じ値段の他のカメラと比べてダントツにデザインが好みだったことです。
広角25o相当であればR10で決まりなんですが。
持ち歩いていて楽しく写真を撮りたくなりそうなので・・・

【FX37を選んだ点】
広角25oがまず魅力です。
あとライカレンズ。ライカ製のC-LUX3とほぼ同じでライカを買うより安いので・・・
小さすぎて撮りずらいかな〜とも思ったり。

できるだけ長く楽しめるカメラを買いたいと思っています。

相談にのっていただけると幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:8933308

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/01/14 12:13(1年以上前)

御提示の用途なら、私なら迷わずFX37を選びます。
さらに広角よりの、LX3というGX200対抗機も有りますが…。

一点注意したいのは、レンズにライカブランドが付いていても、100%パナ製レンズです。
ライカの基準に合致していると言うだけで、ライカ製レンズではありません。

書込番号:8933381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/01/14 13:07(1年以上前)

>日中の撮影で部屋の中がほとんどで、外部写真3割、内部写真7割程度です。
これだったらFujiのF100fdがいいと思いますが。。。

書込番号:8933583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件

2009/01/14 13:27(1年以上前)

住宅写真ということで歪曲収差が関心事かと推測します。
個人的には、楽しめそうと感じられているR10を推しますが・・・・

もしレンズに冠されたライカというブランド名に惹かれてFXを
選ぶなら(それも立派な購入動機です)、旧機種のFX35を検討
なさってもいいかもしれません。
FX37のレンズ性能はFX35のそれには及ばない気がします・・・。

書込番号:8933647

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/15 01:08(1年以上前)

> FX37のレンズ性能はFX35のそれには及ばない気が

ホントですねぇ。 「実写速報」の画像を見比べてみましたら、FX37は酷い片ボケだし・・・
でも、FX37の板で検索してもレンズ性能の問題は特に取り上げられてないようですから
生産ロットによるのかも? dpreviewの比較でも画質については好意的でしたよ。

書込番号:8936988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/01/15 09:29(1年以上前)

個人で使う分にはR10でもよさそうです。

仕事でちょっと代わりに同僚に撮ってもらったり、家庭で奥さんが使ったりなどと考えると
誰でもそこそこ撮れそうなFX37(FX35)の方が無難な選択だったりするかもしれません。

心配なのは、日中の室内撮影で外光(自然光)が差す場合の明暗差が激しい時・・・
こういう場合はF100fdが上手くまとめてくれそうです。

書込番号:8937708

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング