


昨年の10月に購入して約一年。使用頻度は少なかったのですが、ケースに入れて持ち歩いていたら
グリップの裏側がかなり広い範囲で表面が剥がれてきました。
リコーに電話すると、修理可能とのこと。早速、送り、昨日、綺麗になってかえって来ました。
剥がれた方で気になる方は修理に出されては如何ですか?
気になるのは、グリップの製造方法が変わっていなければ、一年後にはまた、剥がれるのか・・・・。
改善されていることを信じて使ってみようと思います。
書込番号:10128745
0点

ラバーの剥がれにはセメダインスーパーXブラックが良いそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111074/SortID=8398092/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83Z%83%81%83%5F%83C%83%93%83X%81%5B%83p%81%5BX
書込番号:10129376
1点

じじかめさん
R10の場合、剥がれたのは薄い塗膜のようなもので、
接着剤での修復は無理だと思います。
書込番号:10130383
0点

瑠藻毬藻さん
参考までにグリップの再塗装においくらほどかかったか教えていただけませんか。
私も今年の2月にR10を買ったのですが、一部はがれ始めたので今後のために聞いておきたいのですが・・・。
書込番号:10145463
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





