


最近、購入レポートが一気に増えた感がありますよね^^
やはり『コンデジは価格が2万円程度になると一気に売れる』法則は正しいようです・・・^^;
メーカー側から見ればこれはかなり辛い状況なのでしょうが、この時代には仕方のない事なんでしょうねぇ。。。
”付加価値に見合った価格でちゃんと売れる”環境が、いろいろな意味でバランスが良いとも思っているのですが。
書込番号:9097067
0点

こんにちは
評価の高いデジカメが2万円だったら買ってもいい と言う方は多いでしょう。
初めてばかりじゃなく、2台目、3台目としても。
書込番号:9097223
0点

純正バッテリーをおまけでつけてしまう方が理解し難いのですが、販促品のようなものなのですかね。
R6〜R10までで利用可能なものなのに、毎度次機が出る頃にはおまけではいてしまう。
まぁ、純正品がおまけで貰えるなら買いたくなりますね ^^;
書込番号:9097556
1点

僕も評価の高いデジカメが2万円だったら買ってもいいですね(^^♪
純正品がおまけで貰えるなら即購入しますね(^o^)/
書込番号:9097587
1点

> ”付加価値に見合った価格でちゃんと売れる”環境が
出来たら良いですね・・・ 社会の価値観を変えないと過当競争は避けられません。
カメラの品質も生産現場ではなく、会議室で決まってるんじゃないでしょうか?
「キレイ事言ったって売れなきゃ始まらんでしょ!」って感じで・・・
書込番号:9097999
1点

>カメラの品質も生産現場ではなく、会議室で決まってるんじゃないでしょうか?
「キレイ事言ったって売れなきゃ始まらんでしょ!」って感じで・・・
そうねぇ。会議室で決めるから、「こんな結果になるんだ」って・・・そろそろ気が付いてもいいはずなんだけど。
不況脱出のカギは「脱会議室」がキーワード。・・・って(^^;)m
書込番号:9098198
1点

需要と供給の関係で決まっていると思うけど、
需要者と供給者の思惑がずれてるってことは、ありかな。。あるかも。。^^”
書込番号:9098219
1点

安く買えるのはいいですけど、現場を知る者としては少し複雑です。
いつかは、いまのメーカー数も半分、、いやそれ以下になりそうですね。
メーカーが減れば、モデルチェンジの期間も長くなり、作りのよいカメラが出せるでしょうけど。
書込番号:9100053
0点

それも詰まる所は、需要と供給の関係でしょう。
かつて勃興期の銀塩の頃、
AからZまでカメラメーカーがあったそうな。。。
書込番号:9100500
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





