『R10購入致しました。』のクチコミ掲示板

2008年 9月 5日 発売

RICOH R10

3.0型液晶/光学7.1倍ズームレンズ/電子水準器を備えたコンパクトデジカメ(1000万画素)。市場想定価格は50,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 RICOH R10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

RICOH R10リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 5日

  • RICOH R10の価格比較
  • RICOH R10の中古価格比較
  • RICOH R10の買取価格
  • RICOH R10のスペック・仕様
  • RICOH R10のレビュー
  • RICOH R10のクチコミ
  • RICOH R10の画像・動画
  • RICOH R10のピックアップリスト
  • RICOH R10のオークション

『R10購入致しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH R10」のクチコミ掲示板に
RICOH R10を新規書き込みRICOH R10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

R10購入致しました。

2009/02/21 17:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

クチコミ投稿数:108件

はじめまして。

皆さんのレポートを参考にR10を本日購入致しました。

自分の会社では仕事用のカメラはCaplioシリーズを
歴代使っており(G3くらいからR8まであります。)、
私はR1でこれまでに数千枚の写真を撮影しています。
後輩達が次々に新しいのを購入して小さく薄くなっているのを
横目にうらやましく思っていましたが、いつまでたっても
R1が壊れる気配が無いので、プライベートで我慢できずに
R10を買ってしまいました。

実は最近忙しくてCX1なるニューモデルが発売されることを知らず、
今日初めて知った次第ですが、価格がこなれるのにしばらく掛かる
でしょうし、私が欲しかったブラウンのカラーが無くなったようですので
ちょっと安心しました。

まだまだ触り始めたばかりなので本格的に撮影するのは
これからですが、R1からR10というと何世代も飛び越えた
モデルでのすの、感心することしきりです。

R1で勝っているのは光学ファインダーと乾電池が使用可能と
いう点だけですが、これは液晶と本体のサイズとのトレードオフ
なので仕方が無いですね。

操作性については撮影モードを変更するダイヤルがR1よりも
古い時代のモデルと似たようなダイヤル式になっているのが不思議な
感じがしました。(当方G4も持っていますが同じ形式ですね。)
レバーはちょっと小さいですね。慣れが必要な感じです。

ちなみに皆さんの書き込みを参考に初めて「カメラのキタムラ」で
ネット注文し、店頭受取をしたところ、純正革ケースをもらうことが
できました。リコーの販促企画みたいで店頭でも告知していましたが、
ネット価格は店頭価格より3000円ほど高く、非常に得をしたと思いました。
目当ての5年保証もTポイントで付けました。

私は"おねだり下手(笑)"なので、そのまま用品を買うことも無く、
メモリは最安価なネットショップで注文しました。

今後も皆様の書き込みを参考にしつつ楽しみたいと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:9131549

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/21 20:24(1年以上前)

お疲れ様でした、R1君。 私も未だ記念に置いてます。
R1が発売された時は、とうとう私が求めてるデジカメが現れた!っと感激しました。
以来、代々のモデルを使って来ましたが、夏に事情が有って1ヶ月ほどR1を使ったところ、
ストレスが溜まりまくりました。 プリント文字が全て消えてて操作が判らない。
起動する度に周囲の視線を浴びる。 シャッターの押し所がズレると切れなくて、シャッター
チャンスを逃がす。 余りに小さなモニター。 緑被りする。 テレ端はブレる。 等々。
しかし、当時は大した不満無く使えてたんですよね・・・
端正なデザインも今の基準で見ると古臭くてチャチイけど、記念碑的なカメラです。
ともかく、R10クラブへようこそ!

書込番号:9132431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 RICOH R10の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/21 20:26(1年以上前)

購入おめでとうございます。

歴代・・・
リコー銀座SCに負けない展示が出来そうですね ^^;
CX1については後の祭りということで気にしない!
でも〜、安くなってきたらCX1も歴代仲間入りですね。

書込番号:9132440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/02/22 13:30(1年以上前)

PASSAさん、staygold_1994.3.24さん
はじめまして。

R10クラブ入会OKですか?(笑)
今後とも宜しくお願い致します。

R1は色々困ったカメラですが、仕事で使う分には
何とかなっています。
昨年、レンズに傷が入り修理に出していた間に
ニコンの最新コンデジを代用で使っていたのですが、
あらゆる面で進化しており、驚きました。
特に室内撮影性能のあまりの差に交換してもいいよ?との
甘い誘いを受け容れそうになりましたが、15750円掛けて
レンズ交換してまでR1を使い続けている私です。
あと5000円くらいでR10買えましたね・・・。

今改めて比較するとR1は恐ろしくスクエアなデザインで
凹凸が殆ど無いですね。
並べてみるとナント、R10の方が大きいじゃないですか!!
これには裏切られた感じです。
最新=サイズダウンと勝手に思っていましたが、幅や厚さこそ
ほぼ同じですが、高さはちょうど上の色が違う部分だけ、大きい
ではありませんか・・・。
重量もR10のほうが重たい感じがする・・・。
性能差を考えたら余りある感じですけどね。

不評なレンズカバーも慣れるとR1のほうがしっかりしていて
安心感があります。最初はよく引っ掛かって焦っていましたが。
(ただレンズ剥き出しのR1はやはり恐ろしいです。簡単に傷が付きます。)

R1はよく雨中でも使用していますが今まで水濡れによる動作不良などは
起こったことはありません。

後輩が使うR3〜R8は色々故障しているのを見ていますが、レンズの機構も
含めて繊細なんでしょうね。
R10はプライベート専用なので、大事に大事に使っていこうと思います。

CX1ですか?
そっちに行くなら当然GRに行きますよ〜。
なんて、私にはR10で充分過ぎます。5年後位にCX3を型落ちで買いますよ。

書込番号:9136433

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/22 16:19(1年以上前)

> 並べてみるとナント、R10の方が大きいじゃないですか!!

手ブレ補正機構って結構嵩張るし重いんですよね。 CCDシフト式で小さなのは効果が弱いし・・・
その代わり、R1の135mmよりR10の200mmの方がブレ難いんですよ。

5年後というと・・・ CX-9を飛ばして、シリーズ最後のCX10が発表される頃ですか。
何か、時間軸が植物的な気がしますけど、私も心構えとして見習うよう精進致します。

書込番号:9137171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/02/22 22:39(1年以上前)

PASSAさんこんにちは。

なるほど手振れ補正機構ですか。
ズームも200mmですし正常なサイズアップということですね。
手振れ補正機構の有無こそがコンデジの一つの分岐点ですし、
あまり意識していませんでしたが(何分、ハイテクとは無縁の
生活でしたので(苦笑))、フラッシュ無しの撮影で効果を
発揮してくれそう。
色々試してみないと!

>5年後というと・・・ CX-9を飛ばして、シリーズ最後のCX10が発表される頃ですか。
>何か、時間軸が植物的な気がしますけど、私も心構えとして見習うよう精進致します。

え?コンデジは1年に1回のモデルチェンジじゃないんですか!?
カメラはR10が壊れるまでは買いませんよ!
車は10年目、パソコンは6年目、携帯は5年目。
デジカメも大事に大事に使います。
(ネットブックを早速買ったのはナイショです・・・。)

書込番号:9139562

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スナップに特化した設定にしたいのですが、、、 5 2016/09/08 10:03:58
生産台数少なそうだし買ってみた♪ 16 2015/09/28 22:05:01
USBコードでは充電出来ないのでしょうか? 8 2014/10/11 11:41:44
AF 2 2012/09/17 10:35:15
ブラックアウト 撮影不可 3 2012/05/15 7:14:04
ずっと愛用 2 2013/06/11 21:37:17
なかなか優れてる 6 2012/02/14 10:34:22
レンズバリアの修理成功 0 2011/06/25 21:30:18
R10>CX3 ? 1 2010/12/29 2:42:27
たまには清掃 3 2010/11/29 18:14:03

「リコー > RICOH R10」のクチコミを見る(全 7706件)

この製品の最安価格を見る

RICOH R10
リコー

RICOH R10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 5日

RICOH R10をお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング