





みなさま、液晶モニターの保護フィルムって使ってらっしゃるんでしょうか?また効果的なメンテナンスの方法って何かありますでしょうか?
以前は単焦点カメラでしたので、アングル決めにしか使っていなかったのでほったらかしでしたが、今のままでよいのかが気になって...。「デジカメ」なのでファインダーを覗くのがイヤで(意味のないこだわりかもしれませんが)、液晶を頼りに使っています。保護フィルムの透明度によっては、ピントチェックを妨げやしないか?と心配です。ただでさえ、optioは解像度が低いので。
みなさまのご意見聞かせて頂ければありがたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:544332
0点


2002/02/18 02:00(1年以上前)
デジカメを買って保護フィルムを貼っていましたが、すぐに取ってしまいました。
フィルムの種類にもよると思いますが、液晶に映った画像がシャキッとせず、撮影画像のチェックに支障をきたしたからです。
書込番号:544381
0点


2002/02/18 20:36(1年以上前)
画面を表示していないと、曇って見えそうな感じがしますが、表示していると、まったく気にせずに見ることができます。
ちなみに、画材のマスキングテープを代用しています。安いし便利。
書込番号:545736
0点



2002/02/18 22:40(1年以上前)
まるほど、マスキングテープですか。是非試してみます。
でも保護フィルムってPCのキーボードカバーみたいなもんなんですかね。「なくても壊れないけど、気になるなら...。タッチはお好み。」みたいな。
書込番号:546020
0点


「ペンタックス > Optio 330」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/12/30 12:07:35 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/08 1:31:51 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/31 16:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/30 20:14:38 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/18 22:14:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/31 16:56:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/18 13:52:47 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/17 11:25:07 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/31 16:58:36 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/21 20:13:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





