PENTAX *ist DL レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:470g PENTAX *ist DL レンズキットのスペック・仕様

※smcPENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL 付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DL レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DL レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DL レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DL レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DL レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DL レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL レンズキットのオークション

PENTAX *ist DL レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 7日

  • PENTAX *ist DL レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DL レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DL レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DL レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DL レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DL レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL レンズキットのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DL レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DL レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

綺麗な一輪

子供用もあなどれない

蕎麦屋のが渋い

和洋

今日のカメラはなに持ち出そうかと悩んだけども
軽い機材にしたかったのでistDL&DA21にしてみた(笑)

フルサイズ換算31.5とまあまあ広角みたいな♪

意識して撮影すれば標準的に素直な描写もやりやすいし
お散歩スナップには使いやすいかな♪

書込番号:19935702

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:30161件

2016/06/07 00:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

粋な防水シューズが欲しい♪

ウォーターマッシュルームがいい味出してる♪

暖色に仕上げました

ヒトデ型♪

つづき

画像はすべてPSCCで現像

書込番号:19935717

ナイスクチコミ!5


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/07 05:45(1年以上前)

悩むほど台数お持ちなのは裏山ですよ

書込番号:19935882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/06/07 08:00(1年以上前)

>今日のカメラはなに持ち出そうかと悩んだけども ---

で、おもちゃ箱の奧から掘り出してきたってかな。
サムネイル チラ拝見だけで、スレ主判明ってのもいいじゃないでしょうか。

書込番号:19936061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2016/06/07 08:08(1年以上前)

まあ
デジカメは日替わりで使っても全部使うのに3ヶ月以上かかるくらい所有してるので(笑)

一度も使ってないのも結構ある…
ジャンクで買ったのも多いから気にしてないけど(笑)

メインはどうしても一眼レフになるけど
頻繁に使うのは5台もないかな

書込番号:19936074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/06/07 08:27(1年以上前)

つうか、そろそろ
「○○で青筋たてて本気撮り」
つうスレも見てみたいです。(^-^)

書込番号:19936118

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件

2016/06/07 08:31(1年以上前)

本気撮りはモデルさんだからここには99%アップしないよ(笑)

書込番号:19936129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/07 20:45(1年以上前)

1%、、、

書込番号:19937702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2016/06/08 03:26(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
このレンズって、使いやすいですよね。
以外と思ったほど寄れて、それなりに明るく撮りまわし易く、軽いからお気軽。

あふろべなと〜るさんは行かれないかもしれませんが、近くに寄れる猫カフェ等の動物にも最適でしたよ。
モデルさん相手は、使ったことはないのですが、あふろべなと〜るさんは使ったことってありますか?
あれば、使い勝手を聞きたいですね。

換算値が、FAリミッテトの31mmに(f値は違えど)近いのは、意図した物なんじゃないかと思っています。
私は、発売日から結構経ってから買いましたが、なぜもっと早く買わなかったのかと自分に小一時間(笑)

書込番号:19938588

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

標準

シルバーハンターwww

2016/04/21 02:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL ボディ

別機種
別機種

デジタル一眼レフ普及期初期はシルバーモデルが沢山あったのに…
Kissデジタルなんて最初はシルバーのみですからね(笑)

しかしニコキャノだとシルバーはD40、KDXを最後に途絶える…

フィルム時代と違ってシルバーレンズが多くは出なかったのも問題だったのでしょう


そしてistDs銀を狙いつつなかなか見つからないので
istDL銀をゲットしてみた(笑)

合わせたレンズは銀塩istのキットレンズ
FAJ28−80♪
色味がちょうど合っていて似合いますね

フルサイズ換算42−120と使いにくい画角ではあるけど(笑)

書込番号:19805702

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/04/21 06:39(1年以上前)

ペンタックスはシルバーの宝庫だよねo(^o^)o

しかし、どっかが出さないかな?
『クロム鍍金』仕様のボディo(^o^)o
昔ならクロム鍍金より黒塗りの方が4000円くらい高かったけど…今ならクロム鍍金の方が40000円くらい高くなったりしてo(^o^)o

書込番号:19805826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2016/04/21 06:48(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

Dsのシルバーついこの間売ってしもた〜です。
あ、でもDLも良さそうですね。
GETおめでとうございます♪

書込番号:19805836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/21 07:23(1年以上前)

シルバー系の色だとカメラでは出てなかったと思いますが、
自分は昔に流行った『ガンメタリック』ってのが好みでした。
またそのような色合いの物合復活しないですかね?
チタン色とかいうのもそれに近い感じもしますが、
要は明るめのシルバーじゃ無しにくすんだ感じの色。
もし出来るのならそんな感じのカメラが欲しいですね・・・

書込番号:19805888

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11807件Goodアンサー獲得:245件

2016/04/21 11:36(1年以上前)

>シルバーハンター

じじ狩りかとおもた。

書込番号:19806357

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/21 21:57(1年以上前)

またジャンク自慢か。

ツアイス共作の45−125mmF4て使ってたな。

書込番号:19807984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2016/04/21 22:43(1年以上前)

別機種
別機種

K-3シルバーエディション

Dfシルバー

>しかしニコキャノだとシルバーはD40、KDXを最後に途絶える…

いやいや、Dfをお忘れですで(^_^;)

シルバーボディはやっぱりカクカクシカジカが似合う。

書込番号:19808173

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/22 07:59(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
エンジョイ!

書込番号:19808906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2016/04/22 09:01(1年以上前)

>松永弾正さん

ペンタックスだとデジタルでは半分くらいの機種でシルバーあるでしょうね(笑)
次はK20Dでも狙ってみようかな?♪


>パプポルエさん

僕に5000円で売ってくれたらよかったのに(笑)
まあDLでも十分遊べるけど♪


>hotmanさん

K−3とかどお?(笑)

http://cameota.com/pentax/3385.html


>6084さん

んなこたしない(笑)


>水溶きカタクリコさん

残念ながら今回もジャンクではなく普通の中古(笑)
45−125とかポートレイト用にはベターと感じる人も少なくないかもですね
個人的には人物撮るなら24−85(90)がベストかな


>かえるまたさん

Dfも忘れてるわけではないですよお
途絶えてからの復活♪
ニコンのアニバーサリーモデルが何になるのか楽しみですよね
Df路線を徹底的に突き詰めたカメラ?

こだわりぬいてニコンFとか出しちゃう?
ファインダー周りの規格がFと共通のデジタル(笑)
もちろんルックスもFそのもの♪


>nightbearさん

楽しんだもん勝ちやでええ♪

書込番号:19809034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2016/04/23 04:09(1年以上前)

別機種

ガンメタ調兄弟(^_^;)

hotmanさん

>要は明るめのシルバーじゃ無しにくすんだ感じの色。
>もし出来るのならそんな感じのカメラが欲しいですね・・・

現行機なら、ミラーレスですがFUJIFILM X-T1のグラファイトシルバーエディション如何でしょう。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t1/features/page_06.html

書込番号:19811559

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11807件Goodアンサー獲得:245件

2016/04/29 12:42(1年以上前)

RoHS2、対応するの大変なのよ〜!

書込番号:19829640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/22 23:33(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
おう!

書込番号:19897613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11807件Goodアンサー獲得:245件

2016/05/26 01:18(1年以上前)

別機種

フイルムカメラでごめんなさい。

今のカメラ=デジカメって、シルバーっていっても、殆ど塗りなのよね〜。

書込番号:19905194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/26 07:45(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

>K-3
これ『ガンメタリック』そのものですね。
欲しい〜!
ただし、今マウント増やすつもりは無いので・・・
ジャンクで出たら買いたい(いつの事やねん!)

かえるまたさん

>FUJIFILM X-T1のグラファイトシルバーエディション如何でしょう
グーグルの画像検索でこのカメラ見てみました。
良い色合いですね、これ。
でも、この色写真で表現するのが難しそうですね。
このカメラ撮影するのかなり苦労するんじゃないかな?
情報どうもです。

書込番号:19905472

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

*istDLが壊れてしまいました

2014/01/08 12:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL ボディ

はじめまして「たっちゃんのレンズ沼」といいます。
私のPENTAX *istDLが壊れてしまいました。
起動しますしAFも効きますしメニューも操作可能ですが写真が撮れません。CCD部の故障でしょうか?
昨日まで普通に撮影出来ていたのが、突然なにも映らなくなりました。シャッターは動作しているようです。
修理に出すのではなく、自分で直す方法をご存じの方、いらっしゃいませんか?
一応分解して最初怪しいと思ったCCDから出ているフレキシブルのコネクター部分を掃除しましたが効果有りませんでした。(泣)

書込番号:17048419

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/01/08 12:34(1年以上前)

シャッター切る前のモニターも真っ暗なの?
メディアに記録もされてないの?  (°_。) ? (。_°)

カメラ叩いてみたら?  ┌┤´д`├┘”【◎】

書込番号:17048448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件 たっちゃんのレンズ沼2 

2014/01/08 13:02(1年以上前)

ぐーちょきぱーさん
液晶は、壊れていません。再生やPCで見ても記録された画像は、真っ黒です。ただすごく明るい電球を撮影すると明るい部分が少し発生します。
まだ、未練があるので、分解はしましたが叩いてません(笑)

書込番号:17048557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/01/08 13:18(1年以上前)

未練があるなら最初にメーカーにTELされたほうが良かったのでは?
修理出来ないまでも、原因はわかったのではないですか。

まぁ分解も好きな人は楽しいですよね!?

書込番号:17048610

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/08 13:20(1年以上前)

こんにちは
メディアを別のにして見る。
レンズを交換して見る。
これで駄目でしたら、自分で修理は多分部品も必要でしょうし、無理と思われた方が良いです。

書込番号:17048618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2014/01/08 14:20(1年以上前)

>カメラ叩いてみたら?  ┌┤´д`├┘”【◎】

のび太の家のテレビじゃないんだからヾ(~∇~;) コレコレ

書込番号:17048766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 たっちゃんのレンズ沼2 

2014/01/08 14:38(1年以上前)


niko FTn さん
そうなんですよ(^-^)/分解するのが、好きだから運良く直れば一石二鳥だと思うと、分解しちゃうんですよね(>_<)
こんど、再挑戦します!

書込番号:17048805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/01/08 15:57(1年以上前)

たっちゃんのレンズ沼さん

コメありがとうございます。

>そうなんですよ(^-^)/分解するのが、好きだから運良く直れば一石二鳥だと思うと、分解しちゃうんですよね(>_<)

はい、私もつい最近、サンパックの40年近く前のストロボが出てきて
電池入れても反応しなかったので、つい(笑)
結局、そのまま危険物扱いです(涙)

書込番号:17048997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/01/08 17:44(1年以上前)

>ただすごく明るい電球を撮影すると明るい部分が少し発生します。

すでにお試しかもしれませんが、レンズ外してレリーズして感光しませんか?
それで普通に感光するようなら、次に複数のレンズで試し、全てのレンズで
症状がでるようなら、絞り連動レバーの故障ではないかと思います。
どれか一本で出るなら、レンズの絞りの故障かと。

レンズ外しても感光しないようなら、レンズ外したまま電球にくっつけるように
してISO1600、シャッタースピード変えながら撮ってみてください

書込番号:17049306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/01/08 17:59(1年以上前)

絞りは正常作動してます?

書込番号:17049357

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件Goodアンサー獲得:2956件 PENTAX *ist DL ボディのオーナーPENTAX *ist DL ボディの満足度5

2014/01/09 03:20(1年以上前)

他にレンズないのでしょうか?

レンズ外してレリーズしたら、明るく写りますかね(。´・ω・)?

書込番号:17051255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 たっちゃんのレンズ沼2 

2014/01/09 10:59(1年以上前)

オミナリオさん
ありがとうございます。
レンズは、外して撮ってみましたが、変わりません。真黒な画像です。
ISOを変えては、トライしてなかったので今度やってみます。

書込番号:17051832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 たっちゃんのレンズ沼2 

2014/01/09 11:04(1年以上前)

MA★RSさん

レンズは、外して撮ってみましたが、黒い画像のままでした。
やはり、CCDが、突然死したのかも(>_<)

書込番号:17051843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信54

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのPENTAX

2012/05/15 02:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL ボディ

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件 PENTAX *ist DL ボディのオーナーPENTAX *ist DL ボディの満足度5
別機種
当機種
当機種

PENTAX初体験

TOKINA 28mm F2.8

TOKINA 28mm F2.8

なぜかKマウントのレンズが1本だけあって、K-01のWLK買おうかなぁ。。と思ってた矢先、*istDを買った!という人がいて、つられて買ってしまいました(*^_^*)

*istDを買いに行ったものの、CFが家に一枚もないのでどうしよう。。と悩んだのですが、DLはSDとの事。こっちにしました\(^o^)/

・軽い
・小さい
・乾電池4本
・シャッター音が可愛い
・SD/SDHCカード(ファーム1.02以降)



で、買って家に帰って失意のどん底に(>_<)
唯一のレンズ、TOKINA 28mm F2.8(P/Rマウント)がひっつきません(;_;

検索したところ、PENTAXのデジタルは、リコーとのP/Rコンパチマウントが使えないそうです(ーー゛)
出っ張りが邪魔して、物理的につきません。。

しょうがないので、出っ張りをニッパーでパキパキとカット。
無事つきました\(^o^)/
AUTOもPも使えます(^_^)v

因みにTOKINAのレンズは、NIKONの28mmF3.5で撮りました(^^♪
マウントの上に手で固定してww

書込番号:14562699

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に34件の返信があります。


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件 PENTAX *ist DL ボディのオーナーPENTAX *ist DL ボディの満足度5

2012/05/22 03:55(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
 南国リゾート良いですね(*^_^*)

 フィルム機からの流用は知りませんでした。
 シャッター切った感触は、マニュアルフィルム機ぽいなぁとは思いましたが^^;

 DLよりDの方がつくりが良いのでしょうか。。
 フルサイズかどうかは、どこ見れば分かりますかね。。

 手持ちのカメラだと、振動は
 *istDL>D90>D5000+グリップ(バッテリx2)
 かな。重さも関係あるのかもですね(・・?

書込番号:14590716

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件 PENTAX *ist DL ボディのオーナーPENTAX *ist DL ボディの満足度5

2012/05/22 04:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

試し撮り1

■SIGMA :18-200mm F3.5-6.3 DC (ペンタックス AF)
 http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011375/

NIKONでは、TAMRONの18-200mmを使ってますが、TAMRONよりもSIGMAの方が絵が硬いような気がします。
カメラが違うので単純に比較になりませんが^^;

AFはぼちぼち^^;
TAMRONとあまり変わらないかな。。
*istDLの場合、AFのポイントが真ん中の1点しかないので、どうしても真ん中に寄ってしまうのが欠点といえば欠点でしょうか。。


書込番号:14590726

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件 PENTAX *ist DL ボディのオーナーPENTAX *ist DL ボディの満足度5

2012/05/22 04:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

試し撮り2

■TAMRON 80-210mm F/3.8-4(03A)
 http://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/03a.htm

若干柔らかめの絵かなと思います(*^_^*)
MFのいいところは、AFポイントに関係なく好きなところでピントが合わせられることでしょうか。
DLだとどうしても日の丸写真が多くなってしまうので(;_;

アダプトールでも絞り優先が使えるっぽいです。
この日は、マニュアル露出で撮ってますが。。


書込番号:14590734

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件 PENTAX *ist DL ボディのオーナーPENTAX *ist DL ボディの満足度5

2012/05/22 04:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

試し撮り3

■PENTAX:SMC Pentax-M 50mm F4 Macro
 http://www.pentaxforums.com/lensreviews/SMC-Pentax-K-50mm-F4-Macro-Lens.html

 予算オーバーの3000円でゲット。。
 相場より安い。。とは言ってましたが^^;

 最初のTOKINAよりぜんぜんピントが合ってる気がするのですが。。
 500円と3000円の差でしょうかね(>_<)

 テレコンと接写リングもあるので、いろいろ遊んで見たいと思います\(^o^)/

書込番号:14590737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/05/24 03:05(1年以上前)

別機種

帰宅したのでアップしてみます(笑)

阪急電車♪
日本一かっこいい通勤電車だな(笑)


ミラーの大きさとかミラーボックスの大きさ見れば
メカがフィルム機からの流用かどうかわかりますよ

書込番号:14598413

ナイスクチコミ!3


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件 PENTAX *ist DL ボディのオーナーPENTAX *ist DL ボディの満足度5

2012/05/24 12:34(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

お疲れ様でした(^^♪
関西土産ありがとうございます(*^_^*)

梅田でしょうか。。
ISO3200でも綺麗ですね\(^o^)/
DLだとも少しノイズがのりそうな気がします。

個人的には、おかっぱ頭より、つるっぱげの方がかっこよかった気もします^^;

そういえば、アズキ色のカメラってないですよね。。
なんででしょうね。。


ミラー、注意してみてみます(*^_^*)

書込番号:14599350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/05/24 13:46(1年以上前)

梅田ですよ

ちなみに焦げ茶色です(笑)
ペンタックス67の限定色に焦げ茶色はあったし
645D JAPANはあずき色だよん
(*´ω`)ノ

写真はRAW現像でノイズ処理してるからDLと変わらないかと思います
JPEGではノイズまみれでした(笑)

書込番号:14599551

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件 PENTAX *ist DL ボディのオーナーPENTAX *ist DL ボディの満足度5

2012/05/26 17:15(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

ミラー見てみたのですが。。よくわかりません(>_<)
そんなにでかくはないような気もします。。
マウントいっぱいまではないかなぁって感じで。
廉価版・軽量化版なので、再設計したのかなぁ。

ペンタックス67とか645は予算的にもノーマークでした(>_<)

DLも、JPG撮って出しとRAWで何もしないでJPG化だと後者の方が綺麗な気がするのですが気のせいでしょうか?
パラメタは何もいじってないです。。(・・?

書込番号:14607663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/05/26 17:41(1年以上前)

現像ソフトによるけどデフォルトでもノイズフィルターかかってる場合が多いと思うよ

特にK‐xより前のペンタックス機は画像処理がへたくそだから高感度ノイズは多い

今の現像ソフトで現像するとそれだけでかなり改善されても当たり前かもね
(*´ω`)ノ

書込番号:14607728

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件 PENTAX *ist DL ボディのオーナーPENTAX *ist DL ボディの満足度5

2012/05/26 18:11(1年以上前)

使ってるのは、PPL3.61です。

表示上のパラメタは初期値だと、
偽色信号抑制がはいってるのと、シャープネスがマイナスに振られてますね。。


そういえば、PPLとDPPとViewNXと3つ入れなければならない状況になりましたが、面倒ですね(;_;)
ViewNXが一番使い易いので、ViewNXで3社分できればいいですが。。
とはいえそれはありえないですが^_^;

書込番号:14607830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/05/26 18:58(1年以上前)

ああ
そのソフトはつかってないけどシャープネスがマイナスでノイズが減ってるのかも?

最近キャノン以外はフォトショでやっちゃうからなぁ

複数マウントだと汎用ソフトじゃないとやってられない…

キャノン、ニコン、ペンタックス、ソニー、オリンパス、パナソニック、フジだから(笑)

書込番号:14607963

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件 PENTAX *ist DL ボディのオーナーPENTAX *ist DL ボディの満足度5

2012/05/27 12:06(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

そうですよね〜^^;
次回カメラか・レンズ買うときはライトルームを。。と思うのですが条件がダメみたいで。。

600万画素以上のカメラ、または交換レンズの購入で7000円(・・?
最近買ってるのは600万画素ですし、交換レンズはキタムラとかハードオフとか

ソフマップで1000万画素以上のコンデジ買ってもいいのかな。。
とか。


オリンパスはE-510のレンズセットが手ごろかな。と思うのですが、ソニーは手ごろで惹かれるものがないです(/_;)
といいながらまた買っちゃいそうww

書込番号:14610830

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件 PENTAX *ist DL ボディのオーナーPENTAX *ist DL ボディの満足度5

2012/05/28 03:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2本で2000円(*^_^*)

SIGMA ZOOM AF-λ 75-300mm

SIGMA ZOOM AF-λ 75-300mm

SIGMA ZOOM AF-λ 75-300mm

レンズをもう2本買ってみた(*^_^*)

■SIGMA ZOOM AF-λ 75-300mm f:4.5-5.6
 ttp://www.hi-ho.ne.jp/sbko-hq/KyoceraAF/49.html
 相場より高かったけど。。カビなしだしいいかな^^;
 1500円

 もともと安いレンズみたいです。。
 でも、そんなに悪くはないかなぁ^^;
 MFでは使いづらいです。
 直進ズームトルクムラもありますね。。



書込番号:14613747

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件 PENTAX *ist DL ボディのオーナーPENTAX *ist DL ボディの満足度5

2012/05/28 03:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TAMRON 75-250mm F/3.8-4.5(04A)

TAMRON 75-250mm F/3.8-4.5(04A)

TAMRON 75-250mm F/3.8-4.5(04A)

TAMRON 75-250mm F/3.8-4.5(04A)

■TAMRON 75-250mm F/3.8-4.5(04A)
 http://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/04a.htm
 500円

 直進ズームのトルクムラはない感じ(*^_^*)
 03Aはズームもピントもムラがある感じ。。

 W→Tはスムーズですが、T→Wはちょっと引っかかる感じが。。
 ∞付近はピントリングの角度が小さく、合わせにくいです(>_<)

 Fマウント→Kマウントのアダプタ買って、NIKONの100-300が使いたいですね^^;



*istDLってAFポイントが中央1点なので、まったりMFが便利かなぁと感じる今日この頃。
ただ、ピントの山はつかみにくいような。。

書込番号:14613754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/05/30 02:06(1年以上前)

最近ソニーはα55狙いだな(笑)

高すぎてしばらくだめぽいけどね
(´・ω・`)

書込番号:14621042

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件 PENTAX *ist DL ボディのオーナーPENTAX *ist DL ボディの満足度5

2012/05/30 03:25(1年以上前)

それっていいんですか(・・?
SONYってレンズ持ってないし、なじみがないんですよね。。

今欲しいカメラだと、
■NIKON
 もういいかな。。D7000ちょっとだけ興味あり。。
■CANON
 7D:7〜8万
■PENTAX
 K-5:3.3万〜4万
 K-7:6万〜
■OLYMPAS
 E-510Wズームキット:2万〜
かなぁ(*^_^*)


K-5,K-7,K-30どれがいいのかいまいち見当もつきあませんが。。

書込番号:14621114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/01 12:43(1年以上前)

まあα55は将来的にOVFを駆逐する勢いで普及するであろうEVFを
本格的に導入した最初期のカメラとして使っておきたいんよね

個人的にはOVF至上主義で生涯メインは絶対OVF使うと思うけど(笑)

ペンタックスで本気で使うカメラならK‐5の1択と思ってるなぁ
APS−Cで唯一ISO51200が使える♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14629070

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件 PENTAX *ist DL ボディのオーナーPENTAX *ist DL ボディの満足度5

2012/06/02 01:06(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

K-5はどこかのタイミングで買うのは決定しました(^^♪

α55はキタムラには出てないですね(>_<)
α550がやたらありますが、別物ですよね。。

なじみがないので、ちょっと3万円後半は踏み出せないかなぁ。。
って感じです^^;
レンズも持ってないですし。

書込番号:14631329

ナイスクチコミ!1


yuta_ishさん
クチコミ投稿数:1件

2012/08/21 00:40(1年以上前)

いきなり質問でごめんなさい!
僕もシグマの75〜300のズームレンズをCanonの20Dで使ってるんですけどF値を1番下げて4.5にしないとなぜか撮れません。
具体的にはカメラの設定上面液晶にErrって出てきてしまいます。
普段使っててそんなことないですよね?
なんでですかね(´;ω;`)

書込番号:14961827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21803件 PENTAX *ist DL ボディのオーナーPENTAX *ist DL ボディの満足度5

2012/08/21 01:54(1年以上前)

私の場合はPENTAXなので。。^_^;
とりあえず、今のところエラーは出てないです。

20Dだと、Err 01が出るのでしょうか?
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/48691-1.html

http://www.canon-dslr.net/digi_bbs/past/log/14429.html
このBBSみると、似たケースがありますね。。
上から3つめの書き込みです(>_<)

20Dに対応してないレンズだと出るみたいで、
メーカーでROM交換してもらう必要があるみたいです(>_<)

といっても、20DもSIGMAのレンズも古いので、
残念ながら、あきらめるしかないかもですね^_^;

このレンズ、検索しても発売年が出てきませんが、
20年以上前のレンズじゃないかなぁ。。

書込番号:14962006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

下取り価格教えて下さい

2008/06/17 14:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL レンズキット

クチコミ投稿数:4件

こんにちは、実は今 PENTAX *ist DL レンズキット
を下取りに出そうかなと考えております。
製品状態は悪くないと思います。
説明書や、付属品もきれいに残ってるのですが
だいたい、何円位が下取りの相場なのでしょう?
ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:7952428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/06/17 14:16(1年以上前)

フジヤカメラの買取価格を見ると、Aランク(新品同様)で14000円ですね。
ここから、経年劣化、傷などの状況で値段が下がります。
マップカメラも13000円始まりですね。

以下、ご参考に。

フジヤカメラ(中古査定)
 http://www.fujiya-camera.co.jp/satei_new.phtml

マップカメラ(買取)
 http://www.mapcamera.com/sel/index.php

カメラのきむらやキタムラあたりだと、なんでも5000円〜10000円の下取り値引きをすることがありますから、このあたりの値段を参考に価格検討してみてください。

人気がある機種だとオークションの方が値段が高いという話もあるようですが、DLはどうでしょうね?

書込番号:7952458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/06/17 14:25(1年以上前)

くじらとごはんさん
こんにちは

マップカメラで買取が最高1万6千円で下取り7%アップだそうです。
キタムラで買取最高1万2600円となっています。
やはり下取りだと少しアップするようです。

オンラインで査定をしていますのでお試しを。

ネットオークションは「オークファン」で会員登録するとさかのぼって落札価格を検索できますのでお試しを。
http://aucfan.com/

顔なじみのお店なら、相場より高くなるかも知れません。

書込番号:7952479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/06/17 14:46(1年以上前)

あ。ボディではなくて、レンズキットなんですね。^_^;

価格はボディで見てしまいました。

次に買うカメラがペンタックスならばキットレンズだけ残しておくという手もありますよ。
(対して下取り価格が増えませんから)

書込番号:7952524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/06/17 15:03(1年以上前)

沼の住人さん、パラダイスの怪人さん

さっそく教えて下さってどうもありがとうございます。
教えていただいたサイトを参考に近所のカメラ屋さんなども見てみます
感謝感謝です。

書込番号:7952563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/06/25 00:47(1年以上前)

うわ。
欲しかったキットなんで、査定額が低かったら上乗せしますんで引き取りさせて下さい!
よろしくお願いします。

書込番号:7986296

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けオートストロボについて

2008/02/04 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL ボディ

スレ主 すえこさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
去年からDL2を使っている者です。
全く初心者カメラについては全く無知な私です、宜しくお願いいたします。

室内での撮影、夜間はどうしても上手くいきません。
ストロボを使えば被写体だけが浮かび上がるので、外付けオートストロボの購入を考えています。
これについて全く知識がないので色々教えて頂きたいのです。

本体意外に他の部品が必要ですか?
本体の装着だけで作動するものなのですか?
中古で「AF-500FTZ」あたりを狙っていますが、お勧めの物があれば教えてくださいませ。

書込番号:7343912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/02/05 00:46(1年以上前)

すえこさん
こんばんは

DL2はTTLシンクロに対応していなかったと思います。
オートでの撮影はP-TTLシンクロだけだったと思います。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/ist-dl2/spec.html
字は似ていますがTTLとP-TTLは別物です。

AF500FTZにはP-TTLと言うモードがありませんので外付けストロボをオートで使えなくなりますので、
P-TTLに対応した現行のAF540FGZ、AF360FGZ、AF200FGの中からお求めになるのがいいかと思います。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/accessory/index35_st.html

予算と大きさがクリアできればそんなに買い換えるものでもありませんからAF540FGZがいいのですが、
ポートレートなどで縦位置で首振りが必要なければ、やや小さくてお安いAF360FGZでもいいかと思います。
AF200FGは内蔵が大きくなった感じのもので、首振りもできませんし、ワイアレスで離して使うことができません。
それぞれ、発行量が違うので数字の大きいほど光が遠くに届きます。

用途と予算に応じて選ぶといいと思います。

本体以外は単3電池があれば使えます。


書込番号:7344226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2008/02/05 10:34(1年以上前)

内蔵ストロボだからそうなる訳ではありません。

手振れしない程度まで、シャッタースピードを落としましょう。

そうすれば、被写体だけが浮き上がるのを防ぐことができます。
ただし、被写体と背景の距離が遠いときは無理ですが。

または「スローシンクロ」を使えばOKです。
説明書を見てみて下さい。


書込番号:7345362

ナイスクチコミ!0


スレ主 すえこさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/06 14:35(1年以上前)

パラダイスの怪人さん レスありがとうございます。
非常に参考になりました。
カメラ購入時には外付けストロボなど欲しくなるなど思っていなかったので、
何の下調べなしでした(汗)
オート対応・非対応があるのですね。
AF540FGZ、AF360FGZ、AF200FGの何れかを検討したいと思います。
ありがとうございます!

書込番号:7350782

ナイスクチコミ!0


スレ主 すえこさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/06 14:48(1年以上前)

あとたんさん レスありがとうございます。

シャッタースピードを落とすんですか?
いつも絞り優先で1番絞った状態で撮影しています。
シャッタースピードは速い状態ですよね。
1度落としてやってみます。

そして「スローシンクロ」聞いた事ない専門用語が・・(汗)
取説読んでみます!

書込番号:7350823

ナイスクチコミ!0


Reserveさん
クチコミ投稿数:27件

2008/06/02 23:00(1年以上前)

スローシンクロって言うのは、あとたんさんがいっていますが
夜だったり、夕方などで暗いときに、
そのままフラッシュ焚いて高速シャッターをきると
被写体(ピントの合ったトコ)だけが明るくなるので
それを防ぐためにフラッシュ焚いた上でシャッタースピードを遅くします。
こうすることで背景にも露出が合うので被写体も明るく、背景も明るい写真が取れます。
(背景にネオン等光源がある場合)
ですが、欠点として動くものに対しては(流し撮り以外)被写体ブレを起こしやすいですので
撮影の際は被写体(人物?)には動かないよう言ってください。
また、夜の撮影の場合三脚を使うのが一般的で軽いスナップ感覚ってのは
むつかしいかもしれません。(手持ちではぶれます、どこかにおけばOKです)

ちなみに薄暗いバーなどでは1秒とか(コレはTPO)モードダイヤルはTvモードが使いやすいです。
また、Avモードで、一番絞るというのは極端すぎます。
日中の撮影で絞ってもF16くらいまでが普通です
ISO感度に関してですが個人的にはISO400が使いやすいかと思います。

書込番号:7889294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DL レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DL レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DL レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DL レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 7日

PENTAX *ist DL レンズキットをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング