PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

他に比べ少しさみしいので

2009/01/29 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:71件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4
当機種

カモたち

K100Dで撮った画像を1枚

貼りまぁ〜す!

たまたま行った近くの湖に鴨が気持ち良さそうに
泳いでいました

天気が良かったのですが夕暮れに近づいていて
なかなか思うような写真が撮れませんでしたが気分転換に
どうぞ

書込番号:9009950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/01/30 01:03(1年以上前)

別機種

デジでは初代のKですね。
まだまだ元気に活躍!がんばれ初代。

私はKの前のDSですが応援ペッタンしときます。

書込番号:9011161

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2009/01/30 06:37(1年以上前)

まだまだ現役でしょ。
blogのアクセスログを見る限り、未だにK100Dで検索する方もいらっしゃいます。
私は壊れるまで頑張ってもらいますよ。

書込番号:9011674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4

2009/01/30 10:38(1年以上前)

くりえいとmx5さん 応援どもです

K100Dは僕の初めてのデジイチなので
愛着があります

かなり乱暴な扱を繰り返していますがいまだにバリバリ
デジイチは他にも10D、istDS、km-Wが有るんですが
ラフに使えるのは100Dが一番。気合入れて撮る時は10Dです

km-Wは100Dのそろそろ代わりにと思ってたんですが
現物を見たらラフに使うのがモッタイナイみたいです

くりえいとmx5さんの鴨70ミリですがかなり寄れてますね〜
僕の鴨は近づいたら遠ざかって行かれました~_~;/

tuonoさん どうもです

>私は壊れるまで頑張ってもらいますよ。
結構(ペンタには失礼だけど)丈夫ですよね!
割と僕のはAFも頑張ってくれてます

僕のもまだまだ現役そうです^ ^/

書込番号:9012195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2009/01/30 14:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

逆光で

落葉の林

青空と雲と林と

夕暮れの岡本太郎美術館

dejiitioyaji40さん こんにちは

K100Dまだまだ現役です。
本体に投資する代わりにレンズに投資しました。
応援ペッタンを4枚。
全部FA31リミです。

>かなり乱暴な扱を繰り返して
そんなこと言わずに可愛がってあげてください。(^_^)

書込番号:9013041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4

2009/01/30 22:24(1年以上前)

りんご亭さん どうもです

応援ありがとうございます。どれも素晴らしい
お写真です りんご亭さんの腕とFA31のベストマッチ
の成果ですね。

そうそうK100Dも褒めてやらないとスネちゃいますね^^

しかし4枚とも僕の100Dとは雲泥の差・・・頑張らなくちゃ~_~

書込番号:9015157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/02/07 22:32(1年以上前)

別機種

いいですね。
6M機。
郷愁?

書込番号:9056744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2009/02/07 23:01(1年以上前)

別機種
別機種

TAMRON AF 28-300mm

PENTAX-DA★ 300o F4ED

今晩わ

>dejiitioyaji40さん

僕は[PENTAX K100Ds]で
レンズは[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]と
[TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3]です (;^^)

[PENTAX]は曲者の僕にとって最高のメーカーです (^-^ )
まあ、変な表現ですが・・・ (;^_^A 、フキフキ

今はグッと堪えて
次の[PENTAX K30D][PENTAX K300D](共に仮称)まで待つつもりです (゚_゚i)

では 

書込番号:9056942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4

2009/02/08 10:12(1年以上前)

当機種

無造作に・・・

お~_~ レスが付いてますね!

ピアニストVHさん > いいですね。6M機。郷愁?

いやいや、哀愁のK100Dですよ^^

社台マニアさん どうもです

1枚目のお馬さん、なじみですか?社台マニアさんに向かって

「今日は見てろよ〜Э」って言ってませんか o_<

書込番号:9058864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

K100D縦位置グリップ

2008/06/20 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:795件 PENTAX K100D ボディの満足度4

K100D & K100Dsuperユーザーの皆様こんばんは!

既出かも知れませんが、ヤフオクを見ていたらこんなものがありましたのでご紹介しておきます。興味のある方はどうぞ。

K100D用縦位置グリップ
http://www.dicain.com/2002/shop/shop/list.php?ac_id=30&ai_id=99

こちらは既出ですが、ご参考までに
*istDs,DL,Ds2用縦位置グリップ
http://www.dicain.com/2002/shop/shop/list.php?ac_id=30&ai_id=96

書込番号:7966087

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/06/20 21:01(1年以上前)

面白いものがありますね。でもK100Dでは横にプラグを突っ込む穴がないので、K100Dスーパー用では?

書込番号:7966234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2008/06/20 21:22(1年以上前)

えるまー35さん、こんばんは!

>K100Dでは横にプラグを突っ込む穴がないので
多分レリーズケーブルの差込部分だと思うのですが。開けたカバーもうまく凹みの中に納まるようになっているみたいですね。
最初見たときは、うまいこと考えたなぁ、と思いましたよ。

書込番号:7966327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/06/20 23:21(1年以上前)

失礼しました。ふたを開けたらしっかりとレリーズケーブル穴がありました・・・ 1年以上使っていて知りませんでした!
ふたまで納まるとはよく考えられてますね。これってペンタ純正なんでしょうかね?

書込番号:7966962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/06/21 00:48(1年以上前)

こんばんわ。

えっ,K100Dの縦位置グリップがあるの!?って思いましたが,
ご紹介されているURLのもの(以後,@とします)は韓国製みたいですね。
縦位置グリップにあるシャッターボタンの信号を本体側のケーブルスイッチをさすピンジャックに伝える仕様のようですね,なるほどーと思いました。こんなのがあるんですね。

で,おいくらくらいなのかと思って,ヤフオクを検索したら,
ID: n58934855
がありました(これをAとします)。

Aは中国製のようですし,ボタンの数も位置も違いますので@とは別物のように見えます。

Aは縦位置グリップにシャッターボタンが2つ付き,さらに,説明文を読むと単3電池を内蔵してバッテリの供給までするみたいですね。しかし,写真が小さくてよくわかりませんが,ピンジャックは一つしかない(電源供給の分?)ように見えるんですが,レリーズ信号はどうやって本体に伝達しているんだろう?

まあ,バッテリに関しては,エネループで十分すぎるほど持つのでバッテリ供給機能は私は必要ないなと思います。

しかし,これで18,900円かあ。ちょっと高いなという感想です。

書込番号:7967368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2008/06/21 08:28(1年以上前)

お早うございます!

>えるまー35さん
 >これってペンタ純正なんでしょうかね?
 DICAINという韓国のメーカーのようですよ。レリーズケーブル端子を利用するという発想が面白いですね。

>にわかタクマルさん
 私が見たのはDICAINというメーカーのもので、にわかタクマルさんが見つけられたものとは違っていました。(うわっ、中国メーカーのもあるんだ〜)
出品者のコメントにも韓国で買って来た旨が書いてありました。
 今しがた再度ヤフオクを見てみましたが、検索しきれませんでした。(買う気はないけど、なんとなく行方が気になるなぁ。)ウォッチリストに入れとけば良かったです。

書込番号:7968079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/06/21 08:36(1年以上前)

おっぺけぺっぽさん,おはようございます。

> 私が見たのはDICAINというメーカーのもので、にわかタクマルさんが見つけられたものとは違っていました。(うわっ、中国メーカーのもあるんだ〜)

あ,やっぱりそうでしたか(韓国製のも出てたんですね)。失礼しました。

> 今しがた再度ヤフオクを見てみましたが、検索しきれませんでした。

私も,ご紹介のものは見つけきれませんでした。

>(買う気はないけど、なんとなく行方が気になるなぁ。)

同感です。ちなみに,おいくらくらいでした?

書込番号:7968090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2008/06/21 09:43(1年以上前)

>ちなみに,おいくらくらいでした?
 あっ、値段見るの忘れてたぁ!(恥)
 今となっては、いくらで落札されたのかがますます気になる〜ぅ。。。

書込番号:7968266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/06/21 11:57(1年以上前)

皆さん こんにちは

 しかし、@のバージョンは初めて見ました〜!
 できれば、ist系と同じ様な形の方が良かったかもと思います。

 やはり、サイドのピンがカバーされている方が強度的に安心します。
 それにK100Dのグリップは、ケーブルスイッチが無くなってしまって
 いますよね〜。

 でもist系の物も、ケーブルスイッチの長さが、もう少し長い方が
 便利なんですが〜。
 

書込番号:7968781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/06/24 06:02(1年以上前)

おはようございます。

ヤフオク見てたら( レンズ > 一眼レフカメラ用 > ペンタックス),
@の韓国製のものが出てました。

開始価格が1万円になってますね。
まあ,この値段なら許せる,かな? 買いませんけど(笑)

書込番号:7982435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2008/06/25 18:01(1年以上前)

>ヤフオク見てたら( レンズ > 一眼レフカメラ用 > ペンタックス),
@の韓国製のものが出てました。

情報ありがとうございます。(買いませんけど。(^^;) )
既にお一方入札されてますね。今回はしっかりウォッチリストに入れておきました。いくらで落札されるのか楽しみです。(^m^)

書込番号:7988436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2008/06/26 18:59(1年以上前)

無事に一万円で落札されました。落札者の方、おめでとうございます。

書込番号:7992704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/06/27 10:36(1年以上前)

おっぺけぺっぽさん こんにちは

 1万円での落札でしたね〜(笑)
 この感じの縦グリですと、サイドが張り出しますしケーブルスイッチも
 なさそうなので、人気は無いであろうと思ったので予想道理の感じです(笑)

 まだ、ist系の縦グリの方が良い感じがします〜(笑)

書込番号:7995396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2008/06/27 12:19(1年以上前)

>C'mellに恋してさん
 好みは、人それぞれでしょう。

書込番号:7995698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/06/27 12:51(1年以上前)

おっぺけぺっぽさん こんにちは

 >好みは、人それぞれでしょう。

 そうですね〜。
 この仕様ですと少し割高な感じがしますから、もう少し安い値段から始まれば
 入札件数が増えたのかな〜、思っています〜。

書込番号:7995802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

退院のご報告

2008/05/10 01:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:957件
機種不明
機種不明
機種不明
別機種

Fig.1 後ピン+お掃除の修理票(修理料金に注目!)

Fig.2 シャッターに関する修理票(区分「特別無料修理」に注目!)

Fig.3 赤線部分に注目!

Fig.4 K100Dを2つ並べて記念撮影

ご報告がたいへん遅くなってしまいましたが,5月1日にようやくK100Dが退院してきました。

関連スレ
(1)「裏メニューによるピント調整の限界?」(スレ主:にわかタクマル)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110994/#7688849
(2)「修理費はどのくらいでしょうか?」(スレ主:ノザタンさん)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110994/#7681591

どちらかというと後者のスレの続きになるのですが,修理費などの情報を報告します。参考になれば幸いです。

キタムラの5年保障を使って,販売店経由で後ピン+清掃を依頼したのが4/1のこと。
修理費合計は21,000円で(関連スレ(2)のレスで22000円と書いていますが,間違いでした),その内容は修理費が19000円,送料1000円,消費税1000円でした(Fig.1)。フォーラムでの後ピン修理の見積もりが18000円でしたので,おそらく後ピン修理が18000円で,CCDクリーニングが1000円という内わけだと思います。ただ,Fig.1の「交換部品」が空欄なのが気になります。このお値段なので,部品交換したと思うのですが・・・(直っているので問題はありませんが)

4月なかばにキタムラからペンタでの修理が完了したという連絡を受けたとき,シャッターの不具合(合焦マークが出てもシャッターが切れないことがある)があることを思い出し,間に合うようならこちらの点検・修理もお願いしました。
これに関する修理票がFig.2です。シャッタースイッチの交換となったようですが,ペンタのSSは「特別無料修理」でやったみたいです(私にとっては保障使っているので,有料でも無料でも構わないんですけど・・・)。

日付をみると,再び修理待ちの列の最後に加えられたようで,このせいで退院が延び,私の手元に帰ってきたのが,ちょうど1ヶ月後の5/1となりました。

ところで,チョアさん([7702739])から,
>同一箇所の自然故障は1年間保証してくれるのでその部分では安心ですよ。
という情報をいただいていましたが,HOYAになったせいか,保障が6ヶ月間になってしまったようです。

退院後は,手元のレンズのどれを使っても気持ちよくAFでピントが合います。今まで,ピントの甘さで悩んでいたのは何だったんだろう?という感じです。(腕が悪いせいだと思ってました)

1ヶ月もの入院の間,友人の好意でK100Dを長期借りられましたが(Fig.4),今回の件でボディは2つ必要だなあと思いました。

実は,次の買い物はK20Dに心の中では決めているんですけど,嫁さんを説得するいい材料になったかも? ボーナス時には10万切るかな??

書込番号:7786604

ナイスクチコミ!0


返信する
大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2008/05/10 03:30(1年以上前)

にわかタクマルさん

退院おめでとうございます。
しかし保証期間過ぎるとえらい高いものになりますね・・・

ところで私のほうも木曜日に新宿のフォーラムに入院させました。
例の「裏メニュー」で調整したのですが、やはり後ピンが酷く300ミリ近くやらないと上手く合ってくれないと「プロ」の友人のお墨付きもあったので入院させたのですが、ファインダー清掃のことも考えるとK10の方がと思う今日この頃です。

 

書込番号:7786754

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/05/10 12:56(1年以上前)

別機種

修理代は こんなものだと思います。
価格.comには、K100Dの価格の記載が有りませんが、昨日立川のビックカメラで特売?してました。

書込番号:7788100

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/05/10 12:58(1年以上前)

すみません この写真は10Dでした。

書込番号:7788113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/05/11 21:23(1年以上前)

にわかタクマルさん よかったですね。

1ヶ月ですから。。。。相当後回しにされている感じがします。
キタムラの5年保障も掛け損?

2万円ですので大半は人件費(技術料)でしょうか。
カメラが壊れれば壊れるだけ修理屋さん(この場合メーカー?)が儲かる訳ですから、修理費をかけてまで使い続けず、考え方としてはそのカメラを売り、その代金に修理代分を足しながら、新機種を買い替えるというやり方もありかもしれませんね。そんなに上手くはいかないかとは思いますが。。。

修理代と<乗り換え>用の追加資金とがそんなに違わないなら、大村7さんが仰ってるように「(ファインダー清掃のことも考えると)K10の方」へシフトするという手です。

>退院後は,手元のレンズのどれを使っても気持ちよくAFでピントが合います。今まで,ピントの甘さで悩んでいたのは何だったんだろう?という感じです。

ハハハ。

>(腕が悪いせいだと思ってました)

ていうことは・・・・???
いずれにせよ、本当におめでとうございます。

書込番号:7794994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件

2008/05/13 02:24(1年以上前)

大村7さん

保障がついていたとのこと。よかったですね。
AFに不安がなくなるのは,やっぱり気持ちいいです。

robot2さんの情報によると,K10Dは新品でも安く買えそうですね。
roboto2さんありがとうございました。
ちなみに,中古の相場はキタムラで54000円くらい,ヤフオクで45000円くらいでしょうか。


秀吉家康さん

>1ヶ月ですから。。。。相当後回しにされている感じがします。

1回の修理で戻ってくるのに大体2週間かかるようです。私の場合,1回あがって
からSSから販売店に戻る前に別の修理を依頼したので,2回修理に出したのと同
じことになったようです。
でも,一ヶ月はやっぱり長かったです・・・

>2万円ですので大半は人件費(技術料)でしょうか。

カメラをばらすと,1.8万くらいかかるみたいですね。ほとんど人件費でしょう。
私の場合(Fig.1)で,部品交換の欄が書いていないので,やっぱり部品交換して
いなんでしょう,と思っています。でもばらしたので1.8万だったんだと。

>カメラが壊れれば壊れるだけ修理屋さん(この場合メーカー?)が儲かる
>訳ですから、修理費をかけてまで使い続けず、考え方としてはそのカメラを売
>り、その代金に修理代分を足しながら、新機種を買い替えるというやり方もあ
>りかもしれませんね。そんなに上手くはいかないかとは思いますが。。。

キタムラの5年保障がなかったら,おっしゃるとおりにしていたと思います。
実際,いかに高くK100Dを売り(といっても2万がいいとこですが),K200Dにす
るかK10Dにするか考えていましたから。(そんなスレをK200Dの板で立てました)

>いずれにせよ、本当におめでとうございます。

ありがとうございます。

今は,K20Dが欲しくてたまりません。
せっかく修理したK100Dは手元においておき,買い増しを考えていますが,まだ
資金の目途がたっていません。でも5月中に買わないとA&Aのバッグがもらえないー(笑)

書込番号:7800762

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2008/05/22 00:11(1年以上前)

にわかタクマルさん

漸く戻ってきましたが、調査結果では18-55の純正レンズで2m離れた場所にて6cmの後ピンとのこと。望遠域になればとおもうと…です・

AFの機械調整で戻ってきて、すぐさまフォーカルの中で確認しましたが一応まずまずでした。

ただ不満だったのは、所有者責任なのか製品責任なのかがファジーなところでしょうか?
別にペンタを貶めるつもりはありませんし今回の件について不具合が生じた場合の保証もさらに半年付くのはありがたいくらいです。

ただ同じように二桁機が欲しいですね…
GPPでなくてもいいので掘り出し物をと探しているのですが(45Kで3年保証というのはいくらでも出ているのですが、欲しいのは購入時にわずかでもメーカー保証がある個体が欲しいのです…)

書込番号:7838907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信23

お気に入りに追加

標準

カメラシステム自慢(笑)

2008/05/09 17:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:28件

こんにちわ 久しぶりに参加させていただきます。
最近ふと思ったんですが、
みなさんは、K100Dをどのようなレンズをつかっておいでですか。
カメラシステムをお持ちのかたお待ちしております。

まず最初にわたしの自慢にならないしょぼいシステムを紹介させていただきます。
K100DにDA18mm〜55mmF3.5〜5.6と
シグマ70mm〜300mmを使っております。
あと他メーカーのとしては、1500円で買ったニコンF401と叔父からもらったニコンFM
レンズは、28〜70mmと35〜105mm?とタムロン35〜200mm(2代目)です。 
これにお勧めのレンズとか教えていただければ幸いです。
なんかパクリみたいになっちゃってすみません。昔みたいにここも活気ずくといいですね。

書込番号:7784347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2008/05/09 17:57(1年以上前)

最近つけっぱなしにしてるのがTamron17-50mmF2.8です。
ズームしてもF値が変わらないのが便利だということを実感してます。
もちろん描写も良いですし。
シグマの70-300mmは昔のフイルム用を持っていましたが売ってしまったので、
デジタル用で買いなおしたいです。
あとはテキトーに単焦点レンズをつけてますけど、
やっぱりTamron17-50mmって便利だわぁ。

書込番号:7784402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/09 18:06(1年以上前)

私もショボイので、すごくスゴイ人が出てこない内に・・・。

K100DはK200Dに変っていますが、
シグマ17−70
シグマAPO70−300
シグマ50mmマクロ
タムロン90mmマクロ(272E)
FA35mmF2
ケンコーテレプラス1.5x MC4 DG
コンデジのヘナ三脚(2脚)
タムロンのキャンペーンのミニ三脚
K20D/K200Dデビューキャンペーンで当ったバッグ(昨日到着)

私の一番はタムロン90mm。

書込番号:7784424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/05/09 18:11(1年以上前)

あっ。私のは、デジタル用ですよ。かなりの望遠ですね。デジタルだから450mmになりますよ。暗いので晴れの日くらいしかつかえませんが。でも写りはいいですよ。
タムロン18mm−50mmよさそうですね。
新しいレンズほしいのは、山々なのですがそろそろ修学旅行なので買えないんですよねー。
(ちなみに行くのは京都です。京都でいい撮影場所知りませんか?) 

書込番号:7784433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/05/09 19:01(1年以上前)

オヤジ14歳newさん こんにちは。

 K100DとK100DSユーザーです〜!!

 最近、増えたレンズはPENTAX用のTAMRON17-50mmF2.8
 ですね。

 今はキャノン機もあるので、レンズの本数が年齢を
 超えてしまいましたが、それでもPENTAXに使用できる
 レンズが一番多いです〜。

 それでも、一番稼働率の高いレンズはTAMRON18-200mm
 です。

 オヤジ14歳newさんにお奨めのレンズというと、
 50mmF1.4クラスのレンズでしょうか・・・。

 FAなら新品でも安い部類に入るでしょう。

 MFレンズで中古のA50mmF1.4という手もあります〜。
 プログラムAEが使用でき、露出も安定し、さらに
 お安いのではと思いますよ〜!!

 しかし、中古ですので当たりはずれもあるので、
 そこの所をどう思うかですね〜。

 あとは、マクロレンズもありますが、70-300mmが簡易マクロ
 で1/2倍まで撮せそうですから、後回しでもいいかも!
 

書込番号:7784588

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/05/09 20:34(1年以上前)

自慢してもいいんですか?
それでは☆レンズが出てこないうちに私も・・・。
最近レンズを整理して単焦点8本だけになりました。

FA Limited シリーズ全部
DA Limited シリーズ全部
+ FA135mm (これだけは手放せなかった)

ズームレンズは所有していません。

今は DA15mm Limited の発売を待ってます (^_^)

書込番号:7784959

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/05/09 20:57(1年以上前)

別機種

オヤジ14歳newさん 

こんばんは
K100Dは最近は単玉専用です。カラーへリアー75mmF2.5使ってます。
焦点距離77mm付近投入でASも問題ありません。
以前はistDSかistDで使ってましたが、ASが使えた方が便利なのでK100Dが専用機状態です。
30歳から40歳程度のご婦人のポートレート依頼されるときに使います。
高解像カメラだと目元の小皺が目立ち、あとからレタッチ処理で多めにカバーしてあげないといけませんが、K100Dとカラーへリアーだと適度に目元の小皺が隠れ、肌の艶がよく映るので仕上げに手間がかからないと言う利点あります。

FAスター85mmF1.4でも好いのですが、あちらだと少々前玉が大きく、慣れてないご婦人だと「引いてしまう」事が多いのですが、カラヘリアーは適度に前玉小さく、また四角い縮緬フードがご婦人方の興味を引き、自然な表情を出していただきやすいと言うメリットがあり、便利に使わせてもらっています。



書込番号:7785072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/05/09 21:55(1年以上前)

Cmellに恋してさん
まさかFA50より安いレンズがあるなんて知りませんでした。なるべく安いほうがうれしいので。情報ありがとうございます。

みなさんすごいですね。ぼくもみなさんみたいなシステムが組めるようになりたいです。
あとみなさんタムロン党なんですか?

書込番号:7785398

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/09 22:12(1年以上前)

こんばんは。
学生さんですか?
学生さんなら自分の持ち物を(たとえ謙遜だとしても)しょぼいなどと言わないで(^^)
価格コムの掲示板を回っているなら高価なシステムに振り回されている愚かな大人たちを飽きるほど見てるでしょ(笑)
大事なのはシステム云々より自分の道具を十二分に使いこなす熱意と愛情ですよ。

と小言を書いてから、愚かな大人の一人である(笑)私も。
・K100D Super(K100Dとは厳密には違いますが^^;)
・シグマ18-50mmF2.8EX DC MACRO
・タムロン28-300mmF3.5-6.3(Model A061)
・DA14mmF2.8
・FA43mmF1.9Ltd
そして最近買ったDA21mmF3.2。
この中では唯一の明るい単焦点FA43mmが今はメインです。
明るい単焦点は新しいレンズの解像力は我慢して中古で探してもおもしろいかも。
DA21mmを買うときに回ったお店でフィルムカメラ付きで8千円のリケノンを見つけて衝動買いしそうになりました。

歳をとって卒業アルバムを眺めるたびに同級生の撮った写真に考えさせられます。
大人になった私には撮れそうで撮れない、技巧ではない「何か」があるような気がするのですよ。
まあ、思い出に色付けされて良く見えるだけなのかもしれませんけど(^^)オヤジ14歳newさんもぜひたくさん写真を撮っておいてください。

書込番号:7785491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13768件Goodアンサー獲得:2886件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/05/10 00:05(1年以上前)

常用は、SIGMA 28mm 1:1.8II ASPHERICAL。
室内で子供を撮るのが目的なので殆どこれ一本。

お出かけ用は、SIGMA 18〜50mm F3.5〜5.6 DC。
でも重いので大抵はコンデジを持っていきます。

残りは古いMFのSIGMA 70〜210mm F4.5。
子供が運動会に出る頃までにはAFの望遠ズームがほしいな。
高倍率ズームのコンデジを買っちゃうかもしれませんが。

書込番号:7786153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/10 01:51(1年以上前)

オヤジ14歳new さん こんばんわ

本物のオヤジの米人88号です

段々と単焦点ばかり使うようになりました
オヤジも金欠なので中古やオークション入手が主流です
自分なりの楽しみ方ができればいいと思ってます

メインは
FA35f2.0
FA50f1.7
(旧タイプですが現行より好みですこれで撮った娘のアップは最高)
タムロンSP90f2.5
(1/2マクロの旧タイプです、AFは現行より早そうで
スナップやポートレートに重宝してます)

後はケースバイケースで
FA135f2.8(自分の中では体育館撮り最強)
コシナ24f2.8(パンフォーカスもまずまず)
タクマ50f1.4MF
ジュピター9 85f2MF(歩留まり悪いが(腕)、楽しいレンズ)

ズームは
シグマ18-50f2.8マクロ
(自分にとって万能レンズ、助けられてます タム17-50も気になりますが……)
FA28-105f3.2-4.5(軽くていいが最近出番が……)
トキナAT-X242(24-200 旅行用 大きく重いが写りは許せる)
トキナ70-300f4.5-5.6(古いタイプ、運動会用)

こんなとこです
自分は16歳から銀塩MF一眼を使い始めました
(オヤジのものを借り受け、以後強奪)
50o1本のみでとり続け、失敗が多かった分
身体にしみついたカンやズームの有難味が判る気がします

色んな被写体を一杯撮って
楽しんで下さい
ファインダーの中はあなただけの世界で
年を取っても色あせない思い出が
いっぱいできると思います

書込番号:7786588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/05/10 02:59(1年以上前)

じゃあ,私のシステムも

 K100D
 シグマ17-70mm
 FA35mm
 FA43mm Limited(一ヵ月半ほど前に中古で入手しました)

ね,しょぼいでしょ(笑)

しかーし,友人のレンズ

 DA21mm,DA70mm,DA50-200mm,タムロン90mmマクロ

を我が物のように使わせてもらっています。

この中でおすすめは,FA35でしょうか。写りはいいし,焦点距離は使いやすいし,安いし。

さらに,会社の棚から出てきた古いタクマーレンズが7本(Fish-eyeから135mmまで各焦点距離取りそろえて)あります。これらは遊ぼうと思いながら,まだほとんど遊んでいませんが。

あなたが,もし,ほんとうに,14歳なら,,,大人に寄生する,甘える,というのも手かもしれませんよ。ほんとうに14歳なら・・・

書込番号:7786720

ナイスクチコミ!1


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2008/05/10 03:01(1年以上前)

あたしゃ
最初DiではないTAMRONの28-200を使用しておりました。ちなみにお値段11,000円

しかしワイド側そして望遠側に各々不満を抱いて(だったら買うなって思うけど初めてだから許して)
まずはSigmaの18-50(3.5-6.3)を中古で4,000円にて買いました。(フードなし)

そしてTAMRONの70-300のDi(A17)を中古で7,000円で購入。(28-200を下取り)
それからSigmaの18-50を今度はPENTAX純正の18-55にシフト。これも中古で7,500円で購入。

他ではハクバの三脚を1,500円。SigmaのZen時代のノベルティバッグ(緑のやつ)をキタムラ秋葉原で1000円にて購入。

他で狙っているのは子供が今度一眼レフを買うので(K100Dを奪われるのかistに落ち着くのか知らんが)そのためにPENTAXの50-300とSigmaの17-70もしくはSigmaの18-125を視野に入れております。

K100D奪われたら?
K10に行くしかありません。20Dもしくは200Dを買うお金はありませんし、今100Dは酷い後ピンで入院中です。

書込番号:7786724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/05/10 08:49(1年以上前)

オヤジ14歳newさん こんにちは

 中古のA50mmF1.4ですと高い物だと2万円位しますので、そうなると
 新品でFAの方がAFが使えるので便利ですよね〜。

 ですのでA50mmF1.4の中古であれば、1〜1.5万円位の物を探せれば
 リーズナブルかと思いますよ〜。

 でも、中古レンズに慣れていなかったり、オークションなどにも
 慣れていないようですと、物が悪く再購入となると費用が嵩み
 かえって新品のFA50mmF1.4を素直に購入した方が安くなると思い
 ます〜!!


書込番号:7787241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/05/10 13:04(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。

書込番号:7788135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/05/10 13:08(1年以上前)

オヤジ14歳newさん
こんにちは

>京都でいい撮影場所知りませんか?

のほうですが、
最近クチコミトピックスにも取り上げられた、
「修学旅行で行かないと損する場所」というスレがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7714083
ご参考に。

写真としてはご本人の興味しだい、というところもありますが・・・(^^ゞ

その中で私が紹介したのは、神社仏閣を避けて、
京都は歴史の街という顔のほかに大学の町、「学生さん」の街という顔もあるということで。

福山雅治と柴咲コウの主演で昨年話題になったドラマ「ガリレオ」で舞台として使われた時計台の京都大学。
http://www.fujitv.co.jp/galileo/trailer/index.html
ここから吉田山〜哲学の道。

イノダコーヒー
http://www.inoda-coffee.co.jp/
高田渡の「珈琲不演唱(コーヒーブルース)」にも歌われたことがあって、うんちく付き。

お土産に錦市場でちりめん山椒
http://www.kyoto-nishiki.or.jp/
お安くて、値段の割りにご家族の評判も上がるかな、っと♪

他には蒸気機関車の見られる、
梅小路蒸気機関車館
http://www.mtm.or.jp/uslm/

鉄つながりで、嵐山からトロッコ列車。保津川の新緑もきれいかも。
http://www.sagano-kanko.co.jp/index.php
近くで嵯峨野の竹林も。

全部は無理ですが、ご参考に(^^vぶぃ

書込番号:7788152

ナイスクチコミ!1


Reserveさん
クチコミ投稿数:27件

2008/05/11 00:33(1年以上前)

>オヤジ14歳newさん 
是非今度は撮影された写真をUPしてくださいね!

貴方の撮影された写真を見るのが楽しみですからね!
(高価なレンズを自慢することしかできない愚かな大人とギャフンと言わせましょう!)

書込番号:7791275

ナイスクチコミ!0


Reserveさん
クチコミ投稿数:27件

2008/05/11 01:08(1年以上前)

ありゃりゃ・・
>〜愚かな大人とギャフンと〜

訂正します
 〜愚かな大人をギャフンと〜
ですね・・誤字失礼いたしました。

書込番号:7791444

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/05/11 01:46(1年以上前)

> (高価なレンズを自慢することしかできない愚かな大人とギャフンと言わせましょう!)

機材自慢のスレではありませんか?
自慢した私は愚かな大人なのでしょうか。

書込番号:7791591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/05/11 11:09(1年以上前)

>パラダイスの怪人さん こんにちわ
拝見させていただきました。いい情報ありがとうございます。
さっそく月曜日になったら教えていただいた場所を提案してみたいと思います。
>Reserveさん
了解しました!いい写真が撮れるかどうかわかりませんが、
とにかく撮りまくってきます。あとどこにUPすればいいんですか?
>delphianさん
いえいえ愚かでなんかありませんよ。逆にすばらしいですよ。自身を持ってください。

書込番号:7792691

ナイスクチコミ!0


Reserveさん
クチコミ投稿数:27件

2008/05/11 12:52(1年以上前)

>delphianさん 
機材自慢のスレではありませんか?
自慢した私は愚かな大人なのでしょうか。

いや・・すいません・・・別に貴方様のことを言ったのではありません。

私の近くに機材の自慢しかしない方がいらっしゃるので・・・(嫌みったらしく)
お気を悪くされてしまったのでしたらお許しください・・

書込番号:7793067

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/05/11 14:26(1年以上前)

Reserveさん、わかりました。
私が過敏すぎたんでしょうね。

小さくて良く写る DA Limited
外装が美しく、ボケ・諧調が素晴らしい FA Limited
このようなレンズに魅せられてしまった私はやはり愚かな大人なのかもしれません。

所有レンズやカメラを手放し金策してはこつこつ集め続け、ようやくDA35mm でコンプリートしました。
ペンタックスユーザーのみに許された幸せですね。

書込番号:7793389

ナイスクチコミ!1


Reserveさん
クチコミ投稿数:27件

2008/05/11 15:23(1年以上前)

あ・・・
>オヤジ14歳newさん 
>とにかく撮りまくってきます。あとどこにUPすればいいんですか?
ペンタックスのHPにフォトアルバムがありますよ!
http://album.pentax.jp/

>delphianさん 
幸せになれるなんて何と羨ましいことか・・・
ああ、物欲にたえねば・・(苦笑

書込番号:7793556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2008/05/11 15:40(1年以上前)

>とにかく撮りまくってきます。あとどこにUPすればいいんですか?

写真を公開するなら、ペンタックスのフォトアルバムを良いですが、
エキサイトとかのブログにするのも良いかと思いますよ。
ペンタックスだとペンタックスユーザーが多いですから、
色々な方に見てもらうなら間口の広いブログが良いかと。
まあ、方法はどれも一長一短ですけどね。
とにかく写真を通して語りあうのも良いものです。
(機材自慢の話もいいですけどね。)

書込番号:7793612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信25

お気に入りに追加

標準

突然撮影不能に・・・

2008/04/06 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:154件

K100Dを購入して1年と数ヶ月、これといった不具合も無く快適に使って
きました。
昨日、学童野球の町内大会があったため、いつものように子供たちの姿を
撮影していました。最初はタムロン70-300で練習風景を撮影し、開会式が
始まる頃にタムロン18-200にレンズ交換した直後に悲劇が起こりました。
レンズ交換後に電源ONしたところ、シャッターボタンを押してもAFが作動
せずシャッターが切れません。電源入り切り・電池の交換・SDカードの交
換・レンズ再交換等やってみましたが復帰しません。
仕方なくキタムラへ修理依頼してきました。

試合の方は同じチームの友人の1D MarkUを借りてなんとか切り抜けること
ができましたが、肝心な時にカメラが使えないなんて、サブ機の必要性を
痛感した一日でした。

近々サブ機(メイン?)の購入に逝ってしまいそうです。

書込番号:7635712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2008/04/06 01:48(1年以上前)

単に、電子接点などにごみが付着し
電流が流れなくなりAF不可能になったのだと思いますが・・・
(本当に故障かも知れませんが)
それに、AFが聞かないならMFで試せばよかったんじゃ・・・

書込番号:7635964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件

2008/04/06 07:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。MFでも試しましたがうんともすんとも言いませんでした。

書込番号:7636458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/06 11:43(1年以上前)

>MFでも試しましたがうんともすんとも言いませんでした。

残念でしたね。せめて「ごめん」ぐらい言ってくれればいいのに・・・(?)

書込番号:7637179

ナイスクチコミ!2


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/04/06 11:45(1年以上前)

お疲れ様でした^^;
レンズ交換の手間も省けるし、故障してもなんとか乗り切れますから、もう1台あったほうが安心ですね。
(と、そっと背中を押してあげる♪)

書込番号:7637184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/06 12:18(1年以上前)

こんにちは。
それは大変でしたね。
いざという時に使えないのではカメラとしての信頼がないにも等しいように思えます。
突然というのは怖いですね。
せめて「そろそろダメだよ?」という感じの不具合が出てくれているとよかったのですが。
ちなみに今まででどれぐらいシャッターを切っていたのでしょうか?
写真仲間の*ist Dは1万回シャッターを切った辺りから不具合が出るようになったと言っていました。
入門機の寿命は1〜3万回の間かなと個人的に思っているので、どの辺りでどのような不具合が起こるかが分かると参考になります。
ちなみに私のK100Dは購入から1年半ほど過ぎましたが、まだ6000回程度です。
不具合は起きていません。
いま突然天に召されたら迷うことなくSuperを買っちゃうのですが。

っと、話がズレてしまいましたね。
K100Dは下降線にあったペンタックスを上昇気流に乗せてくれた名機です。
それだけに結構な数が売れたと耳にしています。
そうしたK100Dの魅力に惹かれて購入した人たちのためにも耐久性を知りたいのです。
K10Dは10万回の耐性があると謳われていますが、K100Dにはそうした情報がありませんので。
もしペンタックスへの愛着が今回の事件でも損なわれていないようでしたら、後学のためにもお教えいただけると幸いです。

このたびはお悔やみ申し上げます。

書込番号:7637300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2008/04/06 13:43(1年以上前)

皆さんお気遣いありがとうございます。サブ機(メイン?)ですがレンズ資産もあることからペンタックスにしようと思っています。
出先なのでシャッター回数はわかりませんが一万回前後かなと思います。
後ほど詳しく調べてみますね!

書込番号:7637560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2008/04/06 20:08(1年以上前)

ノザタンさん、こんばんは。事なきを得たとは言え、残念なことでしたね。
レンズ交換直後の出来事とのお話ですので、電子接点の問題かな?と推測しますが、同じK100Dユーザーとしてお見舞い申し上げます。

>K100Dの魅力に惹かれて購入した人たちのためにも耐久性を知りたいのです。
>K10Dは10万回の耐性があると謳われていますが、K100Dにはそうした情報がありませんので。

わたしも以前から多少気にはなっていたので、近いうちにスレッドを立てて広くお尋ねしようかと思っていたところです。ちなみに私は現在2万1千回を超えたところで、今のところ支障なく使っています。

書込番号:7638905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2008/04/06 22:12(1年以上前)

皆さん、こんばんは!
遅くなりました。購入後の撮影枚数ですがファイル名で確認したところ、思っていたより少なく4000枚程度でした。
自分もカメラとレンズの接点が怪しいと思い、その場で接点を拭き拭きして何度かレンズを付け替えてみましたがダメでした。
とりあえずキタムラ経由でメーカーへ修理に出しましたので、結果については後日ご報告させていただきます。

また万一のためにサブ機を購入の方向で検討しています。もちろんペンタックスです。^^;

書込番号:7639630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件

2008/04/06 22:55(1年以上前)

総レリーズ枚数は、どうやって確認すればよろしいのでしょうか?

書込番号:7639934

ナイスクチコミ!1


新米3さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/06 23:29(1年以上前)

>祭まつり祭さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=7620225
をご覧下さい。
PhotoMEというソフトが紹介されています

>SL愛好家さん
私のは18,000オーバーですが、今のところ元気です。

書込番号:7640202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/07 06:28(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
私のK100Dですが、一度落下と水没を経験したのに元気なのですよね。
露出補正でセレクトダイヤルが+補正と−補正を間違えることがあったり、絞りの微妙な数字を飛ばしてしまうことはありますが、そこは愛嬌ということで使っています。
あまり素早く回すとダメなようです。
それ以外は目立った不調はないようです。
新米3さんの紹介されている「PhotoMEというソフト」で確認していないので正確な数字ではありませんが、パソコンに残っている写真が6000枚程度、その1/3に電子プレビューを使ったと思いますので実質8000ショットということになると思います。
これが天に召されたらK20D(もしくはその後継機)を買おうと思っています。
まだ予算がないので、いまダメになったら予算上Superになってしまいますが。

>ノザタンさん
4000枚で故障というのは早いですね。
こうなったらペンタックスにはどこがどのような故障を起こしたのか徹底的に解明してほしいですね。
私がカメラを水没させた時に購入店の店員さんに言われたのは「放っておくと基盤が錆びることもあるんですよ」とのことでした。
確かにK100Dは防塵防滴ではないので水難の相には弱いのでしょうね。
雨の中での撮影や海辺での撮影は控えた方がいいと以前誰かがこの板(別の製品の板?)で書かれていたのを覚えています。
他にも突然壊れそうなのは落下による衝撃ですが、こちらは多くの人が経験されていまだ現役のようです(私も経験しています)。
突然というのが怖いですね。
カメラは使ってあげないとダダをこねると耳にします。
事実私のSL君(40年前のペンタックスのカメラ)は週に1回は空シャッターを切っています。
なので使わなすぎでK100Dがダダをこねたのでしょうか。
難しい問題ですね。

>新米3さん
1万8000オーバーですか。
機械は使えば使うほど潤滑に動くものなのかもしれませんね。
たとえば年代物のSPが押入れから発掘されるという事件が最近友達の家で起こったのですが、低速でミラーが上がりっぱなしになるという状態でした。
これはどうやら動かしていなかったことによってギアが硬くなってしまったからのようなのです。
なので私もこの症状を回避すべく空シャッターを全速で切っています。
機械式カメラで空シャッターを切る時は中速がいいそうですが。
それにしても1万8000ショットとなるとシャッター音にも変化があるでしょう。
私のK100Dは購入した頃は「ぱこん」という印象だったシャッター音が、いまは「ばこん」に変わった感じがします。

それにしても4000ショットで壊れるK100Dと1万8000オーバーでも元気なK100D、この両者の違いは何なのでしょうね。
使い方に違いがあるのか、それとも品質に違いがあるのか。
ちなみに私のK100Dは雨でも傘をさして撮影ですし、滝のそばで水しぶきを浴びたり潮風に当てられてもタオルで拭かれるぐらいで、たいした手入れはされていません。
案外乱暴に扱っても平気なのかなと、私個人は思っているのですが…。

ノザタンさんのサブ機(?)の購入の目安のためにも「どう使えばどう悪くなる」かが分かるといいですね。

書込番号:7641104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件

2008/04/07 11:22(1年以上前)

新米3さん、情報ありがとうございます。
なんだか難しそうですね・・・でも、結構使い込んでると思ってるので気になります。
なんとか頑張ってトライしてみたいと思います。
画像って、色々情報が入ってるんですね。

裏メニューで表示できたりしないんでしょうかね?

書込番号:7641664

ナイスクチコミ!0


新米3さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/07 21:55(1年以上前)

>SL愛好家さん
すいません。シャッター音は特に気にした事が無かったので分かりません。


>祭まつり祭さん
裏メニューではどうでしょうか・・・
以前フォーラムに行った際に確認して頂こうと思いましたが、フォーラムでは確認するソフトがないので
本社に送って確認する事になる旨案内されました。


さて、スレ主さんの話からは離れてしまっているのでこの辺で・・・
おっぺけぺっぽさんが新スレッド立てられる際、皆さんの使い方などの話が聞けること楽しみにしています。

書込番号:7643844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2008/04/07 23:09(1年以上前)

>新米3様

ご紹介のソフトPhotoMEでシャッターカウントを調べてみました。
故障する直前の画像で確認したところ、4416カウントでした。
ペンタックスはEXIF READERではシャッターカウントが表示されないのですね。
便利なソフトを紹介していただいて有難うございます!^^

書込番号:7644320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件

2008/04/08 16:46(1年以上前)

スレ主さん、恐れ入りますが便乗書き込みさせて頂きます。

新米3さんに紹介頂いたソフトにより、シャッターカウントが現在1万1102枚と分かりました。
故障までのカウントダウンを知る為では有りませんが、どれくらい撮影したのかな?と気になってました。
ますますK100Dに愛着わきました。すこぶる快調なので、永く愛用したいと思います。

書込番号:7646962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2008/04/08 22:32(1年以上前)

祭まつり祭さん

シャッターカウント1万オーバーで快調とのこと羨ましく思います。
私もK100Dは初めてのデジタル一眼ということで愛着がありますので、修理から
無事戻ってきた際には今まで以上に可愛がってあげようと思います。

書込番号:7648626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2008/04/12 23:08(1年以上前)

今日(4/12)でK100Dを修理に出して一週間が経過しました。
キタムラ(ペンタックス)からは、まだ連絡がありません。
早く直ってくれるのを待ってるのですが・・・

以上の理由からサブ機の必要性を痛感し、K20Dを購入しちゃいました^^;
K200Dにしようかどうしようか迷っていましたが、高速連写に惹かれて。
今日、学童野球でK20Dデビューしましたが、高速連写(21コマ/秒)良いです!
ピッチング&バッティングシーンの撮影に活躍しそうです。

書込番号:7665590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2008/04/15 22:24(1年以上前)

本日キタムラより修理見積もりの連絡がありました。
22000円だそうです。TT
ただし詳しい故障内容は未だカメラを分解調査していないので、分からないため
メーカーでも試算金額であり、最高で22000円掛かるらしいとのことです。
修理内容によってはもう少し安くなる可能性もあるそうですが・・・
これから修理に入るため直るのに10日〜2週間くらい掛かるそうで、
K20D+K100Dの2台体制は当分先になりそうです。トホホ、TT

しかし修理見積もりが出るのに10日も掛かるなんて、もう少し迅速に対応して
もらいたいですね!

故障内容を聞きましたが、分解調査していないので未だ分からないとのことで
す。みなさんへの詳しい修理報告はまだまだ先になりそうです。

書込番号:7679003

ナイスクチコミ!1


新米3さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/21 22:04(1年以上前)

修理代、結構な試算金額になりましたね。
他の方の書き込みを見ていても、やはりそれくらいの修理代の定時があるようで
将来を考えると、頭が痛くなってしまいそうです。
まだ新品で購入出来るところもあるみたいですし、フォーラムで処分価格で販売していると聞くと、
修理すべきか新規に購入すべきか悩ましい所ですね。


>しかし修理見積もりが出るのに10日も掛かるなんて

販売店にもよりますが、毎日メーカーへ送っている訳ではないようなので
ある程度のタイムラグは仕方のない事だと思います。


それにしても、早くしかもなるべく安く修理があがってくるといいですね。
気落ちせず、K20Dでの撮影ライフ楽しんでください。

書込番号:7705701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2008/04/23 15:23(1年以上前)

>新米3様

お気遣いありがとうございます。
カメラのほうはそろそろ修理完了の連絡がありそうな予感です。
修理完了はもちろんですが、とりあえずは故障内容を早く知りたいのですが・・・

書込番号:7712624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2008/04/29 16:30(1年以上前)

やっと本日(4/29)愛機K100Dの修理が完了しました。
キタムラから連絡がありすぐにお店へ受け取りに行きました。
修理金額は22690円。

処置内容については
 >オートフォーカス作動不具合のため、修理しました。
 >各部点検しました。
しか書いてなく何処がどう悪かったのか、何処を修理したのか肝心なことが
分かりません。(ちょっとガックリTT)

修理票はペンタックス東京サービスセンターのものでした。

書込番号:7738460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件

2008/04/29 19:50(1年以上前)

キタムラで修理依頼って事は、キタムラでのご購入でしょうか?
延長保障の加入はしなかったのでしょうか?

書込番号:7739259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2008/04/29 21:22(1年以上前)

>祭まつり祭さま

購入先は通販でしたので、修理は近所のキタムラを通しました。
ペンタックスに直接修理依頼したほうが良かったでしょうか?

書込番号:7739756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件

2008/04/30 07:04(1年以上前)

キタムラに修理依頼で問題ないと思います。
キタムラに修理頼まれたと言うことで=キタムラでの購入かな?と思いまして
単純にキタムラで購入なら、通常は延長保障に入るであろう(1%ですし)
と単純に疑問に感じたので伺ってみました。
キタムラの延長保障は1回のみと制限は有りますけど、伺った所(ここの掲示板情報)
シャッター故障でも対応してくれる様で、入門機ではシャッター耐久性も
10万回を謳うクラスとは差が有るので、延長保障は必要かな?と再実感しています。

書込番号:7741747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2008/04/30 07:44(1年以上前)

>祭まつり祭さま

1年経過後に故障では販売店の延長保障が必須ですね。
1%の費用でしたら今後キタムラ等で購入の際には是非利用したいと思います。

書込番号:7741816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

K100D が 見た「姫様道中」

2008/04/10 04:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

こんばんは。
 C調です。
 
 地理不案内で 行ったことがなかったとても 著名な
 「姫様道中」に 出かけてきました。
 
 「動感」を 撮りたくて 1/90secと、決め、絞りは
 適宜、変えて撮りました。 *ist 流用の望遠 300 ミリ、手持ちです。
 少しだけ、ブレたものもありました。

 とにもかくにも、カメラマニアの方が
 大変な数で ございまして
 お互いが 撮影の邪魔になってしまうという
 大変な 有様でありました。
 
 途中、ペンタクス持っていた(すごい、レンズが付いていました)
 殿方、お二人とカメラ談義に 桜ならぬ、花が咲きました。
 お二人とも 可愛らしいC調を 前にして
 笑顔も ほころんでおりました。(笑い)

書込番号:7653877

ナイスクチコミ!0


返信する
fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/10 14:09(1年以上前)

C調で生きてる私です。さん、こんにちは。

桜の開花が、まだ、という土地に在住なので、愉しく拝見しました。
「バチ」が小ブレしている太鼓の女の子の写真、いい感じですね。

ただ。
仮装して、イベントに「参加している」方々の画像はいいと思います。
それ以外の、一般の方々の画像はどうしたものかと、考えてしまいました。

書込番号:7655047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/04/12 00:55(1年以上前)

 
 こんばんは。 
 C調です。

  様の 私の作画(?・と言えるほどでもない)への
 好意的なご意見と、示唆を ありがとうございます。
 
 ご指摘の対象とされると思われる ショットは
 削除しまして、改めて お互いに楽しみましょうという意味で
 再公開しました。

  −−− 実は、イベントを撮影しますと
      どうしても、観衆が 入ってしまい
      私にも どうしたものかしら?との 懸念があったことは
      否めず 迷った処でもあります。
      
      それでありながら 前回は、
      観衆の(一般の方々です) 楽しそうなショットですが
      これらも 「イベントを構成している大切な要素なのだ」として
      掲載したんです。
      ( あまり、文章は上手くないので、言葉尻は......ご勘弁ください )。

 K100D に つきましては 私は 大変、気に入っており
 良くできた 一眼普及機だと 思っています。
 この頃、色合いも 
 こなれた感じで 撮れるようになって
 K100D を 見直しているC調です。

 ちなみに ウチの社長が フォトコンで入賞したことがあり
 ( 一席では、なく、佳作でしたが )
 一席、入選者の 作品には 一般人が 写ってしまっており
 その方が 受賞の挨拶で 申しましたことには
 「改めて、御礼をしたい」との コメントが
 添えられていました。
   
   (写ってしまっている人物のコトです)
 
 私も同席しておりましたが
 その辺りは「難しいものだなぁ」と 思った次第です。

 

書込番号:7661706

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング