PENTAX K100D レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mmF3.5-5.6AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション

PENTAX K100D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全2098スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D レンズキットを新規書き込みPENTAX K100D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

RAWの形式をどうやってJPGに変換

2008/05/19 08:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:448件

一眼カメラのPENTAX k100d で誤って、RAWの形式に設定して、大きいサイズのPEFファイルにしてしまいました。1つのファイルは10MBもします。
どうすればJPGファイルに変換できるでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7827013

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/05/19 09:00(1年以上前)

取扱説明書の116ページに「パソコンに転送し、付属ソフトウェアのPENTAX PHOTO Laboratory3を使用して展開処理を行う」とありますね。
カメラ内現像機能がK100Dはないようなので、PCに転送して現像してください。

書込番号:7827036

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/19 09:36(1年以上前)

これを機にRAW現像を初めてみてはいかがでしょうか。
色々なパラメータを画質の劣化無く出来るので好みに仕上げられて楽しいと思いますよ。
SILKYPIXの方が付属のソフトより使いやすいですから…14日の試用期間で試されてみてはいかがですか。

書込番号:7827096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件

2008/05/19 11:32(1年以上前)

沼の住人さん、⇒さん、早速教えていただき、ありがとうございました。借りたカメラなので、付属のソフトが持っていません。Photoshop cs3で変換できました。HP掲載用写真ですので、ありがとうございました。

書込番号:7827356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

nikonのD40 と迷ってます

2008/05/14 18:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:9件

子供が生まれるため、一眼レフデジカメを買ってみようと思い。
しかしながら、知識がなく、この二つの機種で迷っています。
どっちがいいでしょうか・・・?

書込番号:7807080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2008/05/14 18:37(1年以上前)

K100Dを使ってますが、手ブレ補正・単三仕様で便利です。
レンズマウントも金属製で信頼性もあります。
でもD40と比べると大きいですけどネ。
可愛い赤ちゃんをたくさん撮ってあげて下さいませ。
きっと写真は記録・記憶・記念になりますよ。

書込番号:7807113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/14 18:51(1年以上前)

当面室内撮影が多いでしょうから、手ブレ補正付きのK100Dがいいと思います。
標準設定での色合いはコッテリ鮮やか暖色系です。
K100Dと比較するとD40はクールな感じです。
こちらは、軽量で高感度特性もピカ一ですが、室内撮影が多いと手ブレ補正の無い分だけキットレンズでは苦しいかも知れません。

書込番号:7807167

ナイスクチコミ!3


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/14 18:58(1年以上前)

何をどういう条件で比較して、この2台に絞って、あと何を迷って決めかねているのかを書いたほうが良いですよ?

その条件によって、お勧めの機種が変わるものと思いますので。

書込番号:7807196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/05/14 19:08(1年以上前)

きんたんずさん こんにちは。

 どちらを選んでも楽しめると思います〜。

 キットレンズのみで考えているなら、差は出にくいように思います。

 レンズを追加していく可能性があるのであれば、本体に手ぶれ補正が
 ある方がトータルで安く小さく軽く済むのではないでしょうか。

 私はK100Dのユーザーなので、きんたんずさんがK100Dにされると
 嬉しいですが、NIKON D40でも楽しめると思います〜。

書込番号:7807232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/14 19:47(1年以上前)

K100Dと決めているのかと思いますが。何が問題なのでしょうか?

書込番号:7807384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/14 20:30(1年以上前)

このに機種に絞ったのは、予算の考えでしょうか?α200も十分安いと思いますが、
K100D + 50/1.4でしたら素晴らしいと思います(初心者に良いか自信がありませんが)
レンズは35/2も素敵です。ペンタの35/2は、キヤノンとニコンよりワンランク上です。

書込番号:7807588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/05/15 09:58(1年以上前)

みなさん丁寧にご返信アリガトウございました。
値段の面でK100とD40で迷っていたんですが、
みなさんのレスを参考にして、
K100にしました。
いい買い物ができたことを感謝いたします。
ありがとうございました。
かわいい赤ちゃんの写真を撮れたらイイナと思っております。

書込番号:7809836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/05/15 15:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

F1.4(絞り開放)で撮影

F4.0で撮影

ISO3200 FA50mmF1.4を使用して撮影

きんたんずさん こんにちは

 K100Dに決められたようですね!

 おめでとうございます〜!!

 キットレンズ18-55mmF3.5-5.6で考えているのであれば、お子様を撮すのに
 ノーストロボで撮しやすいFA50mmF1.4も購入されては、いかがでしょうか。

 50mmとかがレンズの焦点距離といい、この数が大きいと望遠になっていきます。
 K100Dの場合、35mmくらいの焦点距離が肉眼で見た感じになるのです。

 その後の、F3.5-5.6とかの数字は絞り値と言い、そのレンズがどれくらい光が
 取り込めるか表し、小さいほど多くの光を取り込める事になります。
 F3.5-5.6の数字は、ズームで焦点距離が変化すると、絞り値も変化してしまう
 事を表しています。

 同じ50mmでの性能を考えると、18-55mmの50mmではF5.6だと思いますが、これは
 50mmF1.4に比べると光の入る量がかなり違います。

 F1.4で1000の量の光が入るとしますと、

 F1.4 1000
 F2.0 500
 F2.8 250
 F4.0 125
 F5.6 63

 とこの位の違いが出てしまいます。

 室内でノーストロボで撮影しようとするとキットレンズでは荷が重いと言えます。
 (他社のキットレンズの性能も概ねF3.5-5.6ですね)

 ズームレンズで対応するのであれば、F2.8通しと言われるレンズが使いやすいです。
 これは、ズームによって焦点距離が変化しても、絞り値に変化が無いレンズですので、
 便利です。

 pentaxの場合ですと、使い易い物として

 sigma18-50mmF2.8
 tamron17-50mmF2.8

 とレンズメーカーから販売していますので、K100D本体とこれらのレンズを購入する
 もの良いかと思います。

 問題は、sigmaのこのレンズは、ズームリングの回す方向が。pentaxと逆で
 CANONとかと同じ方向なので、覚えておいて下さいね。 

 明るい室内で、これらのF2.8通しのレンズだあれば、感度を3200の最高にすれば、
 ノーフラッシュでも撮す事もできる可能性もあると思います。


 FA50mmF1.4は、ちょっとした癖があるレンズです。
 この手のF1.4のレンズは他社さんでも同じ様な傾向があったりするのですが、
 F1.4で撮影すると、ソフトな感じに写ります。
 そしてF値を絞っていくと徐々にシャープな感じになります。

 ですので子供の写真を写すときは、柔らかい感じで撮す事もできるのでこれが
 良い感じになりますよ〜。

 F値の小さい(明るいレンズ)の特徴は、F値を小さくして撮影するとピントが
 合っている前後の範囲(被写体深度)が狭いのが特徴です。

 特にF1.4でのピントの合う範囲は狭いので瞳にピントが合ってもまつげの先は
 ボケ始める事がありますので、F1.4の絞り開放では最初は使い難いかもしれま
 せん。

 FA50mmF1.4を使用するときはF2.0位からの撮影をお奨めします。
 あと、FA35mmF2もお奨めできます。
 こちらは、F2から安定していると思います。

 参考にK100D系でFA50mmF1.4で撮したサンプルを挙げておきます〜!!
 風景のサンプルは、F値の変化でシャープな感じになっていくのが解ると思います。
 あと、高感度の時の物で、絞り値がF2.0で人物を撮影した物です。

 参考になれば幸いです。

書込番号:7810636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/16 01:25(1年以上前)

同じ絞りでのシャープ差は、キヤノンとミノルタに少し負けます。
ニコンと同じ程度と言われますが、私のニコン50/1.4は若干解像が良いみたいです。

しかし、古き良きで上品な描写ができるのはペンタのレンズだと思います。
ツァイス・プラナー50/1.4に一番近いのはペンタです(甲乙は付かない)。

書込番号:7813158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/16 01:29(1年以上前)

人物はf/2.2〜f/2.8を多用すると思います。
二日酔いの時にf/4が良いかも知れません。

書込番号:7813174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/05/16 21:42(1年以上前)

そういう目的なら、

・K100Dレンズキット+FA35mm F2 または、
・K100Dレンズキット+FA50mm F1.4
ですね。

個人的には
K100Dレンズキット+FA35mm F2をお勧めします。

ぜひ明るい単焦点レンズをご堪能下さい。
これぞ、デジタル一眼の際と思います。
どのレンズでも手ぶれ補正が利きます。

書込番号:7816002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/17 00:48(1年以上前)

50/1.4のシャープさが少し負けますが、上品な味が一番と言いました。
35/2の切れ味は、他社全ての35/2より鋭いです(代りに最短撮影距離は少しだけ長いです)。

書込番号:7817011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

安かったので

2008/05/11 01:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

こんばんはー。
トランセンド8GB SDHCカード Class 6が安かったのでポチしました。が...
こんなデカイSDは初めてです。
K10Dで使えるかなー。

書込番号:7791430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/05/11 01:11(1年以上前)

ペンタックスホームでF&Q欄で確認したら動作確認が取れていません。(TT)

なんかあせって!
K100Dレンズキットで質問したようです。
間違っちゃった。ゴメン。

書込番号:7791452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/05/11 01:12(1年以上前)

FAQ↓を見るかぎり8GBは対応していないような・・・・・

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k100d/faq.html#03_01

あとは、ファーム1.02↓でどこまで追加されているか、でしょう。

http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k100d_s.html

私はユーザーではありませんので、ここまでです、悪しからず。

書込番号:7791469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/11 01:20(1年以上前)


クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/05/11 01:44(1年以上前)

αyamanekoさん、ご心配ありがとうございます。

花とオジさん、ども。^^
良かった!メーカーで対応してましたね。
安心しましたー。
8GBで¥4,280-はお買得でしょ!

なんかヒトコト言ってくれたらもっとうれしいなー...

書込番号:7791584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/05/11 01:54(1年以上前)

安心して一杯やっています。
こちとら8GBだ!
K1Dでも645Dでも怖くないぞー。
カカッテキナサイ!(...は怖いけどTT

書込番号:7791618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件 エクストレーラーのページ 

2008/05/11 02:23(1年以上前)

K1Dや645DはCFになったりして(笑)

書込番号:7791693

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/05/11 08:22(1年以上前)

>こんなデカイSDは初めてです。
>K10Dで使えるかなー。

サイズが大きくてスロットに入るのかなー、と心配しているのかと思いました。(^^ゞ
8GBあればJPEG☆☆☆で1600枚以上撮れるので十分すぎますね。RAWは使わないので知りませんが・・・。

書込番号:7792183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/05/11 11:13(1年以上前)

おはようございます。
昨夜はお騒がせでした。

エクストレーラーさん、ども。
CFに買い直しは勘弁して欲しいです。
ドデカイの(CF)長いの(スティック)よりカワイイの(SD)が好きです。

かずぃさん、お久です。
5.3に山梨の滝子山(1,620m)へ2GBRAW撮りで60数枚がすぐ満杯になり
選択削除撮りでイソガシイ思いしまして...

書込番号:7792711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/05/11 11:54(1年以上前)

くりえいとmx5さん
こんにちは

最近、SDカード撮った写真データと一緒になくしたので、4GSDHCを買いました。
クラス4だと今一番コストパフォーマンスたが高いようで、
ペンタで動作確認済みの東芝で2千円を切っていました。
ついでにトランセンドのクラス6、4Gも買いました。こちらはカードリーダー付き。

これだけ、でかいと、けーにじゅーデーの大きなファイルもサクサクですし、
高速連写もらくらく入ってくれますよ、って♪

8Gも用意したら、けーにじゅーでーはいかが(^^vぶぃ

書込番号:7792860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/05/11 13:40(1年以上前)

パラ怪さんまでお付き合いすいません。
失くしたり行方不明(例の賞品)になったりでお察しします。(__)
けーにじゅーでーはアノ方のブィがでません。

無くしたデータはオネーサン関係でしょうか?^^

書込番号:7793236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/05/11 17:20(1年以上前)

くりえいとmx5さん
こんにちは

>無くしたデータはオネーサン関係でしょうか?^^

それなら今ごろ悔しくて、死んでいます・・・(+o*)☆\(^^;

書込番号:7793934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/12 00:05(1年以上前)

お今晩は。
忙しくて今ごろ一杯飲ってます。
私は撮る量がメッチャ少ないので、ノートPCから外した20GのHDを画像バックアップに使っています。(>.<)

16GくらいあればSDHCで間に合いそう・・・。
Trnのカードリーダ付きが良さそう・・・。
なんか、スレタイと無関係そう・・・。

書込番号:7796069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/05/12 23:23(1年以上前)

パラダイスの怪人さんは大量のオネーサン画を持っていそーよ。
一杯やりながら見てるかも...
花とオジさんはどうかしら?

今朝振込先のメールが届きました。
デカイSDカードでK10Dが喜びそうです。

書込番号:7800062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/12 23:37(1年以上前)

じゃ〜 明日は到着ですね。
でも「オメデトウゴザイマス」と言うほどのブツでも無さそう・・・。
私は2杯飲りながら幼児写真を眺めてますよん。

書込番号:7800155

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2008/05/13 20:19(1年以上前)

ALPHAです。ご無沙汰してます。

いつの間にか、くりえいとmx5さんもKシリーズユーザになってしまわれて
いたのですね(しくしく)

私は、まだまだ*istDS2でがんばってますよ〜(^^;;
昔のエラいひとも
『カメラの性能の差が、作品の決定的な差ではないということを教えてやろう』
と言ったではないですか(嘘)

ps.
AOCOクラブ、URL変更しています。
自動ジャンプ設定を仕掛けておいたんですけど、うまく機能していないことに
先日気がつきました(^^;;
突然アクセスできなくなったと思っていた方すみません。
下記にて営業つづけてます
http://ch9ppetr.corede.net:8088/~camera/aoco.cgi

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:7803215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/05/13 22:18(1年以上前)

ALPHA_246さん、こんばんは。
お元気ですか。

今でも一番の相棒はDSシルバーで変わりありません。
リミテドレンズ付けてMFでお気軽撮りにはこれしかありません。

しかし小型軽量でプリズムファインダー搭載のキッチリ一眼レフは未だに見当たりませんネー。
ALPHA_246さんの返信は大変嬉しいです。
 

書込番号:7803933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/05/14 22:53(1年以上前)

今日昼過ぎにデカイSDカード届きました。
K10DでフォーマットしてRAW設定で483枚!
山行で安心してバッシャバシャ撮れます。

あっ試しにDSシルバーにも挿してみました。
こちらはRAWで742枚。

以前に購入した2G150倍速より転送が遅いスペックですけど実際はストレスを感じません。
皆様ありがとうございました。^^

書込番号:7808374

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初めての一眼

2008/05/10 15:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:67件

初めて購入考えています
いろいろ迷ったのですが
ペンタックスに決めました

中古でも良いのではと言う友人
200が良いよと言う友人

初心者には100と200の違いがわかりません
解る頃のにはもっと新しいのが出ているのかな

使い勝手として100はいかがでしょうか?
200も値段が安くなって
100の中古が42000円
200の新品が65000円

皆様のご意見をお願いします

書込番号:7788652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:187件

2008/05/10 15:43(1年以上前)

新品でいいのでは。
中古品は個々に状況が異なるので、値段を提示されても、
判断できないと思います。

書込番号:7788724

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/10 16:00(1年以上前)

その程度の価格差ならK200Dにされておいた方がイイと思いますよ。
中古を購入するにはそれなりのリスクを背負うコトになりますね。

書込番号:7788807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 PENTAX K100D レンズキットの満足度4

2008/05/10 16:43(1年以上前)

主な性能差
・画素数がK200の方が多いので、緻密な絵が撮影可能。
  ただし、プリントサイズがA4サイズまでくらいなら、私を含めた凡人には、
  なかなかその差異はわかりづらいのが実態です。
・本体側の防塵防滴対策が施されているのは、K200の方のみ。
  ただし1眼レフの場合、レンズ側にも対策がされていないと、あまり意味は
  ありません。
  「DA★シリーズ」と称されるレンズのみがそうなのですが、現時点では
  比較的高価かつ種類も少ないことを申し上げておきます。
  かつ、たとえ条件をそろえても、ずぶ濡れや砂塵の中に放置して良い訳では
  ありませんので誤解なきようお願いします。


以上の差もありますが、私もその程度の価格差なら「新品K200に1票」です。

カメラも機械モノのひとつですので、中古はそれなりのトラブルリスクが高くなります。
つきましては、よほど信用できる筋のものでない限りは、新品をお勧めします。

書込番号:7788994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:16件

2008/05/10 16:52(1年以上前)

tokohide2525さん こんにちは

K200DとK100Dで悩むなら
K200DとK10Dで悩むほうが、どっちに転んでも幸せになれそうです。

どちらもすばらしいカメラだと思います。キヤノンやニコンに無い個性的なレンズを選べるのも
ペンタの特権だと思います。

中古はとりあえず少し慣れてから、サブ用に格安品を物色するのが良いのではないでしょうか。

さらに悩ますレスですみません。

書込番号:7789037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/05/10 17:15(1年以上前)

tokohide2525さん
こんいちは

K200Dに一票!

カクタムイメージやフィンシャープネスにダイナミックレンジ拡大などあって
最新のシステムの恩恵にあずかれますし、ダストアラートもいいですよ。
メーカー保証もありますので。

はじめてが中古だと不具合もわかりづらいと思います。

キットレンズもワンランク上のものがついています。

価格差を考えてもお買い得と思います。

書込番号:7789146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2008/05/10 17:50(1年以上前)

皆様ありがとうございます

200Dに決めようかと思います
やはりいくらショップで中古を買っても
当たり外れがありそうですし
200も値段が下がったので・・・

いろいろ悩みました

キャノン、ニコン、ソニー
なんだかんだ言って
悩んでいるときが一番幸せなのかもしれませんね

書込番号:7789312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/05/10 18:03(1年以上前)

tokohide2525さん こんにちは。

 K100Dの中古でしたら、中野のフジヤカメラさんが安いと思います〜。

 本体が26000円以下ですし、レンズはDA18-55mmF3.5-5.6ALUが19800円ですので
 どうせなら、K100DにするのであればDA18-55mmF3.5-5.6ALUと言うのもいいように
 思います。

 また、TAMRON17-50mmF2.8やsigma17-70mmF2.8-4.5という選択の方が使いやすい
 ように思いますがいかがでしょうか?


 一度、フジヤカメラさんのHPも覗いて見てもいいと思います〜!!


 私はK100D+K100DSユーザーですが、防塵防滴のK200Dに魅力を感じます。
 レンズも防塵防滴が理想ですが、本体が防塵防滴というだけでもメリットが
 あるように感じます〜。


 K100D系ですと600万画素機でISO3200で撮影でき、高感度が強く
 K200Dですと1000万画素機でISO1600までですが、AWBが良いのと
 多少トリミングしても問題ない画素数というのが、違いでしょうか・・・。
 

書込番号:7789374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/05/10 19:06(1年以上前)

はい。

 K200Dにしましょう!

 K100DがK200Dに勝っているのは、禁断の裏メニューを使える点(だけ)です。

K200Dが欲しい、子猫のテラスでした。

書込番号:7789628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/05/10 21:45(1年以上前)

K200Dにしましょうよ。
後悔がない選択になると思いますよ。

書込番号:7790333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

退院のご報告

2008/05/10 01:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:957件
機種不明
機種不明
機種不明
別機種

Fig.1 後ピン+お掃除の修理票(修理料金に注目!)

Fig.2 シャッターに関する修理票(区分「特別無料修理」に注目!)

Fig.3 赤線部分に注目!

Fig.4 K100Dを2つ並べて記念撮影

ご報告がたいへん遅くなってしまいましたが,5月1日にようやくK100Dが退院してきました。

関連スレ
(1)「裏メニューによるピント調整の限界?」(スレ主:にわかタクマル)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110994/#7688849
(2)「修理費はどのくらいでしょうか?」(スレ主:ノザタンさん)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110994/#7681591

どちらかというと後者のスレの続きになるのですが,修理費などの情報を報告します。参考になれば幸いです。

キタムラの5年保障を使って,販売店経由で後ピン+清掃を依頼したのが4/1のこと。
修理費合計は21,000円で(関連スレ(2)のレスで22000円と書いていますが,間違いでした),その内容は修理費が19000円,送料1000円,消費税1000円でした(Fig.1)。フォーラムでの後ピン修理の見積もりが18000円でしたので,おそらく後ピン修理が18000円で,CCDクリーニングが1000円という内わけだと思います。ただ,Fig.1の「交換部品」が空欄なのが気になります。このお値段なので,部品交換したと思うのですが・・・(直っているので問題はありませんが)

4月なかばにキタムラからペンタでの修理が完了したという連絡を受けたとき,シャッターの不具合(合焦マークが出てもシャッターが切れないことがある)があることを思い出し,間に合うようならこちらの点検・修理もお願いしました。
これに関する修理票がFig.2です。シャッタースイッチの交換となったようですが,ペンタのSSは「特別無料修理」でやったみたいです(私にとっては保障使っているので,有料でも無料でも構わないんですけど・・・)。

日付をみると,再び修理待ちの列の最後に加えられたようで,このせいで退院が延び,私の手元に帰ってきたのが,ちょうど1ヶ月後の5/1となりました。

ところで,チョアさん([7702739])から,
>同一箇所の自然故障は1年間保証してくれるのでその部分では安心ですよ。
という情報をいただいていましたが,HOYAになったせいか,保障が6ヶ月間になってしまったようです。

退院後は,手元のレンズのどれを使っても気持ちよくAFでピントが合います。今まで,ピントの甘さで悩んでいたのは何だったんだろう?という感じです。(腕が悪いせいだと思ってました)

1ヶ月もの入院の間,友人の好意でK100Dを長期借りられましたが(Fig.4),今回の件でボディは2つ必要だなあと思いました。

実は,次の買い物はK20Dに心の中では決めているんですけど,嫁さんを説得するいい材料になったかも? ボーナス時には10万切るかな??

書込番号:7786604

ナイスクチコミ!0


返信する
大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2008/05/10 03:30(1年以上前)

にわかタクマルさん

退院おめでとうございます。
しかし保証期間過ぎるとえらい高いものになりますね・・・

ところで私のほうも木曜日に新宿のフォーラムに入院させました。
例の「裏メニュー」で調整したのですが、やはり後ピンが酷く300ミリ近くやらないと上手く合ってくれないと「プロ」の友人のお墨付きもあったので入院させたのですが、ファインダー清掃のことも考えるとK10の方がと思う今日この頃です。

 

書込番号:7786754

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/05/10 12:56(1年以上前)

別機種

修理代は こんなものだと思います。
価格.comには、K100Dの価格の記載が有りませんが、昨日立川のビックカメラで特売?してました。

書込番号:7788100

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/05/10 12:58(1年以上前)

すみません この写真は10Dでした。

書込番号:7788113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/05/11 21:23(1年以上前)

にわかタクマルさん よかったですね。

1ヶ月ですから。。。。相当後回しにされている感じがします。
キタムラの5年保障も掛け損?

2万円ですので大半は人件費(技術料)でしょうか。
カメラが壊れれば壊れるだけ修理屋さん(この場合メーカー?)が儲かる訳ですから、修理費をかけてまで使い続けず、考え方としてはそのカメラを売り、その代金に修理代分を足しながら、新機種を買い替えるというやり方もありかもしれませんね。そんなに上手くはいかないかとは思いますが。。。

修理代と<乗り換え>用の追加資金とがそんなに違わないなら、大村7さんが仰ってるように「(ファインダー清掃のことも考えると)K10の方」へシフトするという手です。

>退院後は,手元のレンズのどれを使っても気持ちよくAFでピントが合います。今まで,ピントの甘さで悩んでいたのは何だったんだろう?という感じです。

ハハハ。

>(腕が悪いせいだと思ってました)

ていうことは・・・・???
いずれにせよ、本当におめでとうございます。

書込番号:7794994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件

2008/05/13 02:24(1年以上前)

大村7さん

保障がついていたとのこと。よかったですね。
AFに不安がなくなるのは,やっぱり気持ちいいです。

robot2さんの情報によると,K10Dは新品でも安く買えそうですね。
roboto2さんありがとうございました。
ちなみに,中古の相場はキタムラで54000円くらい,ヤフオクで45000円くらいでしょうか。


秀吉家康さん

>1ヶ月ですから。。。。相当後回しにされている感じがします。

1回の修理で戻ってくるのに大体2週間かかるようです。私の場合,1回あがって
からSSから販売店に戻る前に別の修理を依頼したので,2回修理に出したのと同
じことになったようです。
でも,一ヶ月はやっぱり長かったです・・・

>2万円ですので大半は人件費(技術料)でしょうか。

カメラをばらすと,1.8万くらいかかるみたいですね。ほとんど人件費でしょう。
私の場合(Fig.1)で,部品交換の欄が書いていないので,やっぱり部品交換して
いなんでしょう,と思っています。でもばらしたので1.8万だったんだと。

>カメラが壊れれば壊れるだけ修理屋さん(この場合メーカー?)が儲かる
>訳ですから、修理費をかけてまで使い続けず、考え方としてはそのカメラを売
>り、その代金に修理代分を足しながら、新機種を買い替えるというやり方もあ
>りかもしれませんね。そんなに上手くはいかないかとは思いますが。。。

キタムラの5年保障がなかったら,おっしゃるとおりにしていたと思います。
実際,いかに高くK100Dを売り(といっても2万がいいとこですが),K200Dにす
るかK10Dにするか考えていましたから。(そんなスレをK200Dの板で立てました)

>いずれにせよ、本当におめでとうございます。

ありがとうございます。

今は,K20Dが欲しくてたまりません。
せっかく修理したK100Dは手元においておき,買い増しを考えていますが,まだ
資金の目途がたっていません。でも5月中に買わないとA&Aのバッグがもらえないー(笑)

書込番号:7800762

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2008/05/22 00:11(1年以上前)

にわかタクマルさん

漸く戻ってきましたが、調査結果では18-55の純正レンズで2m離れた場所にて6cmの後ピンとのこと。望遠域になればとおもうと…です・

AFの機械調整で戻ってきて、すぐさまフォーカルの中で確認しましたが一応まずまずでした。

ただ不満だったのは、所有者責任なのか製品責任なのかがファジーなところでしょうか?
別にペンタを貶めるつもりはありませんし今回の件について不具合が生じた場合の保証もさらに半年付くのはありがたいくらいです。

ただ同じように二桁機が欲しいですね…
GPPでなくてもいいので掘り出し物をと探しているのですが(45Kで3年保証というのはいくらでも出ているのですが、欲しいのは購入時にわずかでもメーカー保証がある個体が欲しいのです…)

書込番号:7838907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

みなさんご指導願いますm(。。)m

2008/05/09 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:53件
当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ18−200mm

K100D購入からけっこう経つのですが最近DA40mmf2.8を購入してから
なぜかすごくカメラが楽しくなってきました。
最近花の写真を練習してるのですがいったいどうなのかわかりません
2、3写真を掲載しますのでもしよろしければご指導願えますでしょうか。
2枚目はペンタックスDA40mmそれ以外はシグマDC18-200mmです

書込番号:7786006

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/05/10 00:16(1年以上前)

私が指導して欲しいくらいです。1枚目は私好みです♪
素敵な写真を見せてくれてありがとう♪
参考になりました。

書込番号:7786207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/05/10 01:45(1年以上前)

お・・・そんなコメントいただけるとは・・・
ありがとうございます(;v;)
なんか、すいませんm(__)m
今後もK100Dと共にがんばって練習します(^^)

書込番号:7786574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/05/10 07:24(1年以上前)

ペンキャノンさん、おはようございます。
指導するような技量は持ち合わせていませーん。

アングルや切り取り方などすごく良いと思います。
群れた小花はごちゃごちゃした写真に成りがち(判っているつもりなのに私は量産しています
ですが、すっきり撮れていると思います。
感じたままでーす...

>DA40mmを購入してからなぜかすごくカメラが楽しく...
DAリミテドレンズはそう言う魔力が!
イッパイ撮ってまた見せてください。

近接撮影はMFがいいわ。
プリズムファインダーの機種が気持ち良ーく出来ます。(ボソ

書込番号:7787040

ナイスクチコミ!0


Σharukaさん
クチコミ投稿数:237件 BLUE EYE 

2008/05/10 07:44(1年以上前)

いろんな写真を見て、自分の感性と好みの傾向を把握してみてください。そしたら、どんな写真が撮りたいのかわかると思います。あとはできるだけイメージに近付けるようにフレーミングするだけです(^^)v

そんなすぐにできることではないですが(笑)

書込番号:7787075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/05/10 08:17(1年以上前)

クリエイトmx5さん、Σharukaさんおはようございます
あたたきお言葉ありがとうございます。(;v;。)
>プリズムファインダーの・・・
20Dかぁぁ・・・?w(@@)w
DA40は写りは私では判断できませんが、100Dと合わせると
コンデジ感覚でウエストバッグにポイッと入れて持ち歩けますね。
ねじ込み式のレンズキャップもバッグの中でいつの間にかキャップが外れて・・・
なんてことにならないので◎です。(はじめは使いにくいなぁ・・・と思ってました。)
40mmという画角も構図が強制されて?自分から動くようになりました。
ひっくり返してなんちゃってマクロに・・・?(最近知った)
写りとは関係ないところでもおもしろいレンズです。
>いろんな写真を見て・・・
 写真集や雑誌の写真(カメラ関係なく)チラシやメニューなどに載ってる
写真も意識して見るようになりました。(笑)
いろんな写真を見てまずカタチを覚えていきます。

書込番号:7787152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/05/10 10:33(1年以上前)

なんかいっぱいかいたのですが、誤って破棄しまったようです (T_T)。
もう一度簡単に書きます。簡単ゆえ、礼儀を省かせて頂きますのでご了承ください。
わたしならこんな風に撮るなーというだけで、全てではありません。

1枚目
 レンズレパートリーにありませんが、わたしならタムロン90mm F2.8 MACRO 1:1
 かタムロンの28-75mm F2.8で写します。中央下のボケが綺麗にでると思います。

2枚目
 -0.7EVで写されていますが、残念ながら意図不明です。0EVでも良かったのでは?

3枚目
 主役の花を決めましょう。わたしなら200mm端で右上の光の当たっている花に
 ピントを合わせるか、左2つの花に光があたるポジションを換えてピントを
 合わせ、撮影します。

4枚目
 中央の花が主役なのですが、同系色の花で埋まってしまい主役がぼやけています。
 前ボケに別の色を置いたほうが良いと思います。

 以上、辛口評価しましたが、ペンキャノンさまの向上のために書かせて頂ました。
 人間は卵を産むことはできませんが、卵を評価することはできます。
 せっかくのデジイチですから、フレーミング・アングル・露出・絞り等をかえて
 写して、後で評価すれば良いと思います。そうすれば次には必ずステップアップ
 していると思います。

書込番号:7787592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/05/10 10:38(1年以上前)

済みません。誤りです。

 誤:左2つの花に光があたるポジションを換えて
 正:右2つの花に…

書込番号:7787606

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/05/10 12:15(1年以上前)

写真は アートとして見るか、写真術として見るか、記録として見るかで評価の仕方も変わりますが、記録も術も含めて、
アートを意識しながら撮るのが一番です。

アートとは、自分の思いを吐露し人に共感や啓示を与えるものですが、術が無くては表現でき無いと思われています。
しかし そんな事は有りません。

みんな 対象、構図、色彩バランス、そしてそれらをどんな感じに仕上げるのか、個性の付与はどうするかとか悩みますが、
そう言った考えからから離れるのが一番良いのかも知れません。
ただ 写真の場合は、先ず術が有る程度必要ですが、それはレンズ選択で解決する事でも無いし、対象のどこにピントを
合わせるかでもないのです。そして綺麗な写真が良いのでも無い!

ご指導を願ってはいけません、楽しめば良いのです。
良い写真は、良い写真を撮ろうとは思っては撮れないと私は思っています。

書込番号:7787964

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/05/10 12:31(1年以上前)

すみません
>良い写真は、良い写真を撮ろうとは思っては撮れないと私は思っています。<
             ↓
良い写真は、良い写真を撮ろうと思っては撮れないと私は思っています。

書込番号:7788018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 チップの部屋 

2008/05/10 13:00(1年以上前)

ペンキャノンさん 皆様、こんにちは!


私も、素人ですので指導する技量は持ちませんが、素直に良いと思ったのは、チョア!さんと同じく1枚目ですね。


>K100D購入からけっこう経つのですが最近DA40mmf2.8を購入してから
なぜかすごくカメラが楽しくなってきました。

ペンキャノンさんもお感じのように、楽しく撮影でき、スタイリングで、軽快な組み合わせですので、気楽に持ち出しやすいと言うのが、良い写真が撮るポイントだと思います。

書込番号:7788119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/05/10 13:49(1年以上前)

子猫のテラスさんこんにちわ
2枚目:この日は曇天で露出補正をいろいろ試してみました(^^)
3、4枚目:主役をはっきりさせるということですね、もっともっと
    積極的に被写体に対して動いてみますp(^^)q
    
robot2さんこんにちわ
ブログの写真はインパクト受けましたわぁw(@@)w
感性ということでしょうか、やはりファインダーというキャンバスを
前にするといろいろ考えてしまいます。ちょっと脱力してみます。

ビート660Gさんこんにちわ
チップの部屋見ました(^^)
被写体への愛情も撮る秘訣ですね

みなさんありがとうございます、今後いろんな作品を見て
自分でも撮りながら、自分なりの写真を楽しめるように
気楽にカメラを楽しみます!!


書込番号:7788284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/10 13:54(1年以上前)

私も2枚目の写真だけは、誉められないかな?

花と背景の建物に露出を合わせるべきで。。。無理に空の色を残さなくても良かったのでは?
私なら、空は飛ばしてしまうか。。。空を入れない構図を考えます。
あるいは。。。この露出で丁寧に花と建物の明るさをレタッチするか??

個人的には3枚目の写真もNGです。素直に手前の花にピントを持ってきた方が見栄えしたのでは?
このような密集した花を写す場合。。。一番花が密集したところにピンを持ってきた方が見栄えが良いです。もちろんその密集した場所と疎な部分とのバランスが取れる構図にしなくてはなりませんが。。。

1と4は良い写真ですね。。。個人的には4の写真が好きです。。。
願わくば、この写真こそ−0.3か−0.7ほどアンダーに撮って白い花びらの諧調を確保して欲しかったかな?
かえって色がグレーになって汚くなるかもしれないので、白トビした方が綺麗だったのか?は比べてみないと分かりませんが。。。

書込番号:7788314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/05/10 16:39(1年以上前)

当機種
当機種

パッと見で撮りました

天使のイメージです



別のスレッドに挙げてある花の写真ですが、パッと見で撮ったのと、
何を表現したいのかを考えて撮ったもの違いは、こんな差になります。

パッと見の方もそれなりに考えて撮ったのですけれど。
もしかしたらパッと見で撮った方のが良いと言う人もいるかも…ですが。

表現したかったのは、花を天使に見立てて、上を向いて光を受けている
雰囲気を出したかったのです。

それにしても春は花粉症さえぬけきれば楽しいですね♪
カメラを持っていたらなお楽しいです。あちこちに発見があります。

書込番号:7788983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/05/10 17:06(1年以上前)

>> ペンキャノン さま。
|
| 2枚目:この日は曇天で露出補正をいろいろ試してみました(^^)
|
 わかります。わかります。

 0EVで撮ると花の中の白さと空の白さが近づいてしまい、写りが悪かったのでしょう?
 多分わたしも、まずは始めに同じような写真を撮った事と思います。

 そこで主役は何なのでしょう。

 水の上に立てられた神社系(すみません、その辺疎くて)を【さくら】の
 枝垂れ越しに撮りたかったのだと思います。
 多くの人は状況が分かるように神社の屋根から下まで写してしまうのですが、
 この神社の屋根の天辺は全く不要なのです。雲も不要なのです。
 必要の無いものはフレームから外してしまいましょう。

 天気なら屋根の天辺まで入れれば、絵葉書的には大成功ですけど。

 で、わたしが何度もコメントしているのは、ペンキャノンさまならその辺が
 分かる能力があると思うからです。

書込番号:7789101

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/05/10 17:50(1年以上前)

人を指導するような自分の腕前ではないので感想と言うことで、無礼はご容赦m(__)m

1枚目は建物と花を同じ構図に収めることでその空間の雰囲気を表現したかったのだと思いますので、逆に50mmくらいで建物の下の階と空をもう少し入れてもよかったような気がします。
あるいは縦、あるいはもう少し背景がボケてもよかったかも。
ちょっと窮屈な感じを受けます。

2枚目は中央の花が丁度背景の建物の見所を覆っています。
花が映えるように意図的に重ねたのだと思いますが、それであればもっと背景がボケていたほうがいいような気がします。

3枚目は、私も密集した花はどう撮っていいかわかりませんので(^^;)
ただ、前ボケがじゃまして見にくいような感じがあります。

4枚目、前の花が中央の花にかかりすぎているような気がします、ほんのちょっと。

全体的にちょっとだけ凝りすぎな感じはしますが、いろいろ試しているのでしょうから。
私も今そんな感じで撮っています。
で、家に帰ると「なんでこう撮らなかったんだろ?」と反省ばかり(^^;)
それに他人様の写真だと冷静に見れるのに、自分の撮った写真はなかなかどこが悪いのか気づきにくいですよね。
不思議です(^^)

書込番号:7789316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/05/10 18:07(1年以上前)

機種不明

ちょっとレタッチ&フレーミング

2.をダイソーの¥210ソフトでレタッチしてみました。
縦横比が異なりますが、それは撮影地点で再フレーミングすると言うことで。

書込番号:7789389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/05/10 22:40(1年以上前)

#4001さん、moさん、子猫のテラスさんこんばんわ
露出、構図も様々な見方がありますね、非常に参考になりました!m(__)m

やはりまだまだ欲張りすぎかなぁ・・・と感じました
・・・というのも、皆さんがおっしゃる通り?、もっと主役を
ハッキリさせた写真が撮りたい!と私自身思っているからです。

またみなさんが「実はこうしたいんでしょうが・・・こう思います。」
というのも実はその通りで(笑)あ、やはり判るんだなぁと(汗)

また子猫のテラスさんトリミング〜までしていただいて良くわかりました(^^)
天使のイメージのお写真も角度と露出をか変えると?イメージがガラッとかわりますね。

>0EVで撮ると花の中の白さと空の白さが近づいてしまい・・・

そうなんです白トビ警告に惑わされて・・・花と空が交じり合ったりして・・・

重度の花粉症も(私はスギらしい)も治まってきたのでこれからドンドン撮って
練習します。コメントありがとうございました(^^)ゞ



書込番号:7790639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D レンズキットを新規書き込みPENTAX K100D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K100D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D レンズキットをお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング