Optio A30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio A30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio A30の価格比較
  • Optio A30の中古価格比較
  • Optio A30の買取価格
  • Optio A30のスペック・仕様
  • Optio A30のレビュー
  • Optio A30のクチコミ
  • Optio A30の画像・動画
  • Optio A30のピックアップリスト
  • Optio A30のオークション

Optio A30ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月中旬

  • Optio A30の価格比較
  • Optio A30の中古価格比較
  • Optio A30の買取価格
  • Optio A30のスペック・仕様
  • Optio A30のレビュー
  • Optio A30のクチコミ
  • Optio A30の画像・動画
  • Optio A30のピックアップリスト
  • Optio A30のオークション

Optio A30 のクチコミ掲示板

(530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio A30」のクチコミ掲示板に
Optio A30を新規書き込みOptio A30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信27

お気に入りに追加

標準

10日間使用の感想

2007/04/09 15:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A30

スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

以前の書き込みで少し誤解を与えたかも知れません。
10日間、使用してみて画質に関しては、見てて嬉しくなるような惚れ惚れとした写真が撮れます。
「このカメラは底力が有るなー」と言う印象です。

多少こつが必要です。
晴れた日はオートモードで良いです。
曇った日はオートで露出を少しアップ。
室内はあまり撮ってないけど、オートのままで。等々...。

電池は撮るだけなら、180枚撮れます。

皆さんに見せたくなったので、良く撮れた写真のアルバムを造りました。
良かったら参考にして下さい。


http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1011487&un=27890

書込番号:6213443

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件

2007/04/09 15:51(1年以上前)

うふふ アルバムエラーで見えないよ

書込番号:6213545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/04/09 18:39(1年以上前)

>以前の書き込みで少し誤解を与えたかも知れません。
私が、h-createさんを引き合いに出した件のことであれば、少し配慮が足らなかったと反省しています。

また、私がこのカメラを「買う気が無い」と書いたのも、広角側28mm(35mm換算)のレンズ付が出るまで我慢しているだけなので、このカメラ自体を悪く言ったつもりではありません。

今回の画像は、[6196488]のリンクから見る事ができましたが、あらためて、非常によい写りだと思います。
OptioSの頃からのレンズですが、周辺部の流れや減光もほとんど問題ないレベルで、地道に改良していることが分かります。
夜景のノイズも、バッテリーの持ちも私には許容範囲です。

書込番号:6213962

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

2007/04/09 20:02(1年以上前)

夕日のプロローグさん 失礼しました。
見られる様にしましたよ。

そこじゃさん おっしゃる通りです。気になりました。
でも、本当の事だから気にしないで下さい。

書込番号:6214221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/09 20:06(1年以上前)

撮影した写真がムンクでは異世界ですから
A30いい感じですね バイク趣味ですか

書込番号:6214241

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

2007/04/09 20:18(1年以上前)

水色天使さん バイクは趣味です。大好きです。

でも、
>撮影した写真がムンクでは異世界ですから

この意味が分かりません。

追伸:A30はリモコン有で購入しましたが、こんなに綺麗な写真が撮れるなら、買って良かったと思っています。

書込番号:6214289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/04/09 20:24(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=6214140
ムンク
どんなバイクですか

書込番号:6214308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2007/04/10 23:21(1年以上前)

順光の撮影以外は、暗いので使えませんね
測光ファームアップで改善して

書込番号:6218702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/04/13 12:40(1年以上前)

黒つぶれがひどい

書込番号:6226736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/04/13 14:35(1年以上前)

ただいま キヤノン800IS持ってます 娘にせがまれ取られそうなのでこの機種狙ってます 人気あまりないようですが私は一押しです バッテリーが弱いらしいので付属+二個買おうと思ってます それでも不足なので車から充電出きればいいんですがどなたか知りませんか? デジ一眼レフとコンパクトデジカメいずれも風景が主です 一度遊びに出掛けると車の中で寝泊りですハッテリー充電が出来ません 一眼で4.5ギガ コンパクトで4ギガ位は撮って来ます他に飛鳥のトリッパー(携帯HDD)持ってメモリー不足を補ってます

書込番号:6227053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/04/13 15:08(1年以上前)

ラブトワンさん、私は下のような製品で、普通の充電器を使用しています。本来電子機器には向いていないかも知れませんが、粗悪品でなければ(ノートパソコンOKのようなものなら)大丈夫だと思って使っています。
http://www.cellstar.co.jp/products/inver/

>バッテリーが弱いらしいので付属+二個買おうと思ってます
私も(S5nですが)本体+二個を持ち歩いています。下のようなCF用のケースをちょっと加工(CFより厚いので内側のプラスチックをくり抜く)すればコンパクトに収まりますよ。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/media-case/dgc-011cf/index.asp


ミヒロたんさん、本当に「黒つぶれ」でしょうか?
単に暗いだけでは?
http://yougo.ascii24.com/gh/60/006065.html

書込番号:6227137

ナイスクチコミ!1


スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

2007/04/13 17:31(1年以上前)

そこじゃさん

>ミヒロたんさん、本当に「黒つぶれ」でしょうか?
単に暗いだけでは?

適切なフォローと思います。

ミヒロたんさん
確かに風景モードで撮ると、「黒つぶれ」らしく見えます。
私も当初はそう思いました。
でも使い込んでみると、コントラストを弱(オートモードでは出来ない)にして撮ると、暗い部分の階調もちゃんと表現されます。
だからカメラの実力は十分有ります。

要するにコントラストが強いのだと思います。
絶えずプログラムモードでコントラストを弱にして撮れば良いのですが、このカメラは風景モードだと4隅まで、キリッと締まった表現だけど、プログラムモードでは少し甘く表現されます。
(プログラムモードでは彩度とシャープネスを強にして何とか風景モードに近くなります。)
だから出来れば風景モードで撮りたいので、一応ペンタックスに風景モードでもコントラスト等の調整が出来るように要請しておきましたが、果たしてどうなることやら。

電池ですが、撮るだけなら220枚撮れます。(前データは修正)

書込番号:6227448

ナイスクチコミ!2


スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

2007/04/13 17:49(1年以上前)

追伸です。
アルバムに追加した「IMGP0690」は陰の部分の階調も十分表現されていると思います。(プログラムモードで撮りました。)

ラブトワンさん、このカメラ、お勧めですよ。

書込番号:6227492

ナイスクチコミ!1


愛海さん
クチコミ投稿数:64件

2007/04/13 18:53(1年以上前)

毒々しい色合いですね 高コントラストで清々しい

書込番号:6227704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/04/13 18:59(1年以上前)

http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_c5050z.pdf
109ページ マルチ測光 測光ポイントを選べる
ペンタックスもこのくらいやつてほしいですね

書込番号:6227722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/04/13 22:39(1年以上前)

そこじやさん 充電器の件ありがとうございました
h-createさん 画像は撮るだけです220枚いけますか 撮った画像見たり消したりしませんひたすら撮るだけです
買いに行ってきましたが 私がいつも行くキタムラにはこの機種置いてませんでした札幌市内中のキタムラ全滅! トホホ!! 

書込番号:6228468

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

2007/04/14 16:59(1年以上前)

ラブトワンさん 残念でしたね。
愛知県でも置いてない所の方が多いです。
理由は人気が無いのだそうです。

私なりに不人気の理由を考えましたが、第一は「価格が高い」だと思います。
3万円を切ると買いやすいのに。

それから、愛海さんの毒々しいとの意見ですが、愛海さんって、いわゆる「捨てハン」なんですか?
でもそれはそれとして、そう思うのは無理からぬ事と思います。
ただ、あの手の発色を好む方も居ると思うので、善し悪しですが。

どちらにしても、その点はコントラストの調整でなんとでもなるので、このカメラの欠点とは言えません。
ただ外観からして、オートで気軽に撮れるカメラと判断すると少し違います。
多少設定をいじってやる事によって能力が引き出せるタイプのカメラと思います。
何せ潜在能力は高いのですから(私の判断です、念のため)。

書込番号:6230942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2007/04/14 18:03(1年以上前)

 A20使ってますがイクシ1000より解像感あります。ややAF遅い気はしますが写りのシャープさ 絵葉書のようなきれいさにそんな短所 ほんの小さな短所ですが ふきとびます。

 A30はもっと進化してるそうですから きりっとした画質が好みの方には推薦します。

 それにしてもこの機種あまり人気ないみたいですがなぜでしょうか。もうすこし評価されてもいいと思いますが。使用実感からのかんそうです。

書込番号:6231126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/04/14 19:54(1年以上前)

h-createさん キタムラに注文して来ましたよ ペンタックス札幌は倉庫持ってないようで東京からの取り寄せです キタムラにこだわるのは エプソン35万画素の時からの付き合いなので!
エプソン.富士.オリンパス.キャノン(3台)でペンタックスです
その都度満足して使ってます 画質的には素人で分かりませんが
期待してます!

書込番号:6231471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/04/14 20:15(1年以上前)

A20なら2000000円くらいかな

書込番号:6231542

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

2007/04/14 20:30(1年以上前)

ラブトワンさん、良かったですね。
この板でもA30の所有者の方が少なくて寂しかったのですが、ラブトワンさんのインプレッションを期待しています。

私は明日、春の高山祭りをバイクで見に行って来ます。
当然A30持参ですが、どんなに綺麗な写真が撮れるのか楽しみです。

A4プリント好きさんのA20のインプレッションは私のA30に対するインプレッションと同じです。頼もしいです。

書込番号:6231607

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

価格

2007/04/07 16:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A30

スレ主 nethtさん
クチコミ投稿数:45件

ビックカメラが39499円の21%ポイント。買い替え3000ポイントで安いかも

書込番号:6206251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:211件 Optio A30のオーナーOptio A30の満足度5

2007/04/08 21:00(1年以上前)


某ヨドバシで37600円の20%で(4/13まで)こちらも、負けずに安いかも?

書込番号:6211063

ナイスクチコミ!0


スレ主 nethtさん
クチコミ投稿数:45件

2007/04/08 23:32(1年以上前)

どこのヨドバシですか?店頭ですよね

書込番号:6211829

ナイスクチコミ!0


スレ主 nethtさん
クチコミ投稿数:45件

2007/04/08 23:57(1年以上前)

よく考えるとまだ、ビックのインターネットの方がトータル的に安い事に気づいた。

書込番号:6211953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/04/09 13:14(1年以上前)

ペンタのTBO騒ぎが長びいて投売りされないかな
これが2万弱になったらプレゼント用に1台欲しいです。

書込番号:6213209

ナイスクチコミ!0


スレ主 nethtさん
クチコミ投稿数:45件

2007/04/13 22:01(1年以上前)

ヨドバシ、ビックのネットもともに金額で約4000円アップ、ポイントで5%もダウン。どうして?

書込番号:6228304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/04/14 06:33(1年以上前)

ヤマダ電機で27500円ポイントなし 買いました

書込番号:6229428

ナイスクチコミ!0


megumi…さん
クチコミ投稿数:1件

2007/04/14 19:37(1年以上前)

私もA30の購入を考えています
YAMADA電気の27500円安いですよね
どちらのYAMADA電気ですか?
ちなみに滋賀の大津堅田のテックランドでは31200円のポイントなしです
4/20までです

書込番号:6231414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/19 15:03(1年以上前)

ケーズデンキで25100円ポイントなし 処分価格

書込番号:6248348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ズームの速さ

2007/04/03 22:15(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A30

クチコミ投稿数:7件

A30ですが、ズームの速さが速すぎるという評価も聞いたのですが、こんなものでしょうか。
確かに、今私が持っている数年前のデジカメよりは速い気がするのですが……。
それと、これは光学ズーム以外は使わない設定もできるんでしょうか?

書込番号:6193906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/04 01:13(1年以上前)

既にお持ちのようなので、メニューの中に、
デジタルズームのON/OFFを設定する項目があるか見て下さい。
あれば、OFFに設定すればデジタルズームは使用できなくなるハズです。

書込番号:6194756

ナイスクチコミ!0


PANSXYZさん
クチコミ投稿数:19件

2007/04/04 06:33(1年以上前)

全体的に測光しないので順光以外は暗い写真になる
電池がすぐに減る

書込番号:6195051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/04/04 13:55(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

カメラ屋でいろいろ触ってみたのですが、A30はなかなか気に入ったのですが、ズームがかなり速い気がして、いいところで止めるのが大変な気がして、迷っています。
これは慣れるものなんでしょうか。

書込番号:6195931

ナイスクチコミ!0


h-createさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:25件

2007/04/04 18:02(1年以上前)

ズームボタンは軽く触れば、1段階ずつ動くからそれに慣れるしかないし、直ぐに慣れますよ。

それより、このカメラは上の書き込みとも少し関連が有りますが、コントラストが強くて、暗部が黒くなりやすいです(いわゆる黒つぶれ)。
コントラストをマイナスにすれば解消されますが、それはプログラモモードとマニュアルモードでしか出来ないし。

多彩なシーンモードが有りますが、それらは全てコントラストをいじれないので、オートモードで気軽に撮れると思っていると少しがっかりするかも知れません。

PANSXYZさんの言われる順光というか、条件に恵まれればびっくりするような綺麗な写真が撮れますがね。

下記にサンプルを載せたので参考にして下さい。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1011491&un=27890

書込番号:6196488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/04/05 13:29(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

今ペンタックスに聞いたら、ズームは6段階で、途中で止めることはできないようですね。
ズームの速さよりも、微妙な画角調節ができないのがつらいのでは……。

書込番号:6199365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Optio A30のオーナーOptio A30の満足度5

2007/04/06 22:37(1年以上前)

ナハティガルさん
こんばんは。

私は操作でもたつくのはストレスがたまり嫌なので、これぐらいの早さで充分かなぁと満足していました。
もっと早くても良いと思ってましたけど...。
ズーミングをして急いで撮りたい時にゆっくりズームが動かれても....って気がしません?
そう急いで撮る事もない場合でも、ささっと動いてくれるので良いかなと。

ペンタックスさん!もっと早く動かして下さい!と言いたいです。

h-createさんの言う通り、チョンチョンと押せば止まりますしね。
撮る物によるとは思うのですが、ナハティガルさんはどういう物を撮られるのでしょう?
私は他のメーカーとも大きな差は無いように感じてA30に買い換えました。
画角調節も特に問題なく使えてますし、一眼のサブとして充分に役に立ってます。
確かに電池はちょっと...という気はしますが...w

書込番号:6203840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

カメラ来ました。

2007/03/29 18:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A30

スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

ただいま充電中です。
事情が変わったので、新しく書き込みます。(感想は後日)

コピー屋の営業マンから電話が有り、私が見積もり時に、A30とT30の両方頼んだので、T30を注文してしまい、T30が来たけど何とかならないかとの事でした。
こっちは値決めまでしたので責任は無いけど、すっかりA30で気持ちは固まってたので断りました。
(T30は手振れ補正が無いし、タッチパネルとインテリジェントズーム無も気に入らない。)
ちなみにT30は自分で使うそうです。可愛そうですね。

そんなで、まごまごしてたので、その後、大事なリモコンの方も来週しか入らないと言ってきたので、私は来週は海外出張なので、それに間に合わないならとキャンセルしました。
出張から帰ってからゆっくり選ぼうと一時は思いました。
(私にとってリモコン有ってのA30であり、写真だけならKD-510Zで十分間に合う。)

その後、リモコンさえ手に入れば、実機は何とかなると思い、あちこち電話してアサヒドーカメラでゲットしたので、実機は近くのヤマダで交渉して、バッテリー一ヶ付けて37,780円で買って来ました。
(カメラ本体は3,4000円位?)

結局、コピー屋より、大分安くなりました。
大騒ぎ(?)して、私は得したけど、コピー屋の彼の手元にT30が残ってしまいました。

書込番号:6174743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/03/29 18:27(1年以上前)

ここは日記を書くところではありませんよ

書込番号:6174797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2007/03/29 19:01(1年以上前)

>ここは日記を書くところではありませんよ

いいんじゃないの!!川柳で何百って板もあるんだからさ〜。

ちゃんと買った店と値段も書いてあるのにさ!

文句たれられたスレ主さん可愛そう(~_~メ)

書込番号:6174913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/29 19:03(1年以上前)

今度は必殺君かバレテルゾ

書込番号:6174920

ナイスクチコミ!1


スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

2007/03/29 20:46(1年以上前)

そうかー、そう言う見方があったんだ、成る程。
ハエのこどもさん、やさしい言葉、有難う御座います。

早速試し撮りをしましたが、少し疑問が。
夜景モードですが、私は自動的にフラッシュOFFとなるかと思ってたのですが、そうじゃないんですね。
夜景を撮るのにフラッシュは必要無いと思うし、それにそうだと他の風景モードと何が違うんだろう。

結局、夜景はフラッシュOFF、カメラ固定でセルフタイマーで撮るって事でしょうか。

それから、夜景では手ぶれ補正は役には立たないですね。

書込番号:6175267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/29 23:51(1年以上前)

う〜ん、リモコンをアサヒドーカメラ、本体はヤマダで
購入したということでいいのでしょうか?^^;;

出来ましたらもう少し整理してから書き込まれますと
変なレスも付かないかと…^^;;

あと変なレスの主は「捨てハン」というのですから
真剣に対応する必要もないです…
ハンドル名の所をクリックして、書き込み内容と合わせて
考えてみると解ると思います…
捨てハン君も、とうとう名前が思いつかなくなったのかな?

あと夜景モードですが、人物など近くにも被写体が
ある場合に夜景と人物を同時に綺麗に撮影する事が
出来る機能でもあります。
本当に夜景を撮影するにはオフにする必要がありますね…
あと、この機能はフルオートで普通にストロボ撮影
するより、ストロボの調光がうまいと感じるので
日中にポートレートで使うと便利かもしれません^^
一眼を使ってる人だとストロボシンクロ撮影と認識
するかもしれませんね…

あと綺麗に夜景を撮影するなら三脚は必須です…
そして三脚の時は用心に手ブレ補正はオフに…

そして手持ちでも2秒セルフを使うと多少手ブレが
軽減しますので最悪の場合は使ってみて下さい。

書込番号:6176211

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

2007/03/30 13:00(1年以上前)

そうです、リモコンはアサヒドーカメラ、本体はヤマダ電機です。
アサヒドーには本体は有りませんでした。あまり人気がないからだそうです。
ただあそこは一眼に力を入れていて、リモコンはペンタックスの一眼と共通なので有ったそうです。

夜景の撮り方は参考にさせて頂きます。有り難う御座いました。

書込番号:6177632

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

2007/03/30 16:13(1年以上前)

少しですが試し撮りです。参考にして下さい。
インテリジェントズームは十分使えます。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1011491&un=27890

書込番号:6178038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/03/30 19:08(1年以上前)

リモコンは藤本電機で700円で買いました
望遠は5倍くらいあるといいのに

書込番号:6178470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/03/30 19:21(1年以上前)

h-createさん、大変参考になりました。
Lサイズプリントなので、S5nでも十分なのですが、1000万画素はさすがに高精細ですね。

ちなみに、ご存じかも知れませんが、ドコモユーザーなら携帯をリモコン化するソフトが配布されています。
http://www.isl.co.jp/RQR/

対応機種にA30が有りませんが、ペンタックスの赤外線リモコンはず〜っと前から同じ仕様なので問題ないはずです。

書込番号:6178498

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

2007/03/30 20:31(1年以上前)

春風 香多さん
3M撮影という前提なら実質光学5倍ズームと言っていいです。
全く不満はありません。
私も高倍率のが欲しかったけど、3M撮影なので、大きさ等、これにして良かったです。
一日使っただけですが、嬉しい買い物になりそうです。

そこじゃさん
リモコンって意外な方法が有るのですね、参考になりました。
でもカメラ側がリモコンに対応してないといけないわけで、その意味でリモコンを使える機種は現行のコンデジでは少ないですね。

書込番号:6178671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/04/01 16:28(1年以上前)

分割測光が、良くない 暗い

書込番号:6185604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/04/01 17:20(1年以上前)

遅まきながら、サンプル拝見いたしました。
発色も結構いいですね^^
結構好みかも^^;;
でも…
被写体に問題ありのような気が…^^;;
もう少し個人情報といいますか…
解りやすい情報は避けて写した方がいいかもです…

でも同じ捨てハンでも、A30をすすめる奴と
けなす奴とがいるのは面白いなア…

書込番号:6185749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/04/01 17:57(1年以上前)

コレ買うぐらいなら一眼レフ買いますよ

書込番号:6185874

ナイスクチコミ!0


PANSXYZさん
クチコミ投稿数:19件

2007/04/02 17:34(1年以上前)

中身カシオだし

書込番号:6189381

ナイスクチコミ!0


Delta Kさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/03 01:24(1年以上前)

カシオと中身が同じだったらもっとバッテリ持ちそうな気がするけど…

書込番号:6191371

ナイスクチコミ!0


PANSXYZさん
クチコミ投稿数:19件

2007/04/05 06:34(1年以上前)

野外で液晶が見えない 使えない

書込番号:6198572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/04/06 07:09(1年以上前)

黒つぶれがひどい

書込番号:6201840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/04/06 08:15(1年以上前)

>黒つぶれがひどい

h-createさんの別のスレを見てのことでしたら、露出はかなりアンダーですがちゃんと階調が残っているので「黒つぶれ」ではないですよ。

書込番号:6201925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/04/06 08:41(1年以上前)

露出がアンダーの時点でダメじゃん

書込番号:6201963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/04/06 12:11(1年以上前)

>露出がアンダーの時点でダメじゃん

全部がひどいアンダーならダメでしょうね。
分割測光で時々アンダーの画像が出るなら仕方ないです。

個人的には、ある程度のアンダーのほうがオーバーで階調を失うよりいいです。件の画像程度ならちょっと明るくすればいいので、全然OKです。

まあ、このカメラを買う気も、他人に薦める気も無いですから…ダメでもいいですよ。そう思うなら買わなければいいだけです。

書込番号:6202395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

夜景+人物

2007/03/28 20:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A30

実機を少しいじってみたのですが、
夜景モードはあったのですが他社にある
夜景ポートレートモードがありませんでした。
夜景と人物を綺麗に収めたいのですが
A30で綺麗な写真をとることができるのでしょうか
今回購入のポイントが夜間の撮影が得意な
コンパクトカメラを探しているので、
僕にとっては重要なポイントです。
設定方法なども合わせてご教授頂ければ幸いです。

書込番号:6171385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/03/29 19:56(1年以上前)

カタログのフラッシュの項目に「夜景モード時のみ低速シンクロ可能」とありますので、夜景モード+低速シンクロフラッシュ+三脚だと思います…

ちなみに、
手持ちの時は逆にオートかISO400以上に固定して各種フラッシュだと思います。ただ、暗すぎるとシャッタースピードが遅くなって手振れしやすくなるかもしれません。その場合はノイズ覚悟でISOを上げるしかないと思います。背景が暗くなるときは「ソフトフラッシュ」にするとやや人物は暗くなりますが、背景の明るさは違うかもしれません。
ついでに、
低速シンクロフラッシュが使えればですが、マニュアルでシャッタースピード1/15秒+ISO400かISO800固定+低速シンクロフラッシュなら画質と手ブレがまあまあで撮れるかもしれません。(ちなみに、この設定は富士フイルムのデジカメの設定です)。

尚、もっと適切な方法があれば、そちらを参照して下さい…

書込番号:6175092

ナイスクチコミ!1


h-createさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:25件

2007/03/29 21:00(1年以上前)

こちらに解説が有ったのですね、先に見ればよかった。
でも、結局夜景モードと他のモードでフラッシュOFFにするのと違いが分からないのですが。

書込番号:6175325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/03/29 21:12(1年以上前)

このカメラではなく、OptioS、S5nと使ってきました。

独立した「夜景ポートレートモード」は有りませんが、ストロボのコントロールで同様の動作になります。

「夜景モード」はシャッター速度を遅くします。
その設定でストロボを焚けば「スローシンクロ」になります。
今、部屋を暗くして実験してみました(PCのディスプレーとオーディオのランプ類意外真っ暗です。ISO感度と絞り値は一定です)。

1.通常撮影、ストロボ発光:Tv1/60:全体が明るく写るがランプの光は見えない
2.通常撮影、ストロボ禁止:Tv1/4:ディスプレーとランプの光意外は暗い
3.夜景モード、ストロボ発光:Tv1.6":全体が明るく写りランプの光も見える
4.夜景モード、ストロボ禁止:Tv1.6":ディスプレーとランプの光、さらに、それらの光で照らされた部分も写る

この中で言えば、3が「スローシンクロ」、いわゆる「夜景ポートレートモード」に相当します。
(A30が全く同じかについては、実機がないので確認できませんが、同系列なので参考になるかと思い書かせていただきました。)

書込番号:6175380

ナイスクチコミ!1


h-createさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:25件

2007/03/29 21:50(1年以上前)

そうすると結論としては、人物の入らない夜景は夜景モード+フラッシュOFFと言うことになりますか?

書込番号:6175543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 Optio A30のオーナーOptio A30の満足度5

2007/03/29 22:05(1年以上前)

ねねここさん そこじゃさん 有難うございます。
モードとして設定していないだけで低速シンクロを
使えば同様の効果が期待できるということですね
大変参考になりました。ありがとうございます。

A30すごくスペックが良くて一番の候補なのですが
デザインがスッキリし過ぎてどうしようか考えています。
ジャンルが違うのですがNikonのP5000が
本物を見て触ったら凄くかっこよくて迷っています。
どっちも欲しくなっちゃいました。

h-createさんへ
夜景など遠くのものはフラッシュを焚いても
光が届かないので近くのもの意外は
画像にはほとんど影響が出ませんよ。

書込番号:6175617

ナイスクチコミ!0


h-createさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:25件

2007/03/29 22:40(1年以上前)

当てる瞬間にねじ込むさん
A30は置いてない店も多く、聞くと余り需要が無いそうです。
私は兎に角リモコンの有無で選んだのですが、明日からいじり倒してこのカメラの魅力を確認します。

>h-createさんへ
 夜景など遠くのものはフラッシュを焚いても
 光が届かないので近くのもの意外は
 画像にはほとんど影響が出ませんよ。

この件ですが、私もそう思います。
ただ気になるのはフラッシュONだと、光が届こうが届くまいが、フラッシュONを前提にしてカメラが露出やスピードを計算しはしまいかと言うことです。
だから風景がどうしても暗くなるのではないかと思うのですが。
逆にフラッシュONでもOFFでも露出やシャッタースピードが同じのもおかしいし。

書込番号:6175835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/03/30 14:52(1年以上前)

>h-createさん

普通にフラッシュを使えばシャッタースピードだけは固定されるのが一般的だと思います。コンパクトデジカメはレンズ一体型なので開放F値も決まっていますし、自ずと露出は同じようになると思います。

ただ、ISOの数値によってフラッシュ光の到達距離が伸び、反射光も写りやすくなりますのでISO次第かもしれません。人気の富士もオートフラッシュで1/60秒固定、スローシンクロで1/15秒固定ですが高感度ISOが使えiフラッシュの調光が適切だから背景も明るくなりますので。露出も+0.3〜0.7程度だったと思います。
ですので、富士のデジカメと同じ設定に出来れば綺麗に撮れるかもしれません。

>当てる瞬間にねじ込むさん

ニコンのP5000も魅力ですね。P5000はデザインとしっかり持てるグリップ、外付けストロボで室内バウンス撮影も出来るのが魅力だと思います。夜の画質はやや黄色味がある落ち着いたニコン風かもしれません。ワイコンなどもありますね。
A30はすっとポケットに入れやすい小型で、マクロやマクロの時のフラッシュがいいと思います。それとプログラムではない「オートピクチャーモード」なら、風景、人物、その他のシーンモードの設定にオートで合わせてくれるようなので、特に風景の場合はペンタックスならではのクッキリ描画だと思います。顔認識もAEが効いて、自動追尾AFもあったりですね。

あとは、画質の好みで選んだ方がいいと思います。画質とはつき合いが長くなりますので。
ちなみに、シャッタースピード4秒まであれば夜景も割と撮れると思います。
N2でマニュアルで撮った物です。
http://nekoant.at.webry.info/200611/article_19.html
ご参考に…

書込番号:6177850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 Optio A30のオーナーOptio A30の満足度5

2007/03/31 16:29(1年以上前)

皆様の意見を参考にさせていただき
A30を昨日購入しました。
来月末の旅行で使えるように
使いこなせるように色々いじってみます
皆様どうもありがとうございました。

書込番号:6181800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日、注文しました。

2007/03/28 18:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A30

スレ主 h-createさん
クチコミ投稿数:323件

明日届くそうです。
出入りのコピー屋の営業マンがパソコン購入を勧めて来たので、デジカメはどうかと値段を出させました。
リモコンとバッテリーを一ヶ付けて、43000円でした。

これにしたのは、リモコンスタートが欲しかったからです。
色々探してみても、コンパクトでリモコン付は他に無いですね。

今はコニカのKD-510Zとと言う名機を使っていて、特別不満は無いのですが、セルフタイマーで撮る時、長いタイマーが有ると便利かなーと思い、一時はCANON製品(30秒が有る)にしようかと思いましたが、それならいっそリモコンの方が便利だと、これにしました。

使用感は後日報告します。
後、これのインテリジェントズームと言うのが気に入っています。
私は通常300万画素で撮るので(1/2縮尺でパソコン画面の大きさになるから)、折角の1000万画素がもったいないのですが、インテリジェントズームを使えば1000万と300万の差をデジタルズームに回して利用するって事ですよね。

光学とインテリジェントズームを合わせて5倍で、300万画素で撮った写真が、もしこのカメラに光学ズームの5倍があっったとして、光学5倍で300万画素で撮ったのと、同じ画質になるって事と思います。

これなら大きさに無理をして、他社の光学5、6倍ズームを買わなくても良いですね。

書込番号:6171093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/03/28 18:54(1年以上前)

高感度が、使えないノイズの海

書込番号:6171119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/28 23:43(1年以上前)

捨てハンですから気にしないで下さい…
ハンドル名の所をクリックすると解ると思います…

報告お待ちしております。
サンプルも上げていただければ今後の参考にも
なりますので…^^

書込番号:6172423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/04/13 12:44(1年以上前)

買わない いらない 見捨てたい

書込番号:6226752

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio A30」のクチコミ掲示板に
Optio A30を新規書き込みOptio A30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio A30
ペンタックス

Optio A30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月中旬

Optio A30をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング