『V10』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:850万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.35型 Optio V10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio V10の価格比較
  • Optio V10の中古価格比較
  • Optio V10の買取価格
  • Optio V10のスペック・仕様
  • Optio V10のレビュー
  • Optio V10のクチコミ
  • Optio V10の画像・動画
  • Optio V10のピックアップリスト
  • Optio V10のオークション

Optio V10ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月上旬

  • Optio V10の価格比較
  • Optio V10の中古価格比較
  • Optio V10の買取価格
  • Optio V10のスペック・仕様
  • Optio V10のレビュー
  • Optio V10のクチコミ
  • Optio V10の画像・動画
  • Optio V10のピックアップリスト
  • Optio V10のオークション

『V10』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio V10」のクチコミ掲示板に
Optio V10を新規書き込みOptio V10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

V10

2007/10/02 17:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio V10

既出かもしれませんが、出ていました。
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2007/200785.html
薄型19mm

書込番号:6823513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/10/02 17:29(1年以上前)

このカメラとCASIO Z77のレンズはよく似ていますね。
V10 6.3mm〜18.9mm F値 F3.1〜F5.9 レンズ構成 5群6枚(非球面レンズ4枚使用)
Z77 6.3mm〜18.9mm F値 F3.1〜F5.9 レンズ構成 5群6枚(非球面レンズを含む)

書込番号:6823562

ナイスクチコミ!1


Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2007/10/02 19:08(1年以上前)

Casioはレンズを作ってないわけで・・・

書込番号:6823867

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/02 19:40(1年以上前)

ペンタックスはキヤノンと共にカシオにレンズを提供していた実績もありますから…もしかしたらこのカメラもレンズはペンタックス製でしょうか??

書込番号:6823978

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/02 19:43(1年以上前)

もしかして、どちらもSY社のOEMだったりして・・・

書込番号:6823987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/10/02 19:46(1年以上前)

私は、PENTAXがCASIOに過去にも供給していた実績が
あったので供給していると思います。

書込番号:6823998

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/10/02 19:51(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixv10/index.html
 流石に東芝のMPEGビデオは頭に浮かびませんでしたが、タイトルだけを見てコレの話題かと思いました。
 フジはVシリーズを忘れたのか、なかった事にしたのか・・・?
(Mシリーズも)

 機種が増えすぎてメーカーも名前付けに苦労してますね(苦労していないからダブってる?)。

書込番号:6824021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/02 22:09(1年以上前)

日本では黒だけのようですね。
個人的には、海外サイトに出ている銀色が
軽快感があって好みかも。

黒はツルツルの表面なのでしょうか?
HPの写真ではよく分かりませんが、
ツルツルは指紋が目立つのでチョットいやですね。
銀色も売って欲しいです。

書込番号:6824640

ナイスクチコミ!0


Delta Kさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/03 23:17(1年以上前)

こんばんは。
製品の写真を確認しました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/10/02/7135.html

“smc PENTAX LENS”ではなく“PENTAX LENS”ですので、ペンタックス製ではないと思います。

書込番号:6828417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/03 23:26(1年以上前)

海外サイトで画像を見たのですが、やっぱり銀色がイイですね。
http://www.letsgodigital.org/images/artikelen/39/pentax-optio-v10.jpg

デザイナーがナゼ黒にしたかセンスを疑っちゃいますね。

書込番号:6828460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/03 23:31(1年以上前)

横の画像も発見!
http://www.imaging-resource.com/NPICS1/OPTIO_V10_3_L.JPG

オモロイ。

書込番号:6828493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/19 23:33(1年以上前)

スイッチオンからレリーズまで何秒でしょう?
早ければOEM?ってペンタに失礼か。

書込番号:6884721

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio V10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いいのか悪いのか 1 2012/12/18 1:58:37
この機種の購入を考えています。 7 2008/11/04 19:16:14
ACアダプターって必要? 4 2008/06/14 21:26:43
Optio V20は5倍 0 2008/05/19 11:41:33
購入を検討しています。 0 2008/02/04 3:07:18
オリンパスFE-280と同じ? 2 2008/01/22 22:50:18
MENUのアイコン 4 2008/01/06 11:12:10
「Optio V10」サンプル画像スレッド 0 2007/10/12 15:47:19
V10 11 2007/10/19 23:33:36

「ペンタックス > Optio V10」のクチコミを見る(全 38件)

この製品の最安価格を見る

Optio V10
ペンタックス

Optio V10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月上旬

Optio V10をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング