※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
MZ−1本体で動画クリップを結合すると、単純に10MBと10MBのクリップを結合すると20MBとなりますよね。この方法だと、時間がかかることとCFの容量に制限されることもあり、PCで結合をしたいと思っています。ところがフォトラボで結合させると、ファイルサイズが大きくなったり、圧縮されて画質が落ちたりと、カメラで行なう結合と同様の、「単純な結合」が出来ず悩んでいます。どなたかMZ−1本体で行なう動画の結合と同じことをPCで行なう方法を知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:531492
0点
2002/02/12 16:07(1年以上前)
QsMJoinMovというシェアウエアかQuickTimePRO(有料版)を使えば単純結合ができます。QsMJoinMovのサイトはGoogleあたりで探してみてください。
書込番号:531829
0点
2002/02/13 11:57(1年以上前)
まよまよさんありがとうございます。
QsMJoinMovは98用のようなのでQuickTimePROにしてみようと思います。
書込番号:533784
0点
2002/02/13 23:50(1年以上前)
まよまよさん、さっそくQuickTimePROを購入して試してみましたが、これはファイルの結合ではなく連続再生のような気がするのですがいかがでしょうか?
書込番号:535265
0点
2002/02/14 12:12(1年以上前)
QuickTimePROはファイルの編集ができます。結合、部分削除など。詳しくは、オンラインヘルプを見てください。サイトはこちら。
http://www.apple.com/quicktime/resources/qt/jp/help/QuickTimeHelp.htm
また、QsMJoinMovですが、サイトには98用と有りますが、2000でもXPでも問題なく動いています。
私は2つのソフトを使い分けていますが、どちらかといえば、PROの方が多機能な分、お得かもしれません。
書込番号:536040
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2018/12/28 18:28:39 | |
| 2 | 2018/03/02 17:30:54 | |
| 11 | 2008/11/01 16:05:13 | |
| 12 | 2007/04/26 11:31:41 | |
| 3 | 2006/07/05 3:10:23 | |
| 14 | 2006/11/27 11:48:11 | |
| 4 | 2006/03/17 22:43:54 | |
| 10 | 2007/01/27 21:31:44 | |
| 8 | 2005/09/30 23:51:27 | |
| 5 | 2004/10/12 21:57:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







