※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





Win2000とWin98(それぞれ英語版)をデュアルブートで使用しております。付属のUSBケーブルをつなげて画像データを移動させていますが、Win98では付属のドライバをインストールして問題なく使用できておりますが、Win2000の場合デジカメとパソコンをつなげて電源をいれても反応がありません。いったんデジカメ、パソコンそれぞれ再スタートさせても同じです。サンヨーに問い合わせてみると、『DSC-MZ1は USB Mass Storage Driverに対応しておりWindowsME/2000/XPでは、OSがUSB Mass Storage をサポートしておりますのでカメラとパソコンを接続のみで自動認識いたします。』とのこと。Webサイトで色々とさがしましたがよくわかりません。よく考えてみると同じくスキャナもWin98では正常動作しますが、Win2000では認識すらしません。初心者の質問ですがオーストラリアの片田舎在住でまわりにWin2000を詳しく知っている知り合いもいません。どなたか解決の方法をご伝授願いませんでしょうか?
書込番号:550366
0点


2002/02/20 21:39(1年以上前)
> Win98では付属のドライバをインストールして問題なく使用できて
?Win98では「カメラに付属の」という意味なのでしょうか?
逆に、Win2000では USB Mass Storage 対応なので
「カメラに付属のドライバーを入れてはいけません」
最悪OS本来のドライバーが選択されなくなってしまいます。
書込番号:550419
0点



2002/02/20 21:56(1年以上前)
仰るととうり『カメラに付属の』であります。すいません。
それとWin2000には当然「カメラに付属のドライバー」はいれておりません。
何か特別な設定をしないといけないのでしょうか?あまり詳しい状況をお伝えできなくてごめんなさい。
書込番号:550461
0点


2002/02/21 00:39(1年以上前)
うちはWindows2000環境ですが、特に何もせずUSBで接続したらちゃんと認識されましたよ。
スキャナも動作しないとのことですから、Windows2000環境においてUSB自体が動作していないのではないでしょうか?
だとするとOSの問題かと思われますけど
書込番号:550924
0点


2002/02/21 00:41(1年以上前)
Administratorsでログインしてますよね?
もしくは、スキャナやデジカメの電源を入れて接続したまま
パソコンを立ち上げてみて下さい。
書込番号:550931
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/12/28 18:28:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/02 17:30:54 |
![]() ![]() |
11 | 2008/11/01 16:05:13 |
![]() ![]() |
12 | 2007/04/26 11:31:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/05 3:10:23 |
![]() ![]() |
14 | 2006/11/27 11:48:11 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/17 22:43:54 |
![]() ![]() |
10 | 2007/01/27 21:31:44 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/30 23:51:27 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/12 21:57:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





